JPS59230736A - タイヤ成形機のビ−ドセツト装置 - Google Patents

タイヤ成形機のビ−ドセツト装置

Info

Publication number
JPS59230736A
JPS59230736A JP58105731A JP10573183A JPS59230736A JP S59230736 A JPS59230736 A JP S59230736A JP 58105731 A JP58105731 A JP 58105731A JP 10573183 A JP10573183 A JP 10573183A JP S59230736 A JPS59230736 A JP S59230736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
setters
setting
setter
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58105731A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hasegawa
昭 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP58105731A priority Critical patent/JPS59230736A/ja
Publication of JPS59230736A publication Critical patent/JPS59230736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3207Positioning the beads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タイヤ成形機において、建設機械用等の大型
タイヤにおけるビード成形部にビードをセットするビー
ト9セツト装置に関するものである。
従来の前記タイヤ成形機におけるビート9セツト装置に
ついては、特公昭53−7000号公報、特公昭57−
25378号公報等によって既に提案されており、大型
タイヤにおけるビードのセットは、第1図に示すように
タイヤ構成部材となるカーカスプライ(α)の環状のビ
ード成形部に径の異なる環状の複数のビー)” (bl
)、 (A□)、・・・・を個別にセットして前記プラ
イ(a)で捲込むようになっており、そのビートセット
機構は、第2図(A)(ハ)、第6図を参考にして説明
すると、タイヤ成形用のドラム(1)の中心軸線(1り
上に配設された主軸(3)、主軸(3)上に摺動可能に
嵌装されたスリーブ(4)、スリーブ(4)上にローラ
(5α)を介し軸線(1つ方向移動可能に嵌装された環
状ベース(5)、環状ベース(5)の外周側に回動自在
に配置された回転板(6)、回転板(6)の側方におい
て環状ベース(5)に径方向移動(ロ)可能にアリ溝等
によって嵌装され、かつドラム(1)における環状のビ
ード成形部の周方向に配設された複数のスライダ(力、
各スライダ(力から前記ビード成形部側に向って突設さ
れた複数のビードセッター(8)、各スライダ(力から
突設されかつ回転板(6)に設けられた傾斜長孔(6α
)に遊嵌されたビン軸(7α)、環状ベース(5)側に
設けたハンドル(図示路)、ハンドルによって正、逆回
転されるネジ軸(11)、ネジ軸(11)に螺合し前後
動されるナツト(12)、およびナラ) (12)と回
転板(6)間に連設されたリンク(13)等によってビ
ードセット装置が構成されているとともに、該ビードセ
ット装置によるビードのセットと関連してタイヤ構成部
材のカーカスプシイ(a)を捲上げるプライ抱土装置(
20)が併設されており、該プライ抱土装置(2のは、
主軸(3)上Vc摺動可能に嵌装されたスリーブ(4)
外周に固設されかつ外周側に径方向移動←)可能に配設
された検数のセグメン) (21)を具えた構成になっ
ており、前記ビードセット装置は、スリーブ(4)上を
第2図(勾(ハ)の図示右側へ即ち後方へ移動(イ)さ
れ、かつハンドルによりネジ軸(11)を回転させナツ
ト(12)、リンク(13)を介して回転板(6)を回
転せしめ、ピン軸(7α)を介しかつ各スライダ(力を
介して各ビードセッター(8)ヲビ= Y (A1)と
略同径位置に一致させる径方向移動(ロ)のセットをし
たのち、各ビードセッター(8)にビー Y (A1)
を手操作により載架し、環状ベース(5)とともに図示
外の駆動機構により各ビードセッター(8)を図示左側
へ前進移動(イ)させて同ビード(b□)をカーカスプ
ライ(a)のビード成形部上にセットしく第2図(A)
)、次に、ビードセッター(8)を図示右側へ後進移動
しかつ少し図示上方へ移動させる拡径操作を行ってさら
に図示左側へ移動させ前記ビー ト” (A1)をカー
カスプライ(α)上に圧着C第2図@)するとともに、
