JPS59232052A - 改良された大豆蛋白含有素材の製造法 - Google Patents

改良された大豆蛋白含有素材の製造法

Info

Publication number
JPS59232052A
JPS59232052A JP58106069A JP10606983A JPS59232052A JP S59232052 A JPS59232052 A JP S59232052A JP 58106069 A JP58106069 A JP 58106069A JP 10606983 A JP10606983 A JP 10606983A JP S59232052 A JPS59232052 A JP S59232052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soybean protein
soybean
solution
resin
adsorption resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58106069A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6225016B2 (ja
Inventor
Yutaka Nishimura
豊 西村
Shohachi Handa
半田 昭八
Keiko Baba
啓子 馬場
Teruo Gomi
五味 照雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP58106069A priority Critical patent/JPS59232052A/ja
Publication of JPS59232052A publication Critical patent/JPS59232052A/ja
Publication of JPS6225016B2 publication Critical patent/JPS6225016B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は大豆蛋白特有の好ましくない色・臭・味が除去
され、改良された大豆蛋白含有素材の製造法に関する。
最近植物たん白の食品としての重要度が増すに従い、大
豆蛋白の色・臭・味を改善する方法が種種提案されてい
る。異味、異臭を除去する方法として、大豆蛋白液に蒸
気を吹き込む方法、酵素処理、微生物処理などが知られ
ておシ、又丸大豆を乾式、湿式にて加熱処理する方法な
どが行なわれている。まだ、イオン交換樹脂等を用いる
方法(特開昭53−101562号、特開昭57−17
7648号)も知られているが、操作上問題があシ特に
イソフラがン類の除去に関しては効果がない。
本発明は上記のような方法と異なり、多孔性芳香族系吸
着樹脂、特にアミン基、フェノール性水酸基をもつ多孔
性芳香族系吸着樹脂を用いて大豆蛋白特有の色・臭・味
を除去するものであり、特に大豆由来のイソフラデン類
がほとんど除去されるのである。
即ち本発明は、大豆粉または大豆蛋白の含有液よシ水不
溶分を除去し、固型物濃度20%以下に調製した大豆蛋
白溶液に、多孔性芳香族系吸着樹脂を接触せしめた後、
溶液区分を採取するととを特徴とする改良された大豆蛋
白含有素材の製造法である。   □ 本発明で用いる大豆粉または大豆蛋白は、精製した大豆
よシ皮を除き粉砕した大豆粉、または脱脂大豆よシ得ら
れる大豆蛋白を用いる。粉砕した大豆粉を用いる場合に
は粒径5IIII+1以下、好ましくは粒径2tWn以
下のものが80チ以上あればよい。
このように粉砕する装置として、奈良式粉砕機。
ハンマーミル、ピンミルなどの乾式粉砕機を用いるか、
または丸大豆に7〜9倍量の水を加えながらホモミキサ
ー、コロイドミル、ディス14’−ズミルなどの湿式粉
砕機で磨砕し分散してもよい。また脱脂大豆よシ得られ
る大豆蛋白としては、濃縮大豆蛋白、抽出大豆蛋白2分
離大豆蛋白などをあげることができる。
これらの大豆粉または大豆蛋白の含有液を作成し、これ
より水不溶分を除去する。含有液の濃度は大豆蛋白に換
算して1チ表いし15チであればよい。含有液に大豆蛋
白がよく溶解するように浸漬後30℃ないし90℃にて
0.5分ないし60分間攪拌すれば収率がよくなる。含
有液よシ水不溶液を除去する方法は、濾過、遠心分離、
デカンテーションなどの方法によシ行なえばよい。
水不溶分を除去した溶液を固型物濃度20チ以下に調整
する。予め固型分濃度が20チ以下であれば、水を加え
て調整する必要はない。
この大豆含有溶液に、多孔性の芳香族系吸着樹脂、特に
アミン基、フェノール性水酸基をもつ多孔性芳香族系吸
着樹脂を接触せしめる。このような吸着樹脂は一般に市
販されておシ、具体的には三菱化成工業■製のダイヤイ
オン)IPシリーズ、アミン基、フェノール性水酸基を
有するものとして北越炭素工業■製のH8,KS、など
を用いることができる。このような吸着樹脂は多孔質で
あって多数の毛細管による物理吸着が主体であシ、吸着
が酸性又は中性でおこシ、アルカリ性では吸着物を脱着
する性質をもつ。これらの吸着樹脂よシ溶出物が発生し
ないように処理したものを用いるのが好ましい。本発明
においては、大豆蛋白中のインフラ?ン類を特異的に吸
着し味・臭・色を改善する。特にアミン基、フェノール
性水酸基をもつ芳香族系吸着樹脂を用いた場合にイソフ
ラデン類の吸着効果が大きい。
この吸着樹脂の使用法はパッチ法でもカラム法でも使用
