JPS59232312A - 高分子導光路素子およびその製作方法 - Google Patents
高分子導光路素子およびその製作方法Info
- Publication number
- JPS59232312A JPS59232312A JP58108439A JP10843983A JPS59232312A JP S59232312 A JPS59232312 A JP S59232312A JP 58108439 A JP58108439 A JP 58108439A JP 10843983 A JP10843983 A JP 10843983A JP S59232312 A JPS59232312 A JP S59232312A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light guide
- polymer
- optical
- light
- guide path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/30—Optical coupling means for use between fibre and thin-film device
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/2804—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は元ファイバの光学部品との接読が容易な高分子
導光路素子およびそり製作方法に関するものである。
導光路素子およびそり製作方法に関するものである。
第1図は従来の導光路素子と光ファイバとの接続方法ビ
1(9明する図である。導光路素子lは個別部品として
作られており、これ乞用いるには、光ファイバ2を接続
のための保持具8に接着し、そり後素子lの導光路4と
元ファイバ2のコア5が一致する様位置合わせを行ない
、そして保持具8乞固定する。しかし、上記の位置合わ
せは熟練?要し、細心の注意が必要なため、生産性、信
頼性に乏しいという欠点があった。
1(9明する図である。導光路素子lは個別部品として
作られており、これ乞用いるには、光ファイバ2を接続
のための保持具8に接着し、そり後素子lの導光路4と
元ファイバ2のコア5が一致する様位置合わせを行ない
、そして保持具8乞固定する。しかし、上記の位置合わ
せは熟練?要し、細心の注意が必要なため、生産性、信
頼性に乏しいという欠点があった。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、光ファイ
バ等の光学部品との接続?容易に行うことのできる゛高
分子導光路素子およびその製作方法?提供することを目
的とするものである。
バ等の光学部品との接続?容易に行うことのできる゛高
分子導光路素子およびその製作方法?提供することを目
的とするものである。
以下、図面を参照しなから本発明の詳細な説明する。
第、2図は本発明の高分子導光路素子の一実施例馨示す
図であり、・11は本発明だよる局分子導光路素子、2
は素子lに接続した光ファイバ、4は導光路、5はコア
、6は本体である。図に示すように高分子導光路素子l
は本体l内に本体lより屈折率の品い樹脂からなる導光
路4を設けてなるものである。本体6は、導光路4の端
部に連続し、元ファイバ2ン挿入し得る穴であって、光
7アイバ2′ft挿入したときに導光路4と光ファイバ
のコア2が一致する門状の六〇a(接続部)を有してい
る。したがってこり、)素子1は、元7アイバ2との接
続に際して学に元ファイバ2の挿入により手間のかかる
位置合わせ等が不要となっている。
図であり、・11は本発明だよる局分子導光路素子、2
は素子lに接続した光ファイバ、4は導光路、5はコア
、6は本体である。図に示すように高分子導光路素子l
は本体l内に本体lより屈折率の品い樹脂からなる導光
路4を設けてなるものである。本体6は、導光路4の端
部に連続し、元ファイバ2ン挿入し得る穴であって、光
7アイバ2′ft挿入したときに導光路4と光ファイバ
のコア2が一致する門状の六〇a(接続部)を有してい
る。したがってこり、)素子1は、元7アイバ2との接
続に際して学に元ファイバ2の挿入により手間のかかる
位置合わせ等が不要となっている。
第3図は本発明による高分子導光路素子の製作方法の一
例乞示す図である。開口部?a内に円形あるいは矩形の
光をMlぎない部分乞有するフォトマスク7の下に基板
8を支持ga9で保持し、容器lO内に単鼠体混合液1
1t#たす。@置体混合液は、単辰体に必要に応じて光
増感剤やM僑剤や1踵分子や溶媒を混合したものである
。次に容器IOの上部から平行紫外光11’照射すると
同時に基板8乞ゆっくり下降させる。するとフォトマス
ク7 ’7)開ロ部7a乞通して露光された部分の@版
体が光重合し、基板8が下降するに従い、基板8上に穴
187)あいた重合物6 (本体)が形成される。
例乞示す図である。開口部?a内に円形あるいは矩形の
