JPS5923213A - 自動車の車輪平面を測定するための方法と装置 - Google Patents

自動車の車輪平面を測定するための方法と装置

Info

Publication number
JPS5923213A
JPS5923213A JP12357783A JP12357783A JPS5923213A JP S5923213 A JPS5923213 A JP S5923213A JP 12357783 A JP12357783 A JP 12357783A JP 12357783 A JP12357783 A JP 12357783A JP S5923213 A JPS5923213 A JP S5923213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
receiver
wave
rotation
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12357783A
Other languages
English (en)
Inventor
ペ−テル・シユラムメン
ベルント・シユ−ルク
ヨハン・ウア−グネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UEEGUMAN UNTO CO GmbH
Original Assignee
UEEGUMAN UNTO CO GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UEEGUMAN UNTO CO GmbH filed Critical UEEGUMAN UNTO CO GmbH
Publication of JPS5923213A publication Critical patent/JPS5923213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/30Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B7/315Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing wheel alignment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 重)i゛」及び水平のIう向の車輪平面の傾斜を測定し
くこのyj法(−中輪の4/+跡、1トンバ、lj向転
換が訂さt’t 1.: ’g’l’ :gt ’+(
!回内にあるがどぅがを確8Zづるために、中肉の車輪
平面をiF 1iTfに測る装置はいくつか知Iうれ(
いる1、ぞれら公知の具V’; t” 1.i f’i
lt分的にはiiJ成り複fll ’J作業を多数実X
+l!i シ’、z 4]れ+’、f: ’、T:らf
、従−)゛(測定には、−人又(、L数人の資格のある
作業者がiiJ成りの11,1間をかIJ ’、’E 
4Jれば4【らない。
この発明の目的は、いろいろの測定を自動的に行ない目
つでれを一台のT1ンビJ−タ(・計画し、測定には資
格のある作業者を必要としない装置の17tl光にある
この鑓明は、車輪に設(ノ(あるかゾ(J車輪に固定さ
れている点に対しC固定きれた関係にある)又は複1r
11個の選定点と試験台に固定された規illとの距N
1を測り、ぞの測定を無接触に、111に超高波C゛行
なうことから出発する。
超音波による間隔測定によって、′:1ンビーL−タに
与えられJ]つこの二」ンビJ−タによつ(評1曲され
得る信号が得られる。
試験台に固定された7J2 tit l;1第 実施例
t’ IJ複数音波発fR器を配設しCあり、従−)(
これらのR波光信器から発けられた信号が受1Δ器にJ
、つC受信(きれ、(Z 〕(/ ’U f〜波Yl 
ft−器と受信器の間隔が探し出される。
しかし試験fj IL−固定された現Q1. l;L 
7“へ費反+14・Iヤぐある場合らあり、イの場合(
ごは中輪に、一台の)ス・受信;(xl−ツトに吊れる
ことが(”>Sる合波ざt信・受・信器45す(]ζあ
る。中輪に設()られるこれらの1ニット(!11確に
定めた間隔ぐ配置覆るために、?1波光1菖ij%i)
は高波受1ハ器・高波妥tn器はCされば、中輪に載置
可能な測定ヘッド保持器に段IJるのがJ、く、どの場
合この測定ヘラ1:保持器は通”j /f 固定子(U
 1m J、・)で車輪、’141 M /)+ (1
7ニiQ IIられる1、このどりつ(Jも、この測定
ヘッド保持器が 本回動〕′−11に回転1すOL、回
動i+J (iヒ、−でしく1M合1.: 、−1: 
・)l f、l:す11方向ニ11動可能CJip I
J ラit ”’Cイt 、 i:(、′)(、測定l
\ット保梢器を自動的(、中輪りにの1!ら1しる1間
合(、−は人i’、 CI、不9!i(ある。(二のJ
、)(こり(載置され[−1つ車輪に固定。きれた測定
