JPS5924253A - 音響放射トランスジユ−サ− - Google Patents

音響放射トランスジユ−サ−

Info

Publication number
JPS5924253A
JPS5924253A JP58100126A JP10012683A JPS5924253A JP S5924253 A JPS5924253 A JP S5924253A JP 58100126 A JP58100126 A JP 58100126A JP 10012683 A JP10012683 A JP 10012683A JP S5924253 A JPS5924253 A JP S5924253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric member
housing
inertial
acoustic radiation
radiation transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58100126A
Other languages
English (en)
Inventor
チン・シ−・フエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JPS5924253A publication Critical patent/JPS5924253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0644Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a single piezoelectric element
    • B06B1/0662Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a single piezoelectric element with an electrode on the sensitive surface
    • B06B1/0677Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a single piezoelectric element with an electrode on the sensitive surface and a high impedance backing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H11/00Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties
    • G01H11/06Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties by electric means
    • G01H11/08Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties by electric means using piezoelectric devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、対象固形物体が割れや、破壊を発生ずる時に
出す音響放射信号を検知し検知した信号をある周波数を
持った電気信号に変換する機能を有する電子機械工学的
な音響放射検知機又はトランスジューサーの改良に関す
るものである。
4− 電気的信号は例えばコンピューターにより解読され放射
された音響放射量レベルが求められる。
本発明は特に米国規格標準層(NBC)により開発され
1981年12月に“音響放射に対するNBCコニカル
トランスジューサーに関する情報束″と題した報告書に
紹介している様な表面変位波形の計測をする音響放射ト
ランスジューサー装置に関するものであり、前述の報告
書は、本発明内容全体に渡り参照されている。
本発明に関する音響放射の現象は対象物体中の源泉から
発せられ源泉から離れた場所でも明らかになる弾性波の
検知に関するものである。
その様な波は例えば圧力容器胴体が内部的に又は外表面
から劣化した時、又は板継半部又は対象装置を構成する
他の部品の溶接失敗による割れ時に発生する。音響放射
信号は対象物体の異なる場所で異なる時に任意に発生す
る。しかしながら一般的には、割れが進展する結果とし
て起こるものでその様な割れは機械的圧力、温度変化、
又は化学的作用によって生じた劣化等による異種の力が
対象構造物に加わる事により発生する。
割れ及び音響放射する他の源泉場所は過去一般的には検
査するII造動物表面各位置に音響放射検知機を置き検
知した信号の各検知機までの到着時間を測定し例えば検
知された応力波の相対到着時間及びこれらの波の伝播速
度を考慮し三角法又は同等な方法により自動又は手動に
て計算し決定されていた。音響放射信号源の状態は検知
機に到着する波形の強さを観察する事により例えばある
一定時間内又は延長時間内に検知されたパルス数又はパ
ルスのグループを数える事により決定される。
普通は検討対象物の置かれている環境では対象物の運転
又は検討対象物の隣の設備の運転等により、多くの別の
音波が発生している。これらの信号はノイズを作り出し
、従って検知されれば、解読されるべき音響放射信号を
不明瞭にする。この理由により、騒音に対する信号を改
善する目的で多くの装置が開発され音響放射により発生
した対象とする情報信号を増幅するために多くの装置が
発明された。本発明は表面が平坦な周波数の反応した変
位波を感知する改善されたトランスジューサーを目ざす
ものであり、トランスジューサーはじょうぶな構造物で
包まれどの方向にも簡単に取り扱う事ができる。本装置
