JPS5925875B2 - 排気ガス無害化方法および装置 - Google Patents

排気ガス無害化方法および装置

Info

Publication number
JPS5925875B2
JPS5925875B2 JP50036652A JP3665275A JPS5925875B2 JP S5925875 B2 JPS5925875 B2 JP S5925875B2 JP 50036652 A JP50036652 A JP 50036652A JP 3665275 A JP3665275 A JP 3665275A JP S5925875 B2 JPS5925875 B2 JP S5925875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
return pipe
valve
switch
differential pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50036652A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50129822A (ja
Inventor
リンダ− エルンスト
ベ−スネル ギユンタ−
マウレル ヘルム−ト
リ−ガ− フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS50129822A publication Critical patent/JPS50129822A/ja
Publication of JPS5925875B2 publication Critical patent/JPS5925875B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/08Safety, indicating, or supervising devices
    • F02B77/085Safety, indicating, or supervising devices with sensors measuring combustion processes, e.g. knocking, pressure, ionization, combustion flame
    • F02B77/086Sensor arrangements in the exhaust, e.g. for temperature, misfire, air/fuel ratio, oxygen sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/35Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with means for cleaning or treating the recirculated gases, e.g. catalysts, condensate traps, particle filters or heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/45Sensors specially adapted for EGR systems
    • F02M26/46Sensors specially adapted for EGR systems for determining the characteristics of gases, e.g. composition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/49Detecting, diagnosing or indicating an abnormal function of the EGR system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/53Systems for actuating EGR valves using electric actuators, e.g. solenoids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、排気ガス帰還管を弁により制御可能とし、排
気ガスの一部分を排気ガス帰還管を介して内燃機関の吸
気側に帰還し、排気ガスに含まれる窒素酸化物等の有害
成分を除去する内燃機関の排気ガス無害化装置に関する
排気ガスは、内燃機関に部分負荷が加わる際、有害なN
OX成分を除去するために帰還される。
内燃機関に供給される新気の2係〜20係に相当する量
の排気ガスが帰還される。
排気ガス帰還管を制御する弁は、吸気管の負圧又は絞り
弁の位置に応じて操作される。
本発明の基本的課題は、例えば排気ガス帰還管の破損の
有無のチェック等、排気ガスの帰還機能を監視すること
のできる排気ガス無害化装置を提供することである。
排気ガス帰還管が破損している場合には、無負荷ないし
低回転数領域でのみ運転が不調になる。
無負荷ないし低回転数領域以外では、運転は寧ろ好調で