ヘラ1〜f×持器(,1、車輪平面に対する位置が定ま
っていなLz hI’L 、 J、ろめい運動をりる。
測定ヘッド保4:j器の各員、l!11 l)この貞に
どりつ()られたP、波光1ハ器又は音波発・受信器も
車輪が ゛)の円弧]を回転する場合には移動りる。前
記円弧の平面4.U申輪平而に対しl it確に平f7
 (’ある。中輪/)号駆1h o−ラによって回転さ
けられ、中輪の回転角ど、音波光信器と規L1ζどの間
隔が測定される場合には、11波の1広がり(こにつで
この音波がいくつもの受1言器につき当る。これらの間
隔が明確に判るJ、うに、各種の音波発信器を経時的に
連続しく励起りることができ、1台号を4へCの音波受
信器にJ、つ(受信し、個々にhT1萌することができ
る。こうしC試験台に固定された規準からのりへ(の高
波)ス信器の距離がiIF確にしらべられ、一台の1ン
ビXJ−タ(こ告けられた測定値から、規準に対りる車
輪平面の傾斜を泪fLlることがC・きる。での場合法
のよう’、t Zj法がIl’f都合である。即らつ1
シづ中輪を 定角IQ回転し、発信器を−f3/、: 
t、J lfi#かけ、てこから中十面の位置を咋出し
、続い(1IIJ台かの測定光仏晶■は受信器を使い車
輪を、発信器又は光・受信器が水平面又は垂直向にある
位置へb・)で行さ、その結果車輪を改めて回転さける
ことなく軌跡とキャンバの角1((変化ろ探測し、軌跡
と二11・ンバの角mを二1ンビーJ−タ(゛設定Jる
ことがζきる。
(の発明1.: 、、、1.イ)装「Iの実施例を絹′
11シ1及び第2図に示しくある。1第1図に示した装
置(は車輪2のl、とえ(、Lり(17+、C測定ヘッ
ド保j逼1j器′1を設置J ’T−dりる1、測’l
L/\ツド保持器は一木の]”l>5にJC−)(動か
さJする1、このi−ムに測定ヘッド保持器が+1+結
装置OL−、J、−) (固定されむいて、測定中回転
ul fit(、回動fiJ rlh ’r !j ’
) 旧:) Ja A ニcl => (1;L ’h
ll 方向ニIi’4 l1II+ ul /+b j
あV) 、 /’−Is 、S ニJ、−) t 、 
all+定ヘツ1〜12 J”+ iに;が中輪のあら
ゆる運動に従うのが妨げら1;<己s 、1、)にな−
ノCいる・。測定l\ツト保1”を器に1.1゜類1,
1器j1が配;、シ。)れ(いる。試験台固定用)(1
どしくは、lj、’: 1.、l、器7に配置されIご
受信器1ニツ!・4が1焚 曳ン −) 1.(二 イ
′1 l) の ・妥 fml洛  l −−・ン 1
・ (。−。1、  )   (rf:、  fi: 
 器3から光14 (きれた超rr f皮1菖月が妥f
igされる。イの結宋IB偕器と妥1バ器の間のCれ【
′41の距1illl ’i測る、−どが(さる1、中
輪甲面をi「l1lrに1111足りるためには中輪2
44回転け2t’lJればイTら4Tい。この目的の!
、二め(、二、ルメ1II))++−ル14と転向「1
−ル1!)とから構成される装1mlを設(JCある。
前記【、1−ルの回転によって車輪2を回転づることが
Cきる。角痕形成器?)はりへ(の回転角度を定める。
ヘッド保持器には音波発信器であると同詩に受信器Cも
ある」−ニット13があり、−(験台固定規ff1ic
としCは高波反射壁8が役vLCられる。この装置にJ
、る測定は第1図の装置と同じJ、うに行なわれイ)が
、異なる点は、受信器にJ、−)C測定された検量が一
: fl’tの距鼎に相応りるどい゛)こと(−ある。
超呂波を用いる無接触測定には、測定に人手がいらない
という利点だ1)C゛はt「<、中輪舵角がよ告知され
、この二1ンピー1−タによ−)(弁用され、田ε9に
入れられる。
第″1図及び第2図に示した中輪ど測定l\ラッド持器
の位置では2台の梵侶淋がでれでれ水平面−1にある1
、第三の光1h器はでれらの発(R器の間の中心4通で
て)申ii’i31′面中C′前記水平面の9ト側(J
ル)る。
(二の位iF+“ζは、−1;め中輪甲面を定°め(あ
る場合には中輪の同1’/+ <r 1./に軌跡どV
+・ンバの角111変化を測定(することがCさる。し
かし1トシバ角測定には車輪690′回転さl!ること
が(さる。(、Cつ(2fンの光1菖器は 屯白平面」
、にある1、この方法C測定するな’)fU fr’i
 i’s;は2台(゛充分−(+Izjる1゜装置金陣
の構成は次の通り4゛ある。[ilJ jういろいろ4
f測定の経過f定を予めゾL1グンノ、化4ることが(
゛きるように1−1なう。従つ(スrツチを作動さμる
lご(J(“J、 (、測定は、測定/\ット保狛lン
ン陀に1j、−ビ中輪トにの]!られ、次に車輪が回転
さびられ、φh跡とlI7ンバの角1.1測定に必92
イ【1\ア。
1^″(、−))−)? f−1’ h #′L、/i
il lL’7に光1δ器が接続され、受に、1. =
) (再でf中輪から外される。。
第(′I図(二μ第1図の装置の変彩四を示しCある。
Ir+I l、; f’ii 17 M 1.1同1.
