JPS59221780A - 硬貨選別装置 - Google Patents
硬貨選別装置Info
- Publication number
- JPS59221780A JPS59221780A JP9681683A JP9681683A JPS59221780A JP S59221780 A JPS59221780 A JP S59221780A JP 9681683 A JP9681683 A JP 9681683A JP 9681683 A JP9681683 A JP 9681683A JP S59221780 A JPS59221780 A JP S59221780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- detection coil
- thickness
- circuit
- thickness detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Testing Of Coins (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は硬貨軌道に配置した検出コイルによって硬貨を
選別する硬貨選別装置に関する。
選別する硬貨選別装置に関する。
公衆電話機、自動販売機などでは投入された硬貨の寸法
、材質などを判定して、硬貨の真偽、種類を判別してい
るが、従来では、厚さを検出する厚さ検出コイル、材質
を検出する材質検出コイルを硬貨軌道に凸ってそhぞわ
別個の箇所に設け、そりぞわ発振器によって高周波電流
を供給して交番磁界を発生させていたため、回路の構成
が初雑となシ、検出コイルの設置スペースが大となる欠
点があった。
、材質などを判定して、硬貨の真偽、種類を判別してい
るが、従来では、厚さを検出する厚さ検出コイル、材質
を検出する材質検出コイルを硬貨軌道に凸ってそhぞわ
別個の箇所に設け、そりぞわ発振器によって高周波電流
を供給して交番磁界を発生させていたため、回路の構成
が初雑となシ、検出コイルの設置スペースが大となる欠
点があった。
本発明は上記の欠点を改め、厚さ検出コイルと材質検出
コイル七を硬貨軌道の同一個所に所定距離を隔てて対向
させて設け、発振器によって励磁される厚さ検出コイル
の生じる交番磁界によって、材質検出コイルを励磁させ
るようにした硬貨選別装置を提供することを目的として
いる。
コイル七を硬貨軌道の同一個所に所定距離を隔てて対向
させて設け、発振器によって励磁される厚さ検出コイル
の生じる交番磁界によって、材質検出コイルを励磁させ
るようにした硬貨選別装置を提供することを目的として
いる。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図において、符号1は硬貨軌道を示している。硬貨
軌道1は第2図に示すように、鉛直に対して傾斜した基
板2の上面側に所定距離を隔てて平行に々るように対向
したカバー3が取付けられ、カバー3の下面側に、硬貨
を導くレール4が水平綜に対して傾斜して取付けられた
ものであって、投入口5から投入された硬貨Cは、基板
2の上面に腹面C′が接し、周端面C″がレール4に接
した状態でレール4に沿って転動落下する。
軌道1は第2図に示すように、鉛直に対して傾斜した基
板2の上面側に所定距離を隔てて平行に々るように対向
したカバー3が取付けられ、カバー3の下面側に、硬貨
を導くレール4が水平綜に対して傾斜して取付けられた
ものであって、投入口5から投入された硬貨Cは、基板
2の上面に腹面C′が接し、周端面C″がレール4に接
した状態でレール4に沿って転動落下する。
硬貨軌道1は「<」の字状に屈曲していて、上半部の選
別軌道1aの終端には、不適貨を軌道から排除して返却
口6へ落下させるための排除し・ぐ−7が設けら力、排
除レバー7を通過した正規硬貨は蓄積軌道1bに蓄積、
さ−hる。
別軌道1aの終端には、不適貨を軌道から排除して返却
口6へ落下させるための排除し・ぐ−7が設けら力、排
除レバー7を通過した正規硬貨は蓄積軌道1bに蓄積、
さ−hる。
選別軌道1aの投入口5に近い位置には、一対の厚さ検
出コイルT及び材質検出コイルMが、硬貨厚さ方向に所
定距離を隔てて対向して配置さ力ている。即ち、第2図
に示すように、厚さ検出コイルTはカバー3の上面側に
取付けらn、材質検出コイルMは基板2の下面側に、厚
さ検出コイルTに対向して取付けらnている。一対の厚
さ検出コイルT及び材質検出コイルMは、第4図に示す
ように、投入さj、る最小径の正規硬貨によって覆われ
るようにレール4に近い位置に配置されている。
出コイルT及び材質検出コイルMが、硬貨厚さ方向に所
定距離を隔てて対向して配置さ力ている。即ち、第2図
に示すように、厚さ検出コイルTはカバー3の上面側に
