JPS592270A - カセツト - Google Patents

カセツト

Info

Publication number
JPS592270A
JPS592270A JP11109582A JP11109582A JPS592270A JP S592270 A JPS592270 A JP S592270A JP 11109582 A JP11109582 A JP 11109582A JP 11109582 A JP11109582 A JP 11109582A JP S592270 A JPS592270 A JP S592270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
window
arrow
recording
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11109582A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Koike
博之 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP11109582A priority Critical patent/JPS592270A/ja
Publication of JPS592270A publication Critical patent/JPS592270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録媒体を収納したカセットの一部に設けた窓
を必要に応じて開閉出来る如く構成したカセットに関す
るものである。
従来、例えばフロッピーディスク装置に使用されるフロ
ッピーディスクの如き記録媒体では、磁気シート(媒体
)がジャケットから露出している部分があり、露出部分
は容易に手で触れたり、塵埃が付着することがあった。
記録媒体に上記の様な悪要因(指紋、塵埃、汚れ等)が
加えられると媒体にキズ、汚れ等が付いて、記録不可能
な部分の発生、記録した情報の破壊、再生時の不具合(
エラー等)発生等があり、信頼性上の問題点、取扱い上
の問題点があった。
本発明は上述の如き従来例の欠点を除去したカセットを
提供するものである。
以下図面と共に実施例を説明する。
第1図〜第5図は第1の実施例によるカセットCを示す
ものであり、1はカセット下ケース、2はカセット上ケ
ースであり、両ケースによシカセット外筺を形成する。
このFケースの中にはセンターハブCHを固定した円盤
状のフレキシブル磁気シート3を収納する。ケース1,
2の中心部にはかかるハブCHを回動自在に保持し、か
つ、センターハブCHを外部から駆動することによりカ
セットC内の磁気シート3を回転駆動出来る如く、円状
の透孔部THを設けるものである。又上下ケース1,2
において前記磁気シート3に対向する個所にはフェルト
シートの如き保護シートpsを固着しておき、磁気シー
ト3とケース1,2がi液接触するのを防いでいる。
又かかるケース1,2の対向する2個所には矩形状の窓
W−i、w−2を設け、この窓Wがら不図示のヘッドを
カセットC内に進入させて磁気シート3と接触出来る如
く構成する。
施例ニおいては、第5図において5で示す如き保護部材
を窓Wに出没自在に設けるものである。この保護部材5
は磁気シート3が接触してもシート表面の磁性層が破損
されない機外部材でかつ弾性を有する部材を用いるのが
好ましく、断面がコ字状又はU字状を程し、その先端を
上、下方向に折り曲げて折曲部を形成した構造となって
いる。2つの平板部5−1.5−2は前記窓Wの太きさ
よりも大きく構成し、2つの折曲部5 315 4は下
ケース1において側部S1と平行に設けた溝g、及びこ
の溝gと対向する如く上ケースに設けた溝〆に嵌合し、
この溝gの中を保護部材5が摺動自在と成る如く設けて
成るものである。そ(〜て第3図に示す如く磁気シート
3は、この保護部材5が形成するコ字状の断面の中心に
位置するものである。前記保護部材5において、コ字状
の開放端部が互に離れる方向に付勢された弾性部材で形
成しておくならば、折曲部5−3.5−4が溝g。
g′に押えつけられる様に作用するので、溝g1g’の
中で保護部材5が、がたつくことも少なく、又保護部材
5の寸法精度がばらついていてもこれを吸収出来るもの
である。
前記下ケース1の一部にはビンaを植立し、かかるビン
aと、前記保護部材5の底板5−5の一端の間にはコイ
ルバネ4を設け、保護部材5を常時ピンa側に引張って
おく。
なお、前記溝g1g’は保護部材5が第5図で示した位
置よりピンa側に行かない様にケース1,2の一部にし
か設けてないものであり、そして、第5図で示す位置で
、ケース1,2に設けた窓Wを保護部材5で覆って、磁
気シート3がカセットから表出しない様に構成して成る
ものである。
前記底板5−5の他端には合成樹脂、金属等より成る帯
状、紐状の牽引部材6の一端を固定する。 。
下ケース1の一部にはガイドbを植立し、このガイドb
で前記牽引部材6の走行方向をケース1に添って90°
変更する。
この牽引部材6の他端には摺動部材7を同定するが、こ
の摺動部材7は長方形の板部材7−1と該板7−1に固
定した爪部材7−2より成るものである。前記下ケース
1の側部S2には、前記板部材7−1を摺動自在に保持
する溝G及び、該溝Gの中を板部材7−1が移動すると
き、該板部材7−1と共に爪部材7−2が動ける様に設
けた開口部7−3を有するものである。
かかる摺動部材7の移動範囲は、窓Wから保護部材5が
脱して、窓Wの全部から磁気シート3が表出するだけの
量である。
上述の如き構成より成るカセットにおいては、カセット
単体で放置している状態においては、バネ4により保護
部材5が付勢され、保護部材5Fi窓Wを内側から遮蔽
し7ていて、磁気シー)Mは何ら表出していない。
又かかるカセットCを記録再生装置に第4図矢印d方向
に装着するならば、装置に設けた爪が、爪部材7−2と
当接し、更に押し込むことにより爪部材7−2の位置は
そのままでカセットCのみが矢印d方向に移動し、所定
量押込んだところで装置にロックされる。相対的には、
かかる動作はカセットCはそのitで爪部材7−2を反
矢印d方向に移動しているのと同じであり、保護部材5
が側部S1に平行に移動して窓Wから退出して磁気シー
ト3が窓Wに表出する。
従って、この様にカセットCが装置にロックされた後は
、必要に応じて窓Wから磁気ヘッドをカセットC内に挿
入すればよい。
第6図〜第10図は本発明の他の実施例を示すものであ
り、この実施例においては、爪部材7′を保護部材5の
底板に直接固定することにより爪部材7′の移動方向と
保護部材5の移動方向を同一としたものである。この様
に構成すると、カセットC′の構成部品を少なく出来又
、爪部材の移動方向を変更する必要が々いので、信頼性
も高くなるものである。
なお第6〜10図において第1〜第5図と同一の番号を
付した部材は第1〜第5図と同様の部材よ構成るもので
ある。
なお上記実施例においては、爪部材7−2を側部811
82に設ける例についてのみ説明したが、同様に側部8
3.84に設けることが出来るのは勿論である。
以上説明したように、カセット内部に媒体保護の為に構
成された、保護機構を有したことにより従来の問題点で
あった媒体のキズ、汚れ、塵埃等から媒体を保護できる
ようになり、取扱上の容易性、記録、再生時の情報の信
頼性の向上が計れる効果がある。
又保護部材をケース内で直線状に移動させるものである
ので、動きに無理が々く、又記録媒体に与える影響も少
ないので信頼性も高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1〜第5図は第1の実施例を示し、第1図はケース2
をはずした状態のカセット上面図、第2図は第1図にお
けるn−n断面図、第3図は第1図におけるm−m断面
図、第4図はカセット外観斜視図、第5図Aはケースを
外した状態の斜視図、第5図BFi要部斜視図、である
。第6〜10図は第2の実施例を示し、第6図はケース
2をはずした状態のカセット上面図、第7図は第6図に
おける■−■断面図、第8図はカセット側面図、第9図
はカセット外観斜視図、第10図はケースを外した状態
のカセット斜視図である。 ここで1は上ケース、2は下ケース、3は磁気シート、
4はコイルバネ、5は保護部材、6は牽引部材である。 出願人 キャノン電子株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録媒体を収納したケースに設けた窓を覆う保護部材を
    、ケース内に於いて直線状に移動することを特徴とする
    カセット。
JP11109582A 1982-06-28 1982-06-28 カセツト Pending JPS592270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11109582A JPS592270A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 カセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11109582A JPS592270A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 カセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592270A true JPS592270A (ja) 1984-01-07

