JPS59228131A - レ−ザ光警報装置 - Google Patents

レ−ザ光警報装置

Info

Publication number
JPS59228131A
JPS59228131A JP10325883A JP10325883A JPS59228131A JP S59228131 A JPS59228131 A JP S59228131A JP 10325883 A JP10325883 A JP 10325883A JP 10325883 A JP10325883 A JP 10325883A JP S59228131 A JPS59228131 A JP S59228131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
light
laser light
incident
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10325883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339570B2 (ja
Inventor
Takahito Hiratsuka
隆仁 平塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP10325883A priority Critical patent/JPS59228131A/ja
Publication of JPS59228131A publication Critical patent/JPS59228131A/ja
Publication of JPH0339570B2 publication Critical patent/JPH0339570B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、レーザ光を検知し、かつレーザ光の入射刃、
$]全知ることができるレーザ光警報装置に関する。
従来、この種のレーザ光警報装置は、第1図で示すよう
に、集光レンズ2の焦点位置に、複数個の光検知素子5
,6.7等をアレイ状に配置した構成をもつ光検知素子
アレイ3を配置し、個々の光検知素子5,6.7等から
の光電流出力を電圧に変換する電流・電圧変換回路8,
9.10等をもち、この電圧出力をレーザ光か否かを判
別するためのレベルコンパレータ等から構成される判別
回路11,12.13等k(Rえ、この出力からレー 
  1ザ光入射したこと及び入射方向を表示する表示器
14.15.16等によシ構成される。その動作は、あ
る入射角θをもって入射してくるレーザ光1が、集光レ
ンズ2によシレーザ光10入射角θに応じて光検知素子
アレイ3上の集光点4に集光され、集光点4にある光検
知素子6からレーザ光lの強度に応じた光電流出力が電
流電圧変換回路9に供給され、電圧出力となるから、判
別回路12により、レーザ光かどうかを判別し、レーザ
光であれθを表示するものである。
上述の様に構成されたレーザ光警報装置においては、過
大な入射強度をもっレーザ光が入射した場合は、集光レ
ンズ2によって光検知素子アレイ3上の集光点4に高強
度のレーザ光が集光され過“   大な入射強度のため
に、集光点4にある光検知素子6に隣接する光検知素子
5及び7にクロストーク(漏洩)が発生し、あたかも光
検知素子5及び7にもレーザ光が入射されたと同じよう
に、電流電圧変換素子8及びIOKより、電圧出力が判
別回路11及び13に送〆られ、さらに表示器14及び
16によりレーザ光が入射したと表示してしまい、実際
にレーザ光が入射してきた入射角θを正確に知ることが
できないという欠点があった。
さらに、前記過大な入射強度をもクレーザ光が集光レン
ズ2によって光検知素子アレイ3上の集光点4に集光さ
れ、集光された光が光検知素子の表面上で反射し、この
反射光が集光レンズ2にょ多さらに光検知素子アレイ3
の方向に反射され。
再度、光検知素子アレイ3上の光検知素子に入射し、こ
の入射に応じて光電流出力が電流電圧変換素子に送られ
、電圧出力に変換されて判別回路によシ、レーザ光と判
別され、表示器によりレーザ光が入射してきたことと共
に入射方向を表示してしまい、実際の入射角θを正確に
知ることができなくなるという欠点があった。
本発明の目的は、前記欠点を解決し、微小な入射強度か
ら過大な入射強度までのレーザ光の入射方向を正確に表
示することができるレーザ光警報装置を提供することに
ある。
本発明は、複数個の光検知素子をアレイ状に配置し、こ
れを集光レンズと組合わせてレーザ光の入射角に応じて
、前記アレイ上に配置された光検知素子の一つに集光さ
せ、前記光検知素子からの光電流出力を個々の光検知素
子に個有の分配比率によって2つの出力に分割し、前記
2つの出力から、光電流出力の分配比率を求めることに
よってレーザ光の入射強度に関係なく、レーザ光の入射
角を求めるように構成される。
本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第2図は、本発明の一実施例を示す構成ブロック図であ
る。
本発明のレーザ光警報装置は、集光レンズ2と光検知素
子アレイ3とインピーダンス素子17゜18.19,2
0.21等と、電流電圧変換回路22及び23と判別回
