JPS59229097A - 改良された移送装置 - Google Patents

改良された移送装置

Info

Publication number
JPS59229097A
JPS59229097A JP59105634A JP10563484A JPS59229097A JP S59229097 A JPS59229097 A JP S59229097A JP 59105634 A JP59105634 A JP 59105634A JP 10563484 A JP10563484 A JP 10563484A JP S59229097 A JPS59229097 A JP S59229097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
liquid
transfer device
tube
charge container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59105634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0730760B2 (ja
Inventor
フランシス・ジヨン・パ−キンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sellafield Ltd
British Nuclear Fuels Ltd
Original Assignee
British Nuclear Fuels PLC
British Nuclear Fuels Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Nuclear Fuels PLC, British Nuclear Fuels Ltd filed Critical British Nuclear Fuels PLC
Publication of JPS59229097A publication Critical patent/JPS59229097A/ja
Publication of JPH0730760B2 publication Critical patent/JPH0730760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/04Regulating by means of floats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は流体装置を有する移送装置に関する。
流体装置を有する移送装置は、流体装置が修理または交
換を必要とし、その結果、保守係員に危険をもたらすよ
うな運動部品を持っていないので、危険な液体を移送す
るのに魅力である。成る公知の移送装置は逆流分流器R
FDとして知られた流体装置を有している。RFDは移
送すべき液体の中に開口しすなわち移送すべき液体と連
通した間隙によって分離された二つの対向したノズルを
有し、RFOの例およびそれらの操作方式は英国特許明
細書第1480484号に示されている。
本発明は流体装置を組込みかつ改良制御装置を有する移
送装置を提供することを目的としている。
本発明によれば、移送装置は移送すべき液体用の容器と
、移送すべき液体の液面よυ下のレベルに位置しかつチ
ャージ容器と送出し管との間に挿入された逆流分流器と
、チャージ容器用の圧縮空気供給装置と、液体の移送を
行うためにチャージ容器の加圧および通気を交互に行う
ための制御装置とを備え、制御装置はチャージ容器に通
じているダクトと、操作サイクルの少なくとも一つの位
置で液面を検出するだめの信号をダクトに沿って発生さ
せるための装置とを有している。
以下、添付図面を参照して本発明を実施例により更に説
明する。
第1図において、RFDIは容器3内に収容された液体
2の中に浸漬されている。このRFDは液体2の中へ開
口している間隙によって分離された二つの対向した共軸
の円錐形のノズルを備えて^る。一方のノズルは空気リ
ンク管5を有するチャージ容器4に連結されている。R
FDの他方のノズルは液体用の送出し看6に連結されて
いる。
管5は一次コントローラ8と電磁弁9.10とを介して
圧縮空気供給管7と連通している。
第2図を参照すると、−次コントローラ8は実質的に一
様な横断面のまっすぐな穴12を有するがディ11を備
え、穴12は穴13と交差している。穴12.13は必
ずしも互いに直角である必要はない。穴12は一端が管
5に、そして他端が導管14に連結されている。導管1
4(第1図)には超音波変換器15が取付けられてお)
%この導管は電磁弁9と連通してbる。
穴】3はジェットノズル16を穴12の一方の側に有し
、そしてディフューザ18で終っている円筒形の混合チ
ューブ17を穴12の反対伸に備えている。ノズル16
と混合チューブ17の直径は穴12の直径と比軟して小
さい。再び第1図を参照すると、ノズル16は導管19
によって電磁弁10に連結されており、ディフューザ1
8は容器3からベント管20に開口している。
超音波変換器15は、この変換器によって発生した信号
が導管14に沿ってかつコントローラ8の穴】2を通っ
て管5からチャージ容器4に向って進むように導管14
にまたはその内側に取付け゛られてbる。管5内に液体
がないと、変換器へ反射された信号は特性的に変えられ
る。C時間、振幅および位相の変化がある)。管5内に
液体があると、信号は同じ路に沿って変換器15へ反射
される。超音波変換器は管5内の液体の存在を決定する
ように機能しかつスイッチとして作用する。
関連した電子ユニットが信号を発生しかつエコーを解明
する。電子ユニットからの出力は電磁弁9゜10の操作
を制御する二次コントローラに供給される。