; ?、1jjを゛つIJ (ある1、車輪2に測定ヘ
ッド保持器11を戟直しζある。、この実り角例(−は
前記保持器は一1字架形’Cdjす、全部(゛4台の超
昌波光信器3を担持する。測定ヘット保持器11【、L
リング状のアゲシタ11’aにJ、・−)(中輪2のリ
ムに押しつ(〕られる。アダプタは前端部にゴl\リン
グ111)をイjりる。測定l\ラッド持器111J更
に連結装置6を介し−Cアーム5に連結されCいる。こ
のアームは基枠1()に配設された圧搾空気シリンダ2
01.、−よりl軸方向に摺動ηる。連結装置6(31
クーシング16の中に配設されでおり、測定ヘット保持
器11が回転し、回動じ且つ軸方向に1?1勤りるよう
にj′−1\5に結合づ−る構成になっ(いる。(二、
のl、−め(、−測定ヘッド保持器11の中心軸−E−
に中心ビン17を配設しであり、この中心ビンは保J)
器11側から見(外側へ円錐台形状に拡大しC915す
、この1σ、入部が保持器11の力に向1)られた、ゲ
ージング16の前側面+6a中の間口部を通つCいる。
その場会軸ピンの拡大の基礎は前側面16a中の聞11
部の幅J、り広い。、従つ゛(保持器が第13図で左へ
移fJ+・する場合には中心ビン17の円1((台状拡
入部は結局間11部に固定さ4′シ、こうし[保持器1
1 t、Lクーシン/)16に固定さ4Iる1、中心ビ
ン17の基礎面1.は尖端17aが中心軸1(、’、 
dj j’)、これが、シリンダJ”、−18bの前端
部に配置iu O,ltk板J8aど向い合う。仮18
aとノノーシングI(iの1糸部内壁部16()との間
LJ t、i、 I] N11i IJね19があ()
、f、−0月まね1,1  部づ)がシリングハ181
)にJ、つ(11+1 Jlれζイる。Jl縮ぽし11
)のLU力を受I U仮18aが尖ρ1°’A;i’i
li 17a  lにのり、測定ヘット保持器11を中
輪2のノ“)/\押ぞうどづる。こ〕しηアダプタ11
aはfノ\す〕/り111)を介しく車輪2のリノ\ど
18触りる。I: )I:、イする1+ 1の1易合の
アーム()ど車輪2の間隔+、1、ノ′/j/り11a
と車輪2の間(J接触があるとさ中4’、−1°ン17
か前側面IGaの聞1−1部中C自由に動1jる。1)
I、定められる。これによ)(保持器11は妨fJI)
JLす“に中輪2と1tに同転りることがC′きるの力
t/i (、月41ii IJね1!lの1′1川(、
−抗・〕(す’Ill /’j Ii’iJ運動ヲt1
イ;”) 、Xとが(・、(反11E Iにある尖$1
7aに、、1. ’) ’t 4;f:動鹿10イ1−
bづることが−(′きる、。
測定l\ラント(家持器11(二対曲しく保持板7を試
験I/マ固定(7(配設(、・(ル)す、この1′40
、′l仮IごM1八波受fi11is 4を固定(2【
dりる。
第4図に(J、第1図の′JA面の更に別の変形例を示
しCある。(こC゛も同じ部分に(J、同じ符号をつI
J lある。ごの装置ぐは測定ヘッド保持器21 +、
1、C(1)発明(ごよる測定I)法を実施C′さるJ
、うにりるために必り゛しも車輪2と共に回転しなくと
もJ、い。
器21ど、ゴムリング21bを介しC車輪2のリム(ご
接づるリンク状の)7ダブタ21aとから構成される。
j7タブタはビ小ツ1〜軸受21cを介し′CC1持器
21こ連fJ1されC1保持器21を一緒(5回転さ1
↓hいく中輪2がまわるようにしである。
測定ヘラ1−保持器はここCb、N月6をつ1)だ連結
装置を介しCアーム5に連結れされ(いる。
)’  L 51;i Li搾空気シリンダ20にJ、
−)’(fl’lll /j向(JIM動てきる。連結
装置は測定ヘラじヌ持器21のhに向(]られた側面に
カルクン式u ’M 84 ft’T 22をhりる。
このカルクン式懸架装置1.、!−1−字レール板23
を介しCアーム5に連結されている。
カルダン式懸架装置22ににつC測定ヘッド保持;己2
11Jは、9′14図の図甲面(1−重ii′i /j
 Ii’111゜洒し)る軸22J!及び図i1i面に
対しCJf[kl <r −) l イル’till 
221+ トイl中心IL (ぷ動運動をりる(二J・
がI’1 F+1: lこ%−’)’lいる。
こ(ハ(1的のため【Jカルブ2式懸架1’t P? 
1.L内側リング22(1から)1−1成されCいる。
このリング(,1、軸22aを介しi: 11.11転
1すflにに保1う器21の突出Ji21+lに連結上
