JPS5924147A - 冷凍サイクル - Google Patents

冷凍サイクル

Info

Publication number
JPS5924147A
JPS5924147A JP13340882A JP13340882A JPS5924147A JP S5924147 A JPS5924147 A JP S5924147A JP 13340882 A JP13340882 A JP 13340882A JP 13340882 A JP13340882 A JP 13340882A JP S5924147 A JPS5924147 A JP S5924147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
condenser
boiling point
refrigeration cycle
condensation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13340882A
Other languages
English (en)
Inventor
清 佐久間
笠原 文彦
佳昭 谷村
哲治 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13340882A priority Critical patent/JPS5924147A/ja
Publication of JPS5924147A publication Critical patent/JPS5924147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、低沸点冷媒と商沸点冷媒とから構成される非
共沸系混合冷媒の冷凍サイクルに関するもので、非共沸
系混合冷媒の縦軸過程における。
管内凝縮熱交換効率の向上を計ることを目的としたもの
である。
従来の冷凍サイクルには通常単一冷媒が数多く使用され
ているが、近年2編度の蒸発温度を得たりする場合に非
共沸糸の混合冷媒を使うことがある。
非共沸系混合冷媒とは、沸点の異なる二成分或はそれ以
上の成分の任意の混合比における気相と液相の組成が異
なるもので蒸発・凝縮の状態変化が。
一定圧力の下でおき、一定温度の下ではおきない性質を
もっている。つまり蒸発過程では、蒸発温度が蒸発がす
\むにつれ徐々に上昇し、凝縮過程では#:WJ渦曳が
、凝縮がす\むにつれて徐々に下降する。この性質は混
合された成分の沸点の差が大きいほど顕著に現われる。
またこの性質は蒸発過程で説明すると蒸発の最初は低沸
点成分を多く営んだ液冷媒が蒸発し、蒸発が進むにつれ
保々に薗沸点成分を多く含んだ液冷媒が蒸発する。また
訣縮過程では、凝縮の最初は高沸点成分が徐々に液化し
、凝縮が進むにつれ徐々に低沸点成分が液化する。
以上の如く・串−冷媒に比べ非共沸系の混合冷媒は異な
った性質を有しているため、冷凍サイクルにおけ凝縮過
程、および蒸発過程においては、その特長を生かした熱
交換の方法をとらなければならない。
ν1jち非共沸糸の混合冷媒ヲ使う場合従来と同一の熱
交換方式とした場合、七の熱交換効率の低下から、蒸発
器、凝縮器などの熱交換器音大きくしなければならず、
その経済性もそこねる結果となる。
本発明は、訣縮遜程における熱交換器の熱交換効率を同
上させるために、@縮過程の前半段階におきる高沸点成
分の凝縮された液冷媒を凝縮器の中間部から取り出し膨
張過程に送り、後半段階におきる低沸点成分の凝縮され
た液冷媒を侯絹器の最終出口部から取り出し11シ張過
程に送ることにより、従来の欠点を除去しようとするも
のである。
第1Nは従来一般に使われている冷凍サイクルである。
fi+は圧縮機、(2)は凝縮器、(3jは毛細管、(
4)は#発器であり、順次接続され、冷凍サイクル全形
成している。
第3図は非共沸糸屁合玲媒の凝縮器の凝縮1血栓の状態
図を示したものである。(7)は高7弗点冷媒で。
凝縮の初期において、即ち凝縮器の前半段階で凝縮が始
まシ液耐媒となる。次に低郭点醋媒(8)が凝縮し始め
徐々に液冷媒となる。しかし第3図の如き熱交換の場合
には、凝縮器(2)の後半部分においては、高沸点冷媒
(71,低沸点冷媒(8)が共存し、しかも凝縮にとっ
て効率の良くない液冷媒が熱交換器管内壁面に付着して
いるため、その効率を著しく悪化させる。
第2図は本発明の一実施例で央るが凝縮器の中の非共沸
糸の凝縮過程の性質を利用し、即ち、高沸点冷媒(7)
が最初に液化凝縮し2次に低沸点冷媒(81が液化凝縮
することに着目したものである。
第4図において@縮器入口部(2a)から入った旨堪高
圧の低沸点成分、および高沸点成分の冷媒は初め調沸点
冷媒f71が?Ij#、縮を始める。次に低沸点成分冷
媒(81が徐々に凝縮する。このため凝縮器(2)の中
間部に第2出口部(2C)t−設け、^節点成分冷媒(
71で縦紬液化した冷媒を取9出し1毛細管(31に送
り込むと共に、低沸点成分冷媒(8)で凝縮液化した冷
奴を凝縮器(21の最終部分に設けた凝縮器第1出口部
(2b)からを9出し膨張器(31に送り込む、この様
にして凝縮器(21の後半段階で、凝縮器第2出口部(
2c)から、d〔縮器第l出口部(2b)にいたる凝縮
過程では低沸点成分冷媒(81の非常に多い冷媒だけを
凝肘白熱交換させることとなり、、その熱交換効率を著
しく改善向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の冷凍サイクル図、第2図は本発明冷凍サ
イクルの一実施例図、第3図は従来の凝縮器の伶媒凝縮
状態図、S4図は本発明の凝縮器の冷媒凝縮状態図であ
る。 図中同一符号は同一または相当部分を示す。(2a)は
凝縮器入口部、  (2b)は凝縮器第1出口部、  
(2c)/Ii凝縮器第2出口部である。 代理人 池 野 信 − 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 低沸点冷媒とSI洲点点冷媒から構成される2種以上の
    非共沸系混合冷媒を使い、圧縮機、凝縮器。 膨張器、蒸発器を順次接続し構成する冷凍サイクルにお
    いて、凝縮器に入口部、最終部に5a1出ロ部、中間部
    に第2出口部を有し、上記第1.第2出日部を膨張器に
    接続したことを特徴とする冷凍サイクル。
JP13340882A 1982-07-30 1982-07-30 冷凍サイクル Pending JPS5924147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13340882A JPS5924147A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 冷凍サイクル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13340882A JPS5924147A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 冷凍サイクル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5924147A true JPS5924147A (ja) 1984-02-07