ある。
本発明によれば前記課題は次のようにして解決される。
即ち排気ガス帰還管に、排気ガスの流動方向に関して弁
の上流に絞りを設け、かつ前記絞りの前および後に、前
記排気ガス帰還管から圧力導管を空気力作動の電気的差
圧スイッチに案内し、このスイッチを差圧が生じない限
り閉じるようにしかつ警報装置の電源回路に配置し、そ
の際前記差圧スイッチに直列に少なくとも1つの第2ス
イツチを設け、このスイッチは内燃機関の吸気管を制御
する絞り弁によって操作可能でありかつこの絞り弁の全
負荷の際開くようにする。
更に本発明によれば、排気ガス帰還管を弁により制御可
能とし、排気ガスの一部分を排気ガス帰還管を介して内
燃機関の吸気側に帰還する内燃機関の排気ガス無害化装
置において、排気ガス帰還管に排気ガスの流動方向に関
して弁の上流に絞りを設け、かつ前記絞りの前および後
に前記排気ガス帰還管から圧力導管を空気力作動の電気
的差圧スイッチに案内し、排気ガス帰還管の弁と吸気管
との間に第2の絞りを配置し、第2の絞りにより第2の
空気力作動の電気的差圧スイッチおよび第3の空気力作
動の電気的差圧スイッチを制御し、第2の空気力作動の
電気的差圧スイッチと第1の空気力作動の電気的差圧ス
イッチとを協働させ、第1の絞りを流れる排気ガス流量
と第2の絞りを流れる排気ガス流量との間に差がない際
、第1の空気力作動の電気的差圧スイッチ吉第2の空気
力作動の電気的差圧スイッチが開き、第2の絞りにおい
て差圧が生ずる際、第3の空気力作動の電気的差圧スイ
ッチが開き、第1の空気力作動の電気的差圧スイッチと
第2の空気力作動の電気的差圧スイッチを、第3の空気
力作動の電気的差圧スイッチ吉第4スイッチとの直列接
続に並列に、警報装置の電源回路に接続し、前記第4ス
イツチは内燃機関の吸気管を制御する絞り弁によって操
作可能でありかつ前記絞り弁の全負荷の際開くようにし
た。
また本発明によれば、排気ガス帰還管に戻される排気ガ
スを監視するために排気ガスの流動方向に関して弁の下
流に酸素検出ゾンデを設け、この検出ゾンデによって排
気ガス帰還管における酸素含有量を測定可能としかつ前
記弁と酸素検出ゾンデとの間において排気ガス帰還管は
掃気弁を備えており、かつ前記排気ガス帰還管における
負圧の際外気との接続が形成されかつ前記酸素検出ゾン
デの測定信号を、負荷検出切換スイッチを介して警報装
置に供給する。
更に本発明によれば、排気ガス帰還管に戻される排気ガ
スを監視するために排気ガスの流動方向に関して弁の下
流に酸素検出シップを設け、かつ排気ガス検出ゾンデの
一方の側に排気ガスが接触し、その他方の側に比較媒体
(例えば新気)が接触し、排気ガス中の酸素の分圧と比
較媒体中の酸素の分圧に差がある際、排気ガス検出ゾン
デに出力電位が生じ、排気ガス検出ゾンデの出力電位を
用いて警報信号が制御されまた弁の開成の際帰還管にお
いて排気ガスの流動方向に関し向弁の下流でしかも排気
ガス検出ゾンデの上流に掃気弁を介して新気を送ること
ができるようにする。
次に本発明を実施例について図面により詳細に説明する
第1図および第2図は本発明の実施例の変形を示す。
内燃機関(エンジン)1にはフィルタ2および吸気管3
を介して新気が供給される。
内燃機関1の排気ガスは排気管4に集められ、消音器5
および場合により排気ガス無害化用の解媒を介して外部
に排出される。
排気管4と吸気管3は排気ガス帰還管6を介して互いに
接続される。
例え(ず部分負荷の際、排気ガスの一部分は排気ガス帰
還管6を介して内燃機関1の吸気側に戻される。
排気ガス帰還管6の流路は電磁弁7により制御される。
即ち排気ガス帰還管6の流路の横断面積の大小が部分負
荷に応じてアナログ制御可能であるか又は排気ガス帰還
管6の流路が開閉可能である。
電磁弁7は、例えば絞り弁又は吸気管圧力検出器等の図
示されていない装置により制御される。
排気ガス帰還管6には、排気ガスの流動方向に関して電
磁弁7の前方にフィルタ8が設けられる。
フィルタ8は、電磁弁7を固着させるおそれのあるすす
等の汚物を除去する。
第1図および第2図の変形では、排気ガス帰還管路6に
絞り10が設けられる。
絞り10は、排気ガスの流動方向に関しフィルタ8の前
方に配置される。
排気ガスが絞り10を通過すると、圧力が低下する。
絞り10の前方の領域の圧力と後方の領域の圧力は差圧
スイッチ11に供給される。
差圧スイッチ11は、排気ガスが流れない場合、即ち絞
り10の前方の領域の圧力と後方の領域の圧力との間に
差圧がない場合、閉成される。
差圧スイッチ11は電源回路ないし電気回路12に接続
される。
電気回路12は監視装置、ここでは監視ランプ13を点
滅する。
排気ガスが帰還される限り、差圧スイッチ11は開放さ
れ監視ランプ13は点灯しない。
電気回路12には更にスイッチ14が接続される。
スイッチ14と差圧スイッチ11はAND回路を構成す
る。
スイッチ14は全負荷の際のみ開く。
即ち全負荷の際には電気回路12は遮断される。
スイッチ14は連結棒15を介して絞り弁16により操
作される。
次に第1図の装置の動作を説明する。
無負荷の際は電磁弁7は閉成されている。
