JPS5924867A - トナ−濃度制御方法 - Google Patents

トナ−濃度制御方法

Info

Publication number
JPS5924867A
JPS5924867A JP13554482A JP13554482A JPS5924867A JP S5924867 A JPS5924867 A JP S5924867A JP 13554482 A JP13554482 A JP 13554482A JP 13554482 A JP13554482 A JP 13554482A JP S5924867 A JPS5924867 A JP S5924867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
toner density
detection voltage
copying
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13554482A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tachikawa
立川 光司
Masaaki Doi
正明 土肥
Osamu Riyuukou
龍興 修
Shigeki Okawa
茂樹 大川
Hisao Shibata
柴田 久男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Copyer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Copyer Co Ltd filed Critical Copyer Co Ltd
Priority to JP13554482A priority Critical patent/JPS5924867A/ja
Publication of JPS5924867A publication Critical patent/JPS5924867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトナー濃度側it’11方法に関する。
トナーとキャリアからなる2成分系現像剤を用い、現像
装置内に設けたトナー濃度検知装置のインダクタのイン
ダクタンス変化に基づいてトナー濃度を検知してトナー
濃度(トナー補給)を制御する複写機は従来から知られ
ている。
このような複写機のトナー濃度制御における、トナー濃
度、インダクタンス、及び検知電圧(インダクタの一端
の電圧)の関係は5例えば、次のようになっている。
旦す一二濃猾 インダクタンス  検知電圧(1)2%
     2.8 mH5,OV(2)3%     
2.7 mH6,OV(3)4%     2.El 
mH、?、OVl−記の表において、検知電圧が(2)
の場合にはトナー濃度が所定値(3%)にあることを示
し、検知電圧か(1)の場合にはトナー濃度が所定値以
下でありトナー補給が必要であることを示し、検知電圧
が(3)の場合にはトナー濃度が所定値以上であること
を示している。
1−記の関係を第1図にグラフで示す。第1図において
、lトーjA L (T D )の変化に応じてインダ
クタンス(l、)及び検知電圧(D V)が変化し、複
写により消費されたトナーは、検知電圧に基づいて補給
される。
ところで、この制御は、複写間隔が短い場合には、通常
、正常に行われる。しかし、複写間隔が長い場合には(
例えば、15〜16時間以ト)、現像装置内の現像剤か
9重により密になるのでインタフタンスが高くなり、こ
れに伴ない検知電圧が低くなる。この傾向は、雰囲気の
湿度が晶い場合には特に顕著に現れる。したがって、1
−述のような長い複写間隔(例えば、前[1の最終複写
から翌11の最初の複′ゲまでの間隔)を置いて複写を
行うと、検知されたトナー濃度は、実際のトナー濃度よ
りも低く検知されるので、不必要なトナーか補給される
という間ROがある。
この核子を第2図を参(u、4 して訂しく説明する。
第2図は、前回の最終複写時のトナー濃度かめ正値(3
%)であるとイ1ノ定(検知電圧は6V)し、約15〜
16時間尺1の間隔を置いて連続複写を11つだ場合の
実際の検知電圧の変化を例承したものである。尚、第2
図において、縦軸は検知電圧(DV)を示し、横軸は間
隔を置いた後の複写枚数を示す。第2図に示すように、
検知電圧は、前回の最終複写時のトナー濃度が適正値(
3%)であるにも拘らず、長い時間間隔を置いた後の検
知電圧は6v以ドである。この検知電圧は、複写枚数か
5枚IJ付近で最低になり、20枚目付近で適正イ16
に戻る。検知電圧が20枚目付近で適正値に戻るのは、
花°になった現像剤が全て送り出され。
新しい現像剤がトナー濃度検知装置に供給されたことを
示している。
ところで、従来の複写機では、検知電圧が適正(tci
に居る20枚目+1近までにトナー補給が10回〜15
回程度行われるので、一時的にトナー過剰になるという
問題がある。
したがって1本発明は、現像剤としてI・ナーとキャリ
アからなる2成分系現像剤を用い、現像装置内に設けた
トナー濃度検知装置のインダクタのインタフタンス変化
に基づいてトナー濃度を検知してトナー補給を制御する
複写機において、複写機の′ty sスイッチを投入す
ると、先ず、L記現像装置内に設けたIWはん器を動作
させた後複写を行うことにより、上述の従来の問題を除
去したトナー濃度制御方法を提供することである。
以下、本発明を説明する。本発明によれば、上述の従来
例の問題−′!、を解決するため、複写機の電源スィッ
チを投入すると同時に現像装置を動作させ(即ち、現像
装置内に設けた攪はん機を動作させ)ることにより、同
じく現像装置内に設けた1ナ一濃度検知装置η伺近の密
になった現像剤を送り出し、新しい現像剤を検知装置に
供給して実際のトナー濃1氏を検知するようにしている
。纜はん器を動作Sせる時間は1分以内とするが、実験
によれば10〜15秒J%!度で、複写機の電源を切る
11ノの最終相′q時の検知電圧(tillち、実際の
I・ナー膿度を適切に表した検知71!、 FF )に
戻すことかij[能であった。
このように、複写機の電源スィッチを投入するIIjに
現像装置内に設けた攪はん器を動作させ、しかる後に複
写を行うことにより、実際のトナー濃度に対応する検知
7[を圧をギqることかできる。したかって、従来例の
ように、トナーの過剰補給による白地部分の所謂「地か
ぶり」、或いは接写機内でのトナー飛散という問題も解
決できる。
以ヒ、本発明を説明したが、複写機の電源スイツチ投入
後、所定時間だけ攪はん器を動作させるためのタイマー
等を設ける等の具体例は、当業者にとって自明なので図
示していない。
【図面の簡単な説明】
第1図はトナー濃度、トナー濃度検知装置のインタフタ
ンス、及び検知電圧の関係を示す図、第2図は従来例を
説明するための図である。 DV:)小’1.11 ’11!: II:  (V 
)T D  :  ト )−j5tJF  (%)L:
インタフタンス(ml() 特許出願人 コピア株式会社 代理人 弁理士 森崎俊明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トナーとキャリアからなる2成分系現像剤を用い、現像
    装置6内に設けたトナー濃度検知装置のインダクタのイ
    ンダクタンス変化に基づいてトナー濃度を検知してトナ
    ー補給を制御する複写機において、複写機の電源スィッ
    チを投入した場合には、1−記現像′!A置内に設けた
    攬はん装置を動作させてから複写動作を行うことを特徴
    とするトナー濃度制御方法。
JP13554482A 1982-08-03 1982-08-03 トナ−濃度制御方法 Pending JPS5924867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554482A JPS5924867A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 トナ−濃度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554482A JPS5924867A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 トナ−濃度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5924867A true JPS5924867A (ja) 1984-02-08

