JPS5924466B2 - 不正取引防止方法 - Google Patents

不正取引防止方法

Info

Publication number
JPS5924466B2
JPS5924466B2 JP55039011A JP3901180A JPS5924466B2 JP S5924466 B2 JPS5924466 B2 JP S5924466B2 JP 55039011 A JP55039011 A JP 55039011A JP 3901180 A JP3901180 A JP 3901180A JP S5924466 B2 JPS5924466 B2 JP S5924466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
customer
account
account number
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55039011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56137467A (en
Inventor
俊彦 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP55039011A priority Critical patent/JPS5924466B2/ja
Publication of JPS56137467A publication Critical patent/JPS56137467A/ja
Publication of JPS5924466B2 publication Critical patent/JPS5924466B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/12Card verification
    • G07F7/127Card verification in which both online and offline card verification can take place

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金融機関等の顧客が直接操作して現金を引き出
す装置等において、本人を確認する手段としてカードか
らの読み取りデータと手動入力データとの対応関係を検
査し、対応関係のある場合のみその取引を有効とする自
動取引装置の不正取引防止方法に関する。
従来、この種の自動取引装置においては、1回あるいは
一定期間内に引出せる金額を制限するもの、カードから
の秘密番号と利用者が入力した暗証番号とを比較し、ミ
ス回数が一定以上になると取引を停止するもの等提案さ
れているが、それらの方法はいずれも次のような欠点が
あつた。
すなわち、1 正規カードを不正入手した利用者による
カード情報の改変により本来支払うべきでない金額、例
えば一定期間内における使用回数オーバー、又は預金残
金を超えた支払い等。
2 正規のカードをコピーして不正使用することが可能
3 カード中に書き込まれた秘密番号を解読した者によ
る不正使用。
□ 銀行内において、カード発行後正規利用者に渡る前
にコピーされたり、又は盗難にあつた場合、そのカード
によつて支払可能等の欠点を有していた。
以下図面に従つて説明する。
第1図はこの種の自動取引装置のブロック図を示すもの
で、同図において、1はカードからの情報を読み取り、
取引後新たな情報を書き込むカード・リーダ・プリンタ
、2は現金計数部を含む支払部、3はキーボード等を含
む操作部、4は表示部、5は制御装置、6は送受信装置
、T、8はモデム、9は回線、10はセンタ側の送受信
装置、11は中央処理装置、12は主記憶装置、13は
顧客ファイル等を記憶しておく外部記憶装置である。
この動作を説明すると、カードMCに記録された口座番
号、秘密番号、有効期限、銀行番号等のデータが、カー
ド・リーダ・プリンタにより読み取られ、制御装置5、
送受信装置6、モデム7、回線9、モデム8、送受信装
置10を介して中央処理装置11に送られる。
中央処理装置11では、そのデータの一部である銀行番
号、有効期限等をチエツクし、適正であれば表示部4に
より顧客にカード持主固有の暗証を操作部3にセツトす
るよう案内する。これにより、適正に暗証がセツトされ
ると、その取引は適正とみなされ、その利用者に現金支
払部から現金が支払われる。しかしながら、カードに秘
密番号が記録されているため、その秘密番号を解読して
しまうと正当な権利者でないものでも自由に現金を引き
出すことが可能であつたり、又、銀行のカード登録者や
カードを発行するオペレータが、カードを発行した後顧
客に手渡す前に不正使用可能である。
そこで、本発明は、カード自体には暗証番号を記録しな
いようにすると共に、乱数を記録しておき、一方センタ
ー側には口座番号に対応させて、登録マークを記録する
ようにして訃き顧客自身が発行されたカードを受け取り
、使用開始を登録することによつて、登録マークを1(
又はO)とし使用可能とすると共に、使用されたカード
が適正に使用されたか否かのチエツクに当つては、力ー
ドから読み取つた口座番号及び乱数と、顧客が入れた暗
証とにより所定の演算を行ない、予め設定した関係が得
られたか否かによつて判定することにより従来の欠点を
解決しようとするものである。以下、図面に従つて説明
する。第2図イは、本発明に使用するカードの1例を示
すもので、叫まその磁気ストライプの部分を拡大した図
である。
同図において、21は銀行コード欄、22は支店番号欄
、23は口座番号欄、24は乱数欄でこの欄にはカード
発行時点で公知の乱数発生器によつて発生した乱数を記
録して卦く、25は備考欄で、取引課目、最終取引日等