プライ抱土装置(2o)を第2図(8)から回状急に図
示右方へ移動させかつビードセッター(8捲後進移動さ
せるとともにセグメント(21)を図示上方へ移動させ
て、ビード(6□)を捲込むようにカーカスプシイ(α
)の端部を捲上げ、さらに、次のビー)” (62)、
 (A3)を同様にカーカスプライ(α)上のビード成
形部におげろ所足位置にセントする構成になっている。
しかし、従来の前記ビードセット装置においては、径の
異なる各ビードごとに、手操作により各ビードセッター
なピーl−?載架位置にまたピート9圧着位置にセット
するための多行程の面倒なビードセッターのセット操作
が必要であって、前記ビードセッターのセット操作によ
ってタイヤ成形のサイクルタイムが著しく長くなり能率
低下の一因になっているとともに、ビート9セツターへ
のビード載架状態およびカーカスプライ側へのビード転
移を機械的に確認できないため、ビードセット性能、そ
の信頼性が低下され、また、ビードセットの自動化の妨
げになっている。
本発明は、従来のタイヤ成形機のビードセット装置にお
ける前記のような欠点を解消するにあり、タイヤ成形用
ドラムにおける環状のビート成形部に対し前後動および
径方向移動可能に配設されかつ前記ビード成形部の局方
向に配設された複数のビート9セツターを有するビード
セット装置において、前記ビート9セツターにビード検
知器を設けるとともに、前記複数のビードセッターを径
方向の拡縮セット位置に設定するビードセッター設定機
構を設けた点に特徴を有するものであって、その目的と
する処は、ビードセッターにビード検知器な設けかつビ
ードセッターにおける径方向の拡縮セット位置を設定す
る機構を設けることにより、ビードセッターの操作性、
ビードセット性能およびその信頼性を高め前記のような
欠点を解消したタイヤ成形機のビードセット装置を供す
る魚にある。
本発明は、前記の構成になっており、タイヤ成形用ドラ
ムにおける環状のビード成形部に対し前後動および径方
向移動可能に配設されかつ前記ビード成形部の周方向に
配設された複数のビードセッターを有するビードセット
装置において、前記ビードセッターにビード検知器を設
けるとともに、前記複数のビードセッターを径方向の拡
縮セット位置に設定するビードセッター設定機構を設け
ているので、ビード検知器によって複数のビードセッタ
ー上へのビード載架およびビードセッターからカーカス
プライ上へのビード転移が検知確認され、同カーカスプ
ライ上へのビードセットが正確となりかつ他行程への移
行が円滑になるとともに、ビードセッター設定機構によ
って各行程におけるビードセッターの拡縮セット位置の
設定が極めて容易かつ迅速に正確に行なわれるため、ビ
ート8セツトの所要タイムの著しい短縮およびその正確
性により、ビードセット性能およびその信頼性が著しく
向上され、さらにはタイヤ成形能率およびタイヤ品質が
著しく向上される。
以下、本発明の実施例を図示について説明する。
本発明の実施例は、前記のビート9セツト装置において
、第4図に示すようにビードセッター(8つに、同セッ
ターに載架されるビード(h□、A2.A3・・・)を
検知するビード検知器(30)を設けるとともに、複数
のビードセッター(8つを同調させて径方向に移動させ
拡縮セット位置に設定するビードセッター設定機構を設
けた構成になっており、前記ビート゛検知器(30)は
、第4図に示すようにビードセッター(8つに付設され
、リニアスケール、リニアポテンショメータ等を使用し
、ビート8セツター(8すの夫々に付設するかあるいは
周方向に適宜間隔を存して配設されるようにビート8セ
ツター(8りの一部のみに設けることができ、ビードセ
ッター(8ツ上へのビード(hl、A2.・・・)の載
架、ビードセッター(8つからカーカスプライ(α)上
への転移即ちリセット、さらにはビードの展張状態、そ
れに伴うビードセッター(8りの拡縮セット位置等の検
知が可能な構成になっている。
また、第3図に示すように前記ビードセット装置におけ
るネジ軸(11)の回転操作用のハンドル(図示省略)
に代えてモータ(31)を設け、該モータ(31)によ
ってネジ軸(11)を正、逆回転させ、ナツト(12)
、リンク(13)を介し回転板(6)を回転し、さらに
その傾斜長孔(6α)、ピン軸(7α)を介して複数の
スライダ(力とともに複数のビードセッター(8つを径
方向移動(ロ)させて、複数のビードセッター(8つを
同調させその径方向の拡縮位置が変えられるようになっ
ているとともに、さらに、前記ナラ) (12)の前後
進を検出して換算により実質的に複数のビードセッター
(8つにおける径方向の拡縮位置を検出可能なナンド検
出器(32)が、前記ナツト(12)に付設されており
、該ナツト検出器(32)による検出と予め定められた
前記複数のビードセッター(8つにおける径方向の拡縮
セット値(後述)との比較によって、複数のビードセッ
ター(8ツヲ径方向の拡縮セット位置に設定するビード
