JPS5923759A - リザ−バタンク一体型油圧シリンダ - Google Patents

リザ−バタンク一体型油圧シリンダ

Info

Publication number
JPS5923759A
JPS5923759A JP57132825A JP13282582A JPS5923759A JP S5923759 A JPS5923759 A JP S5923759A JP 57132825 A JP57132825 A JP 57132825A JP 13282582 A JP13282582 A JP 13282582A JP S5923759 A JPS5923759 A JP S5923759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservoir tank
cylinder
plastic
hydraulic cylinder
unreinforced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57132825A
Other languages
English (en)
Inventor
Asao Inagaki
旭男 稲垣
Kiyotaka Nakai
清隆 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP57132825A priority Critical patent/JPS5923759A/ja
Publication of JPS5923759A publication Critical patent/JPS5923759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1642Making multilayered or multicoloured articles having a "sandwich" structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders
    • B60T11/22Master control, e.g. master cylinders characterised by being integral with reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J10/00Engine or like cylinders; Features of hollow, e.g. cylindrical, bodies in general
    • F16J10/02Cylinders designed to receive moving pistons or plungers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0025Opaque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車用のブレーキ及びクラッチに使用され
るリザーバタンクの改良に関するもので、更に詳述すれ
ば、リザーバタンクと油圧シリンダを一体化した、リザ
ーバタンク一体型油圧シリンダをガラス繊維入り強化ナ
イロン等の強化プラスチックを用いて製造した場合に、
強化プラスチック中に存在するガラス繊維等の無機物の
ためにリザーバタンクの部分の透明性が低下して不透明
となり、リザーバタンク一体型油圧シリンダか従来の無
強化ブラスチンク製のリザーバタンクと比較して液面レ
ベルの視認性が急くなり、そのために、■リザーバタン
クの一部の肉厚を薄くするとか、■リザーバタンクの一
部を切り欠いて無強化プラスチックよりなる窓部を溶融
接合する方法9′Xあるが、■の場合には、第8図(イ
)の38に示すように、壁を薄くしても従来の無強化プ
ラスチックよりなるリザーバタンク並みの視認性を得る
ことは出来ないという欠点があり、又■の場合について
は・(ロ)に示すように、84が窓部で、35は透明の
無強化プラスチックで、36が接合部であり、この場合
に溶融接合の部分には接合の信頼性に問題があり、窓部
の大きさ85にも制限があるという欠点があった。
本発明は、これらの欠点を解消するもので、強化プラス
チックで製造されるリザーバタンク一体型油圧シリンダ
において、リザーバタンク部の視認性を向上した、即ち
リザーバタンクの透明度が良好でタンク内の油量の増減
が充分に目視出来るリザーバタンクを提供するものであ
る。
即ち、リザーバタンク一体型油圧シリンダを成形する際
して、強化プラスチック及び無強化プラスチックを遂次
或いは同時に成形することにより、リザーバタンク部及
びシリンダ部との連続部を無強化プラスチフクにて成形
し、シリンダ部については、強化プラスチフクを芯材と
して内蔵することにより、無強化プラスチックを両表面
とするづンドインチ構造とすることを特徴としたもので
、リザーバタンクとシリンダが連続的に完全に一体化さ
れているために、リザーバタンクのシール性の信頼性に
関しても特に優れており、また、シリンダ内部が無強化
プラスチ゛ンクで覆われているため、シリンダ内面に無
機物の露出がなく、その表面粗さはo−8*ia下で、
ピストンのカップとの適合もよく、油圧シリンダとして
耐久性、信頼性も最も秀れたものである。
以下具体的な実施例について第1図により述べれば、■
は本発明によるガラス繊維入り強化ナイロンの強化プラ
スチックを用いて製造したリザーバタンクと油圧シリン
ダの一体化したもので、2は無強化プラスチックであり
、ナイロン、ポリプロピレン、不飽和カルボン酸変性オ
リオレフィンのうちの1種類のものより構成されて、透
明な樹脂であり、8は油圧シリンダで、シリンダ内部の
8に強化プラスチフクであるガラス繊維等の無機物炭素
繊維あるいはアラミド繊維等の有機繊維を充てんしたナ
イロン、ポリプロピレン等が芯材ト使用されており・前
記シリンダの表面部7a及びシリンダ内向部7bは、無
強化プラスチックより構成される。4はシリンダ取付用
7ランジで、5はブンシュロンドで、6はシリンダを摺
動する油圧ピストンである。8a〜8fは油圧シリンダ
及び7ランジ部の壁部を構成する芯材の強化プラスチッ
クの内蔵状況を示す。9はシリンダとリザーバタンクと
の連続部である。
次に、前記リザーバタンク一体型シリンダの製造方法に
ついて説明すれば、第2図において、1(1は樹脂の射
出成形機で、1次シリンダ11及び2次シリンダ12を
有し・1次シリンダ内には無強化プラスチック、2次シ
リンダ内には強化プラスチックが在る。それぞれの先端
はマニホールド13に連通し・バルブ14を経て、ノズ
ル15より金型16へ射出される。金Q16内には11
ザーノく油圧シリンダの形状を有する型17がある0第
2UA(イ)に示すように、(1)外層射出工程として
1次シリンダ11より一定量の無強化プラス−1−7り
2() (以下透明樹脂2()という)をp−5J 1
7へ射出すれは、透明樹脂20は金型のゲー)18の近
傍1811に溜まる。次に■内層射出工程としてガラス
繊維入り強化プラスチック21(以下ガラス繊維樹脂2
1という)を2次シリンダ12より射出すれば・(ロ)
に示すごとく、ガラス繊維樹脂2■は型17内に侵入す
ることになり、前記透明樹脂19はこの圧力により次第
に押し流されて型17の全体に流れてゆく0更に、■連
続射出工程としてガラス繊維樹脂21を連続して射出す
れば、(ハ)に示すように、ガラス繊維樹脂21は粘度
が濃いために、透明樹脂の内部へ進展して芯材となるよ
うに内蔵される。又、透明樹脂19はガラス繊維樹脂2
1に押されてリザーバタンク23及び連結部24ノ方向
へ流れ、更に、シリンダの表面25、内面26及び先端
部27の方向へ進展し、形成することになる。
これは前記両樹脂の粘度が相違しており、透明樹脂が2
7(f’Cにおいて釣595ボイズでガラス繊維樹脂が
約908ボイズであるために、粘性の差により透明樹脂
が抗散方向へ進展してガラス繊維樹脂は丸くなるように
、28に示すように、内部方向へ侵入するためである。
このために・予めリザーバタンク及びシリンダの体稲及
び表面積を計算して表11を形成する透明樹脂の量、及
び内部の芯材を形成するガラス繊維樹脂の量を決定し、
前記の方法で金型内に透明樹脂及びガラス繊維樹脂を射
出すれば、第1図に示すリザーバタンク一体型油圧シリ
ンダが成形できるものである。
本発明は、前記の製造方法により、油圧シリンダ部及び
7ランジにはガラス繊維樹脂を内蔵して強化せしめ、加
えて、表面は透明樹脂で包みこんで表面粗さを密にする
と共に、リザーバタンク部及び連続部は透明樹脂で成形
して全体を一体的に形成した極めて実用性のあるリザー
バタンク一体型油圧シリンダである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にもとづく実1心例の断面図、第2図は
本発明の実施例の製造工程を示すものであり、(イ)は
外層射出工程図、(ロ)は内層射出工稈歯、(ハ)は連
続射出工程図、そして第8図は従来の実施例を示すもの
で、(イ)はリザーバタンクの一部ヲ薄くした断面図、
(ロ)はリザーバタンクの一部を切欠いて接合した断面
図である。 2・・・リザーバタンク、δ・・・油圧シリンダ、7a
・・・シリンダの表面、7b・・・シリンダの内i1,
8.8a〜8f・・・強化プラスチックよりなるシリン
ダ等の芯材、9・・・連続部第1図 (イ)                     (
Q)第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラスチックによって成型される自動車用のりサーバタ
    ンj 一体型油圧シリンダにおいて、リザーバタンクが
    透明な無強化プラスチックからなり、シリンダ部が強化
    プラスチック及び無強化プラス−F−”yりよりなり、
    前記無強化プラスチックがシリンダ部の強化プラスチッ
    クを包み込む様に芯材とし、かつシリンダ部の内外表面
    及びリザーバタンクとの連続部が無強化プラスチックよ
    りなることを特徴としたりザーバタンク一体型油圧シリ
    ンダ。
JP57132825A 1982-07-29 1982-07-29 リザ−バタンク一体型油圧シリンダ Pending JPS5923759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57132825A JPS5923759A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 リザ−バタンク一体型油圧シリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57132825A JPS5923759A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 リザ−バタンク一体型油圧シリンダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5923759A true JPS5923759A (ja) 1984-02-07