でき、カラム法の場合には樹脂塔に充填してイオン交換
樹脂と同様に行なえばよく、ノ々ツチ法の場合には粒状
または粉末樹脂を用いて粉末活性炭と同様に行なえばよ
い。吸着時の温度は5℃ないし90℃であればよい。カ
ラム法の場合の通液速度は処理する溶液の濃度によって
決まるが、通常s v 0.5〜10,0であれば充分
である。
インフラデンは、2個のベンゼン環が3個の炭素鎖でつ
ながれた骨格をもったもので、鎖状炭素の中心に片方の
ベンゼン環が結合した色素物質である。大豆中のイソフ
ラデン類はイソフラデンに糖が酸素を中立ちにして結合
した配糖体の形でその大部分が存在し、特に味9色に関
係すると言われている。これは大豆粉または大豆蛋白の
溶液中に存在し、単に水不溶区分を除去するだけではな
かなか除去されなかった。本発明の多孔性の芳香族系吸
着樹脂特にアミン基、フェノール性水酸基をもつ多孔性
芳香族系吸着樹脂を接触させることによって他の右奥成
分とともに特異的に吸着され、溶液は脱色、脱臭、脱異
味される。具体的には黄(5) 色、くすみの改善効果、のどにへばシつく感じの収斂味
の低減効果、大豆臭の除去効果などである。
樹脂の再生は通液後逆洗を充分性なって懸濁物を除去し
てから水酸化ナトリウムなどのアルカリ水溶液に接触せ
しめて行なう。必要によシ樹脂塔下部よシ空気を吹込ん
で樹脂を攪拌しながら酸性溶液で中和すればよい。
本発明で得られる大豆蛋白含有素材は、単に豆乳、抽出
大豆蛋白溶液2分離大豆蛋白溶液として利用できるだけ
でなく、これを乾燥して粉末状として用いたり、加熱加
工したシ、凝固剤を加えて凝固させて豆腐様、かまばこ
などの加工食品としたときにも良質のものが得られる。
実施例1 脱皮大豆1kgを90秒間71の沸騰水中で煮沸し、直
ちにマスコロイダー(増幸産業■製)で煮沸水と供に磨
砕した。磨砕液を遠心分離しオカラを除去し、豆乳5J
を得た。この豆乳に吸着樹脂H8(北越炭素工業■製)
ioogを加え室温で3時間攪拌した。攪拌後ガーゼで
濾過して吸着樹(6) 脂を除去し、吸着樹脂処理豆乳を得た。処理前後の豆乳
の色差計による色の分析と官能評価を行ない、結果を表
1に示す。
表  1 官能評価は訓練された10名のt4ネラーによる評点の
平均点で示した。評価基準は処理前の豆乳を5とし10
点満点で行った。
0 1234 5 6 78910 〔インフラデフ類の定量方法] 豆乳は凍結乾燥によシ粉末豆乳とし、それを80%メタ
ノールで抽出した液を門標のn−ブチロフェノンを30
μL添加し、50m1にメスアップしたものを検液とし
た。この検液をHPLCによりイソフラぎン類の定量を
行った。HPLC条件を次に示すO カラム: Du Pont社製Zorbax ODS 
25 X O,466n溶媒: Liner grad
lent system 30−70% MeOH/1
6m1n流速: 0.8ml/min。
温度:室温 検出器:UV254nm。
結果は、処理前の豆乳のイソフラビン類含量が4001
ng/100g(固型物)であったのに対し、吸着樹脂
処理後の豆乳は33m971009C固型物)であった
。吸着樹脂として北越炭素工業■製H8の代わシに三菱
化成工業■製UP−20を用いた場合には481v/1
00g(固型物)であった。
実施例2 実施例1と同様にして得だオカラを除去した豆乳12を
、吸着樹脂HP−20(三菱化成工業■製)50−を充
填し九カラムにSV2で通液した。
処理前と処理後の豆乳の評価を表2に示す。
表  2 実施例3 未変性脱脂大豆1 kgに水9Jを加え、苛性ソーダに
てpH7,0とし、50℃にて30分間水抽出した。こ
れを遠心分離し、不溶区分を除去し抽出液7、6 kg
を得た。抽出液に吸着樹脂I(S(北越炭素工業■製)
200gを加え室温で3時間攪拌し、ガーゼで濾過して
吸着樹脂を除去した。その後抽出液を硫酸にてPH4,
sとし大豆蛋白を沈殿させた。
この懸濁液を遠心分離した後充分に水洗し酸沈殿大豆蛋
白0.6 kgを得た。これに水2Jを加え苛性ソーダ
で中和して蛋白溶液を得た。この蛋白溶液は吸着樹脂で
処理しないものと比べて、色、臭。
味にすぐれたものであった。
(9) 利用例1 実施例1で得た樹脂処理豆乳を100℃に加湿し連理後
冷却し70℃に下がった時点で硫酸カルシウムを豆乳に
対し0.6%になるように加え手早く攪拌して静置冷却
し豆腐を得た。この豆腐は風味に優れたものでおった。
利用例2 実施例1で得た樹脂処理豆乳1.8にタマゴ10コ、砂
糖25o9.ノぐニラエツセンス少々ヲヨく混ぜ合せプ
リン型に入れた。85〜90℃で15分間蒸すと、風味
に優れた豆乳プリンが得られた。
特許出願人 味の素株式会社 (10)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)大豆粉または大豆蛋白の含有液よシ水不溶分を除
    去し、固型物濃度20チ以下に調製した大豆蛋白溶液に
    、多孔性芳香族系吸着樹脂を接触せしめた後、溶液区分
    を採取することを特徴とする改良された大豆蛋白含有素
    材の製造法。
  2. (2)多孔性芳香族系吸着樹脂が、アミン基、フェノー
    ル性水酸基をもつ吸着樹脂である特許請求の範囲第(1
    )項記載の製造法。