移送装置は以下のようにして作動する。まず、弁9,1
0を閉じ、チャージ容器4に液体を部分的に満たす。弁
10を開けると、供給lu7からの圧縮空気が導管19
を通って流れ、そしてノズル16によって穴12を横切
って混合チューブ17の中に差向けられる。空気を混合
チューブ17から大気に排出する。ノズル16から出た
空気にょ導管5に吸引を引き起す。その結果、容器3内
の液体はRFDIのノズルの間の間隙を辿ってチャージ
容器4の中に吸い込まれる。チャージ容器内の液面は上
昇して肯5の端部に入る。流体が管5に入ると、変換器
15によって発生されかつ冒5を下ってチャージ容器4
の中に差向けられた超音波信号は管5に沿って変換器1
5へ反射される。
反射した超音波信号は検出され、そして電子制御ユニッ
トへの・屯気信号入力を発生する。この制御ユニットは
所定時間(5秒であるのがよい)の間、弁10を閉じか
つ弁9を開放するように機能する。
このとき、圧縮空気は管14、−次コントローラ8の穴
12および管5に沿って進んでチャージ容器4を加圧す
ることができる。操作のこの段階の間、チャージ容器内
の液体はRFDIを通って送出し管6に沿って圧送され
る。圧縮空気供給量の一部が穴13に沿ってベント管2
0へ逃げる。
所定時間の終りに、制御ユニットは再び弁9を閉じるよ
うに機能し、弁10は閉じたままである。
チャージ容器は管5および穴12.13を通して大気に
通抜される。チャージ容器内の圧力をベント内の圧力よ
シ少し高い圧力、一般に大気圧まで降下させるのに十分
な第二の所定時間後、制御ユニットは弁10を開放して
移送操作のサイクルを更に開始するように機能する。
流体移送装硫は保守または交換を必要とするような運動
部品を含まないi#成要素を利用する利点をもってbる
。このような装置は放射性流出液のような有毒かつ危険
な液体を移送するのに有利である。第1図において、容
器3およびコントローラ8は遮蔽材の壁21の後方に位
置している。超音波変換器15および弁9.10は壁2
1の反対側で放射性または有毒な頭載から離れて位置し
たグローブざツクスのような二次格容室の、中に位ty
させるのが良b0それにより、変換器および弁は容易に
接近できる。さらに、管14と、コントローラ8の穴1
2と、管5とによって構成された客器4への圧縮空気供
給路は超音波信号用の導波管として作用する。超音波信
号用に遮蔽に421を通して別の路を設ける必要はなく
、この結果、装置がかなカ簡単になる。
他の利点としては、装置は液体を管5内で町成りの高さ
まで上昇させないように構成されている。
この装置は液位が管5と容器4との接合部以上に実質的
に上昇しないようにすることができる。その結果、管5
の穴は空のままであシ、排出空気は液体を管から引き上
げ々い。
第3図は一部コントローラの別の構造を示している。第
3図において1通路25は第2図のコントローラ8の穴
12に相当する。ノズル26%混合チューブ27および
ディフューザ28は第2図における夫々の部分16.1
7.18に相当する。ノズル26と混合チューブ27と
の接合部で。
分岐通路29が通路25と連通している。第5図に示す
コントローラは第2因に示す方法と同じ方法で管14,
19.5および通気管に連結されている。
変形例の移送装置を第4図に示す。第4図において、超
音波導波管路はコントローラ8を迂回している。かくし
て、管5は管30によって変換器15に連結されている
。第4図における残少の参照喬号は第1図におけるもの
と同じ構成部品を示している。この変形例では多数の異
なるコン)。
−ラを使用することができるが、遮蔽壁21に管路をも
う1つ加えなければならない不都合がある。
超音波変換器でも音波変換器でも良い変換器31を管に
配置したさらに別の実施態様を第5図に示す。この実施
態様では、第3図のノズル26およびディフューザ28
と同様の組合せノズル/ディフューザ32がベント管2
よび容器3に連結されている。弁33,34.35よシ
なる弁組W体が組合せノズル/ディフューザ32と、変
換2J31と、圧縮空気供給菅7との間に図示のように
配置されている。まず、弁33.35を開りて弁34を
閉じると1部材32のノズルからディフューザの中へ流
出する圧縮空気によシ営5の中に吸引を引き起してチャ
ージ容器4を満たす。液位が管5の下部に達したとき、
変換器31からの反射信号によシ、・所定時間、弁33
.35を閉じかっ弁34を開放し、それによ導管7から
の圧1ard ’7気は管5を流下してチャージ容器を
加圧する。所定時間の終りに、弁34が閉じ、そして弁
35が開いてチャージ容器を大気に通気する。さらに所
定時間後、弁33が再び開いて移送操作サイクルを更に
開始する。
移送サイクルを開始するために超音波の使用について述
べたが、音波信号を利用することができる。さらに、電
磁放射線よシなる信号1例えば。
無線周波数、光、またはコヒーレント光(レーデ)を使
用することができる。組合せ送信器/受信器である変換
器について述べたが、信号を送信したシ受信したシする
ために別々の変換器を用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による移送装置の概略的な配列図:第2
図は移送装置に設けられた制御ユニットの具体例の図:
$J6図は?l?ll mlユニットの別の具体例の図
:第4図は移送装置の別の概略的な配列図:第5図は移
送装置のさらに別の概略的な配列図である。 1・・・RFD、2・・・液体、3・・・容器、4・・
・チャージ容器、5・・・空気リイ7り管、6・・・送
出し管、7・・・空気供給管路、8・・・−次コントロ
ーラ、9% 10・・・電磁弁、12.13・・・穴、
14・・・4管、】5・・・超音波変換器、16・・・
ジェットノズル、】7・・・混合チューブ、18・・・