はサイズがより小さく信号のゆがみが少なくかつ多くの
情報が得られるので使い易い。
本発明はトランスジューサー装置を取付けるハウジング
を含み、装置は圧電水晶体である、センサ一部材を有し
、水晶体はハウジング内に取付けられ機械的高インピー
ダンスの慣性物体を用いる事により連続的なバイアス圧
力を受けておりかつハウジングは水晶体の他方の面で取
らえる高周波運動下でも水晶体の1面を押えつけるに十
分な寸法を有している。その様な構造により、水晶体か
らの電圧出力は水晶体他方の面の変位に比例したものと
することができる。ハウジング内の物体の水晶体に対し
反対側には慣性物体を適所に保持させる弾性体があり、
急激な動揺を吸収しかつ水晶体に連続して所定の力又は
圧力を加えている。
音響放射信号が利用され得る圧力容器及び構造物の一般
的なII料である鋼が検査対象の場合、本発明のハウジ
ングはステンレス鋼で作られており、耐腐食性ステンレ
ス鋼が好ましい。更に非磁性前でオーステナイト系が良
い。その様な材料は本発明装置の要求する正確な寸法に
溶接及び機械加工することが容易である。慣性物体は圧
電気センサ一部材として使用される水晶体の可能な限り
機械的高インピーダンスを有する材料で形成される。
慣性物体はタングステン−炭素合金の様なタングステン
合金で形成される事が好ましい。圧電気エレメントとし
て使用する適切な材料は、自然圧電気効果を有する水晶
体の他に成極作用を有するセラミック多結晶材料がある
。その様なセラミック材料はチタン酸バリウム、ジルコ
ン酸鉛、メタニオブ酸鉛、チタン酸ビスマス及びそれら
全部又はいずれか適当な材料の混合物を含む。本発明に
使用の自然水晶体は石英及びニオブ酸リチウム等も含む
。本発明に使用の水晶体は、ジルコン酸チタン酸鉛が好
ましい。
水晶体は板形状、棒形状、又はNBS装置の様に上部切
欠き円錐形状の様に数種の形状に出来る。
本発明では水晶体は板形状で1.27mm  (0,0
5インチ)の直径及び0.635mm (0,025イ
ンチ)の厚さを有する円筒形が好ましい。
本発明による使用計器の開発と関連し、ジルコン酸−チ
タン酸鉛混合センサー水晶体と合せ、慣性物体はタング
ステンベース重合金であって米国。
ニューシャーシー州テレダインパウダー アロイオブ 
クリフトン社製品のデンスアロイ(D ensallo
y)で形成されるのが好ましい事が分かった。
本発明の詳細、他の目的、長所を下記参照図面及び説明
により明らかにする。
同一の符号が同一の部分を示している図面を参照すると
、第1図は本発明のトランスジューサー包装体の垂直断
面を示し、ハウジング12は鉄構物からの音響放射信号
を進展させるために、耐腐食性のステンレス鋼を用いる
事が好ましい。前述の様にハウジングは非磁性前がよい
。ハウジング12は上面切断の円錐形表面54を有する
円筒形であって閉鎖底部すなわちベース14を包含する
ベース14上には構造物から放射された音響放射信号を
検知するセンサーとしての圧電気水晶体20が取付けら
れている。前述のごとく、水晶体20は円筒形でジルコ
ン酸−チタン酸鉛の複合材料で構成される事が好ましい
水晶体20上には慣性物体すなわち裏板16が取付きそ
の材料は水晶体20に関し調達可能な最高インピーダン
スを有する物が好ましく、例えば前述のデンスアロイ(
[) ensal 1oy)の様なタングステン合金が
望ましい。物体16は円筒形で円錐形表面19を形成し
上部切断された部分17を有する。円錐形表面19はケ
ーシング12の上部内面21と水平との角度40と同様
、水平に対し約45度の角度42を有する。
エポキシ22の様な接着剤を水晶体20の上面又は下面
のいずれかに用い一面をそこに固定する。
第1図に示す様に接着剤22は水晶体20の上面と慣性
物体16の下面を結合している。結合面は例えばエポキ
シであるデュポン(D upon>社製量番号815の
様なものにより結合される。水晶体20の非結合面は例
えばダウ コーニング([) 0Wcornir+o)
社製量F S 1265の様な従来使用されている1ヘ
ランスジユーサー クープラント(COUplant)
の使用によりベース14の上面24と密接な接触を保つ
。物体16.水晶体20及びベース14を有するハウジ
ング12は全て同一軸上にある。
コノ関係より水晶体20は直径1,271nnl  (
0,05インチ)の円筒形で0.635mm (0,0
25インチ)の垂直方向寸法又は厚さである事が望まし
い。慣性物体16の上部切断表面17とケーシング12
の角度を有する内側表面21間のV型部は弾性体18で
構成され、物体16とセンサーエレメント20の取付ク
ッション材として作用し物体16及び水晶体20を保持
するために常時圧力をかけ衝撃時やいかなる方向の使用
状態においても水晶体20の下面26がベース14の上
面24と密接な接触を保つ様にしている。
第1図に示す如くケーシング12は本発明装置から発信
する電気信号を受信しかつ評価するための適当な装置に
本装置を接続するための金属物体32及び上部閉鎖物体
56を含む。上部閉鎖物体56とケーシング12の上表
面54の間は絶縁体として誘電材1!!134が配置さ
れている。
本発明の組立装置は発生した信号を次の解読に送る役割
を果す完全電子事前増幅器28を含む。
物体16.事前増幅器28及びターミナル36間は通常
使用される適当な連結用配線38で結ばれている。
本発明全体組体装置の代表的寸法例はケーシング12の
直径50は25.4mm (1インチ)テアリケーシン
グ12の円筒部内面径は22.86mm  (0,9イ
ンチ)である。更に垂直寸法44は19.05m1ll
(0,75インチ)であり垂直寸法46は21.591
11111(0,85インチ)である。これらの寸法は
代表的寸法として示されただけで本発明装置の寸法を上
記寸法に制限するものではない。
第2図に示されるように、本発明装置の上部平面図は本