従って排気ガスは帰還されない。
また電気回路12は閉成されており、その際監視ランプ
13が点灯すれはこれにより監視ランプ13および電気
回路12全体に故障がない旨を確認することができる。
監視ランプ13が点灯しなければ、監視ランプ13に故
障があるか、又は例えば電磁弁1と絞り10との間で排
気ガス帰還管6が破損し絞り10に排気ガスが流入して
いるからである。
それ故排気ガス帰還管6の始端部にできる限り近い位置
に絞り10を配置すれば有利である。
電磁弁7が動作せず開いたままであれば、監視ランプ1
3は無負荷の際でも点灯しない。
電磁弁7と吸気管3との間で排気ガス帰還管6が破損す
れば、内燃機関1の運転が不点火により不調になり内燃
機関1が停止する場合もあるので、これを確認すること
ができる。
部分負荷の領域全体で、電磁弁7は開放され、例えば電
磁弁7の開放の多少が制御される。
従って絞り10の前方の領域の圧力と後方の領域の圧力
との間に差圧が生じ、この差圧により差圧スイッチ11
が開放される。
それ故監視ランプ13は消える。
監視ランプ13が消えなけれは、排気ガス帰還管6が詰
まっている。
排気ガス帰還管6が詰まるのは、例えばフィルタ8が詰
まるか又は電磁弁7が閉成位置から動かないからである
全負荷の際には電磁弁7は閉成される。
従って絞り10を介して排気ガスは流れない。
それ数差圧スイッチ11は閉成される。
他方回路12のスイッチ14は、無負荷の際とは異なり
開放される。
それ数回路12は遮断され、監視ランプ13は点灯しな
い。
第2図の変形では、第2の絞り20が排気ガス帰還管6
に設けられる。
絞り20は、電磁弁7と吸気管3との間に配置される。
絞り20による圧力低下は差圧スイッチ21,21’に
より評価される。
差圧スイッチ21,21’は電気回路12に接続される
第2図の変形では、排気ガスの帰還を監視するため、絞
り10において検出される差圧と絞り20において検出
される差圧とが比較される。
電磁弁7が開放される際排気ガス帰還系に異常がなけれ
ば、排気ガス帰還管6の始端部(即ち絞り10)を流れ
る排気ガス流は、そのまま排気ガス帰還管6の終端部(
即ち絞り20)を流れる。
他方排気ガス帰還管6が破損しているか又は詰っている
かあるいは不所望に閉成されていれば、排気ガスが流れ
ないか、又は排気ガス帰還管6の始端部を流れる排気ガ
ス流と終端部を流れる排気ガス流は相異なる。
そこで第2図の変形では、差圧スイッチ21′による絶
対評価以外に更に相対評価が行われる。
監視ランプ13は、無負荷又は障害の際に点灯する。
差圧スイッチ11,21は差圧スイッチ21′に並列に
接続される。
差圧スイッチ21′はスイッチ14に直列に接続される
スイッチ14は、第1図の場合と同様に全負荷の際のみ
開放される。
排気ガス帰還管6に異常がない際排気ガスが流入すると
、絞り10において検出される差圧と絞り20において
検出される差圧は相等しく、差圧スイッチ11,21は
開く。
排気ガス帰還管6に排気ガスが流入しない場合にも差圧
スイッチ11,21は開く。
従って排気ガス帰還管6が詰っているか又は電磁弁7が
不所望に閉成されている場合には、差圧スイッチ21′
(従って回路12)が閉成されるので、その旨が指示さ
れる。
スイッチ14は、第1図の場合と同様に、全負荷の際に
監視ランプ13を遮断する。
第3図は本発明の他の実施例を示す。
第3図の実施例において酸素検出ゾンデないし酸素ゾン
デ24は検出器として働く。
第4図はこの種の酸素ゾンデを示す。
酸素ゾンデ24は固体電解質を焼結して得られる小管2
5から構成される。
小管25の一端は閉成される。
固体電解質の小管25の内壁部および外壁部は、白金の
微孔性蒸着膜26により被覆される。
内壁部を被覆する蒸着膜26と外壁部を被覆する蒸着膜
26には接点が設けられる。
接点はそれぞれ端子28,27に接続される。
小管25はソケット29と共に、排気管4の壁部30に
ねじ込まれる。
それ故固体電解質の小管25の外壁部を被覆する白金の
蒸着膜26は排気ガスに接触する。
他方小管25の内壁部を被覆する白金の蒸着膜26は、
排気ガス帰還管6を介して帰還され電磁弁7に後続する
領域を流れる排気ガス流に接触する。
第3図から明らかなように、排気ガス帰還管6は電磁弁
7に後続する部分で酸素ゾンデ24の背後に案内され、
酸素ゾンデ24の背後から吸気管3に接続される。
第4図に示すように、排気ガス帰還管6は中空ねじ31
によりソケット29に固定される。
排気ガス流の場合のように比較的高い温度が作用すれば
、小管25は酸素イオンにより伝導性を持つ。
固体電解質として2酸化ジルコンを使用すれば効果があ
る。
排気ガス中の酸素の分圧と酸素ゾンデ24の内壁部に接
触する媒質中の酸素の分圧が相異る場合、端子27と端
子28との間に電位差が生ずる。
この電位差と、固体電解質の小管25の内壁部に作用す
る酸素の分圧と外壁部に作用する酸素の分圧の商との間
には対数関係がある。
従って酸素ゾンデ24の出力電圧は、空気数λ=1の近
傍で急変する。
酸素ゾンデ24の出力電圧が急変するので電子式制御装