ディフューザ、19・・・4管、20・・・ベント管。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  移送すべき液体用の容器(3)と、移送すべ
    き液体の液面よシ下のレベルに位置しかつチャージ容器
    (4)と送出し管(6)との間に挿入された逆流分流器
    (1)と、チャージ容器用の圧縮ガス供給袋筒(7)と
    、液体の移送を行うためにチャージ容器の加圧および通
    気を交互に行うための制御装置とを有する流体移送装置
    において、制御装置がチャージ容器(4)と連通ずる導
    管(5)と、操作サイクルの少なくとも一つの位置で液
    面を検出するための信号を導管に沿って発生させるため
    の装置15とを有することを特徴とする流体移送装置。
  2. (2)  信号発生装置か超音波変換器(15)よシな
    ることを特徴とする特許請求の範囲@1項に記載の移送
    装置。
  3. (3)  チャージ容器(4)を交互に加圧および通気
    するために変換器(15)によって発生した信号に応答
    して作動する弁装置(9,10)を有することを特徴と
    する特許請求の範囲、g2項に記載の移送装置。
  4. (4)  変換器(15)が弁装置と直接連通している
    管(14)に設けられていることを特徴とする特許請求
    の範囲第3項に記載の移送装置。
JP59105634A 1983-05-24 1984-05-24 改良された移送装置 Expired - Lifetime JPH0730760B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838314320A GB8314320D0 (en) 1983-05-24 1983-05-24 Pumping system
GB8314320 1983-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59229097A true JPS59229097A (ja) 1984-12-22
JPH0730760B2 JPH0730760B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=10543255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59105634A Expired - Lifetime JPH0730760B2 (ja) 1983-05-24 1984-05-24 改良された移送装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4521162A (ja)
EP (1) EP0127406B1 (ja)
JP (1) JPH0730760B2 (ja)
DE (1) DE3473008D1 (ja)
GB (1) GB8314320D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011081005A (ja) * 2010-11-18 2011-04-21 Toshiba Corp 放射性廃棄物の冷却貯蔵設備

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8408623D0 (en) * 1984-04-04 1984-05-16 Atomic Energy Authority Uk Fluidic pumping systems
EP0201989B1 (en) * 1985-04-12 1991-01-16 United Kingdom Atomic Energy Authority Ultrasonic range finding
DE3736273A1 (de) * 1987-03-02 1988-09-15 Christoph Frese Verfahren zum foerdern dickfluessiger vergaerbarer medien und pneumatische foerdereinrichtung
US6075641A (en) * 1998-11-23 2000-06-13 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for redirecting a light beam
KR100294808B1 (ko) * 1999-03-18 2001-07-12 임정남 자동 공압펌프
GB0506511D0 (en) 2005-03-31 2005-05-04 British Nuclear Fuels Plc Use of fluidic pumps
US8434509B2 (en) * 2009-11-13 2013-05-07 Eurotecnica Melamine Luxemburg Tank for containing liquids
CN102737737B (zh) * 2012-06-14 2015-05-20 中国核电工程有限公司 一种rfd系统的排气方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49100605A (ja) * 1972-11-01 1974-09-24
JPS53113404U (ja) * 1977-02-18 1978-09-09

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US640023A (en) * 1899-07-22 1899-12-26 Paul B Perkins Compressed-air pump.