きれ((13す、りff1122bを介しく外側のリン
ク22(:とb、回転ii1能に、連結され(いる、1
外側リング22c 1.11字レール板23に連も1.
され(おり、この十字レール(殺(、二J、−)で保持
器211こ(、)2、向い合う丁っの方向L 1i−i
 線1軍Φ)JをjJる(−どがI’l fll: l
、:イrっUい7>。
これは、1字レール板23の第 の案内23aI)<第
4図(1−r IRI 甲面r/) Tli iI′+
 7j向a) 摺’f+J) @ uJ rlli I
=し、−yノ第一の案内231)が第4図の図平面中の
縦方向の直線運動をiiJ (IIトf=: lるどい
−)態様のtJ(1)(ある。
カルゲンチ(懸架具WI′22と十字レール仮23の絹
白けに51、−)l全体(・は測定ヘット1^持器21
には、成る稈匹の限弄があるがlid動運動ど、軸方向
に対4る重的ブノ向(、−直線運動をすることが可能に
なる。
中輪2が回転(]る胴胴側測定ヘット保持器2 + I
LL −緒には回らないが、4へての揺動運動ど、中輪
2に連結された/タブタ21aが行なう、軸り向にス・
1しく重重なりべての並進運動には従う。このようにし
て保持器21に、1(ll【)られた発1を器3と、こ
れらの発信器ど向い合う車輪2のい<゛りかの点との間
に固定的<> 411設関係が生じる。車輪2の回転に
際しC車輪がJ、ろめき運動を行)場合には、保1、j
器21がこのよろめき運動に従い、ぞれに″つれ゛(発
信器3と、保持板7に固定された受信器4の間のj′1
1#1が変る、発信器3が一緒に回転しない、第4図の
実施態様C車輪2がたとえば90°又は 180°回転
づる場合は発信器3と受信器4の間の距P、If変化を
、発信器3が一緒に回転し、車輪2の回転に従っCそれ
ぞれ他の発信器3が対応りる受信器4に対設され(いる
第3図の実施態様の1易合のJ、うに正確に測定づるこ
とができる。
何れ心の場合も!重要なのは、測定ヘッド保持器i+、
 12に設【〕られた発信器と車輪2の固定点との間に
固定的な関係があることζ゛ある。
次に第5図に示した、中輪平面を正確に測定2ノイ)ハ
)人(こ)い訂記7する。
gn 5図(ロシ、第3図に示L/、: 装Fl <L
部分、即))説明(するのに重要な部プ)のみ示しく(
19る。中輪2に(,1測定l\ツド保持器11を11
1持りるアゲfりNil 4−1i i?? +/ (
ある。1z持器11はlj昌汲光信器を111 Jl 
l−、(いる。ぞのうら3 aど31)の二台の発信器
を第5j図に示しくある。測定ノ\ツド保拍器11の向
い側には試験台固定1尿持板7がある。この保持板+、
: III超11汲受信器4aど41)がある。第5図
に示したlc7 i7′VC’ I、l I’fi I
=器c+al、L受1ハ器/Iaど、光(1へ器3b、
 1.L −’l (i16’rr /IItど向い合
・)(いる。発111器3aと妥1.(器−1aとの間
隔tJ、 S ’I i:、3 bと/l IIのfl
Lf、I、512(示し、(ある。両受(i’j器4a
ど/11)の間隔(,1,1)(−示1)(ある。図か
ら明らながように、バ向学の定理り目)中輪平面の傾斜
角Tは式1式% 形成される角度は一般に 41、り小さいのC−1この
桟は デー(52−81) 、、’ b と出くこともC′きる。
この測定方法では二つの測定を行なう。それら一つの測
定の間に中輪は18 (1’回転さけるのが9j都合C
ある。測定をするためには超高波発信器3aと31)を
衝撃音としく(パルス状に)励起させ、公知の電気的方
法C,イれぞれ超高波発信器/Iaど4bが発信器3a
と31)から出されIJ(菖号を受信する迄の時間をは
かる。走I、1と音速から距聞fs1とS2が探測され
、前記式にJ、・)C中輪手帖の後改め4一つの距P1
1が81側される。中輪のいろいろな位置から得られた
結宋に基いC車輪平面の傾斜を正確に定めることができ
る。リム衝撃又はアダプタ11aのはりにしlJ載装な
どのi?tりはこの方法では除去される。
【図面の簡単な説明】
第1図は試験台固定用1.%仁しく音波受信器を設()
た装置の図式図、第2図は試験台固定用ivとし乙t1
費反QJ壁を設りた装置の図、第3図は、第1図に示し
たNil首の第一変形例の部分jQ j、’、i匹面図
、第4図は、第1図に示した装置の第2変形例の部分y
r直直面面図第5図は測定fj法説明のための、第3図
の装置の部分図式図である。 図中符号 2・・・車輪      33・・・音波発信器4・・