を必要に応じて記録して置くことができるが、ここでは
直接関係ないのでこの程度の説明に留める。
第3図は本発明のカード登録時におけるプロツク図を示
すもので、簡単のため、口座番号を1、暗証番号を23
、乱数を4とした場合を例として説明するが、これらの
番号、計算式及び抽出方法はこれに限られるものでなく
任意に選べば良いことは当然である。
カードから口座番号1と乱数4とを読み込むと共に顧客
が操作部より指定した暗証を入力し、1式の演算を行な
う。
ここではT1−28とする。順に2式〜4式を演算し、
ここではT2=92,T3−27,T4=27とすると
、演算結果として、28922727が得られる。この
演算結果から所定の抽出方法に従つて、例えば奇数桁を
選択し8277が得られる。この8277を有効性判定
コードとして、センタ側の元帳フアイルに口座番号と対
応させて記録しておく。
この時、登録マークを例えば[1」にし、これによつて
カードを以後有効として取扱う。すなわち、これ以前に
カードを不正入手した者が使用しようとしても、無効と
される。上記操作によつて、そのカードが登録行程が終
了する。
次に、登録されたカードによつて現金等を自動支払いす
る時点の動作を第4図によつて説明する。
顧客がカードを所定の挿入口に挿入すると、カードリー
ドプリンタはこのカードから、口座番号及び乱数を読み
取ると共に、この読み取つた口座番号をセンタへ送る。
センタではこの口座番号に基いて登録済みであるか否か
をチエツクし、登録済であればすでに記録されている有
効性判定コードを読み出し比較器へとセツトする。
一方、顧客が暗証を入力するのを待つて、登録時と同様
の演算を行ない、その結果から所定の桁のみ抽出し、そ
の抽出結果を比較器へと人力する。
したがつて、比較した結果適正であれば支払機を支払可
能の状態にし、次の操作に入る。又、比較した結果所定
の関係が得られなかつた場合はその取引は不適正である
として停止させる。
このように、本発明によれば、取引を登録時点と、現金
等の支払時点とに分け、登録時には、口座番号と乱数と
を記録した状態でカードを顧客に引渡し、顧客はそのカ
ードをカードリードプリンタに読み取らせると共に、任
意の暗証をキーボード等より入力する。すると中央処理
装置によつて所定の演算を行なつた後、顧客フアイル(
記憶装置)に口座番号、登録マーク及び演算の結果得ら
れた有効性判定コードを記録し、次に支払時には、カー
ドから口座番号と乱数とを読み取ると共にこの読み取ら
れた口座番号に基いて、登録マークのチエツクを行い、
適正な場合には、顧客から入力される暗証を持ち、暗証
が入力されることにより、先に読み取られた口座番号、
乱数と、今、入力された暗証とによつて所定の演算を行
ない、その結果から所定の抽出を行なう。一方、先に入
力された口座番号によつて有効性判定コードを読み出し
、この有効性判定コードと、先に抽出された結果とを比
較し、所定の関係が得られた場合のみ、この取引を有効
と判断し、現金の支払等を行なうことによつて、1銀行
のカード登録係又はオペレータによる不正使用、2カー
ドを不正入手した者による使用、 3カードを不正にコピーした者による使用等を全て排除
し、安全な自動取引を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は現金自動取引装置の1例を示すプロツク図、第
2図は本発明に用いられるカードの1例を示す図、第3
図は本発明のカード登録時の動作を示すプロツク図、第
4図は本発明の支払時に訃ける動作を示すプロツク図で
ある。 1・・・カードリーダプリンタ、2・・・支払機、3・
・・操作部、4・・・表示部、5・・・制御装置、11
・・・中央処理装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 現金自動支払装置等の顧客認証方法において、取引
    をカード登録時と支払時とに分け、登録時には口座番号
    と乱数とを記録したカードを顧客に引渡し、カードから
    入力される口座番号、乱数と顧客が直接任意に入力する
    暗証とに基づいて所定の演算を行ない、その結果から所
    定の桁のみを抽出し、この抽出した結果を記憶装置に口
    座毎に対応させて有効性判定コードとして登録すると共
    に該口座に対応した登録マークをONとし、支払時には
    、カードから口座番号と乱数とを入力すると共に顧客が
    別途暗証番号を入力し、この口座番号、乱数、暗証番号
    に基づいて所定の演算をし、この演算結果から所定の桁
    のみを抽出し、この抽出結果と、前記入力した口座番号
    に基づいて先に登録されている有効性判定コードとを比
    較し、所定の対応関係が得られた時のみその取引を有効
    とすることを特徴とする不正取引防止方法。
JP55039011A 1980-03-28 1980-03-28 不正取引防止方法 Expired JPS5924466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55039011A JPS5924466B2 (ja) 1980-03-28 1980-03-28 不正取引防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55039011A JPS5924466B2 (ja) 1980-03-28 1980-03-28 不正取引防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56137467A JPS56137467A (en) 1981-10-27
JPS5924466B2 true JPS5924466B2 (ja) 1984-06-09