セッター設定機構を設けた構成になっている。
図示した実施例は、前記のような構成になっており、第
5図に示すフローチャート図によって前記ビードセッタ
ー設定機構の詳細説明を兼ねてビードセット装置の作動
行程を説明すると、行程(I)において、ナツト検出器
(32)による複数のビードセッター(8つの径方向位
置検出と同ビードセッター(8りのプリセット値が比較
され、それに基づきモータ(31)を駆動してビードセ
ッター(8りがプリセット位置にセットされ同モータ(
31)が停止される。このプリセット位置へのセットは
、前記位置検出信号と前記プリセット値信号との比較に
よってモータ(31)を駆動制御するようになっており
、適宜機構により自動制御される。なお、前記プリセッ
ト位置は、ビード(例えばb工)の内径よりも若干小径
の位置に複数のビードセッター(8つがセットされるも
のである。
次に、行程(IDにおいて、前記プリセット位置の複数
のヒートセッター(8つに環状形のビー)’(A1)が
手操作等によって載架される。
行程(2)においては、ビード検知器(3o)によって
ビード(bl)の載架が検知確認され、その検出信号に
よってモータ(31)が設定されたタイマだけ駆動され
て、複数のビードセッター(8りが前記プリセット位置
よりも若干拡径側(第2図では上方へ)移動されビード
のセット位置になる。該セット位置への移行は、ビード
(6□)に十分に張力が付与されるように展張するとと
もにビートセッター(8りからのビードの脱落を防止し
、さらにビード(hl)をドラム(1)上のカーカスプ
ライ(α)におけるビード成形部に対し同心状に保持さ
せるものである。
行程(ff)においては、図示外の駆動機構によってビ
ードセット装置全体を第2図(ト)に示すように図示左
側へ前進移動(イ)させて、カーカスプライ(α)のビ
ード成形部にビード(6□)を付着させる行程であって
、該行程はナツト検出器(32)あるいはまたビード検
知器(30)による前記セット位置へのセット終了の検
出信号によって作動される制御によることができる。
行程閏は、前記カーカスプライ(α)上へのビード(h
l)の付着後にビードセット装置即ち複数のビードセッ
ター(8りを図示右側へ後退移動(イ)させる行程であ
って、カーカスプライ(ロ)上にビー)’ (b、)が
転移されリセットされたのをビード検知器(3のによっ
て検知でき、カーカスプライ(α)上へのビー12(h
l)の正確な付着が確認される。
行8(3Dにおいては、前記ビード検知器(3のによる
ビード(b□)のリセット検知に基づき、ナツト検出器
(32)によるビードセッター位置とゾルアウト径プリ
セット値との比較により、モータ(31)が駆動されて
複数のビードセッター(8つが拡径セット位置となり、
続いて図示外の駆動機構によりビードセット装置が第2
図の左側へ前進移動(イ)され、各ビードセッター(8
つが第2図(ハ)のようにビード(hl)を所定タイム
だけ押圧する。この行程についても自動制御化される。
さらに、行程(■)においては、前記押圧中にプライ抱
土装置(20)が第2図(6)位置から同図(ハ)へ適
宜の機構によって移動されたのち、ビードセッター(8
りの図示右側への後退と関連して、複数のセダメント(
21)カ同図上方へ伸張してカーカスプライ(α)を前
記ビード(b□)を巻込むように捲上げて、同抱土装置
(20)が第2図(A)位置に退去したのち、続いてビ
ード(h2)、(h3)・・・リセットも前記と同様な
行程にて行なわれる。
しかして、前記のような操作が径の異なるビードの各々
について連続、繰返しによって行なわれることになり、
ビート9セツターの前記各種のセットは、タイヤ成形シ
ーケンスに応じて各ステップの所定拡縮径位置に自動的
に設定することができ、また、前記行程(■)、(ロ)
における前記プリセット値はデジタルカウンタあるいは
コンピュータ磁気メモリ等で予め設定される。
従って、前記実施例においては、ビード検知器(30)
によって複数のビードセッター(8り上へのビード載架
およびカーカスプライ(α)上へのビート転移が検知確
認され、カーカスプライ(α)上へのビードセットが正
確となり他行程への移行が円滑になるとともに、ビード
セッター設定機構によって各行程におけるビードセッタ
ー(8つの拡縮セット位置の設定が極めて容易、かつ迅
速に正確に行なわれ自動制御が可能となり、ビードセッ
トの所要タイムの著しい短縮およびその正確性により、
ビードセット性能およびその信頼性が著しく向上され、
さらにはタイヤ成形能率およびタイヤ品質が著しく向上
される。さらにまた、第5図のフローチャート図のよう
な行程において、ビードセットに重要な要素になってい
るビードの載架、その転移、ビードセッターにおける径
方向の拡縮セット位置の設定が、検出に基づき自動制御
化されるため、ビードセットの全行程の自動制御化も可
能となる。
なお、前記実施例のナツト検出器(32)の代りに、ネ