Family

ID=15104059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13340882A Pending JPS5924147A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 冷凍サイクル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924147A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2177357A2 (en) 2008-08-29 2010-04-21 Fujifilm Corporation Negative-working lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing using same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2177357A2 (en) 2008-08-29 2010-04-21 Fujifilm Corporation Negative-working lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5241829A (en) Method of operating heat pump
US3733845A (en) Cascaded multicircuit,multirefrigerant refrigeration system
KR20010067317A (ko) 혼합 냉매를 중간 온도에서 부분적으로 응축시키는 기체액화 방법
JP3922751B2 (ja) 2段階で天然ガスなどの気体混合物を液化する方法および装置
JP2004502126A (ja) 混合冷媒を用いる再生式冷凍システム
WO1990007683A1 (en) Trans-critical vapour compression cycle device
JPH07504490A (ja) 冷却サイクルのための過冷却システム
KR940009227B1 (ko) 열펌프 시스템
US4850199A (en) Cryo-refrigeration system
US5752392A (en) Air conditioner and heat exchanger therefor
US4951474A (en) Cryo-refrigeration system
JPS61165561A (ja) エジエクターを備えたサイクルにおいて、流体の非共沸混合物を用いて冷熱および/または温熱を製造する方法
US4987751A (en) Process to expand the temperature glide of a non-azeotropic working fluid mixture in a vapor compression cycle
JPS5924147A (ja) 冷凍サイクル
JPH10160269A (ja) 冷凍装置
JPH0678851B2 (ja) 冷凍装置
JPS6353456B2 (ja)
JP2003314908A (ja) 低温冷凍装置
JPH0731093Y2 (ja) 冷凍装置
JPS5981453A (ja) 冷凍装置
JP3480205B2 (ja) 空気調和機
JPS5818061A (ja) 冷凍機
JPH03111605A (ja) 非共沸混合媒体から不凝縮ガスを分離する方法
KR102126133B1 (ko) 예냉 냉동기
JPH04113169A (ja) 冷凍サイクル装置