Family

ID=12541155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55039011A Expired JPS5924466B2 (ja) 1980-03-28 1980-03-28 不正取引防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924466B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62130485A (ja) * 1985-12-02 1987-06-12 オムロン株式会社 カ−ド処理装置
US4965568A (en) * 1989-03-01 1990-10-23 Atalla Martin M Multilevel security apparatus and method with personal key
JP7017224B2 (ja) * 2017-08-16 2022-02-08 株式会社 エヌティーアイ 決済装置、決済方法、コンピュータプログラム、仮想貨幣データ生成装置、方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56137467A (en) 1981-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5365046A (en) Preventing unauthorized use of a credit card
US4304990A (en) Multilevel security apparatus and method
US6615194B1 (en) System for secure execution of credit based point of sale purchases
JP4755448B2 (ja) 自動取引装置
KR100389229B1 (ko) 거래처리시스템 및 거래처리방법
US4357529A (en) Multilevel security apparatus and method
US3862716A (en) Automatic cash dispenser and system and method therefor
EP1041523A2 (en) Transaction recordal and validation
JPH02297297A (ja) カード型情報媒体の不正使用防止方法
KR20060110801A (ko) 현금자동거래장치
JPH10154192A (ja) 電子マネーシステム及び記録媒体
JP4966509B2 (ja) 自動取引装置及び自動取引システム
JPS5924466B2 (ja) 不正取引防止方法
JPH1125330A (ja) 自動取引装置
JP2007095020A (ja) カード、及び該カードを使った店頭ショッピングの取引確認及び決済処理方法、及び該カードを使ったオンラインショッピングの取引確認及び決済処理方法、及びオンラインショッピングにおける取引処理装置、及びそのプログラム並びに記録媒体。
JPS6128149B2 (ja)
JP3875006B2 (ja) 認証識別子処理システム
JPH10134121A (ja) 電子マネーシステム
JPS61133493A (ja) 暗証番号処理装置
JPH0325568A (ja) カード正当性確認方法
JPS5815819B2 (ja) カ−ドノミブンシヨウゴウホウシキ
JPH0347546B2 (ja)
KR950020248A (ko) 현금 자동 입출금 시스템의 상호 신분 인증 방식
JP5485243B2 (ja) 自動取引装置及び自動取引システム
JPS63307582A (ja) 紙幣入出金機用取引カ−ドの暗証番号照合方法