JPS59230170A - 伝達関数測定装置 - Google Patents
伝達関数測定装置Info
- Publication number
- JPS59230170A JPS59230170A JP10547683A JP10547683A JPS59230170A JP S59230170 A JPS59230170 A JP S59230170A JP 10547683 A JP10547683 A JP 10547683A JP 10547683 A JP10547683 A JP 10547683A JP S59230170 A JPS59230170 A JP S59230170A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- clock
- transfer function
- generator
- signal generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、入力信号を被測定物に与えた時の被測定物
の出力信号と、人力信号を高速フーリエ変換(以下FF
Tという)して解析する伝達関数測定器に関する。
の出力信号と、人力信号を高速フーリエ変換(以下FF
Tという)して解析する伝達関数測定器に関する。
〈従来技術〉
従来、伝達関数測定器は、第1図に示すように信号発生
器1より発生した信号を被611j定物2に人力すると
ともに、その人力信号をアナログ・デジクル変模器(以
下ΔD変換器という)4でデジタル信号に変換し、また
被測定物2の出力信号をΔD変換器3でデジタル信号に
変換し、これらのデジタル信号を高速フーリエ変換器5
てフーリエ変換し、つまり時間領域の信号を周波数領域
の信号に変換し、そ“のフーリエ変換された信号をデジ
タル解析器6によって解析するものである。
器1より発生した信号を被611j定物2に人力すると
ともに、その人力信号をアナログ・デジクル変模器(以
下ΔD変換器という)4でデジタル信号に変換し、また
被測定物2の出力信号をΔD変換器3でデジタル信号に
変換し、これらのデジタル信号を高速フーリエ変換器5
てフーリエ変換し、つまり時間領域の信号を周波数領域
の信号に変換し、そ“のフーリエ変換された信号をデジ
タル解析器6によって解析するものである。
このようなFFT解析による伝達関数測定に用いられる
信号発生器1は、従来単一スペクトル、つまり純粋な正
弦波信号を発生し、その正弦波信号の周波数を掃引させ
るものがある。この場合FFT解析器では各周波数毎に
信号を測定する必要があり、測定時間が長くなる欠点が
あった。また信号発生器1として熱雑音発生器を用いる
方法もあるが、この場合FFT解析器においては、連続
した周波数スペクトルについては解析することができず
、とびとびの周波数スペクトルについての解析となるの
で解析器にとって不要な周波数成分が含まれこれが誤差
の原因きなり、tlす定精度が悪くなる欠点があった。
信号発生器1は、従来単一スペクトル、つまり純粋な正
弦波信号を発生し、その正弦波信号の周波数を掃引させ
るものがある。この場合FFT解析器では各周波数毎に
信号を測定する必要があり、測定時間が長くなる欠点が
あった。また信号発生器1として熱雑音発生器を用いる
方法もあるが、この場合FFT解析器においては、連続
した周波数スペクトルについては解析することができず
、とびとびの周波数スペクトルについての解析となるの
で解析器にとって不要な周波数成分が含まれこれが誤差
の原因きなり、tlす定精度が悪くなる欠点があった。
〈発明の概要〉
この発明は上記の欠点を無くし、FFT解析器に最適の
信号を与える信号発生器を提供するもので、この発明の
目的は短い時間で高精度に伝達関数が測定できる伝達関
数測定装置を提供することにある。
信号を与える信号発生器を提供するもので、この発明の
目的は短い時間で高精度に伝達関数が測定できる伝達関
数測定装置を提供することにある。
この発明の伝達関数測定装置は、例えばFFT解析器の
クロック信号を入力し、このクロック周期t。を2”/
(2“−1)倍に変換し、この変換クロック信号1+
でM系列疑似ランダム信号発生器を駆動して疑似ランダ
ム信号を発生するものである。ここで2″はI(■)
i゛の離数標本点の数であり、(2”−1)はM系列疑
似ランダム信号発生器の離散的発生線スペクトルの敢で
ある。
クロック信号を入力し、このクロック周期t。を2”/
(2“−1)倍に変換し、この変換クロック信号1+
でM系列疑似ランダム信号発生器を駆動して疑似ランダ
ム信号を発生するものである。ここで2″はI(■)
i゛の離数標本点の数であり、(2”−1)はM系列疑
似ランダム信号発生器の離散的発生線スペクトルの敢で
ある。
このようにして発生した疑似ランダム信号を被測定物に
人力しその出力信号と、元の疑似ランダム信号をFFT
解析器に入力させて解析し、伝達関数を求めるようにす
る。
人力しその出力信号と、元の疑似ランダム信号をFFT
解析器に入力させて解析し、伝達関数を求めるようにす
る。
このようにして発生させた疑似ランダム信号がT; F
i’解析器に最適であるのは以下の理由による。
i’解析器に最適であるのは以下の理由による。
FFT解析器は、人力アナログ信号をクロック信号t。
でサンプリングし2n点の標本点のフーリエ関数を解析
する。一方n個の記イ、@素子を有するM系列疑似ラン
ダム信号発生器は、クロック周期t1でもって(2”−