ジ軸の回転角の検出を径にて換算する手段、ビードセッ
ター自体の位置検出手段によることもでき、前記ビート
9検知器(30)は、リミットスイッチ、タッチセンサ
、近接スイッチ、光電スイッチ等の使用が可能である。
また、ネジ棒(u)4回転するモータ(31)には、ト
ルクモータ、モータとトルクリミッタ、空圧ロータリモ
ータ等を使用可能であって、ビート9を十分に展張させ
るために回転すべりを可能にすることが望ましい。さら
に、ビードセット装置におけるビードセッターは前記実
施例における径方向直線運動の形成のほかに、スイング
式にすることも可能であって、それに伴ってその径位置
の検出方法を変えることにより本発明の目的に沿うこと
が可能となる。
以上本発明を実施例について説明したが、勿論本発明は
このような実施例にだけ局限されるものではなく、本発
明の精神を逸脱しない範囲内で種々の設計の改変を施し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は大型タイヤに付設されるビートゝの径位置を示
す部分斜視図、第2図(A)(B)は従来のタイヤ成形
機器におけるビードセット装置およびプライ抱土装置の
部分従断面図および作動説明図、第6図は本発明の一実
施例を示すビードセット装置の正面図、第4図は同じく
ビードセット装置のビードセッタ一部分を示す側視図、
第5図は本実施例のフローチャート図である。 1:タイヤ成形用ト9ラム、3:主軸、4:スリープ、
5:環状ベース、6:回転板、6α:傾斜長孔、7:ス
ライダ、7α:ピン軸、8′:ビードセッター、11:
ネジ軸、12:ナツト、13:リンク、30:ビート9
検知器、31:モータ、32:ナツト検出器、α:カー
カスプライ、b□、b2:ビート9゜ 復代理人 弁理士開本重文 外3名 築1図 第2図 第3図 摘4図 0 手続補正書 昭和58年7月13日 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 1、事件の表示 昭和58年特 許 願第105731号2、発明の名称 タイヤ成形機のビードセット装置 3、補正をする者 事件との関係  特     許出願人名 称(620
)三菱重工業株式会社 4、復代理人 7、 補正の内容 明細書中 (1)第7頁第13行かいし同頁第14行の「リニアス
ケ−・・・・・・・・・を使用し、」を、次記のように
補正します。 記 [リミットスイッチ、タッチセンサ等を使用し、」(2
)  第8頁第16行の[該ナツト検出器(32) #
CJを、次記のように補正します。 記 [該ナツト検出器(32)にはリニアスケール、リニア
ボンジョンメータ等を使用することができ、同検出器(
32)に」 図面中 第4図を添付図のように補正しオす。 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タイヤ成形用ドラムにおける環状のビート成形部に対し
    前後動および径方向移動可能に配設されかつ前記ビード
    成形部の周方向に配設された複数のビードセッターを有
    するビードセット装置において、前記ビードセッターに
    ビート9検知器を設けるとともに、前記複数のビードセ
    ッターを径方向の拡縮セット位置に設定するビードセッ
    ター設定機構を設けたことを特徴とするタイヤ成形機の
    ビードセット装置。
JP58105731A 1983-06-15 1983-06-15 タイヤ成形機のビ−ドセツト装置 Pending JPS59230736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58105731A JPS59230736A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 タイヤ成形機のビ−ドセツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58105731A JPS59230736A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 タイヤ成形機のビ−ドセツト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59230736A true JPS59230736A (ja) 1984-12-25

Family

ID=14415431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58105731A Pending JPS59230736A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 タイヤ成形機のビ−ドセツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59230736A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110186207A1 (en) * 2008-07-23 2011-08-04 Gianni Mancini Apparatus and process for manufacturing tyres for vehicle wheels
