JPS5926360B2 - 汚泥熱処理方法 - Google Patents

汚泥熱処理方法

Info

Publication number
JPS5926360B2
JPS5926360B2 JP56030232A JP3023281A JPS5926360B2 JP S5926360 B2 JPS5926360 B2 JP S5926360B2 JP 56030232 A JP56030232 A JP 56030232A JP 3023281 A JP3023281 A JP 3023281A JP S5926360 B2 JPS5926360 B2 JP S5926360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
heat
heat exchanger
temperature
direct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56030232A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57144100A (en
Inventor
顕弘 安田
護朗 藤原
優 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takuma Research and Development Co Ltd
Original Assignee
Takuma Research and Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takuma Research and Development Co Ltd filed Critical Takuma Research and Development Co Ltd
Priority to JP56030232A priority Critical patent/JPS5926360B2/ja
Publication of JPS57144100A publication Critical patent/JPS57144100A/ja
Publication of JPS5926360B2 publication Critical patent/JPS5926360B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は有機質汚水処理に際し、好気性菌を用いて曝気
した後の最終沈殿池から出る余剰汚泥を熱処理する方法
に関するものである。
第1図は従来使用されている汚泥処理装置の一例の概略
工程図を示す。
この場合には有機質汚泥を含んだ汚水1は最初沈殿池2
に導入して生汚泥3を分離した後、エアレーションタン
ク4で曝気され、好気性微生物により分解し、最終沈殿
池5で汚泥を分離し、上澄液は外部に送り出される。
最終沈殿池で生じた余剰汚泥6は汚泥熱処理装置7で、
例えば175℃で30分間加熱されることにより、嫌気
性菌によりメタン発酵し易(、しかも脱水し易い形態に
変化し、最初沈殿池からの生汚泥3と混合し、また混合
しないで(後者の場合、生汚泥は直接凝集混和槽9に送
入される)、消化タンク8に投入され、メタン含有ガス
(以下メタンガスという)を発生する。
消化の終った汚泥は凝集混合槽9に送られ、最初沈殿池
からの生汚泥3と混合され、または混合されないで、凝
集剤を添加され、r過器10で脱水され、燃焼炉11で
焼却され、燃焼ガスはガス浄化装置12を経てスタック
13がら空中に放出される。
消化タンク8で発生したメタンガスはガスホルダー14
に貯えられる。
本発明でいう熱処理装置は第1図の汚泥熱処理装置7に
相当するもので、上記従来法の一例に基づき、汚泥熱処
理装置を中心にした詳細工程図を示すと第2図のようで
ある。
汚泥貯槽15中の余剰汚泥は送泥ポンプ16により二重
管式間接熱交換器(以下間接熱交とい5)Al 17
aに圧入され、間接熱交/I6317cで加温された高
温熱媒17Aと向流熱交換して110ないし150℃と
なり、次に水蒸気加温間接熱交A217bを通り130
ないし170℃となり、反応器18人口でさらにボイラ
ー19から水蒸気を吹込まれ昇温して150ないし20
0℃にな力20ないし90分保持される。
反応器18を出た泥泥は間接熱交/16317cに流入
し、間接熱交41 17aと43 17cとを循環する
熱媒により冷却されて、間接熱交扁4で冷却水により5
0ないし100℃に冷却される。
上記した熱処理装置では、二重管式間接熱交換器を使用
しているため、多量の管材料を必要とするのみならず、
汚泥による管、弁などの磨耗、腐食、閉塞などのトラブ
ルが頻発し、そのため、厚肉管または高級材料の使用、
管の曲げをゆるやかにするなどの現場的対応策が講じら
れたが非常に高価(たとえば熱処理装置の65%)とな
っていた。
それゆえ、上記二重管式間接接触式熱交換器に代えて、
直接接触式熱交換器(以下間接熱交、直接熱交のように
いう。
)を使用する方法が提案され(例えば特公昭5l−17
144)、本発明においては、前提条件中に直接熱交を
用いることが含まれる。
先づ、下水処理の場合についての本発明を適用する装置
の例を、第3図を用いて説明する。
最終沈殿池の余剰汚泥は汚泥貯槽15から送泥ポンプ1
6により引抜かれ、直接熱交AlA20a、送泥ポンプ
23、直接熱交/162A20b、送泥ポンプ23′、
直接熱交//6.3A20cを直列に通過し、その際、
それぞれ、後述する熱回収器A3B 21c、A2B
21b、/161B 21aから鎖線と失印で示す
ように水蒸気を供給されて、AIA内で50〜60℃、
扁2A内で90〜100℃、ABA内で約150℃にな
る。
汚泥は送泥ポンプ23 、23’により昇圧していくが
、さらに送泥ポンプ24により反応器の圧(約16に9
/cm)まで加圧され、間接熱交25において、水蒸気
で加熱された後、ボイラー19で発生した水蒸気を吹込
まれ、温度の微調整を行って反応器18に入る。
直接熱交AIAは、後述する熱回収器43Bの汚泥の温
度を一定(たとえば60℃)に保つため、エジェクター
、真空ポンプなどを利用した負圧発生装置26で吸引さ