光をMlぎない部分乞有するフォトマスク7の下に基板
8を支持ga9で保持し、容器lO内に単鼠体混合液1
1t#たす。@置体混合液は、単辰体に必要に応じて光
増感剤やM僑剤や1踵分子や溶媒を混合したものである
。次に容器IOの上部から平行紫外光11’照射すると
同時に基板8乞ゆっくり下降させる。するとフォトマス
ク7 ’7)開ロ部7a乞通して露光された部分の@版
体が光重合し、基板8が下降するに従い、基板8上に穴
187)あいた重合物6 (本体)が形成される。
ごのとき、まず取合させる工程のM初の一定時間光ファ
イバ、中子9発受光素子、レンズ等の光学部品に対応し
た露光パターン?有するフォトマスクを用いて光学部品
の接続部となる穴18aY得、次にフォトマスクの移動
、交換を併用することにより任意の導光路穴18b7得
、必要であれば、上記工程の最後の一定時間において再
び光学部品に対応した穴を得る。光学部品に対応した穴
は少くとも重合物の一方の側に付けるものである。基板
8の下降はモーターと連動した送り機構につながれた支
持棒9により行なわれる。必要な長ざまでホ合し、混合
液11がら取り出した重合物6を基板8より取りはずし
、これに紫外線乞全面露光するかもしくは加熱して完全
にfk合させ、穴L8のうち導光路穴iabVcg合物
(本体)より屈折率の高い耐層を注入し固化させて導光
路乞形成するO 以丁実す色例に従い、本発明を具体的に説明する。
イバ、中子9発受光素子、レンズ等の光学部品に対応し
た露光パターン?有するフォトマスクを用いて光学部品
の接続部となる穴18aY得、次にフォトマスクの移動
、交換を併用することにより任意の導光路穴18b7得
、必要であれば、上記工程の最後の一定時間において再
び光学部品に対応した穴を得る。光学部品に対応した穴
は少くとも重合物の一方の側に付けるものである。基板
8の下降はモーターと連動した送り機構につながれた支
持棒9により行なわれる。必要な長ざまでホ合し、混合
液11がら取り出した重合物6を基板8より取りはずし
、これに紫外線乞全面露光するかもしくは加熱して完全
にfk合させ、穴L8のうち導光路穴iabVcg合物
(本体)より屈折率の高い耐層を注入し固化させて導光
路乞形成するO 以丁実す色例に従い、本発明を具体的に説明する。
なお、第3図ないし第7図において第、2図に示”す購
成要素と同一つ要素には同−符号乞付しである。
成要素と同一つ要素には同−符号乞付しである。
実施例1
前記第3図の単計体混合液11として、メチルメタクリ
レートモノマ、メチルメタクリレ−トポII ? 、
光増感剤のベンゾインエチルエーテルヲ混合した液を用
い、/θ4θW超高圧水銀灯を用いて照射した。その結
果第2図に示す本体6の形状の呟合物乞得、完全に固化
した後、導光路穴に7エ二ルメタクリレート乞注入固化
し、光ファイバ挿入穴/コよμmφ、導光路径5oμm
φ、屈折率差Δn=//%のコ分岐素子を得、光ファイ
バ乞挿入接続した。
レートモノマ、メチルメタクリレ−トポII ? 、
光増感剤のベンゾインエチルエーテルヲ混合した液を用
い、/θ4θW超高圧水銀灯を用いて照射した。その結
果第2図に示す本体6の形状の呟合物乞得、完全に固化
した後、導光路穴に7エ二ルメタクリレート乞注入固化
し、光ファイバ挿入穴/コよμmφ、導光路径5oμm
φ、屈折率差Δn=//%のコ分岐素子を得、光ファイ
バ乞挿入接続した。
実施例コ
前記第3図のm成体混合液11として、メチルメタクリ
レートモノマ、光増感剤のベンゾインプロピルエーテル
の混合液を用い、紫外レーザー?照射した。そCl)
in果第ψ図に示す重合物6乞得、完全に固化した後、
導光路穴にベンジルメタクリレートを注入固化し、光コ
ネクタプラグ挿入穴2!朋φ、導光路径!θμmφ、)
m折率差Δn=S%の3分岐素子ン得、穴fi aに光
ファイバ付の元コネクタプラグ15’a’挿入接続した
。
レートモノマ、光増感剤のベンゾインプロピルエーテル
の混合液を用い、紫外レーザー?照射した。そCl)
in果第ψ図に示す重合物6乞得、完全に固化した後、
導光路穴にベンジルメタクリレートを注入固化し、光コ
ネクタプラグ挿入穴2!朋φ、導光路径!θμmφ、)
m折率差Δn=S%の3分岐素子ン得、穴fi aに光
ファイバ付の元コネクタプラグ15’a’挿入接続した
。
実施例3
前記第3図の屯肘体混合液11として、シクロへキシル
メタクリレートモノマ、シクロヘキシルメタクリレート
ポリマ、光増感剤のベンゾインエチルエーテル、架m剤
のエチレングリコールジメタクリレートを混合した液乞
用い、10100W高圧水銀灯で照射した。その結果第
3図に示す重合物6を得、完全に固化した後、導光路穴
にベンジルメタクリレ−)Y注入固化し、発光素子挿入
穴IA6rnsφ、ファイバ挿入穴7.23μmφ、導
光路径Sθμmφ、屈折率差Δn = 4%の素子を得
、発光素子挿入穴6aに発光素子16乞挿入接続し、7
アイバ挿入穴6aに光フアイバ2乞挿入接続した。
メタクリレートモノマ、シクロヘキシルメタクリレート
ポリマ、光増感剤のベンゾインエチルエーテル、架m剤