1)点、すなわち1/(2″−1)tI (Hz)間隔
の離散的線スペクトラムを発生する。
する。一方n個の記イ、@素子を有するM系列疑似ラン
ダム信号発生器は、クロック周期t1でもって(2”−
1)点、すなわち1/(2″−1)tI (Hz)間隔
の離散的線スペクトラムを発生する。
従ってFFT解析器の信号源としてM系列疑似ランダム
信号発生器を用いて効率よく精度よく解析するには、F
FTの解析標本点の間隔とM系列疑似ランダム信号発生
器の発生線スペクトラム間隔とを一致させるのが最適で
ある。
信号発生器を用いて効率よく精度よく解析するには、F
FTの解析標本点の間隔とM系列疑似ランダム信号発生
器の発生線スペクトラム間隔とを一致させるのが最適で
ある。
そのために
2” to = (2° 1 )
t +(]ンの式の条件を満足させるようにする。
t +(]ンの式の条件を満足させるようにする。
従ってM系列疑似ランダム信号発生器のクロック周期を
FFTのクロック信号を用いてtl−(2°/(2°
1))to (2)の関係を持たせて用いるの
が最適の条件となる。
FFTのクロック信号を用いてtl−(2°/(2°
1))to (2)の関係を持たせて用いるの
が最適の条件となる。
またく2)式のに倍、すなわち
tl =k (2” / (2” −1))
to (2>の関係にすると、k倍に拡大され
た最適条件を得る。
to (2>の関係にすると、k倍に拡大され
た最適条件を得る。
〈発明の一実施例〉
クロック信号の周期を変換するには掛算器と割算器でも
って任意の周期に変換することができる。
って任意の周期に変換することができる。
第2図にその一実施例を示す。例えばFFT5からFF
T5のクロック信号を取り出し、クロック信号変換器7
に人力する。クロック信号変換器7はフェイズ・ロック
ド・ループ9で逓倍し、すなわち掛算し、カウンタ10
で分周ずなわち割算するように構成している。クロック
信号変換器7でクロック周期を tl = (2” / (2” −1))t。
T5のクロック信号を取り出し、クロック信号変換器7
に人力する。クロック信号変換器7はフェイズ・ロック
ド・ループ9で逓倍し、すなわち掛算し、カウンタ10
で分周ずなわち割算するように構成している。クロック
信号変換器7でクロック周期を tl = (2” / (2” −1))t。
に変換された変換クロック信号はM系列疑似ランダム信
号発生器8のクロック信号として人力される。M系列疑
似ランダム信号発生器8は変換クロック信号の入力を受
けてt/ (2−1)tl(Hz)間隔の離散的線スペ
クトルの疑似信号を・発生ずる。
号発生器8のクロック信号として人力される。M系列疑
似ランダム信号発生器8は変換クロック信号の入力を受
けてt/ (2−1)tl(Hz)間隔の離散的線スペ
クトルの疑似信号を・発生ずる。
例えば、FFTの解析線スペクトルの数2″が1024
であるときは、M系列疑似ランダム信号発生器の発生線
スペクトルの数(2”−1)を1023とすればよい。
であるときは、M系列疑似ランダム信号発生器の発生線
スペクトルの数(2”−1)を1023とすればよい。
そこでF−FTのクロック信号の周期を変換し
t、、=、<1024/1023>t。
の周期を有する変換クロック信号をM系列疑似ランダム
信号発生器のタロツク信号として供給する。
信号発生器のタロツク信号として供給する。
第3図は第2図のフェイズ・ロックド・ループ9のブロ
ック図である。位相比較器11はクロック信号とブロク
゛ラム・カウンタ14の出力信号との位相を比較し、そ
の差に応じた信号を低域濾波器12を通して電圧制御発
振器13に与える。電圧制御発振器13は制御電圧に応
じ、人力信号を逓倍して発振する。電圧制御発振器13
の出力は外部に出力すると共にプログラム・カウンタ1
4で分周されてその出力を位相比較器11に与える。
ック図である。位相比較器11はクロック信号とブロク
゛ラム・カウンタ14の出力信号との位相を比較し、そ
の差に応じた信号を低域濾波器12を通して電圧制御発
振器13に与える。電圧制御発振器13は制御電圧に応
じ、人力信号を逓倍して発振する。電圧制御発振器13
の出力は外部に出力すると共にプログラム・カウンタ1
4で分周されてその出力を位相比較器11に与える。
従ってフェイズ・ロックド・ループでの逓倍数は、プロ
グラム・カウンタ14の分周率によって定めることがで
きる。
グラム・カウンタ14の分周率によって定めることがで
きる。
第4図は第2図でのM系列疑似ランダム信号発生器8の
一例である。n個のフリップフロップ15 aI5 n
を縦続に接続し、それぞれのクロックp1“lli子に
共通に変換クロック信号t、を与えるようにする。フリ
ップフロップ(5nの出力は低域濾波器17を通じて信
号が出力されると共に排他的論理和回路16の片方の入
力端子に接続される。排他的論理和回路16はフリップ
フロップ15nおよび151の出力信号を人力して、そ
の排他的論理和をとり、その出力を15aの入力端子に
人力する。このように構成することにより出力端子から
疑似ランダム信号を発生させることができる。
一例である。n個のフリップフロップ15 aI5 n
を縦続に接続し、それぞれのクロックp1“lli子に
共通に変換クロック信号t、を与えるようにする。フリ
ップフロップ(5nの出力は低域濾波器17を通じて信
号が出力されると共に排他的論理和回路16の片方の入
力端子に接続される。排他的論理和回路16はフリップ
フロップ15nおよび151の出力信号を人力して、そ