発明装置が円筒形状でかつ第1図に示す軸60に対し各
種部品が同軸に配置されていることを示す。
第3図のグラフは前述したNBC円錐トランスジューサ
ーが計測した電圧出力と時間の関係を示す。第4図のグ
ラフは本発明装置がh1測した電圧出力と時間の関係を
示す。本発明装置のグラフから分かるように好ましくな
いアンダーシュートの問題は十分に防止されている。
前述の内容から分かる様に本発明は特に表面平坦な周波
反応変位波形を検知し、トランスジューサーを比較的粗
雑にかつどの方向でもその効果を減じること無く扱える
強固な構造に格納された改良型音響放射トランスジュー
サーを供給するものである。特に重要な事は、その計器
のサイズが小さい事により使い易く実用的で多くの適用
ができることである。届きにくい場所等で作業する場合
更に扱い易く、簡単に使う事ができる。
又本トランスジューサー装置は通常のトランスジューサ
ー出力から得られる反応読解に表われる好ましく無いア
ンダーシュートを防止した増幅信号出力を出す。これは
水晶センサーエレメントに連続圧力を加えその非接着面
を接触面と常時密着状態に保ち急激なh栓等によっても
性能が低下しない強固な構造体を有している事による。
又、使用する水晶との間で可能な最高の機械的インピー
ダンスを有する特殊な材料を選択することによりjqら
れる事である。
明らかに前述内容はトランスジューサーーで特定構造物
を検査する時これらのトランスジューサーによるグラフ
波形表示を以前の技術に比べ非常に改善されたものにし
ており本装置を商業上有利なものにしている。
ここに開示した装置は本発明の好ましい実施態様である
が、本発明はその装置のみに制限される事なく特許請求
の範囲の本発明範囲内で変更は可能である。例えばハウ
ジング用材質の選択は対象構造物の材質により決める事
ができる。更に水晶センサーエレメントの裏板としての
慣性物体は、例えば種々タングステン合金が使用可能な
ように使用する水晶センサーのインピーダンスにより変
える事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は改良型音響放射トランスジューサーパッケージ
の垂直断面図で第2図の線1−1断面を示す。 第2図は、本発明のパッケージの上図平面図で管状のパ
ッケージ及び上部に取付くリード接続を示す。 第3図は、詳細な31明で記述したNBS装置からアウ
トプットされたグラフであり大型鋼製ブロック上で段階
的に場所を代え力を加えた時の測定された電圧出力とN
BSコニカルトランスジユーザーの測定時間を示す。 第4図は、本発明のパッケージ装置が作成した比較用グ
ラフであり、NBS装置の持つアンダーシュート現象を
減少させた改善された信号出力を示している。 (符号説明)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 対象物の表面で表面平坦な周波数反応変位波形を
    検知する音響放射トランスジューサーであって上部及び
    下部表面を有する圧電部材と、前記圧電部材上部表面と
    接触して取付いた慣性物体と、トランスジューサーの電
    気的出力を信号解読装置に伝える目的で前記慣性物体と
    信号解読装置を内部的に結合させている信号伝達装置と
    、から構成し、下部表面が前記底板と係合する前記部材
    及び物体のための区画を形成し、かつ底板を有するハウ
    ジングと、前記圧電部材の上部又は下部表面の1方を隣
    接する慣性物体表面と底板のいずれか一方に選択的に固
    定する固定装置と、前記圧電部材接触面と反対側の前記
    慣性物体表面及び前記ハウジング間に設置され慣性物体
    を部材に連続的に強く押えつける弾性部材とを設けたこ
    とを特徴とする音響放射トランスジューサー。 2、特許請求の範囲第1項に記載の装置において、検査
    対象が鋼であり、前記ハウジングがステンレス鋼製であ
    り、前記慣性物体がタングステン基材の重合金であるこ
    とを特徴とする音響放射トランスジューサー。 3、 特許請求の範囲第1項に記載の装置において、前
    記ハウジングの下部が円筒形であり、前記ハウジングの
    上部が円錐形であることを特徴とする音響放射トランス
    ジューサー。 4、 特許請求の範囲第1項に記載の装置において、前
    記弾性部材が前記慣性物体の上部表面と前記ハウジング
    隔室の上部表面間に取付けられることを特徴とする音響
    放射トランスジューサー。 5、 特許請求の範囲第1項に記載の装置において、前
    記圧電部材がジルコン酸−チタン酸鉛から構成されるこ
    とを特徴とする音響放射トランスジューサー。 6、 特許請求の範囲第3項に記載の装置において、前
    記圧電部材が円筒形の平板の形状をしていることを特徴
    とする音響放射トランスジューサー、7、 特許請求の
    範囲第6項に記載の装置において、前記慣性物体は截頭
    上側面を有する円筒形であり、前記ハウジング、慣性物
    体及び圧電部材が同一軸上に配置されることを特徴とす
    る音響放射トランスジューサー。 8、 特許請求の範囲第1項に記載の装置において、前
    記固定装置がエポキシであることを特徴とする音響放射
    トランスジューサー。 9、 特許請求の範囲第8項に記載の装置において、前
    記エポキシが前記慣性物体と圧電部材間に配置されるこ
    とを特徴とする音響放射トランスジューサー。 10、  特許請求の範囲第6項に記載の装置において
    、前記部材は概略直径1.27mm  (0,05イン
    チ)、厚み0.635mm (0,025インチ)の寸
    法を有することを特徴とする音響放射1−ランスジュー
    サー。 11、  特許請求の範囲第1項に記載の装置において