のエチレングリコールジメタクリレートを混合した液乞
用い、10100W高圧水銀灯で照射した。その結果第
3図に示す重合物6を得、完全に固化した後、導光路穴
にベンジルメタクリレ−)Y注入固化し、発光素子挿入
穴IA6rnsφ、ファイバ挿入穴7.23μmφ、導
光路径Sθμmφ、屈折率差Δn = 4%の素子を得
、発光素子挿入穴6aに発光素子16乞挿入接続し、7
アイバ挿入穴6aに光フアイバ2乞挿入接続した。
実施例≠
IjU記第3図のam体混合液11として、エチルメタ
クリレートモノマ、エチルメタクリレートポリマ、光増
感剤のベンゾインプロピルエーテル?混合した液を用い
1.25θWキセノンランプで照射した。その結果第6
図て示す重合物6を得、完全に固化した後、導光路穴に
スチレンを注入固化し、受光素子挿入穴とl/、mmφ
、光コネクタプラグ挿入穴−7,j;+nsφ、導光路
径!θμmφ、屈折率差Δn = 7%の素子を得、各
穴6aに受光素子17および7アイバ付元コネクタプラ
グ15を挿入接続した。
クリレートモノマ、エチルメタクリレートポリマ、光増
感剤のベンゾインプロピルエーテル?混合した液を用い
1.25θWキセノンランプで照射した。その結果第6
図て示す重合物6を得、完全に固化した後、導光路穴に
スチレンを注入固化し、受光素子挿入穴とl/、mmφ
、光コネクタプラグ挿入穴−7,j;+nsφ、導光路
径!θμmφ、屈折率差Δn = 7%の素子を得、各
穴6aに受光素子17および7アイバ付元コネクタプラ
グ15を挿入接続した。
実施例
前記第3図Q屯社体混合液11として、メチルアクリレ
ートモノマ、メチルアクリレートポリマ。
ートモノマ、メチルアクリレートポリマ。
光増感剤σ〕ベンゾインプロピルエーテル、架橋剤のエ
チレンジアクリレート乞混合した液w用い、SOθW超
晶圧水晶圧水銀灯した。そり結果第7図に示す重合物(
5を得、完全に固化した後、導光路穴にエポキシ樹脂を
注入固化し、レンズ挿入穴/、 f amφ、ファイバ
挿入穴lコ5μmφ、導光路径SOμmφ、屈折率差Δ
n = 6%の素子ケ作り各穴13 aにシリンドリカ
ルレンズ18および光フアイバ2乞挿入接続した。
チレンジアクリレート乞混合した液w用い、SOθW超
晶圧水晶圧水銀灯した。そり結果第7図に示す重合物(
5を得、完全に固化した後、導光路穴にエポキシ樹脂を
注入固化し、レンズ挿入穴/、 f amφ、ファイバ
挿入穴lコ5μmφ、導光路径SOμmφ、屈折率差Δ
n = 6%の素子ケ作り各穴13 aにシリンドリカ
ルレンズ18および光フアイバ2乞挿入接続した。
以上説明したように、本発明による高分子導光路素子に
よれば、本体に光学部品との接続部を設けたから、簡単
に泣置合わせ、接続が可能であり、接続に熟練?要しな
い、屋外での接続作業も容易である等の利点がある。ま
た、本発明方法によれば、光学部品との接続部を有する
旨舒導路素子を容易に製作することができる。また導光
路断面が円形のものを製作可能なため、ファイバや光源
との接続ロスが小さい素子2得ることができる。
よれば、本体に光学部品との接続部を設けたから、簡単
に泣置合わせ、接続が可能であり、接続に熟練?要しな
い、屋外での接続作業も容易である等の利点がある。ま
た、本発明方法によれば、光学部品との接続部を有する
旨舒導路素子を容易に製作することができる。また導光
路断面が円形のものを製作可能なため、ファイバや光源
との接続ロスが小さい素子2得ることができる。
第1図は従来の導光路素子と光ファイバとの接続方法2
示す説明図、第2図は本発明υ一実施例を示す断面図、
@3図は本発明の製作方法の説明図、第弘図ないし第7
図はいずれも本発明の別の実施例を示す断面図である。 ■・・・・・・高分子導光路素子、2・・・・元ファイ
バ、8・・・・・・保持具、4・・・・・導光路、5・
・・・・・コア、萱1・旧・・本体(重合物)、6a・
・・・・・穴(接続部)、7・・・・・フォトマスク、
8・・・・・・基板、9・・・・・・支J’JM、10
・・・・・・容器、11・・・・・・m暇体混合液、1
2・川・・平行’fl光、l 8・・・・・穴、15・
・・・・光コネクタプラグ、16・・・・・・発光素子
、17・・・・・・受光素子、18・・・・・・シリン
ドリカルレンズ。 第1図 第2図 1.)O1,5Q 第4図 第7図
示す説明図、第2図は本発明υ一実施例を示す断面図、
@3図は本発明の製作方法の説明図、第弘図ないし第7
図はいずれも本発明の別の実施例を示す断面図である。 ■・・・・・・高分子導光路素子、2・・・・元ファイ
バ、8・・・・・・保持具、4・・・・・導光路、5・
・・・・・コア、萱1・旧・・本体(重合物)、6a・
・・・・・穴(接続部)、7・・・・・フォトマスク、
8・・・・・・基板、9・・・・・・支J’JM、10
・・・・・・容器、11・・・・・・m暇体混合液、1
2・川・・平行’fl光、l 8・・・・・穴、15・
・・・・光コネクタプラグ、16・・・・・・発光素子
、17・・・・・・受光素子、18・・・・・・シリン
ドリカルレンズ。 第1図 第2図 1.)O1,5Q 第4図 第7図
