JPS5922903B2 - 酸素センサ−の封鎖方法 - Google Patents

酸素センサ−の封鎖方法

Info

Publication number
JPS5922903B2
JPS5922903B2 JP52079374A JP7937477A JPS5922903B2 JP S5922903 B2 JPS5922903 B2 JP S5922903B2 JP 52079374 A JP52079374 A JP 52079374A JP 7937477 A JP7937477 A JP 7937477A JP S5922903 B2 JPS5922903 B2 JP S5922903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
electrolyte container
layer
glass
oxygen sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52079374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5413395A (en
Inventor
龍蔵 堀
清 内田
康弘 大塚
寿伸 古谷
伸一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP52079374A priority Critical patent/JPS5922903B2/ja
Publication of JPS5413395A publication Critical patent/JPS5413395A/ja
Publication of JPS5922903B2 publication Critical patent/JPS5922903B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特に自動車等のエンジン排気ガス中の酸素濃
度を測定する場合に適する酸素センサーに関するもので
ある。
この種の酸素センサーは、内外両表面に金属薄膜からな
る電極を形成した固体電解質容器に固体極として金属−
金属酸化物混合体を充填し封入したものであり、固体電
解質容器の外部電極に接触する被測定ガスと、固体電解
質容器の内部電極に接触する固体極との酸素分圧の差異
によつて生ずる固体電解質容器の起電力をアウトプット
して被測定ガスの酸素濃度を測定するものである。
固体電解質容器中の固体極はエンジン排気ガスのような
高温の被測定ガスに曝されれば、該ガスに含まれる水分
、酸素等により金属が酸化され、あるいは金属酸化物が
更に高次の酸化物に酸化され、酸素センサーの耐久性が
低下したわ、内部電極に被測定ガスが接触することによ
り固体電解質容器の起電力に誤差を生じ、被測定ガス中
の酸素濃度を正確に測定することができなくなる。そこ
で、固体電解質容器は密封されて外界から遮断すること
が必要である。従来、固体電解質容器を密封するには、
ガラス層またはセラミックス層を介してガラス層を設け
、更にその上に無機接着剤層を設ける方法が望ましいと
されているが、この方法においても固体電解質容器と無
機接着剤層との接着力が乏しく、H唆素センサーがエン
ジン排気ガス等の高温ガスに曝されると、固体電解質容
器中の残留気体が膨張し、軟化したガラス層が無機接着
剤層を押上げることになク、従つて固体極を長期間にわ
たつて完全に外界と遮断することは困難であつた。
しかして本発明は、固体極を充填した固体電解質容器を
ガラス層と無機接着剤層により密封する際、固体電解質
容器の内壁面において無機接着剤層の一部もしくは全部
に粗面を形成することを骨子とするものである。
本発明を第1図に示す一実施例によつて説明する。
固体電解質容器1は、酸素イオン伝導性を有する物質、
例えばCaO(カルシア)、MVO(マグネシア)、Y
2O3(イツトリア)等で安定化したZrO2(ジルコ
ニア)が用いられる。
固体電解質容器1の内外表面には、例えば塩化白金酸の
熱分解により形成した白金薄膜(厚さは約1μ)からな
る電極1a,1bが設けられる。
更に固体電解質容器1の内壁面の上部には、粗面1cが
形成される。粗面1cは、固体電解質容器1を成形する
際に成形型によつて形成してもよいし、成形後にローレ
ット、ヤスリ、ナイスブラスト等により機械的に加工し
て形成してもよい。粗面1cの形状は、ななこ目、すじ
目、斜目あるいはアトランダムな凹凸でもよく、また大
きな波型の凹凸でもよく、その形状は特に限定するもの
ではない。粗面1cの形成位置は、後記する無機接着剤
層と内壁面との接触部であるが、接触部全面に形成され
ても、一部に形成されても何れでもよい。
固体電解質容器1の中に固体極2として充填する金属一
金属酸化物混合体としては、ニツケル一酸化ニツケル(
Ni/NiO)、銅一酸化銅(Cu/CuO)、鉄一酸
化鉄(Fe/FeO)等が用いられ、焼結防止剤として
アルミナ(At2O3)粉末を30重量%程度混入する
ことが望ましい。上記混合体は、粉体もしくは焼結体の
状態で固体極として用いられる。固体極2の上部を封じ
るガラス層3としては、熱膨張率が固体電解質容器のそ
れと近似したガラスを用いることが望ましく、例えばホ
ウケイ酸系ガラスあるいはソーダ石灰系ガラスが選択せ
られる。
ガラス層3の上部を封じる無機接着剤層4としては、熱
膨張率が固体電解質容器1のそれと近似したもので、か
つ耐熱性の優れた接着剤が望ましく、例えばアルミナ−
シリカ系、アルミナ系、ジルコニア系のセラミツクス粉
末を水ガラスに分散させたものが選択せられる。
なお、固体電解質容器1に生じた起電力をアウトプツト
するため、固体電解質容器1の内外部電極1b,1aに
はリード線5が接続せられる。
上記ガラス層3および無機接着剤層4により固体電解質
容器1を封じるには、固体電解質容器1中の固体極2上
にガラス板を載置し、更にその上から無機接着剤を塗布
して乾燥させた後、加熱処理をして接着剤を硬化せしめ
る。この際、接着剤は粗面1cの凹部に食い込む。接着
剤硬化後、更に加熱処理を行つてガラス板を溶融させる
。かくして無機接着剤層4とガラス層3が形成される。
第2図に示すように、ガラス層3と固体極2との間にセ
ラミツクス層6を介在せしめてもよい。セラミツクス層
6は、セラミックス粉体を充填するか、あるいはセラミ
ツクスを栓状に成形したものからなシ、材質としては固