置32に設けられた演算増幅器を酸素ゾンデ(酸素測定
センサ)24により制御すれば有利である。
電子式制御装置32を第5図に示す。
制御装置32は、酸素ゾンデ24の出力電圧が例えば2
5mVを越え排気ガスを帰還すべき際、即ち内燃機関1
を部分負荷(無負荷又は全負荷でない)で運転する際、
監視ランプ13を投入する。
内燃機関1の負荷に関する情報は負荷検出切換スイッチ
ないし絞り弁スイッチ33を介して供給される。
絞り弁スイッチ33は絞り弁16により操作される。
絞り弁16の代わりに吸気管3の負圧により絞り弁スイ
ッチ33を制御することもてきる。
電磁弁7が閉成される際固体電解質の小管25の内壁部
に素早く新気が作用するように、排気ガス帰還管6には
酸素ゾンデ24と電磁弁7との間に掃気弁3・4が設け
られる。
掃気弁34は負圧のピークが作用する際開く。
従って電磁弁7が閉成する際新気は素早く排気ガス帰還
管6の相応の個所に供給される。
この新気により端子27と端子28との間に電位差が生
ずる。
その際酸素ゾンデ24が素早く応動するように、酸素ゾ
ンデ24は排気管4において内燃機関1にできる限り近
い位置に配置される。
このようにすれば、500°Cより高い温度(所要温度
)を素早く得ることができる。
他方排気ガス帰還管6に排気ガスが流れ固体電解質の小
管25の外壁部と内壁部の双方に排気ガスが作用すれば
、端子27と端子28との間に電位差は生じない。
酸素ゾンデ24と吸気管3との間で排気ガス帰還管6が
破損しているか又は電磁弁7が開いたままの場合には、
排気ガスの帰還を監視することができない。
しかしこの場合には、無負荷の際の運転が不調なので、
警報信号は不要である。
第3図の実施例では、既述のように出力電圧の急変する
酸素ゾンデを使用する必要はなく、安価な酸素ゾンデを
使用することができる。
第5図において、酸素ゾンデ24は演算増幅器36の非
反転入力側に接続される。
演算増幅器36は増幅器37を有する。
増幅器37の出力側は負帰還抵抗38を介して演算増幅
器36の非反転入力側に接続され、更に絞り弁スイッチ
(絞り弁により操作されるスイッチ)33に接続される
演算増幅器36の反転入力側は、分圧抵抗39゜40か
ら成る分圧器のタップに接続される。
分圧器は正電位線と負電位線との間に接続される。
部分負荷の際は、絞り弁スイッチ33は実線で示す位置
Iにある。
全負荷の際および無負荷の際は、絞り弁スイッチ33は
破線で示す位置■にある。
第3図では、第3図の実線で示す位置と絞り弁16が充
分に絞る際の最下位あ位置が位置■に相当する。
第3図の実線で示す位置と最下位の位置との間の中間の
領域は、部分負荷の際の位置Iに相当する。
絞り弁スイッチ33の一方の出力端子は演算増幅器41
に接続され、他方の出力端子は演算増幅器42に接続さ
れる。
演算増幅器41゜42はそれぞれ能動素子として増幅器
43,44を有する。
増幅器43,44の出力側は、それぞれ抵抗45を介し
て演算増幅器41の非反転入力側ないし演算増幅器42
の非反転入力側に接続される。
セット値調節器46により演算増幅器41と演算増幅器
42とを互いに調整することができる。
増幅器43.44の出力側には減結合ダイオード47が
接続される。
一方のダイオード47は、酸素ゾンデ24の出力電圧が
25mVを下回る際導通する。
他方のダイオード47は、酸素ゾンデ24の出力電圧が
25 mVを上回る際導通する。
減結合ダイオード47が導通ずれば、トランジスタ48
により監視ランプ13が投入される。
絞り弁スイッチ33が位置Iにある際は、絞り弁スイッ
チ33は一方の出力端子を介して演算増幅器41の非反
転入力側に接続される。
絞り弁スイッチ33が位置■にある際は絞り弁スイッチ
33は他方の出力端子を介して演算増幅器42の反転入
力側に接続される。
このようにすれば、25mVより大きい又は小さい酸素
ゾンデ24の出力電圧と25mVの差を形成することが
できる。
監視ランプ13は、部分負荷の際酸素ゾンデ24の出力
電圧が25mVより小さい場合(即ち固体電解質の小管
25の内壁部および外壁部に排気ガスが作用する場合)
および無負荷ないし全負荷の際酸素ゾンデ24の出力電
圧が25mVより大きい場合(即ち固体電解質の小管2
5の内壁部に新気が作用する場合)に点灯する。
従って部分負荷の際に監視ランプ13が点灯しないのは
、監視ランプ13が故障しているか又は排気ガスが帰還
されないからである。
他方無負荷又は全負荷の際に監視ランプ13が点灯しな
いのは、監視ランプ13が故障しているか又は酸素ゾン
デ24又は電磁弁7が動作しないからである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の実施例の変形の一部を切
欠して示す略図、第3図は本発明の他の実施例の一部を
切欠して示す略図、第4図は酸素ゾンデの実施例の断面
図、第5図は第3図の実施例に使用される制御装置の実
施例の回路図である。 1・・・・・・内燃機関、3・・・・・・吸気管、4・
・・・・・排気管、6・・・・・・排気ガス帰還管、7
・・・・・・電磁弁、10・・・・・・絞り、11,2