    、信号伝達手段が完全電子事前増幅器を包含することを
    特徴とする音響放射トランスジューサー。 12、  対象物の表面で表面平坦な周波数反応変位波
    形を検知する音響放射トランスジューサーにおいて、上
    部及び下部表面を有する圧電部材と、前記圧電部材の上
    表面に設けられる円筒形の慣性物体と、トランスジュー
    サーの電気的出力を信号解読装置に伝達するために前記
    慣性物体を前記信号解読装置に連結する信号伝達手段と
    、から構成し、前記圧電部材及び慣性物体のための隔室
    を形成し円錐形上部表面を有する円筒形ハウジングと、
    前記ハウジングに設けられ前記圧電部材の下部面が係合
    する底板と、前記圧電部材の上部又は下部表面を隣接す
    る慣性物体表面と底板のいずれか一方に選択的に一定す
    る固定装置と、前記慣性物体頂面と前記ハウジング間に
    設置され慣性物体を圧電部材に連続的に強く押えつける
    弾性部材と、を備え前記ハウジング、圧電部材および慣
    性物体が同軸上に配置されることを特徴とする音響放射
    !−ランスジューサー。 13、  特許請求の範囲第12項に記載の装置におい
    て、検査対象が鋼であり、前記ハウジングが耐腐食性の
    非磁性ステンレス鋼製であり、前記部材a  − がジルコン酸−チタン酸゛鉛であり、前記弾性部材が前
    記慣性物体の上部表面と前記隔室の上部的頂面間に伸長
    するエラストマ材であり、前記慣性物体がタングステン
    基材の重合金であることを特徴とする音響放射トランス
    ジューサー。 14、  特許請求の範囲第13項に記載の装置におい
    て、前記固定装置が前記慣性物体と圧電部材の接触面を
    接合するエポキシであることを特徴とする音響放射トラ
    ンスジューサー。 15、  特許請求の範囲第13項に記載の装置におい
    て、前記圧電部材が概略直径1.27mm  (0,0
    5インチ)、厚み0.635111m (0,025イ
    ンチ)の寸法を有することを特徴とする音響放射トラン
    スジューサー。
JP58100126A 1982-07-28 1983-06-04 音響放射トランスジユ−サ− Pending JPS5924253A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/402,705 US4461177A (en) 1982-07-28 1982-07-28 Acoustic emission transducer package
US402705 1995-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5924253A true JPS5924253A (ja) 1984-02-07

Family

ID=23593002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58100126A Pending JPS5924253A (ja) 1982-07-28 1983-06-04 音響放射トランスジユ−サ−

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4461177A (ja)
JP (1) JPS5924253A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8432508D0 (en) * 1984-12-21 1985-02-06 Avtaec Ltd Underwater transducers
US4782701A (en) * 1987-03-30 1988-11-08 Proctor Jr Thomas M Transducer for measuring transient tangential motion
DE8706781U1 (ja) * 1987-05-12 1988-09-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
CA1314411C (en) * 1988-05-06 1993-03-16 Christopher J. Preston Material stress monitor
DE3891363T1 (de) * 1988-07-25 1990-07-19 Inst Elektroswarki Patona Wandler zur registrierung von akustischen emissionssignalen
EP0470639B1 (en) * 1990-08-10 1995-07-12 Sekisui Kaseihin Kogyo Kabushiki Kaisha Acoustic-emission sensor
JPH10294995A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 防滴型超音波送信器
WO2000030554A1 (en) * 1998-11-20 2000-06-02 Jones Joie P Methods for selectively dissolving and removing materials using ultra-high frequency ultrasound
US6324915B1 (en) * 1999-12-03 2001-12-04 Test Measurements Systems Inc. Driving point impedance head for measurement of elastomeric mechanical properties