Claims (2)
- (1)本体内に二次元あるいは三次元的なパターンから
なる導光路乞設けてなる高分子導光路素子において、前
記本体に、前記導光路の端部に連続するように光ファイ
バ、光コネクタプラグ、発光素子。 受光素子、シリンドリカルレンズ等の光学部品を挿入で
きる凹状の接続部ビ形成してなることを特徴とする高分
子導光路素子。 - (2) 単置体および必要であれば光増1惑剤と架橋
剤と高分子と溶媒を混合した液体中に基板2置き、ii
J記液体の上面から7オトマスクを通して同液体に平行
光の紫外線馨照射しながら前記基Vi、’Y徐々に液体
中に沈めてゆくことにより光の照射された部分の@は体
を硬化させて大のあいた重合物を基板上に形成する工程
において、最?、71つ一定時間と最後の一定時間の少
くともどちらか一方に光を透過させない部分が光学部品
の横断面と一致する露光パターンを有するフォトマスク
を用い、他の時間は光を透過させない部分が導光路の径
と一致する露光パターンを有するフォトマスクを用いて
穴のあいた重合物を基板上に形成した後、重合物乞前記
液体中より取り出し、紫外線乞全面露光するかもしくは
加熱して完全に重合させ、その後前記重合物よりも屈折
率の高い樹脂を前記重合物中の導光路とすべき穴に注入
し固化させて導光路乞形成することにより導光路の端部
の少くとも一方に連続する光学部品を挿入する穴を有す
る溝造体y!l−伶製すること乞特徴とする高分子導光
路素子の製作方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58108439A JPS59232312A (ja) | 1983-06-16 | 1983-06-16 | 高分子導光路素子およびその製作方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58108439A JPS59232312A (ja) | 1983-06-16 | 1983-06-16 | 高分子導光路素子およびその製作方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59232312A true JPS59232312A (ja) | 1984-12-27 |
Family
ID=14484796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58108439A Pending JPS59232312A (ja) | 1983-06-16 | 1983-06-16 | 高分子導光路素子およびその製作方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59232312A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1990008030A1 (en) * | 1989-01-12 | 1990-07-26 | Codenoll Technology Corporation | Injection molded star-couplers and methods of making same |
US5019301A (en) * | 1989-01-12 | 1991-05-28 | Codenoll Technology Corporation | Method of injection molding star-couplers |
FR2681201A1 (fr) * | 1991-09-06 | 1993-03-12 | Framatome Sa | Dispositif de transmission d'informations par voie optique entre differents circuits electroniques. |
US6990263B2 (en) | 2003-06-11 | 2006-01-24 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Connector-integrated type polymer optical waveguide, method and mold for producing the same |
EP2116867A2 (de) * | 2008-04-15 | 2009-11-11 | Pepperl + Fuchs Gmbh | Optischer Sensor |
-
1983
- 1983-06-16 JP JP58108439A patent/JPS59232312A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1990008030A1 (en) * | 1989-01-12 | 1990-07-26 | Codenoll Technology Corporation | Injection molded star-couplers and methods of making same |