体電解質容器に近似した熱膨張率を有するものが望まし
く、例えばCaO,M7O,Y2O3などで安定化した
ZrO2,At2O3,BeO(ベリリア)、2M70
,Si02(フオルステライト)、M7O・At2O3
(スピネル)等が選択・される。セラミツクス層6は、
ガラス層3と固体極2とが直接接触しないようにして、
酸素センサーが高温に曝された場合にガラス層3のガラ
ス成分と固体極2の金属もしくは金属酸化物成分とが化
学反応を起すことを防止するものであ虱セラミックス成
形物を用いる場合は、表面に白金、タングステン、モリ
ブデン等の金属被覆層を設けてガラス層3のガラスとの
ヌレをよくすることが望ましい。本発明は、内外表面に
金属薄膜からなる電極を形成した固体電解質容器の内壁
面において、ガラス封入層の上部に設ける無機接着剤層
と器壁との接触部の一部もしくは全部に粗面を形成する
ものであるから、無機接着剤層は粗面の凹部に食い込む
従つて、酸素センサーが高温に曝されて固体電解質容器
に残存する気体が膨張し、軟化したガラス層を介して無
機接着剤層を押上げんとするも無機接着剤層は上記した
食い込み効果によつて気体の膨張力に抵抗してその位置
を保持するものであり、酸素センサーの気密性は長期間
にわたつて維持され、固体極は安定に外界と?断される
。〔実施例 1〕固体電解質容器1として8モル%のY
2O3で安定化したZrO2成形物を用い、内外表面に
は1μの白金薄層を塩化白金酸の熱分解によつて設け電
極1a,1bとする。
固体電解質容器1の上部内壁面には、成形時に予め成形
型により深さ0.3朋で3周波型の粗面1cを形成させ
る。固体極2としてカルボニル鉄粉一酸化鉄(F(/F
eO)の等モル混合物に30重量%のα一A!!/!0
3粉体を混合したものを用いた。固体極2上部に厚さ約
1。5詣の市販のホウケイ酸ガラス板(東芝製GSP2
2OA533)を載置し、更にその土に市販のアルミナ
系接着剤(東亜合成化学工業製アロンセラム一D)を2
〜4m7!lの厚さに塗布し、乾燥・加熱処理して硬化
させた。
接着剤硬化後、更に空気中で1000℃10分間の加熱
を行い、上記ガラス板を溶融してガラス層を形成せしめ
る。かくして酸素センサーAを得る。〔実施例 2〕固
体電解質容器1として25モル%のCaOで安定化した
ZrO2成形物を用い、実施例1と同様にして内壁面に
は粗面1c、内外表面には白金薄膜からなる電極1a,
1bを形成する。
固体極2としては、ニツケル一酸化ニツケル(Ni/N
i(ト)の等モル混合物粉体の焼結体を用いる。
固体極2上部に市販のソーダ・石灰系ガラス板を載置し
、更にその上に市販のシリカ−アルミナ系接着剤(住友
化学製スミセラムS−16A)を2〜4mmの厚さに塗
布し、乾燥・加熱処理して硬化させた。
接着剤硬化後、更に空気中で1000゜C10分間の加
熱を行い、上記ガラス板を溶融してガラス層を形成せし
める。かくして酸素センサーBを得る。〔実施例 3〕 固体電解質容器1として8モル%のM7Oで安定化した
ZrO2成形物を用い、内外表面には実施例1と同様に
して電極1a,1bを形成する。
該固体電解質容器1の土部内壁面にブラスト法により面
粗度±50μの粗面1cを形成する。固体極2としては
、銅一酸化銅(Cu/CuO)の等モル混合物に30重
量%のα−At2O3粉体を混合したものを用いた。
固体極2上部に実施例1で用いたガラス板を載置し、更
にその上に実施例2で用いた接着剤を塗布し、実施例2
と同様に処理をすれば酸素センサーCを得る。
〔実施例 4〕 実施例1の酸素センサーにおいて、粗面1cは実施例3
と同様にして形成し、ガラス層3と固体極2との間に市
販の白金ペースト(塗布乾燥後空気中8000C15m
11焼成した)を塗布した厚さ15龍のα−A4O3粉
末を充填しセラミツクス層6を設ける。
かくして酸素センサーDを得る。〔比較例〕実施例1,
2,3,4の各々について、粗面1cを形成しないもの
を比較例とし、酸素センサーA′,BI,CI,Vとす
る。
以上実施例および比較例によつて得られた酸素センサー
の寿命を第1表に示す。
酸素センサーの寿命とは、酸素センサーを同一のエンジ
ン排気ガス(空燃比13.0〜15.5、排気ガス温度
350〜9000Cの間で変動する)に長時間曝露した
時、空燃比約15。
5、排気ガス温度約500℃において酸素センサー出力
が0。
4V以下に低下した時間をもつとする。
第1表に示すように、比較例に比し本発明による酸素セ
ンサーは、格段に長い寿命を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る一実施例の側断面図、第2図は
他の実施例の側断面図である。 図中、1・・・固体電解質容器、1A,1B・・・電極
、1c・・・粗面、2・・・固体極、3・・・ガラス層
、4・・・無機接着剤層、6・・・セラミックス層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内外両表面に金属薄膜からなる電極を形成した固体
    電解質容器に固体極として金属−金属酸化物混合体を充
    填し、該固体極充填層の上部はガラス層もしくはセラミ
    ックス層を介してガラス層で封じ、更に該ガラス層の上
    部は無機接着剤層で封じ、しかして固体電解質容器の内
    壁面において無機接着剤層との接触部の一部もしくは全
    部に粗面を形成することを特徴とする酸素センサーの封
    鎖方法。
JP52079374A 1977-07-01 1977-07-01 酸素センサ−の封鎖方法 Expired JPS5922903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52079374A JPS5922903B2 (ja) 1977-07-01 1977-07-01 酸素センサ−の封鎖方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52079374A JPS5922903B2 (ja) 1977-07-01 1977-07-01 酸素センサ−の封鎖方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5413395A JPS5413395A (en) 1979-01-31
JPS5922903B2 true JPS5922903B2 (ja) 1984-05-29

