JPS5924273B2 - ドエル角測定装置 - Google Patents

ドエル角測定装置

Info

Publication number
JPS5924273B2
JPS5924273B2 JP51025676A JP2567676A JPS5924273B2 JP S5924273 B2 JPS5924273 B2 JP S5924273B2 JP 51025676 A JP51025676 A JP 51025676A JP 2567676 A JP2567676 A JP 2567676A JP S5924273 B2 JPS5924273 B2 JP S5924273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
dwell
engine
rotation speed
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51025676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52109047A (en
Inventor
純一 寺畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP51025676A priority Critical patent/JPS5924273B2/ja
Publication of JPS52109047A publication Critical patent/JPS52109047A/ja
Publication of JPS5924273B2 publication Critical patent/JPS5924273B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/10Measuring dwell or antidwell time

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関における点火装置のドエル角を測定
する装置に関する。
内燃機関、例えば自動車用ガソリンエンジンの点火系統
は周知のようにイグニッション(点火)コイル、蓄電池
から該コイル1次側へ供給する電流を断続するインタラ
プタ(断続器)、該コイル2次側に誘起する高電圧を各
シリンダ(気前)の点火栓へ分配するディストリビュー
タ(配電器)などからなる。
断続器は蓄電池から該コイル1次側への通電回路に挿入
されたコンタクトポイントを有し、このコンタクトポイ
ントはエンジンの回転と連動するカムにより開閉される
ドエル角とはこのコンタクトポイントの閉成期間をディ
ストリビュータの回転角で表わしたものであり、このド
エル角が小さいと、イグニッションコイルの1次電流が
十分な値にならないうちにスイッチ接点が開くので、イ
グニッションコイル2次側の誘起電圧が低くなり、点火
特性が低下する。
そこで、エンジンの調整に際してはドエル角を測定し、
これを十分な点火電圧を発生することができる所要の角
度に調整することがしばしば行なわれる。
ドエル角測定の従来の方式はCR時定数回路を用い、気
筒数に応じた切換えを行なってメータ指針を振らせるア
ナログ的な方式である。
しかしこの方式では測定に際してその都度気筒数に応じ
た切換えをせねばならす、またアナログ方式であるので
デジタル処理するにはADコンバータを付加せねばなら
ず、厄介であるだけでなく精度も低下する。
本発明は上記の点に鑑み、気筒数に拘らずドエル角をデ
ィジタル的に正確に測定することができるドエル角測定
装置を提供しようとするものである。
本発明に係るドエル角測定装置は、エンジン点火装置の
イグニッションコイル電圧波形を矩形波に整形する波形
整形回路と、前記波形整形回路の出力を受はドエル角相
当期間基準クロックパルスの通過を制御4−るクロック
制御部と、該制御部から出力されるクロックパルスを計
数してドエル時間を測定する計数部と、エンジンの回転
数を検出する回転数検出部と、前記計数部から出力され
るドエル時間および回転数検出部から出力されるエンジ
ン回転数に基づき下式 (KXエンジン回転数×ドエル時間)度 但し、Kは定数 によりドエル角を算出する演算部とを具備したことを特
徴とするものであり、以下これを図面を参照しながら詳
細に説明する。
第1図はコンタクトポイントに現われる電圧の波形を示
し、時点t1.t3は点火時点であってこのときコンタ
クトポイントが開き、点火コイル2次側に振動性の高電
圧が発生する。
この高電圧は点火コイル1次側に電圧を誘起し、第1図
aに示す如き波形のこの誘起電圧がコンタクトポイント
間に現われる。
時点t2はコンタクトポイント閉成時点であり、この時
点より次のコンタクトポイント開放時点t3までの間が
ドエル角相当期間であり、この期間中点火コイル1次側
の励磁が行なわれる。
第1図すは同図aの波形を整形して矩形波化したもので
あり、この矩形波を用いてドエル角測定を行なう。
ドエル角は時間的には上述のように時点t2゜t3間の
期間に相当するものであり、角度的には次の関係がある
即ちディストリビュータ1回転に要する時間ニドニル時
間=360度ニドエル角 ・・・・・・(1)
この(1)式にエンジン回転数を代入して変形するとド
エル時間(秒)X360度 ドエル角=□ ディストリビュータ1回転に要する 時間 一ドエル時間(秒)X360度×ディ ストリビュータ1秒間の回転数 =ドエル時間(秒)X360度×エン ジン回転数(rpm)、 X −X n 0 =KXエンジン回転数(rpm) Xドエル時間(秒)