Family

ID=15154260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13554482A Pending JPS5924867A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 トナ−濃度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924867A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132961A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Minolta Camera Co Ltd 作像装置における現像器の制御方法
JPS62136676A (ja) * 1985-12-11 1987-06-19 Canon Inc 記録装置
JPS62138876A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Canon Inc 画像形成装置
JPS62218977A (ja) * 1986-03-19 1987-09-26 Minolta Camera Co Ltd 静電潜像現像装置
US5523832A (en) * 1992-05-29 1996-06-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus with controlled mixing of developer
CN111570299A (zh) * 2020-05-22 2020-08-25 邱鑫梅 一种蓄电池生产加工用性能检测分析系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675662A (en) * 1979-11-26 1981-06-22 Hitachi Ltd Operating method of electrophotographic apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675662A (en) * 1979-11-26 1981-06-22 Hitachi Ltd Operating method of electrophotographic apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132961A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Minolta Camera Co Ltd 作像装置における現像器の制御方法
JPS62136676A (ja) * 1985-12-11 1987-06-19 Canon Inc 記録装置
JPS62138876A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Canon Inc 画像形成装置
JPS62218977A (ja) * 1986-03-19 1987-09-26 Minolta Camera Co Ltd 静電潜像現像装置
US5523832A (en) * 1992-05-29 1996-06-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus with controlled mixing of developer
CN111570299A (zh) * 2020-05-22 2020-08-25 邱鑫梅 一种蓄电池生产加工用性能检测分析系统
CN111570299B (zh) * 2020-05-22 2022-04-22 邱鑫梅 一种蓄电池生产加工用性能检测分析系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0048738B1 (en) Copy contrast and density control
JPH02127662A (ja) 画像濃度制御方法
JP2884526B2 (ja) 画像形成装置の画像制御方法
US4497568A (en) Image formation apparatus
JPS5924867A (ja) トナ−濃度制御方法
JPS58166367A (ja) 電子写真再生機械中のトナ−濃度を維持する方法
JPH06274034A (ja) 現像剤濃度制御装置
US5634174A (en) Developer apparatus having toner concentration control
US4380386A (en) Method for controlling prefatiguing illumination of a photosensitive member
JPS58221856A (ja) 画像濃度制御方法
US4141646A (en) Electrophotography apparatus with downtime control circuitry
JP2738898B2 (ja) 電子写真複写機におけるトナー濃度制御装置
JP2514638B2 (ja) 画像形成装置の作像条件制御方法
JPS6312353Y2 (ja)
JPS61147272A (ja) トナ−補給制御装置
JP2968296B2 (ja) トナー濃度制御方法
JPH01241571A (ja) 画像濃度制御方法
JP2839090B2 (ja) 画像形成装置の現像装置
JPS6435577A (en) Image forming device
JPS6435580A (en) Image forming device
JPS5965865A (ja) 像形成装置の現像材残量検知装置
JPS60202459A (ja) 電子写真複写における画像濃度制御方法
JPH064364Y2 (ja) 転写バイアス装置
JPH01254981A (ja) 画像形成装置
JPS62294272A (ja) トナ−補給量制御方法