JPS5924385A - 光学的文字読取装置 - Google Patents

光学的文字読取装置

Info

Publication number
JPS5924385A
JPS5924385A JP57132191A JP13219182A JPS5924385A JP S5924385 A JPS5924385 A JP S5924385A JP 57132191 A JP57132191 A JP 57132191A JP 13219182 A JP13219182 A JP 13219182A JP S5924385 A JPS5924385 A JP S5924385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
conversion device
reading
optical character
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57132191A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruta Oda
織田 春太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57132191A priority Critical patent/JPS5924385A/ja
Publication of JPS5924385A publication Critical patent/JPS5924385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は光学的文字読取装置に係り、特に、帳票に記録
されている文字を読取る構造に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来の比較的高速の光学的文字読取装置(OC几と称す
る)は、第1図に示すような概略構成を有している。給
紙機構1に積載されている帳票2は帳票搬送装置3を通
って帳票集稈1槻構4に集積される。前記帳票搬送装置
3には帳票上に印字された文字を読取る光電変換装置5
が配設されており、この光電変換装置5には読取った文
字の認識及び光電変換装置5を制御する認識制御装置6
が接続されている。帳票を読取9行と一致した方向に帳
票搬送装置3により搬送し、帳票が光電変換装置5の視
野を通過する際に、文字の映像信号を取り出す動作を行
なう゛。
従って、前記光電変換装置5の視野と帳票20位置関係
は、第2図(5)のようになっている。すなわち、帳票
2の上面斜線部で示した部分が前記光電変換装置5の読
取り視野7であり、この読取り視野7内に入る帳票2上
に読取りたい文字8が印字されている。このような場合
は、別に問題はないが、しかし、使用者の帳票の都合に
よっては第2図(B)で示したように光電゛変供装置5
の視野外にある文字9を読取る要求が生じる。
すなわち、帳票2の符号9で示した印字文字は、光電変
換装置5の読取シ視野7外にあるため、この場合tま帳
票2上の文字を全て読取ることが出来なくなる。
[背景技術の問題点〕 従来の光学的文字読取装置では、読取漫に必要な視野の
大きさは第2図(4)に示した大きさで十分であるのに
、第2図CB)に示したごとく読取れない帳票2が生じ
るという欠点があり、帳票2上の読取り行の位置が制限
されるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、帳票上の読取り行の位置め自由度が大
きい光学的文字読取装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、帳票をその帳票に記録された文字行の方向に
搬送して読取る光学的文字読取装置において、前記帳票
に光を照射し反射光を入力して複数行の文字を光電変換
する光電変換装置と、この光電変換@置を取付は前記帳
票の搬送方向に対し直角に且つ前記帳票面に対して平行
に移動させる移動機構と、この移!Il!I1機描を駆
動制御して予め設定されている帳票の読取位置へ前記光
電変換装置を位置さする制御手段とを具備することを特
徴とする光学的文字読取装置を得ることにある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に従って説明する。
第3図は本発明の光学的文字読取装置の一実施例の要部
である光電変換装置の構造を示した斜視図である。光電
変換装置(後述する21)は、ハウジング10上に、帳
票表面を照明するランプ11が設置され、このランプ1
1の後方には帳票からの反射光を集光する光学レンズ1
2及び光電変換素子13が設置された構成と成っている
。ランプ11で帳賭上を照明し、帳票上の文字を光学レ
ンズ12により光電変換素子13上に結像して、この光
電変換素子13により光信号を電気信号に変換する。前
記ハウジング10は、このハウジング10を上下に動か
し、且つ設定位W7での保持を行なうラックピニオン機
構等から成る移動機構14に取り付けられている。なお
、前記移動機構14にはこの移動機構14を駆動する駆
動モータ15と、光学レンズ12、光電変換素子13な
どが載置されているハウジング10の位置情報を得る位
置センサ16とが取付けである。
又、ハウジング10上のランプ11に近接して、帳票を
文字行の方向に搬送する搬送プーリ17が配置されてい
る。
第4図は第3図に示した光電変換装置を使用した本実施
例の光学的文字読取@置の概略構成を示す図である。帳
票を搬送する帳票搬送装置170両端に、載置された帳
票18を順次送シ出すi張票供給機構19と、処理の終
了した帳票18を集積する集積機構20とが設けられて
いる。前記搬送装置17の途中には第3図で示した光電
変換装置21が配置されておυ、この光電変換装置21
は、この光電変換装W21の制御及び読取った文字の認
識を行なう制御手段22に接続されている。
次に本実施例の動作について説明する。制御手段22は
、まず読取ろうとする帳票18に関して帳票上の印字の
位置及び字種等の情報を図示されない記憶装置(例えば
フロッピーデスク族@)よシ読み出し、この情報に従っ
て第3図の移動機構14を駆動し゛C光電変換装置21
の視野位置(該光電変換装置21の位置)を決定する。
次に、制御手段22は位置セン゛す16よυ現在の視野
位置の情報を得、先に決定した視野位置と比較し、両者
が異なっている場合は、更に決定位置まで移動機構14
を駆動して光電変換装置21を移動する。光電変換装置
21の視野位置が決定位置まで移動した後、制御手段2
2は帳票読取シ作業開始可能と判断し、帳票読取シを開
始する。他の動作は従来の光学的文字読取り装置と同様
であるため説明は省略する。
本実施例によれば、帳票18の読取9行に応じて、制御
手段22が移動機構14を駆動して光電変換装置21の
位置を読取行に直角で且つ帳票上面に平行に動かし、光
電変換装置21の視野範囲内に帳票の読取9行がくるよ
うにするため、帳票18の上半分又は下三分の−といっ
た具合に読取り位tUを自由に設定することが出来、帳
票上の読取り行の位置設定の自由度を増加させることが
出来る。
〔―明の効果〕
以上記述したごとく、本発明によれば、帳票上の読取カ
行に応じて光電変換装置の視野を移動させて読取カ行が
光電変換装置の視野範囲に入るようにするため、帳票上
の読取υ行の位置設定の自由度を大幅に増加する効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光学的文字読取装置の概略構成図、第2
図N及びの)は従来の帳票と光電変換装置の読取シ視野
との関係を示した説明図、第3図は本発明の光学的文字
読取装置の一実施例の要部である光電変換装置の構造を
示した斜視図、第4図は第3図に示した光電変換装置を
用いた本実施例の光学的文字読取装置の概略構成図であ
る。 5.21・・・光電変換装置 22・・・制御手段10
・・・ハウジング 11・・・ランプ 12・・・光学
レンズ 13・・・光電変換素子 14・・・移動機構
代理人 弁理士 則  近  憲  佑/ +41  
+  & − 第1図 第4図 2 ;=胛ミ −18 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 帳票をその帳票に記録された文字行の方向に搬送して読
    取る光学的文字読取装置において、前記帳票に光を照射
    し反射光を入力して複数行の文字を光電変換する光電変
    換装置と、この光電変換装置を取付は前記帳票の搬送方
    向に対し直角に且つ前記帳票面に対して平行に移動させ
    る移動機構と、この移動機構を駆動制御して予め設定さ
    れている帳票の読取位置へ前記光電変換装置を位置させ
    る制御手段とを具備することを特徴とする光学的文字読
    取装置。
JP57132191A 1982-07-30 1982-07-30 光学的文字読取装置 Pending JPS5924385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57132191A JPS5924385A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 光学的文字読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57132191A JPS5924385A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 光学的文字読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5924385A true JPS5924385A (ja) 1984-02-08

