JPS59224094A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JPS59224094A
JPS59224094A JP9826583A JP9826583A JPS59224094A JP S59224094 A JPS59224094 A JP S59224094A JP 9826583 A JP9826583 A JP 9826583A JP 9826583 A JP9826583 A JP 9826583A JP S59224094 A JPS59224094 A JP S59224094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
sash
opening peripheral
heating chamber
operation panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9826583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6316860B2 (ja
Inventor
石村 洋三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9826583A priority Critical patent/JPS59224094A/ja
Publication of JPS59224094A publication Critical patent/JPS59224094A/ja
Publication of JPS6316860B2 publication Critical patent/JPS6316860B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、加熱室内に収められた被加熱物を高周波で誘
電加熱する高周波加熱装置の扉の同辺部の構造に関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 従来の高周波加熱装置の構成について図面を参照しなが
ら説明する。第1図は従来の高周波加熱装置の外観斜視
図である。
第2図は、第1図のA−A断面図である。同図において
、本体1内に被加熱物を収める加熱室2が設けられ、こ
の加熱室2の開口部に扉3が開閉自在に設けられている
。4は扉3を閉成時に扉3の内板5が面接触する開口周
縁板で、加熱室2内から高周波が漏洩しないように構成
されている。
また、開口周縁板4の折曲した上端部でサツシュ部6、
更に延出して引掛部7を形成し別体のサツシュカバー8
の一端を引掛け、他端を開口周縁板4に引掛けて構成し
ている。
又、第3図は他の従来例である。第2図と同一物には、
同一番号を付し説明を省略する。
このような構成からなる高周波加熱装置はサソシュ部6
と、サツシュカバー8との接合部に隙間や段差を生じる
ので、外観上好ましいばかりでなく、食品カス々どが入
ると掃除がしに<<、調理器具として使い勝手の悪いも
のであった。
発明の目的 本発明は、上記従来の欠点を解消するもので、組立作業
性や使い勝手がよく、電波漏洩のない高周波加熱装置を
提供するものである。
発明の構成 上記目的を達成するだめ本発明の高周波加熱装置は、被
加熱物を収納する加熱室と、前記加熱室の開口部に開閉
自在に設けられた扉と、前記扉の周囲に対向して設けら
れたサツシュ、サツシュカバー、操作パネルと、前記加
熱室の開口周縁部に設けられ、前記扉を閉成時に前記扉
の内板が面接触する開口周縁板とを備え、前記サツシュ
とサツシュカバーの少なくとも一辺を前記開口周縁板の
延出部で一体に構成されている。
以上の構成によりサツシュの強度が増し、電波漏洩防止
が図れ、掃除のしやすい高周波加熱装置をうろことがで
きる。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第4図〜第8図に基づいて説
明する。
第4図において、高周波加熱装置の本体1o内に被加熱
物を収納する加熱室11が設けられている。加熱室11
の前面開口部には、開閉自在に軸支された扉12があり
、その扉12の側方には、操作パネル13がある。操作
パネル13には、加熱時間を設定するタイマーツマミ1
4.J理開始ボタン16.調理時を表示する表示ランプ
16゜調理時間早見表17等が設けられている。
次に第4図のA−A’断面図である第6図において、扉
12の側面に相対向する位置に上サツシュ18、下サツ
シュ19があり、そのカバーとして、上サツシュカバー
20.下サツシュカバー21がある。
扉12の閉成時に、扉12の内板22が面接触する開口
内縁板23の上方で外側に折曲し、上サツシュ18を一
体的に形成し、更にそれを延出折曲げし、上サツシュカ
バー20を設けている。一方、下方においても、開口周
縁板23の下方にあって、外側に折曲し、下サツシュ1
9を一体的に形成し、更にそれを延出折曲し、下サツシ
ュカバン −21を形成している。上サソ#ユ18と扉12との隙
間しは扉12を開閉するためのもので、電波漏洩防止の
点から狭い方がよいが、量産性を考慮して2〜4朋に設
けられている。また開口周縁板22から上サツシュ18
の高さHは、電波漏洩に関する規格及び外観を考慮して
5鮎から扉12の厚さ以内の範囲で適宜膜ければよい。
次に第4図のB−B’断面図である第6図の説明する。
扉12の閉成時に扉12の内板22が面接触する開口周
縁板23の左方で外側に折曲し、左サツシュ24を一体
的に形成し、更にそれを延出折曲し左サツシュカバー2
6を設けている。一方右方においては、開口周縁板23
の右方にあって、外側に折曲し、右サツシュ26を一体
的に形成し、更にそれを延出折曲し、操作パネル13を
形成している。
操作パネル13の一部に凹部27を設け、そこには、調
理時間早見表17を貼付けている。本体1右方は操作パ
ネル13の延出部にビス28止めされている。本体1左
側は左サンシュカバー26の延出部にビス29止めされ
ている。
次に第4図のC−C’断面図である第7図の説明をする
。操作パネル13の内部には、タイマー30をビス31
で取り付けされたタイマー取付板32が操作パネル13
にスポット溶接などで固着されている。操作パネル13
には凹部27があり、そこに、タイマー目盛板33が貼
付され、タイマーツマミ14が貫通する穴34が設けら
れ、タイマー軸36にタイマーツマミ14が挿入取付け
られている。
次に、第4図のD−D’断面図である第8図の説明をす
る。操作パネル13の内部には、調理開始スイッチユニ
ット36と表示ランプユニノl−37をビス38.39
で取付ける取付板4oが操作パネル13にスポット溶接
などで固定されている。
一方、開口周縁板23は加熱室2の側壁41にスポット
溶接などにて固定されている。
このように本実施例の高周波加熱装置によれば加熱室2