1,21′・・・・・・差圧スイッチ、13・・・・・
・監視ランプ、16・・・・・・絞り弁、24・・・・
・・酸素ゾンデ、32・・・・・・制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 排気ガス帰還管を弁により制御可能とし、排気ガス
    の一部分を排気ガス帰還管を介して内燃機関の吸気側に
    帰還する内燃機関の排気ガス無害化装置において、排気
    ガス帰還管6に排気ガスの流動方向に関して弁7の上流
    に絞り10を設け、かつ前記絞り10の前および後に前
    記排気ガス帰還管から圧力導管を空気力作動の電気的差
    圧スイッチ11に案内し、該スイッチを差圧が生じない
    限り閉じるようにしかつ警報装置13の電源回路12に
    配置し、その際前記差圧スイッチに直列に少なくとも1
    つの第2スイツチ14を設け、該スイッチは内燃機関の
    吸気管3を制御する絞り弁16によって操作可能であり
    かつ前記絞り弁の全負荷の際開くようにしたことを特徴
    とする排気ガス無害化装置。 2 排気ガス帰還管を弁により制御可能とし、排気ガス
    の一部分を排気ガス帰還管を介して内燃機関の吸気側に
    帰還する内燃機関の排気ガス無害化装置において、排気
    ガス帰還管6に排気ガスの流動方向に関して弁7の上流
    に絞り10を設け、かつ前記絞り10を設け、かつ前記
    絞り10の前および後に前記排気ガス帰還管から圧力導
    管を空気力作動の電気的差圧スイッチ11に案内し、排
    気ガス帰還管6の弁7と吸気管3との間に第2の絞り2
    0を配置し、第2の絞り20により第2の空気力作動の
    電気的差圧スイッチ21および第3の空気力作動の電気
    的差圧スイッチ21′を制御し、第2の空気力作動の電
    気的差圧スイッチ21と第1の空気力作動の電気的差圧
    スイッチ11とを協働させ、第1の絞り10を流れる排
    気ガス流量と第2の絞り20を流れる排気ガス流量との
    間に差がない際、第1の空気力作動の電気的差圧スイッ
    チ11と第2の空気力作動の電気的差圧スイッチ21が
    開き、第2の絞り20において差圧が生ずる際、第3の
    空気力作動の電気的差圧スイッチ21′が開き、第1の
    空気力作動の電気的差圧スイッチ11と第2の空気力作
    動の電気的差圧スイッチ21を、第3の空気力作動の電
    気的差圧スイッチ21′と第4スイツチ14との直列接
    続に並列に、警報装置13の電源回路12に接続し、前
    記第4スイツチは内燃機関の吸気管3を制御する絞り弁
    16によって操作可能でありかつ前記絞り弁の全負荷の
    際開くようにしたことを特徴とする排気ガス無害化装置
    。 3 排気ガス帰還管を弁により制御可能とし、排気ガス
    の一部分を排気ガス帰還管を介して内燃機関の吸気側に
    帰還する内燃機関の排気ガス無害化装置において、排気
    ガス帰還管に戻される排気ガスを監視するために排気ガ
    スの流動方向に関して弁7の下流に酸素検出ゾンデ24
    を設け、該検出ゾンデによって排気ガス帰還管における
    酸素含有量を測定可能としかつ前記弁7と酸素検出ゾン
    デ24との間において排気ガス帰還管は掃気弁34を備
    えており、かつ前記排気ガス帰還管6における負圧の際
    外気との接続が形成されかつ前記酸素検出ゾンデの測定
    信号を、負荷検出切換スイッチ33を介して警報装置に
    供給することを特徴とする排気ガス無害化装置。 4 排気ガス帰還管を弁により制御可能とし、排気ガス
    の一部分を排気ガス帰還管を介して内燃機関の吸気側に
    帰還する内燃機関の排気ガス無害化装置において、排気
    ガス帰還管に戻される排気ガスを監視するために排気ガ
    スの流動方向に関して弁γの下流に酸素検出ゾンデ24
    を設け、かつ排気ガス検出ゾンデ24の一方の側に排気
    ガスを接触し、その他方の側に比較媒体を接触し、排気
    ガス中の酸素の分圧と比較媒体中の酸素の分圧に差があ
    る際、排気ガス検出ゾンデ24に出力電位が生ずるよう
    にし、排気ガス検出ゾンデ24の出力電位を用いて警報
    装置13を制御し、また弁7の閉成の際帰還管6におい
    て排気ガスの流動方向に関し向弁7の下流で、しかも排
    気ガス検出ゾンデ24の上流に掃気弁34を介して新気
    を供給するこさができるようにしたことを特徴とする排
    気ガス無害化装置。
JP50036652A 1974-03-27 1975-03-26 排気ガス無害化方法および装置 Expired JPS5925875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2414761 1974-03-27