WO2014146632A1 (de) * 2013-02-22 2014-09-25 Harburg-Freudenberger Maschinenbau Gmbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung von reifenrohlingen

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110186207A1 (en) * 2008-07-23 2011-08-04 Gianni Mancini Apparatus and process for manufacturing tyres for vehicle wheels
US9616628B2 (en) * 2008-07-23 2017-04-11 Pirelli Tyre S.P.A. Apparatus and process for manufacturing tyres for vehicle wheels
US10589482B2 (en) 2008-07-23 2020-03-17 PIRELLI TYPRE S.p.A. Process for manufacturing tyres for vehicle wheels
WO2014146632A1 (de) * 2013-02-22 2014-09-25 Harburg-Freudenberger Maschinenbau Gmbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung von reifenrohlingen
US10967593B2 (en) 2013-02-22 2021-04-06 Harburg-Freudenberger Maschinenbau Gmbh Method and device for producing green tires

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4979385A (en) Process and apparatus for monitoring backspringing when bending an elongated element such as a pipe
US4276104A (en) Transfer drum application of narrow strip components to a tire being built on a tire building drum
US3944456A (en) Tire building machine
JP2754356B2 (ja) 射出成形機の射出機構
JPH0586913B2 (ja)
CN104972025A (zh) 多辊台轧环机和用于在多辊台轧环机中轧制环件的方法
JPS59230736A (ja) タイヤ成形機のビ−ドセツト装置
CN206445727U (zh) 可调节压紧装置
US5116449A (en) Grooved drum for tire building machine
US5203197A (en) Clamp assembly
US4658616A (en) Automatic roller swage machine
US4452577A (en) Tire loader
US2878857A (en) Tire building apparatus
EP1650013B1 (en) Tire molding machine and method of producing tires
JPH0581504B2 (ja)
EP0772207B1 (en) Method and device for marking an elongate material
US4793167A (en) Roller swaging machine
EP1547758B1 (en) A method of centering an annular tread on a tyre casing.
JP2703353B2 (ja) ベローズ製造装置
CN210374857U (zh) 一种薄壁角接触球轴承沟槽精度检测装置
CN219338682U (zh) 反包鼓
JP4639028B2 (ja) 伝動ベルト用スリーブのカット装置及びカット方法
CN219015916U (zh) 一种挡圈加工用检测装置
KR20150106405A (ko) 비드 성형 장치 및 성형 방법
CN107378142A (zh) 磨齿工装