JP58106069A 1983-06-14 1983-06-14 改良された大豆蛋白含有素材の製造法 Granted JPS59232052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58106069A JPS59232052A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 改良された大豆蛋白含有素材の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58106069A JPS59232052A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 改良された大豆蛋白含有素材の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59232052A true JPS59232052A (ja) 1984-12-26
JPS6225016B2 JPS6225016B2 (ja) 1987-06-01

Family

ID=14424306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58106069A Granted JPS59232052A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 改良された大豆蛋白含有素材の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59232052A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6051265A (en) * 1996-12-19 2000-04-18 Fuji Oil Co., Ltd. Process for preparation of soybean protein
US6132795A (en) * 1998-03-15 2000-10-17 Protein Technologies International, Inc. Vegetable protein composition containing an isoflavone depleted vegetable protein material with an isoflavone containing material
US6544566B1 (en) 1999-04-23 2003-04-08 Protein Technologies International, Inc. Composition containing plant sterol, soy protein and isoflavone for reducing LDL cholesterol
WO2003094627A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-20 Solae, Llc Low isoflavones, high saponins soy protein product and process for producing the same
US6703051B1 (en) 1998-10-13 2004-03-09 Solae, Llc Process for separating and recovering protein and isoflavones from a plant material
US7285297B1 (en) 1999-04-23 2007-10-23 Archer-Daniels-Midland Company Method of reducing low density liproprotein cholesterol concentration

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126748A (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 豆乳の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126748A (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 豆乳の製造法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6051265A (en) * 1996-12-19 2000-04-18 Fuji Oil Co., Ltd. Process for preparation of soybean protein
US6132795A (en) * 1998-03-15 2000-10-17 Protein Technologies International, Inc. Vegetable protein composition containing an isoflavone depleted vegetable protein material with an isoflavone containing material
US6703051B1 (en) 1998-10-13 2004-03-09 Solae, Llc Process for separating and recovering protein and isoflavones from a plant material