FR914151A (fr) * 1944-08-04 1946-10-01 Gresham & Craven Ltd Appareil élévatoire pour liquides
FR1010013A (fr) * 1948-07-21 1952-06-06 Procédé permettant d'aspirer et de refouler un liquide, et pompe perfectionnée pour la mise en oeuvre de ce procédé
US2669941A (en) * 1949-12-15 1954-02-23 John W Stafford Continuous liquid pumping system
US3241368A (en) * 1963-08-02 1966-03-22 John H Newitt Apparatus and method for measuring the level of a liquid
BE787289A (fr) * 1972-08-07 1972-12-01 Everhard Herman H Stromingsstuurorgaan voor vloeistoffen en gassen en inrichtingen uitgerust met een dergelijk orgaan.
GB1480484A (en) * 1973-11-02 1977-07-20 Atomic Energy Authority Uk Pumping systems incorporating fluidic flow control device
US3965983A (en) * 1974-12-13 1976-06-29 Billy Ray Watson Sonic fluid level control apparatus
US3991825A (en) * 1976-02-04 1976-11-16 Morgan Thomas H Secondary recovery system utilizing free plunger air lift system
US4090407A (en) * 1977-09-19 1978-05-23 T. W. Salisbury, III Water level measurement device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49100605A (ja) * 1972-11-01 1974-09-24
JPS53113404U (ja) * 1977-02-18 1978-09-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011081005A (ja) * 2010-11-18 2011-04-21 Toshiba Corp 放射性廃棄物の冷却貯蔵設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0730760B2 (ja) 1995-04-10
US4521162A (en) 1985-06-04
EP0127406B1 (en) 1988-07-27
EP0127406A2 (en) 1984-12-05
EP0127406A3 (en) 1985-12-18
DE3473008D1 (en) 1988-09-01
GB8314320D0 (en) 1983-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3100992B2 (ja) 真空トイレット装置
JPS59229097A (ja) 改良された移送装置
US5372634A (en) Sonic apparatus for degassing liquids
CA2287865A1 (en) Energy attenuation apparatus and method for a system conveying pressurized liquid
EP1094305A3 (en) Apparatus for determining fluid flow
DE69117064D1 (de) Vorrichtung zum kontrollierten abgeben von flüssigkeiten
JP3524182B2 (ja) 真空式下水装置
KR950003802A (ko) 파우더 유속 측정장치 및 방법
WO2002063278A8 (en) Monitoring particles in a fluid flow
WO2003048628A8 (en) Energy attenuation apparatus for a conduit conveying liquid under pressure, system incorporating same, and method of attenuating energy in a conduit
US3620575A (en) Particulate-conveying apparatus
MX9600342A (es) Metodo y dispositivo para probar tuberias que transportan gas.
FR2562610A1 (fr) Systeme fluidique de pompage et son procede de commande
US2746465A (en) Can washing system
FR2740862B1 (fr) Dispositif pour aspirer un fluide gazeux a travers un conduit pour le rejeter a l'exterieur de celui-ci
ES2015781A6 (es) Monitor y metodo para detectar la presencia de una fase liquida en un conducto de fluido multifasico.
AU682781B2 (en) A vacuum unit and a vacuum toilet system comprising such a unit
KR950031205A (ko) 유체 처리 장치
KR20070013207A (ko) 기판에 접착제를 도포하는 장치
GB2160288A (en) Fluid vibration apparatus
PL324111A1 (en) Apparatus for mixing air with water in a water purifier
US6751161B1 (en) Fluidborne sound projector with sweep cleaning facilities
FR2703897B1 (fr) Dispositif de commande à distance pour centrale d'aspiration intégrée.
JP3439825B2 (ja) 混気圧送方式の騒音低減装置
GB2157368A (en) Fluidic pumping system