の排他的論理和をとり、その出力を15aの入力端子に
人力する。このように構成することにより出力端子から
疑似ランダム信号を発生させることができる。
これまで第2図の一実施例について説明したが、このタ
ロツク信号変換器は第2図の一実施例に限らず、乗算作
用と割t?: f+用とを有する回路を構成して任意の
クロック信$シ周期に変換できることは容易に理解でき
よう。
ロツク信号変換器は第2図の一実施例に限らず、乗算作
用と割t?: f+用とを有する回路を構成して任意の
クロック信$シ周期に変換できることは容易に理解でき
よう。
また第21!21では、F F−F5のクロック信号を
基へ(とじたが、M系列疑似ランダム信号発生器8のク
ロック信号を基準としてもよく、あるいは別のクロック
信号を基準としてもよい。
基へ(とじたが、M系列疑似ランダム信号発生器8のク
ロック信号を基準としてもよく、あるいは別のクロック
信号を基準としてもよい。
また、クロック周期の変換係数を
2″/(2”−1)倍で説明したが、この変換係数のに
倍でランダム信号を発生させてもよい。
倍でランダム信号を発生させてもよい。
〈効果〉
この発明の伝達関数測定装置は、FFTのクロック信号
周期t。とM系列疑似ランダム信号発生器のクロック信
号t1 とが一定の関係にあるので、疑似ランダム信号
の発生スペクトルとFF、Tの解析線スペクトルとが一
致し、精度良く、分解能良く被測定物の伝達関数を測定
することができる。
周期t。とM系列疑似ランダム信号発生器のクロック信
号t1 とが一定の関係にあるので、疑似ランダム信号
の発生スペクトルとFF、Tの解析線スペクトルとが一
致し、精度良く、分解能良く被測定物の伝達関数を測定
することができる。
第1図は高速フーリエ変換解析器を説明するだめのブロ
ック図、第2図はこの発明の信号発生装置の一実施例の
ブロック図、第3図はフェイズ・ロックド・ループ回路
の説明1g+、第4図はM系列疑似ランダム信号発生回
路の説明図である。 ■=信号発生器、 2:被測定物、 3.4:アナログ・デジタル変換器、 5:高速フーリエ変換器、 6:デジタル解析器、
7:クロック信号変換器、 8:M系列疑似ランダム信号発生器、 9:フェイズ・ロック・ループ、 10;カウンタ、 11:位相比較器、12:低域濾波
器、 13:電圧制御発振器、14:プログラマブル
カウンタ、 15a i5n:フリップフロップ、16:排他的論
理和回路、 17:低域濾波器 タケダ理創工卒ネL(昼社
ック図、第2図はこの発明の信号発生装置の一実施例の
ブロック図、第3図はフェイズ・ロックド・ループ回路
の説明1g+、第4図はM系列疑似ランダム信号発生回
路の説明図である。 ■=信号発生器、 2:被測定物、 3.4:アナログ・デジタル変換器、 5:高速フーリエ変換器、 6:デジタル解析器、
7:クロック信号変換器、 8:M系列疑似ランダム信号発生器、 9:フェイズ・ロック・ループ、 10;カウンタ、 11:位相比較器、12:低域濾波
器、 13:電圧制御発振器、14:プログラマブル
カウンタ、 15a i5n:フリップフロップ、16:排他的論
理和回路、 17:低域濾波器 タケダ理創工卒ネL(昼社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (]) 2のn乗個の1離肢標本点を解析し周期t。 のクロック信号で駆動する高速フーリエ変換器と、 t+ =k(2” / (2n−1)) t。 の関係を有する周期L1 のクロック信号で駆動するM
系列疑似ランダム信号発生器とを有することを特徴とす
る伝達関数測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10547683A JPS59230170A (ja) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | 伝達関数測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10547683A JPS59230170A (ja) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | 伝達関数測定装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59230170A true JPS59230170A (ja) | 1984-12-24 |
Family
ID=14408643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10547683A Pending JPS59230170A (ja) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | 伝達関数測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59230170A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016504903A (ja) * | 2012-12-18 | 2016-02-12 | ヌクレウス サイエンティフィック, インク.Nucleus Scientific, Inc. | ワイヤレス電力転送の最適化のための非線形システム識別 |