US6544566B1 (en) 1999-04-23 2003-04-08 Protein Technologies International, Inc. Composition containing plant sterol, soy protein and isoflavone for reducing LDL cholesterol
US6572876B2 (en) 1999-04-23 2003-06-03 Solae, Llc Administering a composition containing plant sterol, soy protein and isoflavone for reducing LDL-cholesterol
US6579534B2 (en) 1999-04-23 2003-06-17 Solae, Llc Composition containing soy hypocotyl material and plant sterol for reducing LDL-cholesterol
US6669952B2 (en) 1999-04-23 2003-12-30 Solae, Llc Composition containing isoflavone material and plant sterol for reducing LDL-cholesterol
US7285297B1 (en) 1999-04-23 2007-10-23 Archer-Daniels-Midland Company Method of reducing low density liproprotein cholesterol concentration
WO2003094627A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-20 Solae, Llc Low isoflavones, high saponins soy protein product and process for producing the same
US7090885B2 (en) * 2002-05-07 2006-08-15 Solae, Llc Low isoflavones, high saponins soy protein product and process for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6225016B2 (ja) 1987-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10292406B2 (en) Process for the manufacture of a product from a plant material
KR100726816B1 (ko) 고 메톡실 펙틴 및 프로필렌 글리콜 알기네이트를 함유하는 단백질 안정화제, 이를 포함하는 조성물 및 이를 사용하여 단백질을 안정화시키는 방법
JPS6261543A (ja) 低フイチン酸塩大豆タンパク質アイソレ−トを製造する方法
US3966702A (en) Process for the production of oilseed isolates
JPH07502416A (ja) コーングルテンミールからのゼインの精製
EP0883997B1 (en) Separation and recovery from oil seeds of a lipid-rich lipid/protein complex and of native protein
JP7011060B2 (ja) ジャガイモタンパク質由来繊維状構造及びそれを含む食料品
KR20140088216A (ko) 쌀 단백질 조성물과 그 제조방법
KR20050025177A (ko) 저 이소플라본, 고 사포닌 대두 단백질 제품 및 이의 제조방법
JPS59232052A (ja) 改良された大豆蛋白含有素材の製造法
US3924005A (en) Soluble protein
CN112914034A (zh) 一种脱渣豆浆的制备方法
JPH04154871A (ja) アントシアニン系色素の精製方法
US6320028B1 (en) Soy isoflavone concentrate process and product
EP0271964B1 (en) Method for preparing protein hydrolysates soluble in an acid environment, and the hydrolysates obtained
JP4084916B2 (ja) 麦若葉由来の素材を含む抗高血圧食品
CN115152939B (zh) 一种大豆降脂成分及其制备方法与应用
CN108935925A (zh) 一种合成低敏性蛋白质的制配方法
KR20020005208A (ko) 다시마 추출액을 이용한 과실잼의 제조방법
RU2226840C2 (ru) Способ получения соевого молока
RU2687337C1 (ru) Способ получения напитка на основе соевого молока
JPS5939108B2 (ja) 豆腐の製造法
JP7357013B2 (ja) 非バイタル小麦タンパク質を製造するプロセス
JP6955216B2 (ja) 起泡性調味料
JPH03198746A (ja) 加工ヘモグロビンおよびその製法