EP1343004A3 (en) * 2002-03-06 2005-05-11 NGK Spark Plug Co., Ltd. Gas sensor and gas concentration detection device
JP4611989B2 (ja) * 2003-05-16 2011-01-12 ヴェロシス,インク. マイクロチャネルプロセス技術を用いてエマルジョンを作製するプロセス
US8456957B2 (en) * 2008-01-29 2013-06-04 Schneider Electric USA, Inc. Ultrasonic transducer for a proximity sensor
US7804742B2 (en) * 2008-01-29 2010-09-28 Hyde Park Electronics Llc Ultrasonic transducer for a proximity sensor
GB2515718B (en) * 2013-02-14 2015-09-09 Roger Thomas Hurrey Piezoelectric Sensor Compression Assembly, Self-Test and Background Sensitivity
CN208937218U (zh) * 2018-09-20 2019-06-04 西人马联合测控(泉州)科技有限公司 一种压电传感器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3285074A (en) * 1964-09-08 1966-11-15 Cons Electrodynamics Corp Amplitude damped transducer
US3474403A (en) * 1966-06-08 1969-10-21 Dynamics Corp Massa Div Electroacoustic transducer with improved shock resistance
US3855847A (en) * 1972-06-20 1974-12-24 Westinghouse Electric Corp Acoustic emission transducer and monitoring system
FR2448721A1 (fr) * 1979-02-09 1980-09-05 Cartier Jean Accelerometre piezoelectrique

Also Published As

Publication number Publication date
US4461177A (en) 1984-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5924253A (ja) 音響放射トランスジユ−サ−
US20100192693A1 (en) Acoustic transducer assembly
Fromme et al. On the development and testing of a guided ultrasonic wave array for structural integrity monitoring
US3973152A (en) Ultrasonic transducer with laminated coupling wedge
US4088907A (en) Piezoelectric acoustic emission instrumentation
US5029474A (en) Transducer and method for acoustic emission (AE) testing
JP2018520547A (ja) 金属性保護構造を有する超音波トランスデューサのためのインピーダンス整合層
US4578611A (en) Piezoelectric stress wave transducer with boron nitride piezo support
US4680967A (en) Ultrasonic angle test probe having at least two transducers
JPH0673521B2 (ja) 超音波変換器プローブ組立体
Platte PVDF ultrasonic transducers
US5321333A (en) Torsional shear wave transducer
US4782701A (en) Transducer for measuring transient tangential motion
Moffett et al. A piezoelectric, flexural-disk, neutrally buoyant, underwater accelerometer
US5456116A (en) Piezo electric relative vibration sensor
US4361041A (en) Non-intrusive ultrasonic liquid-in-line detector for small diameter tubes
JPH02291933A (ja) 応力波ロードセル
JP3667426B2 (ja) センサ
CN215932137U (zh) 一种超声波传感器
JPH0543422Y2 (ja)
JPS62114026A (ja) 座標入力装置
JPH04212054A (ja) アコースティック・エミッションセンサー
Bond et al. Investigation of ultrasonic transducers as used for non-destructive testing
JPS6321582A (ja) 超音波送受波器
JP2006284486A (ja) 超音波探触子、及び超音波探触子用軟質遅延材