取付けらn、材質検出コイルMは基板2の下面側に、厚
さ検出コイルTに対向して取付けらnている。一対の厚
さ検出コイルT及び材質検出コイルMは、第4図に示す
ように、投入さj、る最小径の正規硬貨によって覆われ
るようにレール4に近い位置に配置されている。
第5図は検出コイルT、Mによって硬貨選方11を行な
うための電気回路のブロック図である。
うための電気回路のブロック図である。
第5図において、8は所定周波数の矩形波の発振信号を
出力する発振器、9は分冊器である。
出力する発振器、9は分冊器である。
前記厚さ検出コイルTは、発振器8の矩形波の発振信号
全分周した分周器9からの所定周波数の矩形波の信号に
よって励磁されて交番磁界を生じ、対向して設置された
材質選別コイルMはとの交番磁界によって励磁されて誘
導電圧を生じる。厚さ検出コイルTはコンデンサ10と
並列共振回路を形成しており、硬貨が存在しない状態で
分冊器9からの周波数に同調してコイル両端に表われる
出力電圧が最大になっている。そして硬貨が厚さ検出コ
イルTと材質検出コイルMとの間を通るとき、厚さ検出
コイルTのインピーダンスが変化して同調がはず92出
力電圧が低下する。このインピーダンス変化は、卯、2
図に示すように、硬貨Cの表面から厚さ検出コイルTま
での距離が小であるはど(即ち硬貨Cの厚さが犬である
ほど)大きいから、硬貨Cの厚さが犬である11ど出力
電圧は低下する。同様に材質検出コイルMはコンデンサ
11と並列共振回路を形成し、硬貨が存在しない状態で
出力電圧がル太となっていて、硬貨が厚さ検出コイルT
と材質検出コイルMとの間を通るとき、材質検1+1コ
イルMのインピーダンス変化によシ同調がはず力、出力
)↓1圧が低下する。さらに材質検出コイル八・lは厚
さ検出コイルTにより励磁されて誘導電圧を生じている
ため、材質検出コイルMとノ享さ検出コイルTの間を硬
貨が辿ると厚さ検出コイルTI/Cよる励磁電圧が低下
するとともに、硬貨の材質および厚さの違いにより、材
質検出コイルMに到達する交番磁界が変化し、材質検出
コイルMに生じる誘導電圧が低下する。
全分周した分周器9からの所定周波数の矩形波の信号に
よって励磁されて交番磁界を生じ、対向して設置された
材質選別コイルMはとの交番磁界によって励磁されて誘
導電圧を生じる。厚さ検出コイルTはコンデンサ10と
並列共振回路を形成しており、硬貨が存在しない状態で
分冊器9からの周波数に同調してコイル両端に表われる
出力電圧が最大になっている。そして硬貨が厚さ検出コ
イルTと材質検出コイルMとの間を通るとき、厚さ検出
コイルTのインピーダンスが変化して同調がはず92出
力電圧が低下する。このインピーダンス変化は、卯、2
図に示すように、硬貨Cの表面から厚さ検出コイルTま
での距離が小であるはど(即ち硬貨Cの厚さが犬である
ほど)大きいから、硬貨Cの厚さが犬である11ど出力
電圧は低下する。同様に材質検出コイルMはコンデンサ
11と並列共振回路を形成し、硬貨が存在しない状態で
出力電圧がル太となっていて、硬貨が厚さ検出コイルT
と材質検出コイルMとの間を通るとき、材質検1+1コ
イルMのインピーダンス変化によシ同調がはず力、出力
)↓1圧が低下する。さらに材質検出コイル八・lは厚
さ検出コイルTにより励磁されて誘導電圧を生じている
ため、材質検出コイルMとノ享さ検出コイルTの間を硬
貨が辿ると厚さ検出コイルTI/Cよる励磁電圧が低下
するとともに、硬貨の材質および厚さの違いにより、材
質検出コイルMに到達する交番磁界が変化し、材質検出
コイルMに生じる誘導電圧が低下する。
第5図において、22は抵抗器、12.13tiそnぞ
n、検出コイルT、Mの出力信号を増幅する交流増幅器
、14.15は検出コイルTf駆動する信号と同一周波
数の分絢器9からのサンプリンクノヤルスによって交流
増幅器12.13の出力信号をサンプルホールドして直
流信号に変換する直流変換回路である。
n、検出コイルT、Mの出力信号を増幅する交流増幅器
、14.15は検出コイルTf駆動する信号と同一周波
数の分絢器9からのサンプリンクノヤルスによって交流
増幅器12.13の出力信号をサンプルホールドして直
流信号に変換する直流変換回路である。
16は直流変換回路14.15から出力されるアナログ
電圧をディジタル値に変換するA / D I:換器、
17はA/D変換器16からの2種のディジタル値と予
め記憶した正規硬貨に関する2種のディジタル値とを比
較して、硬貨の真偽及び種類を判定し、正規硬貨の場合
には排除し・々−Tにおける硬貨の通過を可能にする適
正信号を出力−1−る判定回路である。
電圧をディジタル値に変換するA / D I:換器、
17はA/D変換器16からの2種のディジタル値と予
め記憶した正規硬貨に関する2種のディジタル値とを比