Family

ID=15075520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57132191A Pending JPS5924385A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 光学的文字読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924385A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0795801A3 (en) Image forming apparatus
JPS5924385A (ja) 光学的文字読取装置
JPS62147857A (ja) フアクシミリ装置
JPH1169086A (ja) 両面画像読取装置
JPS598088A (ja) 画像読み取り方式
JPS60157A (ja) 画像入力装置
JPS6146665A (ja) プリンタ付ボ−ド
JP2001177699A5 (ja)
JP2004215299A (ja) 両面画像読取装置
JP2721759B2 (ja) 画像入力装置
JPS62296662A (ja) 画像読み取り装置
JP3253828B2 (ja) 画像読取り装置の光学系調整装置
JPS62213367A (ja) 情報読取装置
JP2002010002A (ja) 画像読み取り装置
JPS61117969A (ja) 電子式マイクロスキヤナ装置
JPS62247664A (ja) 電子黒板
JPS63193658A (ja) 読取り装置
JPH0583488A (ja) 画像読取装置
JPS61121649A (ja) 複写装置
JPS58138456U (ja) 原稿幅自動検出装置
JPS59226556A (ja) 読取装置
JPH031710B2 (ja)
JPS6220467A (ja) 電子黒板装置
JPS61121650A (ja) 複写装置
JPS6061865U (ja) 原稿情報読取装置