度 ・・・・・・(2)1旦し、nはエン
ジンとデイストリビ、1−夕との回転数比、Kは定数(
K=6Xn )である。
ここで4サイクルエンジンを想定スるとエンジン2回転
につきディストリビュータが1回転するためn = 1
/ 2となり、K=3となる。
また2サークルエンジンを想定するとエンジン1回転に
つきディストリビュータが1回転するためn=1となり
、K=6となる。
この(2)式から明らかなようにエンジン回転数とドエ
ル時間を実測して乗算し、これをに倍すれば気筒数とは
無関係に直接ドエル角が求められる。
第2図はかかる原理に基ずく本発明のドエル角測定装置
を示すもので、10はコンタクトポイントに1バツテリ
ーBに接続されたイグニッション1次コイル11、点火
プラグへ高電圧を供給するイグニッション2次コイル1
2などを有する点火装置、11は点火装置10のコンタ
クトポイントKに現われるイグニッションコイル1次電
圧波形を抽出し、これを上述のように矩形波に整形する
波形整形回路、12はドエル角測定を入力矩形波の途中
から行なうのを防止し必らずその始端から行なうように
させる入力同期制御部、13は前記波形整形回路11の
出力のドエル角に相当する時間幅だけクロックパルスC
P1の通過を許容するクロック制御部、14はクロック
制御部13からのクロックパルスCP1を計数する計数
部、15は計数値を一時記憶する計数値記憶部、16は
エンジンの回転数(rpm )を2値数で検出する周知
の回転数検出部、17は検出回転数を一時記憶する回転
数記憶部、18は前記両記憶15,17の記憶内容つま
りクロックパルス計数値およびエンジン回転数を変数と
する前記(2)式で表わされる演算式を演算してドエル
角をディジタル的に算出する演算部である。
第3図に前記波形整形回路11の構成をブロック図で示
す。
この図で、21は入力端子tiに加わるイグニッション
コイル1次電圧波形の振幅を後段の信号処理に適した振
幅に分圧器などによって変換スるレベルコンバータ、2
2はレベルコンパ−タ21により低電圧に変換された信
号を基準値(通常はアースレベル)と比較し、基準値よ
り大きなとき高レベルとなり、基準値より小さいとき低
レベル(アースレベル)となる矩形波出力を生シルコン
パレータ、23はこのコンパレータ22の矩形波出力の
立上りを検出する例えば微分回路と正の微分パルスを取
出すダイオードとからなる入力立上り検出部、24は該
矩形波の高レベル部における立上り検出部23の最初の
出力パルスを所定の時間tnだけ遅延させて後述する出
力部の制御信号とする出力補正および前記コンパレータ
22の矩形波出力の立下りを検出し、補正部24の出力
発生後の立下りから立上りまでの時間を監視して立下り
期間が基準時間以上になるとき出力を生じる立下り検出
部、26は前記出力補正および立下り検出部24の出力
によりセット、リセットされるフリップフロップからな
る出力部である。
出力補正および立下り検出部24はインバータIN1〜
■N3、アンド回路AN1〜AN6、オア回路OR1,
RSフリップフロップFF1、カウンタCU1からなり
、また出力部26はJ−にフリップフロップFF2から
なる。
アンド回路AN、 はカウンタCU1の出力を受け、
計数が一定値(基準値)になると(この一定値になるま
での時間tnが、除去すべきノイズのパルス巾を定める
)出力が高レベルになる。
このアンド回路AN、の出力はクロックパルスCP2と
共にアンド回路AN、に加え、その出力をJ−にフリッ
プフロップFF2のトリガー信号(クロックパルス)ト
する。
インバータIN1はコンパレータ22の矩形波出力を入
力とし、立下り部分つまり零電圧期間を示す信号を出力
する。
アンド回路AN1は立上り検出部23の出力パルスとJ
−にフリップフロップFF2のQ出力を入力とし、その
出力をカウンタCU1にリセット信号として加える。
アンド回路AN?クロックパルスCP2、インバータ■
N2によって反転されたJ−にフリップフロップFF2
のQ出力およびRSフリップフロップFF、のQ出力を
入力とし、アンド回路AN3はクロックパルスCP2、
インバータ■N1の出力およびJ−にフリップフロップ
FF2のQ出力を入力とし、両アンド回路AN 2゜A
N3の出力なオア回路OR1を経て補正部24のカウン
タCU1に加えられる。
また、アンド回路AN4はJ−にフリップフロップFF
2の1力、アンド回路AN5の出力およびインバータ■
N3で反転されたクロックパルスCP2を入力とし、そ
の出力はRSクリップフロップFF1にリセット信号と
して加えられる。
このような回路構成の波形整形回路11の動作を第4図
a−gを参照しながら説明する。
入力端ti に第4図aに示すようなイグニッション
コイル1次電圧波形を加えると、コンパレータ22は基
準値と比較し、第4図すに示すような矩形波を出力する
この矩形波は立上り検出部23で微分され、第4図Cに
示すパルスに変換される。
このパルスでRSフリツプフロツ7’FF1ハセットサ
してQ出力が高レベルになり、アンド回路AN2および
オア回路OR1を経てクロックパルスCP2がカウンタ
CU1に加わって計数される。
計数値が基準時間tn に相当する数になると、アンド
回路AN5の出力カ高レベルになり、アンド回路AN、
を経てクロックパルスCP2がJ−にフリップフロップ
FF2に加わり、J−にフリップフロップFF2はRS
ノリツブフロップFF1の出力状態を読取ってQ出力が
高レベルになる。
矩形波出力は第4図すに示すように立下り、立上りを繰
り返すが、立下り区間ではアンド回路AN3が開き、ク
