JPS59229321A - ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の加圧処理方法 - Google Patents

ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の加圧処理方法

Info

Publication number
JPS59229321A
JPS59229321A JP58103914A JP10391483A JPS59229321A JP S59229321 A JPS59229321 A JP S59229321A JP 58103914 A JP58103914 A JP 58103914A JP 10391483 A JP10391483 A JP 10391483A JP S59229321 A JPS59229321 A JP S59229321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
pressure
pressurized
expanded particles
expanded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58103914A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamaguchi
徹 山口
Hideki Kuwabara
英樹 桑原
Masahiko Kishida
正彦 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSP Corp
Original Assignee
JSP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSP Corp filed Critical JSP Corp
Priority to JP58103914A priority Critical patent/JPS59229321A/ja
Publication of JPS59229321A publication Critical patent/JPS59229321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3461Making or treating expandable particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/08Copolymers of ethylene
    • B29K2023/083EVA, i.e. ethylene vinyl acetate copolymer

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子の加圧処理
方法に関する。− 一般に、ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子を金型に充
填し型内成型を行なうに当り、該粒子に成型に適した内
圧を付与するため成型工程前に加圧処理を行なうことは
知られている。通常、加圧処理は加圧容器内に前記粒子
を入れ且つ該容器内に空気、窒素等の無機ガスを供給し
て加圧し、前記粒子内に無機ガスを浸透圧入して一定の
ガス圧力を付与するものである。
従来の加圧処理方法は、予備発泡粒子をある一定の圧力
雰囲気下で、ある一定時間加圧することに上って行なわ
れている。また、前記粒子をskg/d(G)以下の圧
力雰囲気下に保持した後、0,5〜3kl?/1(G)
の範囲であって前記圧力よシも低い圧力雰囲気下に保持
する2段階加圧処理方法も知られている(特公昭52−
30304号)。
しかしながら、従来方法はいずれ庵前記粒子を加圧容器
内に入れた後、急激に加圧し、所定の高い圧力に保持す
るものであるため1粒子は高い加圧圧力の影響を受けて
著しく収縮して該粒子の気泡壁が損傷し9粒子の物理的
強度の低下や9粒子表面にシワや傷が発生する等の欠点
を生じる。また粒子が収縮すると粒子の気泡内容積が減
少して粒子内圧が増大するため、該内圧と気体雰囲気圧
との間における圧力差が小さくなり、そのため。
加圧気体が粒子内に浸透圧入され難くなり、その結果、
加圧雰囲気が除去されて元の体積に回復したときの粒子
内圧を、成型に必要な値まで高めることができないとい
う欠点がある。しかも加圧処理時に粒子が収縮すると粒
子間の間隙がほとんどなくなる程度まで粒子が密に重な
シ合うため、加圧気体と接する表面側の粒子に比べ、内
部側の粒子はど加圧気体が浸透圧入され難くなυ、(粒
子周面が隣接粒子と密に接触し9間隙がないため)。
そのため2粒子間で粒子内圧が一定せず、バラツキを生