DE2414761A DE2414761C2 (de) 1974-03-27 1974-03-27 Brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50129822A JPS50129822A (ja) 1975-10-14
JPS5925875B2 true JPS5925875B2 (ja) 1984-06-21

Family

ID=5911328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50036652A Expired JPS5925875B2 (ja) 1974-03-27 1975-03-26 排気ガス無害化方法および装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4075992A (ja)
JP (1) JPS5925875B2 (ja)
DE (1) DE2414761C2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5325729A (en) * 1976-08-23 1978-03-09 Nissan Motor Co Ltd Electronic exhaust gas re-circulation control system
US4148286A (en) * 1976-10-01 1979-04-10 Nippon Soken, Inc. Exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine
JPS5855345B2 (ja) * 1976-11-30 1983-12-09 日産自動車株式会社 排気還流制御装置
US4247490A (en) * 1979-09-10 1981-01-27 Ethyl Corporation Process for the purification of dialkylphosphorochloridothioates
DE3118739A1 (de) * 1981-05-12 1983-02-03 Nagatoshi Tokyo Suzuki "motorabgas-rueckstromeinrichtung"
JPS62203969A (ja) * 1986-02-28 1987-09-08 Fuji Heavy Ind Ltd 排気ガス還流装置の故障診断装置
DE3919533A1 (de) * 1989-06-15 1990-12-20 Daimler Benz Ag Russabbrennfilter fuer das abgas von dieselmotoren mit einem mechanischen nachfilter
US6009704A (en) * 1998-07-02 2000-01-04 Caterpillar Inc. Exhaust gas recirculation system
US10920695B1 (en) * 2019-09-05 2021-02-16 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for regeneration of an exhaust aftertreatment device
KR20230061842A (ko) * 2021-10-29 2023-05-09 현대자동차주식회사 엔진 시스템

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3636934A (en) * 1969-03-22 1972-01-25 Nissan Motor Vehicular air-pollution preventive system
DE2062067C3 (de) * 1970-12-17 1974-04-25 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Steuereinrichtung zum Betrieb einer gemischverdichtenden, mit Abgasrückführung arbeitenden Brennkraftmaschine
US3768259A (en) * 1971-07-06 1973-10-30 Universal Oil Prod Co Control for an engine system
DE2204286A1 (de) * 1972-01-29 1973-08-02 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur kontrolle der temperatur des auspuffsystems einer brennkraftmaschine
US3875913A (en) * 1972-03-30 1975-04-08 Chrysler Uk Internal combustion engines
GB1403503A (en) * 1972-09-09 1975-08-28 Nissan Motor Internal combustion engine exhaust gas recirculation system