ロックパルスCP2がアンド回路AN3およびオア回路
OR1を経てカウンタCU1に加わり、第4図eに示す
ように計数される。
しかし立下り期間が基準時間tn より短かければ計
数基準値に達しないうちに立上りが生じ、アンド回路A
N1はカウンタCU1をリセットする。
従ってアンド回路AN、の出力は高レベルにならずJ−
にフリップフロップFF2がリセットされることはない
データ信号期間中このような計数動作が繰返されるが、
データ信号の後端の立下シでは該立下9が長く続くので
カウンタCU1の計数値が計数基準値に達し、アンド回
路AN、の出力が高レベルになる。
この高レベルの出力はアンド回路AN4.AN6に加わ
り、これによってクロックパルスCP2が第4図fに示
すようにアンド回路AN6を通ってJ−にフリップフロ
ップFF2に加わり、J−にフリップフロップFF2は
RSフリップフロップFF、の出力状態を読取り、第4
図gに示すようにQ出力が低レベルになる。
つまり、データ信号は基準時間tn の遅れを持つが、
パルス巾は原形波のそれと正しく一致しかつ中間のノイ
ズが除去された矩形波形に整形される。
第5図に前記入力同期制御部12のブロック図を示す。
この図で、AN、、 AN8はアンド回路、■N4はイ
ンバータ、FF3はRSフリップフロップである。
アンド回路AN7に測定開始信号、例えば電源投入信号
S1 とインバータIN4により測定信号(波形整形
回路11の出力)S2を反転した信号を加え、その出力
をRSフリップフロップFF3のセット信号とし、その
Q出力と測流信号S2 とをアンド回路AN3に加える
このようにすると、ドエル角相当期間の途中で測定のた
め電源が投入されてもその分は除去され、次のドエル角
相当期間から測定される。
次に、ドエル角測定動作を説明する。
点火装置10のイグニッションコイル1次電圧波形第6
図aを抽出して波形整形回路11に加え、前述の波形整
形動作により第6図すに示すようにノイズを除去した矩
形波を得る。
この矩形波が入力同期制御部12を経てクロック制御部
13に加わり、そのゲート回路を開く。
そこで第6図Cに示すクロックパルスCP0は第6図d
に示すようにドエル角相当期間の間たけ計数部14へ送
出され、計数される。
この計数値はドエル時間(秒)の実測値ごあり、計数記
憶部15に記憶され、計数部14はリセットされて次の
計数に備える。
一方、エンジンの回転数(rpm)は検出部16により
検出され、その検出回転数が2値打号の形で回転数記憶
部17に記憶される。
演算部18は各記憶部15゜11からドエル時間、エン
ジン回転数を読出し前記(2)式で表わされる「3×工
ンジン回転数×ドエル時間」の乗算を行ないドエル角を
出力する。
以上詳細に説明したように本発明によれば、ディジタル
的な計測によって点火装置のドエル角を求めることがで
き、しかもこの測定に際して被測定エンジンの気筒数に
対する配慮が不要となり、測定が非常に簡単である。
また、測定時のエンジン回転数はアイドリンク時の低速
回転から高速走行時の高速回転までの広い範囲内のいず
れでもよく、ディジタル的な測定であるからドエル角の
表示も簡単にディジタル表示でき、読取りが容易である
等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bはドエル角測定に用いる波形およびその整
形後の波形を示す波形図、第2図は本発明によるドエル
角測定装置の実施例を示すブロック図、第3図および第
4図a −gは同装置における波形整形回路のブロック
図およびその動作を説明するだめのタイムチャート、第
5図は入力同期制御部のブロック回路図、第6図a−d
はドエル角測定動作を説明するだめのタイムチャートで
ある。 10・・・・・・点火装置、11・・・・・・波形整形
回路、12・・・・・・入力同期制御部、13・・・・
・・クロック制御部、14・・・・・・計数部、15・
・・・・・計数記憶部、16・・・・・・エンジン回転
数検出部、17・・・・・・回転数記憶部、18・・・
・・・演算部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンジン点火装置のイグニッションコイル電圧波形
    を矩形波に整形する波形整形回路と、前記波形整形回路
    の出力を受はドエル角相当期間基準クロックパルスの通
    過を制御するクロック制御部と、該制御部から出力され
    るクロックパルスを計数してドエル時間を測定する計数
    部と、エンジンの回転数を検出する回転数検出部と、前
    記計数部から出力されるドエル時間および回転数検出部
    から出力されるエンジン回転数に基づき下式(KXエン
    ジン回回転数トドエル時間度 但し、Kは定数 によりドエル角を算出する演算部とを具備したことを特
    徴とするドエル角測定装置。 2 上記定数にの値がエンジン回転数の単位をrpm、
    ドエル時間の単位を秒で表わした時、4サイクルエンジ
    ンの場合、K=3であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のドエル角測定装置。 3 上記定数にの値がエンジン回転数の単位をrpm、
    ドエル時間の単位を秒で表わした時、2サイクルエンジ
    ンの場合、K=6であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のドエル角測定装置。 4 クロック制御部が入力同期制御部を介して波形整形
    回路に接続され、波形整形回路の出力を、該出力に含ま