Family

ID=14552253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11109582A Pending JPS592270A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 カセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592270A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60219687A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 Dainippon Printing Co Ltd 回転式記録媒体シ−トを内包するカ−ド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60219687A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 Dainippon Printing Co Ltd 回転式記録媒体シ−トを内包するカ−ド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4511944A (en) Magnetic disk cartridge
US4660118A (en) Disc cassette with slidable cover
US4614270A (en) Magnetic tape cassette
JPH04289572A (ja) ディスクカートリッジ
US5610789A (en) Tape cartridge with a gate member slidably mounted an access door
US4618903A (en) Magnetic tape cassette
US4780784A (en) Record disk cartridge-shutter combination
US4942492A (en) Wiping device for magnetic tape cassettes
US4644434A (en) Shutter member for a magnetic disk cartridge
JPS592270A (ja) カセツト
US4701822A (en) Magnetic tape cassette with guard panel
US4577251A (en) Magnetic disc cassette having disc flattening means
US4541028A (en) Hand-held transducing device for insertable records
JPH05282840A (ja) テープカセット
JPS6265279A (ja) 情報記憶媒体用カ−トリツジ
JP3313562B2 (ja) ディスクカートリッジ及びそれを用いたディスク装置
US4974105A (en) Hand-held transducing device
JPS6138146Y2 (ja)
JPS5923254Y2 (ja) カ−ド插入式録音再生装置
JPH0325865B2 (ja)
KR850001462B1 (ko) 카아트리지
JP2545237Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0650874Y2 (ja) 磁気テ−プカセット
JPH0510288Y2 (ja)
JPH0743828Y2 (ja) カセットテ−プ用クリ−ニング及び消去片