の開口周縁板23を折曲して外側へ延出し一辺のサツシ
ュ18,19,24.25を構成し、更に延出して、サ
ツシュカバー20.21゜26や操作パネル13をも構
成していることにより、サツシュ18 、19 、24
 、25及びサツシュカバー20,21.26や操作パ
ネル13が一体的に安定した状態で無駄外く取り付は形
成されているのである。更に、食品カスが開口周縁板2
3やサツシュ1 B 、 19 、24 、25に付着
しても掃除がしやすく、使い勝手をよくすることができ
るとともに、組立工程の簡略化と電波漏洩のない高周波
加熱装置を得ることができるという効果を有する。
発明の効果 以上のように本発明によれば次の効果を得ることができ
る。
(1)  少々くともサツシュの一辺及び更にサツシュ
カバーや操作パネルを加熱室開口周縁板の延出部で一体
に構成したことにより、組立作業工数の削減を図ること
ができる。
(2)  開口周縁板に食品カスが付着しても開口周縁
板トサッシュ、更にサツシュカバーや操作パネルと一体
に構成されているため、掃除がしやすく清潔な状態を保
つことができる。
(3)  サツシ−と開口周縁板とサソシュ力・・−や
操作パネルを一体に設けることにより、強度」=も太い
に寄与することになり、本体構造の簡素化と、輸送梱包
の簡素化にも寄与することになる。
(4)  サツシュと開口周縁板とサツシュカバーや操
作パネルを一体的に設けることにより、サツシュ自体の
強度が向上するので、サツシュと扉との間隔を常に一定
に保つことが可能となり、電波漏洩防止の効果を更に高
めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高周波加熱装置の外観斜視図、第2図は
第1図のA−A’断面図、第3図は他の従来の同装置の
断面図、第4図は本発明の一実施例である高周波加熱装
置の外観斜視図、第5図は第4図のA −A’断面図、
第6図は第4図のB−B’断面図、第7図は第4図のc
−c’断面図、第8図は第4図のD −D’断面図であ
る。 11・・・・・・加熱室、12・・・・・扉、13・・
・・・・操作パネル、18・・・・・・」下サツシュ、
19・・・・・下サツシュ、20・・・・・・」下サツ
シュカバ−121・・・・・・下サツシュカバー、22
・・・・・・扉の内板、23・・・・・開口周縁板、2
4・・・・・・左ザノシュ、25・・・・・・右サツシ
ュ、26・・・・・左サンシュカバー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名特開
昭59−224094(5)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加熱物を収納する加熱室と、前記加熱室の開口
    部に開閉自在に設けられた扉と、前記扉の周囲に対向し
    て設けられたサツシュとサソシュ力・・チー作パネルと
    、前記加熱室の開口周縁部に設けられ、前記扉を閉成時
    に前記扉の内板が面接触する開口周縁板とを備え、前記
    サツシュとサツシュ力バーとの少くとも一辺を、前記開
    口周縁板の延出部で一体に構成した高周波加熱装置。
  2. (2)扉の周囲に対向して設けられたサツシュ及び操作
    パネルと、加熱室開口周縁板とを備え、加熱室開口周縁
    板の延出部でサツシュ及び操作パネルを一体に構成した
    特許請求の範囲第1項記載の高周波加熱装置。
JP9826583A 1983-06-01 1983-06-01 高周波加熱装置 Granted JPS59224094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9826583A JPS59224094A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9826583A JPS59224094A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 高周波加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59224094A true JPS59224094A (ja) 1984-12-15
JPS6316860B2 JPS6316860B2 (ja) 1988-04-11

Family

ID=14215110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9826583A Granted JPS59224094A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224094A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571206U (ja) * 1980-06-03 1982-01-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571206U (ja) * 1980-06-03 1982-01-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6316860B2 (ja) 1988-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59224094A (ja) 高周波加熱装置
JP3056443B2 (ja) 電子レンジ
JPS6016238A (ja) 加熱調理器
JPH04184066A (ja) 冷蔵庫の扉
JPS5983396A (ja) 高周波加熱装置
JPS5848391A (ja) 高周波加熱装置
JPS5983397A (ja) 高周波加熱装置
JPS6017889A (ja) 高周波加熱装置
JPS59201386A (ja) 高周波加熱装置
JPS60130095A (ja) 高周波加熱装置
JPH0422161Y2 (ja)
JPH0222573Y2 (ja)
JPH0347279Y2 (ja)
JPH0734245Y2 (ja) ドロップインコンロのシール装置
JPS6333047Y2 (ja)
JPS6083805U (ja) 調理器具の屑受皿装置
JPH0329611U (ja)
JPH0352431Y2 (ja)
JPH08140861A (ja) 加熱調理器
JPH06300281A (ja) オーブントースター
JPS60198088A (ja) 高周波加熱装置
JPS5912594A (ja) 高周波加熱装置
JPH0612175B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS62154306U (ja)
JPS59110809U (ja) 高周波加熱調理装置