・高波受信器   7・・・収容器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) 車輪平面、軌跡及び′:1トシバ角を測定1ノる
    方法にa5いて、先づ車輪(2)を駆動(1−ル(14
    )によっ(一定角度回転さIt I−1′)イの場合探
    測された間隔から車輪平面の位置を停出し、次に中中品
    を一つ又はミニつの位置にもって行き、イのとε\光信
    器(3)又は光IF′3器・受信器(13)は水平父(
    は手直平面にあり、間隔を測定し目つ測定された間隔か
    らφ)l跡及U・−1トンハの角瓜設定に際しC’l’
    /l跡・+トンハ角度変化をcF出りることを1“i徴
    と(jる測定方法、。 2)  ij輪が方向転換したとさにb間隔を測定し目
    パ〕Tつの中輪の軌跡変化から軌跡X:角度を、各車輪
    のIt・ンハ角度変化から1トンバ角を89 il ′
    ?Jる、特許請求の範囲 1)記載のプj法。 3) 自動車の車輪平面を車輪の回転中に つ又は複数
    個の中す6)固定員ど試験台固定用;Vどの間隔t1測
    により測定し目つ軌跡・1−トシバ設定の際に少数11
    7.1の中輪固定貞と試験台固定7.’J lll−と
    の間1(IA測測定よ−)(車輪平面の変化を測定でJ
    る4?I H’t iii’i求の範囲 1)記載のI
    t法を実施りるための装「イにおい’、Ril tf#
    を測定が/!!!1&触(9二、特(二超高波によ−)
    c行イ「われる(−とを特徴とりる装+”I n4) 
    試験台固定規準を、適当1.r If111器(7)に
    入11. /、:  リM I;1 ij、j l’1
     個(1)、1’:l It: tJ II’+l (
    7) ?f ’/Ijl 受信器(4)から11′ろ成
    し、車輪(2) L−?’+汲−光(バ器(3)を設(
    )/、−11°I n’l iii’i >l<の範囲
    1)記載の装FY 。 5) 試験(′ン固定の)、り準が音響反In=+ す
    る檗〈8)’C” rliす、中輪(1?)に高波Y’
    U l菖+jff +!−受信器(13)ど%、:、 
    Sjl iツノ、二、1ir a’l請求の範囲71)
    記載の装置。 (i)  ?”l波yL伝洲に))又はγ1波発信:*
    ;ど受(Fi Rjj(13)・する測定ヘット保持器
    (1)に設置J 、測定l\フットイ;1“)蒸は中輪
    (2)に載置でと\る。1、・うに174成1.、!、
    ”1°I ii’l 誼J< (1) N間’I ) 
    Ml、L !i)記載の装置。 7) 測定l\ツト保1:)器(′1)を特に 木のj
    l−1、(、’+ ) 1.−回Q’/l、揺動n −
    、) 4月合に、1、−) (1j11’lll /)
    向に摺動可能にiJJ 1.jた、特許請求の範囲6)
    記載のル(15)とによっC回転さけ、中輪回転を角度
    形成器(0)にJ:って測定C′きる。1、)に構成し
    た、特許請求の範囲3)〜7)の何れ完全記載の製品9
    ) 音波発生器(3)が複vi個ある場合にてれらの発
    信器を経Jy的に順に作動さUるJ、うに構成し13、
    特8・F請求の範囲3)・〜・8)の何れ震i5記載の
    装置。 10)  各音波受信器(/I’、13)が8盲波光(
    S;器(3)から発信された信号を受信し1つ個ノZに
    評1+IIiりるように構成した、特許請求の範囲9)
    記載の装置。 71)  71波受信器(4)によっ(゛探測され/j
     j’tj 11111と旧制された車輪の回転角度と
    が−JンビI−タに告(Jられるにうに構成した、特許
    請求の範囲3)〜11)の伺れかに記載の装置。 12)  測定ヘッド保持器(11)を1−ム(5)に
    連結装置く6)を介しC連結しCあり、この連結)4直
    仁は保J−’i ’E (N)の’i’1ll(17)
    が尖dgi部(17a)f ((17(クツ11]°ノ
    向(1、ぽ43)カ(19)を糖(Jる仮(18a )
     I I−: k承、\11<いる、1!1晶′1i1
    冒Fの9イア1/ll 7)記載の装置。 1(()  測’tl: ’\ツ1!保ノ、+1器(2