じるという不具合もある。このため従来の方法によシ加
圧処理をした予備発泡粒子を用いて成型を行なった場合
、得られた成型体にも収縮。
ヒケ現象、融着不良等を生じたシ、各成形体間で発泡倍
率のバラツキを生じ、良好な成型体を得ることができな
かった。更に、同じ発泡工程を経て得た予備発泡粒子の
場合でも、全体としては目的の発泡倍率を得ることがで
きても1個々の予備発泡粒子については粒子径のバラツ
キ、発泡倍率のバラツキを有し、該粒子を従来の加圧処
理方法により処理した場合1発泡粒子間の内圧にバラツ
キを生じることは避は難く、このため成型サイクル時間
にもバラツキを生じる。従って成型の自動化を行なう場
合、最も長い成型ザイクル時間に設定しなければならず
、生産性の低下を招くとともに得られた成型体の収縮率
にもバラツキを生じる等の問題があった。従来方法にお
いてこれらの欠点を解決するためには、予備発泡粒子を
必要以上に高圧の加圧気体雰囲気下で処理するか又は加
圧処理時間を著しく長くする必要があシ、前者の場合に
は高圧に耐える特別な加圧容器を必要とし、また後者の
場合には生産能率の低下をきたし、いずれも工業生産上
不利となるのを免れず、良好な解決手段とはなシ得ない
一般に加圧処理終了後、成型迄の放置時間内に粒子内圧
の低下が起こるが、従来方法の場合にはこの粒子内圧の
低下が著しいという欠点がある。
(3) これは加圧処理工程中に粒子が収縮を起こすことに起因
しているものと考えられる。
同、加圧処理時に粒子が収縮を起こしても2時間経過に
よって、加圧雰囲気下に保持したま\。
粒子を徐々に元の球形に回復させることは可能であるが
、そのためには極峠で長時間を要するため工業的規模で
の実施には不適当である。
本発明は、上記従来技術の欠点に鑑みなされたもので、
予備発泡粒子に成型に必要な内圧を確実に付与できると
ともに、予備発泡粒子間の内圧のバラツキを小さくする
ことのできるポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子の加圧
処理方法を提供することを目的とする。
即ち本発明は、ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子を加
圧気体雰囲気下に保持して該粒子に所定の内圧を付与す
るに当シ、加圧気体圧力の昇圧速度をP (kliJ/
 i/hr )、予備発泡粒子の平均直径をR(cIr
L)、加圧雰囲気の湯度をT (K)としたとき。
27 B<T≦348.P≧0.02 において (4) p R−4−2,2X 10−’T2+1゜3992X
10−2T−2,189となる条件下で徐々に加圧圧力
を増大するようにして加圧処理することを特徴とするポ
リオレフィン系樹脂予備発泡粒子の加圧処理方法を要旨
とする。
本発明において、ポリオレフィン系樹脂として。
低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、エチレン−
酢酸ヒニル共重合体、 ポリプロピレン、エチレン−プ
ロピレン共重合体等が用いられ、ポリエチレン系樹脂に
特に有益である。本発明におけるポリオレフィン系樹脂
は架橋したものでも架橋していないものでもよい。
本発明において、予備発泡粒子を得るための方法は特に
限定されず、該粒子はいかなる方法によって得られたも
のでもよい。従って例えば、揮発性発泡剤を含有した樹
脂粒子を密閉容器内で分散媒に分散させ、加熱して樹脂
粒子と分散媒とを容器内よシも低圧の雰囲気下に放出し
て樹脂粒子を発泡させることによυ得られた予備発泡粒
子でも。
或いは、揮発性発泡剤を含有した樹脂粒子を開放容器内
に入れ、該容器内で加熱して樹脂粒子を発泡させること
によυ得られた予備発泡粒子でもよい。
予備発泡工程によって得られた予備発泡粒子を本発明方
法に従って加圧処理する際、該加圧処理前に常温熟成を
行なうか否かは任意である。常温熟成は予備発泡粒子を
常温常圧下に放置して1粒子内に含有されている揮発性
発泡剤を空気等の無機ガスと置換するための工程であシ
、樹脂の性質に応じて適宜採用される。
本発明の加圧処理方法において、予備発泡粒子は加圧気
体雰囲気中に保持されるが、このための手段として例え
ば加圧容器が用いられ、該加圧容器内に予備発泡粒子を
入れ、該容器内に無機ガス或いは無機ガスと揮発性発泡
剤との混合ガスを供給して加圧する。加圧処理に用いら
れる無機ガスとしては1例えば空気、窒素、アルゴン、
ヘリウム、ネオン、二数化炭素等の1種又は2種以上の
混合ガスが用いられるが、空気が最も経済的で好ましい
。揮発性発泡剤としては1例えばプロパン。
ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化