Family

ID=15090426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57132825A Pending JPS5923759A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 リザ−バタンク一体型油圧シリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923759A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959188A (en) * 1988-04-04 1990-09-25 Automotive Products Plc Method for forming a hydraulic cylinder assembly
EP1063078A3 (de) * 1999-06-21 2001-07-04 Rasmussen GmbH Verfahren zur Herstellung eines Stutzens
JP2014024420A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Nissin Kogyo Co Ltd 液圧マスタシリンダ及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959188A (en) * 1988-04-04 1990-09-25 Automotive Products Plc Method for forming a hydraulic cylinder assembly
EP1063078A3 (de) * 1999-06-21 2001-07-04 Rasmussen GmbH Verfahren zur Herstellung eines Stutzens
JP2014024420A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Nissin Kogyo Co Ltd 液圧マスタシリンダ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4261947A (en) Method for manufacturing hollow plastic articles by joining hollow molded portions by a molded joint
JPH05338015A (ja) 中空状樹脂成形品
CA2311774C (en) Method for producing a connector
US7048883B2 (en) Method of manufacturing a plastic container
WO2002018832A1 (fr) Tube haute pression composite et son procede de fabrication
TW310014U (en) Composite diaphragm for diaphragm pump
JP4251670B2 (ja) 熱可塑性材料で作られた中空体の内部に構成部品を固着する方法
US4457542A (en) Plastic pipe fitting
US3468346A (en) Pipe fittings having an inner thermoplastic surface and an outer thermoset surface
US4155478A (en) Plastic articles
JPS5923759A (ja) リザ−バタンク一体型油圧シリンダ
US20100096773A1 (en) Syringe Body
US4942907A (en) Intake manifold
KR970025912A (ko) 자동차용 합성수지제 범퍼 제조방법
JP2006321309A (ja) 自動車用燃料タンクおよびその製造方法
US20200307043A1 (en) Resin injection molding method
JPH0473370B2 (ja)
JPH04140512A (ja) 動力伝達軸の製造方法
JPS6357222A (ja) 中空体の製造方法
JPH0310468Y2 (ja)
JPH06226778A (ja) 端部に目玉部を有する部材とその製造方法
JPH0212169B2 (ja)
JP2005320796A (ja) グラウト剤の注入プラグ
JPH0259047B2 (ja)
JPH06122158A (ja) 多層プラスチック成形体及びその製造方法