路24及び25と、加算回路26と減算回路27及び3
0と対数増幅回路28及び29と表示回路31とから構
成される。
光検知素子アレイ3は、複数個の光検知素子5゜6.7
等をアレイ状に配置したものであり、インピーダンス素
子17.18,19,20.21等は、抵抗単体又は抵
抗、インダクタンス、キャパシタンスにより構成され、
同一のインピーダンス?もち、各光検知素子5,6.7
等の出力を結合し、個々の光検知素子に個有の分配比率
によって光電流出力を分割し、電流電圧変換回路22及
び23へ供給するものである。判別回路は、レベルコン
パレータ等から構成され、電流電圧変換回路22及び2
3の電圧出力がレーザ光か否かを判別するものである。
加算回路26と減算回路27とは超短パルス光のときの
判別回路24及び25の出力から和信号出力と差信号出
力を計算し、それぞれの出力を複数増幅回路28及び2
9に供給する。
減算回路36は、この対数増幅回路28及び29の出力
から差信号出力を和信号出力で割nをし。
レーザ光の入射した光検知素子に相当する雷田出力?得
る。表示回路31はピークホールド回路金有し、この減
算回路30の電圧出力によって、レーザ光の入射と入射
方向を表示する。
いま集光レンズ2に入射角θをもってレーザ光が入射し
たとすると、集光レンズ2によってレーザ光lは、光検
知素子アレイ3上の集光点4に集光される。この集光点
4にある光検知素子6け、入射したレーザ光の入射強度
に応じた′#、電流を出力する。ここで光検知素子の数
をMf固とし、インピーダンス素子のインピーダンスを
Zとすると、インピーダンス素子は(M+l)個で構成
され、N番目の光検知素子6にレーザ光が入射したとす
ると、インピーダンス素子17.18,19,20゜2
1等によりN番目の光検知素子の光電流出力が電流電圧
変換回路22へはIts電流電圧変換回路23へは工2
3と分割される。
N I、=I・ /(M+1 )Z  ’(M+1 )これ
ら電流電圧変換回路22及び23への電流は、電流電圧
変換率αによって電圧出力となる。電流電圧変換回路2
2及び23の電圧出力をそれぞれvl及び■23とする
と、 となる。この電圧出力が判別回路24及び25をそれぞ
れ通シ、加算回路26及び減算回路27とに供給される
。これら加算回路26の電圧出力VADD 、減算回路
27の電圧出力f:V8UBとすると、となる。これら
電圧出力VADD (!−V8UBとを対数増幅回路2
8及び29に通しださらに減算回路30を通すことによ
り、減算回路の電圧出力け% VSU[l/′vADD
となる。従って減算回路30の電圧出力V3Gとなる。
ここでMは、光検知素子アレイ3の中の光検知素子5,
6.7等の総数であり、Nはレーザ光の入射した光検知
素子の電流電圧変換回路22側から数えた番号であり1
からMまで変化する。
この減算回路30の電圧出力VSOからレーザ光の入射
強度に関係なく、レーザ光の入射角に応じた出力を得る
ことができ、この出力を表示回路31によって、レーザ
光の入射したことと共に、入射角を表示するものである
この方式によれば、過大な入射強度をもつレーザ光によ
ってレーザ光の集光された光検知素子6に隣接した光検
知素子5.7へのクロストーク(漏洩)の影響は、光検
知素子6の電流出力の数−以下であり、隣接する光検知
素子5,7へtlぼ等分されるために、光検知素子5の
電流出力による入射角度の演算誤差と光検知素子7の電
流出力による入射角度の演算誤差とが相殺するようには
たらき、レーザ光の入射角をクロストクの影響なく正確
に知ることができる。又、光検知素子60表面上で反射
し、集光レンズ2でさらに光検知素子アレイ3側に反射
されて再度入射する光についても、光検知素子6への入
射強度の数多以下の強度となり、はぼ一様に光検知素子
アレイ3上に入射するのでレーザ光の入射角の演算誤差
は非常に小さいものとなり、従来の方式のレーザ光警報
装置に比べ、正確にレーザ光の入射方向を知ることがで
きる。
以上説明したように本発明は、複数個の光検知素子をプ
レイ状に配置したものを集光レンズと組み合わせ、レー
ザ光の入射角に応じて光検知素子プレイの中の一つの光
検知素子上にレーザ光が集光され、光検知素子からの光
電流出力を個々の光検知素子に個有の分配比率によって
2つの出力に分割し、この2つの出力から分配比率を求
めることにより、レーザ光の入射強度に関係なく、レー
ザ光の入射角を得られる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のレーザ光警報装置の構成を示すブロッ
ク図、第2図は本発明の一実施例を示す構成ブロック図
である。 1・・・・・・レーザ光、2・・・・・・集光レンズ、
3・・・・・・光検知素子アレイ、4−・・・・・集光
点、5,6.7−・・・・・光検知素子、8,9.10
・・・・・・電流電圧変換回路。 11.12.13・・・・・・判別回路、14,15.
16・・・・・・表示器、17.18,19,20.2
1・・・・・・インピーダンス素子、22.23・・・
・・・@fM、電圧変換回路、24.25・・・・−・
判別回路、26・・・・・・加算回路、27・・・・・
・減算回路、28.29・・・・・・対数増幅回路、3
0・・・・・・減算回路、31・・・・・・表示回路。 代理人 弁理士  内 原   音