れる。
間接熱交を使用する目的は反応器入口で吹込む水蒸気量
を減らすためであるが、水蒸気源がじゅうぶんある場合
は設置する必要な(、汚泥配管を、直接、ボイラー19
の燃焼室に通して加熱することもでき、水蒸気の吹込み
を止めて間接熱交のみで、汚泥を加熱することもできる
のでこれらにこだわらない。
反応器は約200℃に保たれ、汚泥は、平均して60分
間、滞留して熱処理を受ける。
反応器18を出た汚泥は、減圧弁27、熱回収器/I6
.IB 21a、減圧弁28、熱回収器A2B21b。
圧弁29、熱回収器//63B 21cを通り、減圧弁
を通過することによりフラッジして水蒸気を発生し、そ
れらの蒸気は前述のように、それぞれ、直接熱交A 3
A、 A 2 A、 /Fa I Aに送られる。
熱回収器43Bの温度が直接熱交AIAの圧によって調
整されるのは前述の通りである。
熱回収器委I B、 A2 B、灘3Bのゲージ圧と温
度は、それぞれ3〜4 kg/crtf、で約150℃
、約0.6kg/crAで約110℃、−613mmH
gで60℃である。
高温の直接熱交と熱回収器、中温の直接熱交と熱回収器
、低温の直接熱交と熱回収器とをそれぞれ一対として用
いたのは、向流熱交換の機構に近づけるためである。
本実施例では材料と設置面積の節約のために直接熱交と
熱回収器をそれぞれ1塔にまとめたが、すべてを独立の
塔としても、AIAと43B、扁2Aと/162B1扁
3Aと滴IBをそれぞれ1塔にまとめて3塔としてもよ
くこれらにこだわらない。
また、置設熱交、熱回収器の数をそれぞれ、2以上任意
の数として差支えないことはもち論である。
熱回収器43Bを出た汚泥は固液分離のタンク30に送
られ、水分的90%の汚泥と上澄液に分離する。
固液分離タンク30には、場合により最初沈殿池から出
る生汚泥3を投入することもある。
汚泥の方は汚泥ポンプ31でフィルタープレス32に送
られ脱水される。
上澄液は、場合により最初沈殿池から出た生汚泥3を混
合され、約36℃に調温され、消化タンク8に投入され
、嫌気性菌により発酵し、発生したメタンガスはガスホ
ルダー14に送られる。
さて、第3図に示した型式の装置を効率良く運転するた
めには、消化タンク8内を温度を36℃±1℃の狭い範
囲に調整する必要があり、この温度範囲に調整する必要
があり、この温度範囲を外れると、メタンガスの発生量
が著しく下がるのである。
この温度調節のために通常用いられる方法は、消化タン
ク8人口において、蒸気吹込により加熱し、また夏季に
おいて、水により間接冷却する方法である。
しかしながら、蒸気を吹込むことは、エネルギーの浪費
につながり、夏季における水による冷却は、甚だ効率が
悪い。
本発明者らは、消化タンク8の経済的温度調整法につい
て、植種検討したのであるが、この温度調整の役割を、
直接熱交AIAに負わしめる方法を見出したのである。
すなわち、本発明の目的は、上述のような直接熱交と熱
回収器とを複数組使用する汚泥熱回収法において、消化
器8人口(したがって熱回収器扁NB)の温度を調整す
るために、前記熱交換器扁IAの減圧度を調整する汚泥
熱処理方法を提供することである。
一般に圧力の伝播は伝熱に比べて極めて速いので、直接
熱交AIAの減圧度を決定すれば、極めて短時間に、熱
回収器、ANBの圧が、それに近い値になり、(両者を
つなぐ配管内での圧損失分だげ高い。
)、汚泥は、蒸気の発生または凝縮により、極めて短時
間に、直接熱交AIAの圧に追随する。
したがって、本発明の方法によって、消化器8の温度を
調節すれば、特別に蒸気を使用して加熱することな(、
また冷却水を用いることなく、極めて応答の速い温度調
整が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の汚泥処理装置の工程図の一例、第2図は
その汚泥熱処理装置の詳細工程図、第3図は本発明の汚
泥熱処理方法の一例を示す工程図である。 2・・・・・・最初沈殿池、4・・・・・・エアレーシ
ョンタンク、5・・・・・・最終沈殿池、7・・・・・
・汚泥熱処理装置、8・・・・・・消化タンク、17・
・・・・・二重管式間接熱交換器、18・・・・・・反
応器、20・・・・・・直接熱交換器、21・・・・・
・熱回収器、26・・・・・・負圧発生装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 汚泥をN基(Nは2以上の整数)の予熱用直接熱交
    換器A I A、A 2 A、・・・・・・ANAを直
    列に通して予熱し、予熱された汚泥をさらに加熱して熱
    処理した後:N基の熱回収器/161B、42B。 ・・・・・・、4NBに直列に通し:熱回収器41 B
    、 42B、・・・・・・ANBでフラッジにより発生
    した水蒸気を、それぞれ、予熱用直接熱交換器、/%、
    N A、/16(N 1 )、 A−・・・・・・/
    /61Aの熱源として汚泥と直接接触させるべ(した汚
    泥処理方法において:予熱用直接熱交換器1161 A
    の上部を所定の負圧に保ったことにより、熱回収器AN
    Bを出る汚泥の温度を一定に保持するようにした汚泥熱
    処理方法。
JP56030232A 1981-03-02 1981-03-02 汚泥熱処理方法 Expired JPS5926360B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56030232A JPS5926360B2 (ja) 1981-03-02 1981-03-02 汚泥熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56030232A JPS5926360B2 (ja) 1981-03-02 1981-03-02 汚泥熱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57144100A JPS57144100A (en) 1982-09-06
JPS5926360B2 true JPS5926360B2 (ja) 1984-06-26