US9317055B2 (en) | 2011-10-24 | 2016-04-19 | Honda Motor Co., Ltd. | Method for sequentially measuring impedance, measurement device, and fuel cell system |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5364536A (en) * | 1976-11-22 | 1978-06-09 | Nippon Steel Corp | Transmission characteristic measuring apparatus |
-
1983
- 1983-06-13 JP JP10547683A patent/JPS59230170A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5364536A (en) * | 1976-11-22 | 1978-06-09 | Nippon Steel Corp | Transmission characteristic measuring apparatus |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9317055B2 (en) | 2011-10-24 | 2016-04-19 | Honda Motor Co., Ltd. | Method for sequentially measuring impedance, measurement device, and fuel cell system |
JP2016504903A (ja) * | 2012-12-18 | 2016-02-12 | ヌクレウス サイエンティフィック, インク.Nucleus Scientific, Inc. | ワイヤレス電力転送の最適化のための非線形システム識別 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6292760B1 (en) | Method and apparatus to measure non-coherent signals | |
SE9504165D0 (sv) | Frequency standard generator | |
US4860227A (en) | Circuit for measuring characteristics of a device under test | |
JPS59230170A (ja) | 伝達関数測定装置 | |
US6316943B1 (en) | Signal generator | |
JP2006017486A (ja) | 核磁気共鳴を用いるスペクトル分析方法および核磁気共鳴装置 | |
US6909508B2 (en) | Measuring optical waveforms | |
JPS58150872A (ja) | 入力信号に対する装置の周波数応答を試験する方法および装置 | |
RU17666U1 (ru) | Компаратор частотный | |
JPS63131726A (ja) | A/d変換器試験装置 | |
JP2005030866A (ja) | ジッタ伝達特性測定装置 | |
SU404023A1 (ru) | Параллельный анализатор | |
SU1003318A1 (ru) | Синтезатор образцовых многозначных мер амплитуды сигнала | |
Zhang et al. | Equivalent Phase Allocation Method Based on Frequency Measurement without Dead Zone | |
Mirri et al. | Implementation and performance evaluation of a broadband digital harmonic vector voltmeter | |
SU978066A1 (ru) | Устройство дл анализа периодических сигналов | |
Courteau et al. | A high precision RF vector analyzer based on synchronous sampling | |
JPH0664096B2 (ja) | 周期信号の波形観測装置 | |
JPS59114674A (ja) | 離散的フ−リエ変換解析器 | |
SU1636787A1 (ru) | Аналого-цифровой анализатор спектра | |
JPH0580091A (ja) | 周波数特性測定法 | |
SU736041A1 (ru) | Устройство дл измерени группового времени запаздывани | |
SU773518A1 (ru) | Устройство дл измерени нестабильности фазы и частоты электрического сигнала | |
RU2054684C1 (ru) | Способ измерения амплитудно-частотных характеристик | |
SU569964A2 (ru) | Анализатор периодических сигналов |