水素類、シクロブタン、シクロペンタン等の環式脂肪族
炭化水素類、及びトリクロロ70ロメタン、ジクロロジ
フロロメタン、ジクロロテトラフロロエタン、メチルク
ロライド、エチルクロライド、メチレンクロライド等の
ハロゲン化炭化水素が用いられる。本発明の加圧処理方
法においては上記加圧気体にょυ予備発泡粒子の加圧処
理を行なうに当シ、加圧気体圧カの昇圧速度なP(kl
l/i/hr)、予備発泡粒子の平均直径をR(crI
L)。
加圧雰囲気の温度をT (K)としたとき。
278<T≦348.P≧0.02 において。
PH3−2,2X10−’T”+1.3992X10”
”T−2,189となる条件下で徐々に加圧圧力を増大
するようにして加圧処理を行なうものであシ、予備発泡
粒子の平均直径R(CIn)と加圧雰囲気の温度T (
K)を設定することによ)上記式よシ昇圧速度P(kg
/m/hr)の範囲を求めることができる。即ち、平均
直径既知の予備発泡粒子を所定の温度で処理する( 7
  ) 際のPの最大値(P R= −2,2X 10−’T”
+1.3992X10””T −2,189となるPの
値)をPmax (kg/ ctl /hr )とする
と上記各式より予備発泡粒子の加圧処理を行なう際の昇
圧速度Pの値の範囲は、0.02≦P4Pmaxとなp
2例えば平均直径0.44Cmの予備発泡粒子を293
にで加圧処理する場合の昇圧速度Pの値の範囲は0.0
26P≦0.05となる。昇圧速度PがPmax  を
超える条件で加圧処理を行なうと予備発泡粒子が収縮し
1粒子表面にシワ、傷等を生じて予備発泡粒子の外観が
不良となるばかりか1粒子の物理的強度の低下をきたし
、しかも。
成型を行なうに充分な内圧が付与されないとともに2粒
子間の内圧にもバラツキを生じる。このため、昇圧速度
PがPmaxを超える条件で加圧処理を行なった予備発
泡粒子を用いて成型を行なうと。
成型時間にバラツキを生じ、得られた成型体にヒケ現象
が起こったり、成型体間での寸法のバラツキを生じる。
また昇圧速度Pの値が0.02未満の場合には、所定の
内圧付与に要する時間が長くなシ、処理効率の低下をき
たす。
(8) 本発明の加圧処理方法においては、加圧雰囲気の温度T
 (K)は278<T≦348であり、Tの値が348
を超える条件で加圧処理を行なうと。
予備発泡粒子が熱収縮するため、昇圧速度PがPmax
を超える条件で加圧処理した場合と同様の結果となυ、
またTの値が278以下の条件で加圧処理を行なうと、
加圧気体の浸透速度が低下し。
粒子に所定の内圧を付与するに要する時間が長くなシ、
処理効率の低下をきたす。
上記加圧雰囲気の温度T (K)に対する昇圧速度P(
ksJ/cJ/hr)と予備発泡粒子の平均直径R(c
In)の積PRの最大値(即ちPR=−2,2X10−
’T”+1.3992X10−T−2,189の場合)
は第1図に示す曲線となJ)、PRの値は318にで極
大値をと)、従って平均直径Rが同一の場合、昇圧速度
P(kg/i/hr)は318にで最大値となる。
上記加圧処理によって予備発泡粒子内に無機ガス或いは
無機ガスと揮発性発泡剤との混合ガスが浸透圧入され、
該粒子内に一定のガス圧力が付与されるが、この粒子内
圧は0.2〜2.5kg/ctl(G)。
好ましくは0.5〜0.9 kg / d(G)が適当
な範囲である。
本発明方法によって加圧処理が施された予備発泡粒子は
通常2次工程として成型工程に適用される。本発明方法
によれば加圧処理時に粒子が収縮しない。しかし従来方
法においては加圧処理時に粒子の収縮が生じるため加圧
1囲気を除去すると粒子が加圧状態における体積よシも
膨張しようとする現象が生ずる。このように従来方法に
おいては加圧雰囲気除去前と除去後とで粒子内体積が変
動するため、加圧処理終了後、成型迄の放置時間内に粒
子内圧の著しい低下が起こるものと考えられる。本発明
方法によれば上述した如き従来技術にみられる現象は生
じないから上記成型迄の放置時間内における粒子内圧の
低下は僅少であり9発泡能力の消失或いは低下といった
不都合を生じる虞れはない。
成型方法としては例えば、加圧処理後の予備発泡粒子を
閉鎖し得るが密閉し得ない金型に充填し。
加熱して該粒子を発泡膨張させ9粒子相互間に融着を起
こさせ、型通シの成屋体を得る方法が採用される。
本発明によれば加圧処理時に予備発泡粒子が収縮しない
ので従来方法のように気泡内容積が減少して粒子内圧が
増大し1粒子内圧と気体雰囲気圧との間における圧力差
が小さくなるという虞れはなく、且つ粒子が収縮しない
ので粒子の充填状態において適当な粒子間隙が生じる。
従って、これらの理由から粒子内への加圧気体の浸透圧
入は良好に行なわれる。上述した通シ粒子の充填状態に
おいて適当な粒子間隙が生じるため、充填粒子の表面と