US5019301A (en) * | 1989-01-12 | 1991-05-28 | Codenoll Technology Corporation | Method of injection molding star-couplers |
FR2681201A1 (fr) * | 1991-09-06 | 1993-03-12 | Framatome Sa | Dispositif de transmission d'informations par voie optique entre differents circuits electroniques. |
US6990263B2 (en) | 2003-06-11 | 2006-01-24 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Connector-integrated type polymer optical waveguide, method and mold for producing the same |
EP2116867A2 (de) * | 2008-04-15 | 2009-11-11 | Pepperl + Fuchs Gmbh | Optischer Sensor |
EP2116867A3 (de) * | 2008-04-15 | 2010-03-03 | Pepperl + Fuchs Gmbh | Optischer Sensor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1049503C (zh) | 集成光耦合器 | |
US7149385B2 (en) | Optical coupling arrangement | |
DE19504768B4 (de) | Lichtwellenleiter-Konnektoren | |
DE3856312T2 (de) | Apparat zum Wiederüberziehen gespleisster Längen der zu überziehenden optischen Fasern | |
TW503166B (en) | Seamless master and method of making same | |
DE2827005A1 (de) | Optischer kreis aus polymere | |
DE602006001008T2 (de) | Herstellungsverfahren für einen optischen Wellenleiter | |
JPS6429252A (en) | Fiber optic apparatus | |
DE69020958T2 (de) | Laser-Modul mit optischer Faser und Methode zu seiner Herstellung. | |
JPS59232312A (ja) | 高分子導光路素子およびその製作方法 | |
JP2004504415A (ja) | Uv光で開始するカチオン重合を実行することにより得られる複製品及び複製品の製造方法 | |
JPS6370209A (ja) | レンズを備えるテーパー端部を有する光伝送ファイバ | |
DE3486097D1 (de) | Koppelanordnung zum ankoppeln eines lichtwellenleiters an einen halbleiterlaser und verfahren zur herstellung einer solchen anordnung. | |
JP5035051B2 (ja) | 自己形成光導波路の製造方法 | |
ATE40012T1 (de) | Steckerteil fuer loesbare steckverbindungen von lichtwellenleitern, verfahren zu dessen herstellung und vorrichtung zur ausfuehrung des verfahrens. | |
DE202016107448U1 (de) | Luftspaltbereiche in Mehrkomponenten-Linsensystemen | |
JPS59223408A (ja) | 高分子導光路の製作方法 | |
GB1499359A (en) | Optical fibre connectors | |
JPS58149008A (ja) | 導光路板の製法 | |
CN110320599B (zh) | 一种空间光波导制备方法 | |
JPS59192219A (ja) | 光結合方法 | |
JP2687145B2 (ja) | 光ファイバ接続具の製造方法 | |
JP2009031559A (ja) | 光ファイバの接続方法 | |
JPS6095409A (ja) | コネクタ付き光導波路板 | |
JP4265439B2 (ja) | 光導波路モジュールの製造方法 |