    1)(x中Iシ)平面1J対しく!Ti的(、向(Jら
    116ノヌイ′のり111を中心(7−相対的に回転i
    i1能な )の部分か’31M成し、でのうら第 の部
    分(2+a)はノ′りfりとL7(4M成され(中輪(
    2)1(、−φQ 置111ri!i (′d6 リ、
    Rf)Z Rfti 器(+3 ) 又IJ 51 ”
    妥1.・1器イ・Δ旧J/、“第2の部分(21)は連
    結装置(6)をj’i lノCノ′−ム(F5)に連結
    さtl、 Cおり、連t、1.装置はカルタン式懸架装
    置(22)とそこに1と続占れた1字し−ルイ反(23
    )どを右りる、ii+ R’r請求の範囲l)記載の装
    置、。
JP12357783A 1982-07-10 1983-07-08 自動車の車輪平面を測定するための方法と装置 Pending JPS5923213A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823225899 DE3225899A1 (de) 1982-07-10 1982-07-10 Vorrichtung zur vermessung der radebenen von kraftfahrzeugen
DE32258992 1982-07-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5923213A true JPS5923213A (ja) 1984-02-06

Family

ID=6168156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12357783A Pending JPS5923213A (ja) 1982-07-10 1983-07-08 自動車の車輪平面を測定するための方法と装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0098920A1 (ja)
JP (1) JPS5923213A (ja)
DE (1) DE3225899A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344107U (ja) * 1986-09-05 1988-03-24
JPS6410611U (ja) * 1987-07-09 1989-01-20
JPH02309210A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Nissan Jidosha Hanbai Kk ホイールアライメント測定装置
JPH0472502A (ja) * 1990-07-13 1992-03-06 Tlv Co Ltd 平面度測定装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3323367A1 (de) * 1983-06-29 1985-01-10 Wegmann & Co GmbH, 3500 Kassel Vorrichtung zur vermessung der radebenen von kraftfahrzeugen
DE3513316A1 (de) * 1985-04-13 1986-10-23 Gerhard 6686 Eppelborn Lauer Verfahren und vorrichtung zum einstellen der radspur bei der herstellung von kraftfahrzeugen
DE3740777C1 (en) * 1987-12-02 1989-02-23 Ford Werke Ag Device for dynamic axle measurement on motor vehicles
US4901442A (en) * 1988-08-31 1990-02-20 Mazda Motor Manufacturing (U.S.A.) Corporation Vehicle wheel toe-in testing device
IT1307637B1 (it) * 1999-10-11 2001-11-14 Luigi Menghini Dispositivo per la centratura e l'allineamento dei cerchi a raggi perruote di bicicletta.