内部とで加圧気体の浸透圧入の程度にほとんど差がなく
なシ99粒子内圧バラツキを生じることもない。
上述したように本発明によれば粒子内へ加圧気体を良好
に浸透圧入できるので、従来方法のように必要以上に高
い気体雰囲気圧を供給する必要がなくなシ、その結果、
高圧容器等の設備費がかからないばか〕か、加圧処理を
容易に行なえ、加圧処理能率を大幅に向上でき、工業生
産上且つ経済(1]) 上極めて有利となる。
また粒子が大きく収縮しないので加圧雰囲気を除去して
も粒子の体積の変動がなく加圧処理終了後、成型迄の放
置時東における粒子内圧の低下は僅かである。更に粒子
が大きく収縮しない結果。
気泡壁の損傷やシワ、傷の発生もなく、物理的強度に優
れ外観の良い良品質の予備発泡粒子を得ることができ、
しかも、予備発泡粒子間での内圧のバラツキをきわめて
小さくすることができる等の種々の効果を有する。
次に実施例、比較例を挙げて本発明を更に!#細に説明
する。同、4!r実施例、比較例において、予備発泡粒
子の発泡倍率、平均直径、加圧時の収縮状態、内圧2粒
子間での内圧のバラツキ、成型サイクル時間のバラツキ
は、以下の如く測定し友。
発泡倍率・−−−m−−・−100ccの容器に予備発
泡粒子を入れ、容器内の予備発泡粒子 の重量を測定し。
として予備発泡粒子の発泡倍率 (]2 ) を求めた。
平均直径−一一−−−−・−所定量の水を入れたメスシ
リンダー内に予備発泡粒子200個 を沈め、増加した容積よシ、予 備発泡粒子1個当シの平均体積 ■を求め、予備発泡粒子の形状 を真球状として以下の式よシ平 均直径を求めた。
加圧前に対する予備発泡粒子の 体積変化を観察し。
はとんど収縮なし一一−−−−−−−−−○収縮あり 
−−−−−−−−−−一−−−−xとして判定した。
採取しその重量W+ (、!i’lを正確に秤量し1次
の式にて予備発泡粒子 の内圧を求めた。
ただし、Wo−予備発泡粒子(試料)の内圧が大気圧(
即ちlatm) のときの重量(J7) vo・−内圧1 atmのときの予備発泡粒子(試料)
の真の体 積(cc) Vs−−−−Woを樹脂の密度で割った値(CC)(即
ち粒子を形成す る樹脂自身の体積) M−加圧気体の分子量 R−m=気体定数(0,082atm−A/m01・K
) を−気温(℃) S−−圧力単位の換算係数 (1,0332klil/cJ/atm)子の同一ロッ
トの中の任意の5 ケ所よシ各々xoocc(嵩体積) づつ予備発泡粒子を抜き取り。
該5検体の予備発泡粒子の内圧 を測定し。
ただし p max −−−−−−−5検体中の内圧最
大値p mm  −一−−−−5検体中の内圧最小値Σ
pi/ 5−−−−−−−5検体の内圧平均値として 内圧のバラツキ15%未満 −一−−−−−−−−−−
・−○〃 15%以上、25%未満−−−−−−一一一
一一一△s     25%以上 −−−−−−−−−
−−−−−Xとして判定した。
子の同一ロットの中からランダ ムに予備発泡粒子を抜き取り 30個の成型体の成型を行ない。
屋内への予備発泡粒子の充填か ら成型体を取り出すまでの時間 (型の面圧が所定圧となった時 (15) 点を成型完了とした)を測定し ただし tmax ・−−−−−−−−30個の成型体のうち成
型サイクル時間の最 大仏 を駆 −一−−−−〜−−−−−30個の成型体のうち
成型サイクル時間の最 小値 Σti/30−−〜−−−−−30個の成型体の成型サ
イクル時間の平均値 として成型サイクル時間のバラ ツキを求め。
成型ザイクル時間のバラツキが15%未満−−−−−−
−−−−−−−−0′l    15チ以上 25%未
満・−・−−−−m=△//         25%
以上・−・−−−−−−−−−Xとして判定した。
実施例1〜15.比較例1〜17 第1表に示す予備発泡粒子のうち、実施例1〜5、比較
例1〜5は屑1の予備発泡粒子、実施例(16) 6〜10.比較例6〜10および比較例16〜17は/
162の予備発泡粒子、実施例11〜15.比較例11
〜15は/I63の予備発泡粒子を各々空気によシ第2
表に示す条件で加圧処理を行なった。加圧処理時の予備
発泡粒子の収縮状態、加圧処理後の予備発泡粒子の性状
を測定した結果を第2表に合わせて示す。
実施例16〜30.比較例18〜34 第1表に示す予備発泡粒子のうち、実施例16〜20.
比較例18〜22は屑4の予備発泡粒子。
実施例21〜25.比較例23〜27および比較例33
〜34はA 5の予備発泡粒子、実施例26〜30.比
較例28〜32は腐6の予備発泡粒子を各々空気により
第3表に示す条件で加圧処理を行なった。加圧処理時の
予備発泡粒子の収縮状態。
加圧処理後の予備発泡粒子の性状を測定した結果を第3
表に合わせて示す。
実施例31〜45.比較例35〜51 第1表に示す予備発泡粒子のうち、実施例31〜35.