US3779222A (en) * 1972-09-25 1973-12-18 Ranco Inc Malfunction indicator for exhaust gas recirculation valve
US3794006A (en) * 1972-12-05 1974-02-26 Ford Motor Co Egr warning system
US3924587A (en) * 1973-11-05 1975-12-09 Gen Motors Corp Exhaust gas recirculation system
US3937194A (en) * 1974-02-25 1976-02-10 Hitachi, Ltd. Alarm apparatus for circulating exhaust gas flow control device

Also Published As

Publication number Publication date
DE2414761C2 (de) 1985-01-10
DE2414761A1 (de) 1975-10-16
JPS50129822A (ja) 1975-10-14
US4075992A (en) 1978-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3962866A (en) Internal combustion exhaust catalytic reactor monitoring system
US4007589A (en) Internal combustion exhaust catalytic reactor monitoring system
JPS5918126Y2 (ja) 内燃機関に導入される燃料・空気混合ガス中の空気数λの調整装置
US4492079A (en) Method and apparatus for detecting degree of clogging in particle trapping member of internal combustion engine
US3969932A (en) Method and apparatus for monitoring the activity of catalytic reactors
US5177464A (en) Catalyst monitoring using a hydrocarbon sensor
US4402217A (en) Electronic engine control system with checking unit for sensors and actuators therein
US5408215A (en) Catalyst monitoring using a hydrocarbon sensor
JPS5925875B2 (ja) 排気ガス無害化方法および装置
US7981265B2 (en) Gas concentration measuring apparatus designed to enhance measurement accuracy in desired range
US7263823B2 (en) System for measuring NOx content of exhaust gas
JPH04128509A (ja) 内燃機関の排ガスから微粒子物質を除くためのシステムおよびその方法
US5309887A (en) Method of detecting abnormality in exhaust gas recirculation control system of internal combustion engine and apparatus for carrying out the same
JP2009529690A (ja) ガス・センサによる測定ガス内ガス濃度の決定方法
JP2004516417A (ja) 二次空気が吸込まれる内燃機関及び二次空気供給装置の制御方法
JPH05180087A (ja) 内燃機関の排気ガス再循環装置
US7146803B2 (en) Method and arrangement for monitoring the operability of a secondary air system
US4130098A (en) Method and apparatus for reducing the toxic components in exhaust gas
KR102353643B1 (ko) 소방차량 배기가스의 배기제어장치
JPS61182450A (ja) 排気ガス還流装置の警報装置
JP2006316706A (ja) 内燃機関の排気ガス還流装置及び制御方法
JPH0615853B2 (ja) 内燃機関の排気ガス還流制御装置
JP2005061335A (ja) エンジンの吸入空気量検出手段の故障診断制御装置
JP2000154756A (ja) 排気ガス再循環システムの診断方法
JPH0437246B2 (ja)