MXPA06008715A (es) * 2004-02-03 2007-04-17 Drag Tag Pty Ltd Aparato para el manejo simulado de un vehiculo de motor.
CN106767575B (zh) * 2016-12-31 2020-01-24 广州市维腾网络科技有限公司 一种基于rfdi网络通信的运动位移数据检测装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3758213A (en) * 1971-07-27 1973-09-11 Pherson R Mac Method and apparatus for testing front wheel alignment of automotive vehicles
DE2358313A1 (de) * 1973-11-23 1975-05-28 Polyprudukte Ag Verfahren und vorrichtung zur elektronischen achsvermessung
AU502508B2 (en) * 1975-01-07 1979-07-26 Gkn Transmissions Ltd. Wheel alignment testing apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344107U (ja) * 1986-09-05 1988-03-24
JPH0528484Y2 (ja) * 1986-09-05 1993-07-22
JPS6410611U (ja) * 1987-07-09 1989-01-20
JPH02309210A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Nissan Jidosha Hanbai Kk ホイールアライメント測定装置
JPH0472502A (ja) * 1990-07-13 1992-03-06 Tlv Co Ltd 平面度測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3225899A1 (de) 1984-01-12
EP0098920A1 (de) 1984-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5923213A (ja) 自動車の車輪平面を測定するための方法と装置
EP1236029B1 (en) Procedure for determining the dynamic behaviour of a vehicle on a test bench
US10688664B2 (en) Arrangement and method for the model-based calibration of a robot in a working space
JP3252965B2 (ja) 空間測定復元システム
JPS60214228A (ja) 振動分析方法
CN104053412A (zh) 记录方法、位置检测系统和扫描仪器
CA2256964A1 (en) Method of locating hydrophones
SE8902416D0 (sv) Absolutmaetande laegesgivarutrustning foer industrirobot
ES2936137T3 (es) Sistema de prueba para un registrador de eventos de vehículos provisto de un acelerómetro, y un método del mismo
CN112198476B (zh) 一种基于立体视觉和波束形成的移动声源的三维定位方法
Woltring Chapter ib on methodology in the study of human movement
CN207456395U (zh) 一种悬架特性试验车轮六自由度位移测量装置
JPH03128422A (ja) 超音波音速測定法
US3731540A (en) Apparatus for static and dynamic wheel balancing
SU815548A1 (ru) Многокоординатный стенд
CN218974591U (zh) 一种多线激光雷达装调工装
Elchuri et al. Finite element forced vibration analysis of rotating cyclic structures
US2676283A (en) Oscillographic device
TW202323768A (zh) 雙旋轉軸的幾何誤差的獲取方法與獲取設備
ES2058877T3 (es) Un metodo y una disposicion para detectar y localizar errores o faltas en una unidad multi-plano incorporada en un conmutador digital de tiempo.
SU1415028A1 (ru) Накладное контрольное устройство
JPS5924218A (ja) 振動モ−ド測定装置
SU989341A1 (ru) Вибрационный стенд
SU1186984A2 (ru) Установка дл вибрационных испытаний изделий в вакууме
WO2024132839A1 (en) Localising potential failure events within a medical imaging system