Family

ID=13688086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52079374A Expired JPS5922903B2 (ja) 1977-07-01 1977-07-01 酸素センサ−の封鎖方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922903B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU533358B2 (en) * 1978-12-18 1983-11-17 Allflex International Limited Ear tags
JPS5720656A (en) * 1980-07-11 1982-02-03 Nippon Denso Co Ltd Detector for concentration of oxygen
DE3381003D1 (de) * 1982-07-29 1990-02-01 Steve R Howe Tieridentifikationsvorrichtung und geraet hierfuer.
GB8415613D0 (en) * 1984-06-19 1984-07-25 Shell Int Research Animal ear tag-stud

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5413395A (en) 1979-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5755940A (en) Lithium ionic conducting glass thin film and carbon dioxide sensor comprising the glass thin film
US4715944A (en) Gas sensor
US3776831A (en) Device for measuring oxygen activity in liquid sodium
US4183798A (en) Stabilized zirconium dioxide compositions and oxygen sensors utilizing said compositions
JP5829159B2 (ja) ガスセンサ素子及びその製造方法
JPS5922903B2 (ja) 酸素センサ−の封鎖方法
JPH10503022A (ja) 気体状の無水物を計測するための固体電解質センサ
US3974054A (en) Measuring cell for determining oxygen concentrations in a gas mixture
JPS6138413B2 (ja)
JPH0467912B2 (ja)
JPH09511573A (ja) イオン伝導性固体電解質を有する電池のための参照電極
JP4014250B2 (ja) 炭酸ガスセンサ
US4902401A (en) Dual gas sensor having solid electrolyte contained in an oxide matrix
GB2316178A (en) Solid electrolyte gas sensor
JP2805811B2 (ja) 燃焼制御用センサ
US4310402A (en) Gas tight sealant for zirconia sensors
JPH0291557A (ja) 積層型酸素濃度センサの製造方法
JPH0510918A (ja) 酸素濃度検出素子およびその製造方法
JPH11281615A (ja) ガスセンサー素子
JP2005091253A (ja) 濃淡電池式酸素センサ及びその製造方法
JP2006084335A (ja) 濃淡電池式酸素センサ
JPH0750708Y2 (ja) 酸素センサ
JP2004170230A (ja) Co2センサとその製造方法
JP2530076B2 (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプロ―ブ及びその使用方法
KR200308484Y1 (ko) 용융금속중 산소농도를 측정하는 프로브용 표준극