    れるドエル角相当期間の始端から入力されると七を特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項記載のドエル
    角測定装置。
JP51025676A 1976-03-10 1976-03-10 ドエル角測定装置 Expired JPS5924273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51025676A JPS5924273B2 (ja) 1976-03-10 1976-03-10 ドエル角測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51025676A JPS5924273B2 (ja) 1976-03-10 1976-03-10 ドエル角測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52109047A JPS52109047A (en) 1977-09-12
JPS5924273B2 true JPS5924273B2 (ja) 1984-06-08

Family

ID=12172378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51025676A Expired JPS5924273B2 (ja) 1976-03-10 1976-03-10 ドエル角測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924273B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62178081U (ja) * 1986-05-02 1987-11-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62178081U (ja) * 1986-05-02 1987-11-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52109047A (en) 1977-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4236491A (en) Ignition timing control apparatus for internal combustion engines
GB2075590A (en) Method and system for controlling engine ignition timing
JPH02272328A (ja) エンジンのノック検出装置
GB2043171A (en) Internal combustion engine ignition timing control
US4245591A (en) Ignition timing control system for internal combustion engines
US4573347A (en) Apparatus for measuring fuel injection advance angle in diesel engine
US4254744A (en) Method and apparatus for measuring air quantity in relation to engine speed
US4373384A (en) Diesel engine timing apparatus
US4269155A (en) Ignition timing control system for internal combustion engines
JPS5924273B2 (ja) ドエル角測定装置
US4284045A (en) Simplified electronic ignition timing and A/D conversion
US4136558A (en) Electronic test instrument for measuring the speed and timing angle of an internal combustion engine
JPH073381B2 (ja) 気筒内圧力検出方法
US4612900A (en) Engine operating parameter control apparatus
GB2208679A (en) Ignition timing control system for internal combustion engine
JPH0765556B2 (ja) 内燃機関の点火制御装置
JPS6232352B2 (ja)
US4610232A (en) Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
KR850007650A (ko) 내연기관 점화장치
US4121553A (en) Electric ignition advance system
US4238692A (en) Method and device for producing start pulses in periodic motion process
US4116174A (en) Spark timing computer
JPH01219342A (ja) 内燃機関の気筒判別装置
JP2561847B2 (ja) 内燃機関の点火時期計測装置
JPH0327057B2 (ja)