Family

ID=12297959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56030232A Expired JPS5926360B2 (ja) 1981-03-02 1981-03-02 汚泥熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926360B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107257U (ja) * 1983-01-07 1984-07-19 株式会社リコー 記録装置
JPS6351163A (ja) * 1986-08-21 1988-03-04 Shinko Electric Co Ltd 熱転写式プリンタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107257U (ja) * 1983-01-07 1984-07-19 株式会社リコー 記録装置
JPS6351163A (ja) * 1986-08-21 1988-03-04 Shinko Electric Co Ltd 熱転写式プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57144100A (en) 1982-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101145700B1 (ko) 오니 처리 시스템
CN109987780A (zh) 基于污水源热泵技术的垃圾渗滤液处理系统及其工艺
WO2021018780A1 (en) Process for anaerobic digestion of carbonaceous material
JP4292610B2 (ja) 有機性排水の処理装置
BR112019023492A2 (pt) método para pré-tratamento de lama antes da digestão anaeróbica
JPS5926360B2 (ja) 汚泥熱処理方法
CN103449591A (zh) 一种高浓度氨氮废水处理装置
JPS5861900A (ja) 汚泥処理方法
CN206616128U (zh) 一种污泥处理换热系统
CN207002529U (zh) 吡唑酮生产废水处理装置
CN107188378A (zh) 吡唑酮生产废水处理装置及其处理工艺
CN208087250U (zh) 利用高温工业废水对高盐废水低温蒸发浓缩的装置
JPS5895600A (ja) 汚泥処理方法
JP5441787B2 (ja) 有機性廃水の処理方法及び処理装置
JP2008173614A (ja) 排水の処理方法及び処理装置
CN217757159U (zh) 一种高盐有机废水蒸发装置
CN207891127U (zh) 高效纳米生物反应器
RU2600996C2 (ru) Способ аэробно-анаэробной обработки бесподстилочного навоза с получением биогаза, эффлюента, биошлама и устройство для его реализации
CN113526806B (zh) 一种污泥的处理方法
SU1044604A1 (ru) Установка дл обработки сточных вод
US20240228354A1 (en) Process for anaerobic digestion of carbonaceous material
JP2890043B1 (ja) 有機性汚泥の嫌気性消化方法及び装置
CN213202772U (zh) 一种污泥的处理系统
CN220056596U (zh) 一种高盐废水常温结晶处理系统
CN221460157U (zh) 一种可移动式蒸发塘废水零排放装置