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集光レンズと、複数個の光検知素子ベアレイ状に配置さ
    れ、前記集光レンズの焦点位置に配置されるとともに前
    記集光レンズからの光を受光する光検知素子アレイと、
    この光検知素子アレイ内の個々の光検知素子からの光電
    流出力を個々の光検知素子に固有の分配比率により2つ
    の電流に分割する手段とを備え、この分割された光電流
    出力の分配比率を測定する事により、レーザ光の入射し
    た光検知素子を判断することにより、レーザ光の到来方
    向を判断する事を特徴としたレーザ光警報装置。
JP10325883A 1983-06-09 1983-06-09 レ−ザ光警報装置 Granted JPS59228131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10325883A JPS59228131A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 レ−ザ光警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10325883A JPS59228131A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 レ−ザ光警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59228131A true JPS59228131A (ja) 1984-12-21
JPH0339570B2 JPH0339570B2 (ja) 1991-06-14

Family

ID=14349413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10325883A Granted JPS59228131A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 レ−ザ光警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59228131A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321384A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Nec Corp レーザ光入射方向検出装置
CN112665532A (zh) * 2020-12-15 2021-04-16 中北大学 一种基于四象限探测器和二维光栅的高精度激光告警装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321384A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Nec Corp レーザ光入射方向検出装置
CN112665532A (zh) * 2020-12-15 2021-04-16 中北大学 一种基于四象限探测器和二维光栅的高精度激光告警装置
CN112665532B (zh) * 2020-12-15 2022-06-21 中北大学 一种基于四象限探测器和二维光栅的高精度激光告警装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339570B2 (ja) 1991-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0314124B2 (ja)
JPH02134540A (ja) 微粒子測定装置
US4728196A (en) Arrangement for determining a surface structure, especially for roughness
JPH04319615A (ja) 光学式高さ測定装置
SU1382410A3 (ru) Оптический датчик с автоматической системой регулировани объектива
JPS59228131A (ja) レ−ザ光警報装置
US4888491A (en) Device for measuring angular deviation of flat plate
JPS60225017A (ja) 測距装置
JPS63149513A (ja) 光学式変位計測方法
JPH0262178B2 (ja)
US4077723A (en) Method of measuring thickness
JPS6057047B2 (ja) 焦点検出装置
JP2517406B2 (ja) T面形状測定装置
JPS6345504A (ja) 測距装置
JP3204726B2 (ja) エッジセンサ
JPS5973771A (ja) 速度計測システム
JPS62156515A (ja) 変位測定装置
JP2901747B2 (ja) 距離測定装置
JPH09318313A (ja) 焦点検出装置
JPS60205381A (ja) 全方位位置検出装置
JP3146530B2 (ja) 非接触高さ計測装置
JPS58218622A (ja) 高分解能受光方法
JPH08304019A (ja) 焦点検出装置
JPS5988645A (ja) 赤外線透過率測定装置
JPH06241785A (ja) 三角測距式光電センサ