比較例35〜39は/I67の予備発泡粒子。
実施例36〜40.比較例40〜44および比較例50
〜51は48の予備発泡粒子、実施例41〜45.比較
例45〜49は/I69の予備発泡粒子を空気によp第
4表に示す条件で加圧処理を行なった。加圧処理時の予
備発泡粒子の収縮状態、加圧処理後の予備発泡粒子の性
状を測定した結果を第4表に合わせて示す。
比較例52〜54 第1表に示す予備発泡粒子のうち第5表に示す予備発泡
粒子を、加圧圧力を増大することなく一定の加圧圧力に
より第5表に示す条件で加圧処理を行なった。予備発泡
粒子の加圧圧力および合計加圧時間は、比較例52は実
施例17の、比較例53は実施例22の、比較例54は
実施例27の加圧処理終了時の加圧圧力および合計加圧
時間と各々同一とした。加圧処理時の予備発泡粒子の収
縮状態、加圧処理後の予備発泡粒子の性状を測定し九結
果を第5表に合わせて示す。
第1表 11開昭59−229321(10)
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法における昇圧速度Pと予備発泡粒子
の直径Rの積PRの値の最大値(PR==2.2X 1
0−IIT”+ 1.3992X 10−”T−2,1
89の場合)と加圧雰囲気の温度Tとの関係を示すグラ
フである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子を加圧気体雰囲気下
    に保持して該粒子に所定の内圧を付与するに当シ、加圧
    気体圧力の昇圧速度をP (kg/i/hr)、予備発
    泡粒子の平均直径をR(aIL)、加圧雰囲気の温度を
    T (K)としたとき。 278<T≦348.P≧0.02 において pR=−2,2X10−’T”+1.3992X10−
    ”T−2,189となる条件下で徐々に加圧圧力を増大
    するようにして加圧処理することを特徴とするポリオレ
    フィン系樹脂予備発泡粒子の加圧処理方法。
JP58103914A 1983-06-10 1983-06-10 ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の加圧処理方法 Pending JPS59229321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58103914A JPS59229321A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の加圧処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58103914A JPS59229321A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の加圧処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59229321A true JPS59229321A (ja) 1984-12-22

Family

ID=14366690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58103914A Pending JPS59229321A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の加圧処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59229321A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275104A (ja) * 1988-04-28 1989-11-02 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子の内圧付与方法
EP0359032A2 (en) * 1988-08-31 1990-03-21 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Method for manufacturing pre-expanded particles of polyolefin resin

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101025A (ja) * 1981-12-09 1983-06-16 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の加圧処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101025A (ja) * 1981-12-09 1983-06-16 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の加圧処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275104A (ja) * 1988-04-28 1989-11-02 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子の内圧付与方法
EP0359032A2 (en) * 1988-08-31 1990-03-21 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Method for manufacturing pre-expanded particles of polyolefin resin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4399087A (en) Process for producing foamed polyolefin articles from aged pre-foamed particles of polyolefin resins
JPS6230219B2 (ja)
US4247650A (en) Expanded particulate material of polyolefin resin
US4483809A (en) Process for preparing polyolefin foam
JPS5943492B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡成型体の製造方法
JPH082989B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂粒子の予備発泡方法
JPS59229321A (ja) ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の加圧処理方法
EP0153464A2 (en) Method of curing expansion-molded body of polyolefin
JPH0421698B2 (ja)
EP1031602B9 (en) Pre-expanded polypropylene resin beads and process for producing molded object therefrom by in-mold foaming
JPS6113972B2 (ja)
US20020143076A1 (en) Polyolefin resin pre-expanded particles and process for preparing the same
JPH03152136A (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびその製造方法
JPS6111253B2 (ja)
US4816199A (en) Method of dimensionally stabilizing polystyrene patterns and the like
JPS5849384B2 (ja) エチレン系樹脂発泡成形品の製造方法
JP2666061B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂粒子の予備発泡方法
JPS5851123A (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の型内成形法
JPS5932300B2 (ja) 型物発泡体の製造方法
US5045256A (en) Expansion of shrunk foam particles of propylene polymers
JPS6140334A (ja) ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の内圧付与方法
JPS6010048B2 (ja) 無架橋高密度ポリエチレン予備発泡粒子およびその製法
KR830002181B1 (ko) 폴리올레핀 수지의 팽창입자의 제조방법
JPS62212131A (ja) 熱可塑性樹脂発泡粒子の型内成形法
JPS6032835A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡成型体の製造方法