較して、硬貨の真偽及び種類を判定し、正規硬貨の場合
には排除し・々−Tにおける硬貨の通過を可能にする適
正信号を出力−1−る判定回路である。
18は判定回路17の適正イを号によって導辿するトラ
ンジスタ、19はトランジスタ1Bの導通によって通電
される電磁石、20は保砕用のダイオードである。
ンジスタ、19はトランジスタ1Bの導通によって通電
される電磁石、20は保砕用のダイオードである。
排除レバーγは、第3図に示すように、基板2の下面側
1に回動自在に取付けられ、永久磁石21に吸引されて
先端部7aが硬貨軌道1内に突出している。そして電磁
石19に通電されると、その磁力が永久磁石21の吸引
力を打消す方向に生じる。このため硬貨は排除レバー7
の先端部7aを押しのけて蓄積軌道1bへと進む。
1に回動自在に取付けられ、永久磁石21に吸引されて
先端部7aが硬貨軌道1内に突出している。そして電磁
石19に通電されると、その磁力が永久磁石21の吸引
力を打消す方向に生じる。このため硬貨は排除レバー7
の先端部7aを押しのけて蓄積軌道1bへと進む。
第6図は第5図の回路動作を示すタイムチャ−トでを】
って、第5図の回路動作をこのタイムチャートによって
説明する。
って、第5図の回路動作をこのタイムチャートによって
説明する。
8fル6図の(a)は分周器9から厚さ検出コイルTへ
送出さhる矩形波のイき号、(b)i、i直流変換表;
走芝回路14.15へ送出さfJる同一周波数のサンプ
リングパルスでを)る。
送出さhる矩形波のイき号、(b)i、i直流変換表;
走芝回路14.15へ送出さfJる同一周波数のサンプ
リングパルスでを)る。
厚さ検出コイイレTからシ」、コンデンサ1oとの共振
回路によって矩形波の高II波成分が除去さnて、正弦
波のイし号が出力きれる。同図(C)の実線は交流増幅
器12の出方イメ号を示している。この正弦波信号の振
幅は、硬貨が厚式検出コイルT及び材質検出コイルMを
過湿する間(第6図に符号「イ」で示す)、小さくなる
。
回路によって矩形波の高II波成分が除去さnて、正弦
波のイし号が出力きれる。同図(C)の実線は交流増幅
器12の出方イメ号を示している。この正弦波信号の振
幅は、硬貨が厚式検出コイルT及び材質検出コイルMを
過湿する間(第6図に符号「イ」で示す)、小さくなる
。
直流変換≠−#ギ回路14では、この正弦波信号のレベ
ルを(b)に示すサンプリングパルスでサンプルホール
ドすることにょシ、第6図(c)の鎖線のごとく直流電
圧の変化に変換する。
ルを(b)に示すサンプリングパルスでサンプルホール
ドすることにょシ、第6図(c)の鎖線のごとく直流電
圧の変化に変換する。
材質検出コイルrvIの出力信号は、硬貨の通過時に硬
貨の材質および厚さに応じて正弦波信号の電圧が低下す
るか、同様に交流増幅器13を経て、直流変換≠−キボ
回路15で、交流電圧の変化が直流電圧の変化に変換さ
れる。第6図(d)の実線は交流増幅器13の出カイ1
号を示し、鉛線1l−1:直流渡換回路出力の信号を示
している。
貨の材質および厚さに応じて正弦波信号の電圧が低下す
るか、同様に交流増幅器13を経て、直流変換≠−キボ
回路15で、交流電圧の変化が直流電圧の変化に変換さ
れる。第6図(d)の実線は交流増幅器13の出カイ1
号を示し、鉛線1l−1:直流渡換回路出力の信号を示
している。
第7図は100円硬貨と同じ厚さ及び同じ直径をもった
各材質の円板が投入さ第1たIPfの直流変換中−≠寸
回路15出力の変化のビーク佃、を表わし7たものであ
る。
各材質の円板が投入さ第1たIPfの直流変換中−≠寸
回路15出力の変化のビーク佃、を表わし7たものであ
る。
第8図は、100円硬貨と同じ直径をもった鉛で厚さの
違う円板が投入でワだ時の直流変換半一ヂイ回路14山
力の変化のビーク(ii’lを衣わし/こものである。
違う円板が投入でワだ時の直流変換半一ヂイ回路14山
力の変化のビーク(ii’lを衣わし/こものである。
A/D変換器1Gは一直流変換牛冨≠ヰ回路14.15
の2fルの出力電圧を2机のディジタル仙に変換する。
の2fルの出力電圧を2机のディジタル仙に変換する。
判定回路17はA/Di換器16からの2柚のディジタ
ル値の最低値をそ#JCn検出)ると共に、この2柚の
最低値を示すディジタル値と予め記臆した正規硬貨に関
する2種のディジタル値とを比較して硬貨の真偽及びf
1!類全判定し、正規硬貨の場合にはトランジスタ18
を硬貨か排除レバーγを通過する曲の一定時間駆動する
。第6図(e)にトランジスタ18を駆動する信号を示
す。
ル値の最低値をそ#JCn検出)ると共に、この2柚の
最低値を示すディジタル値と予め記臆した正規硬貨に関
する2種のディジタル値とを比較して硬貨の真偽及びf
1!類全判定し、正規硬貨の場合にはトランジスタ18
を硬貨か排除レバーγを通過する曲の一定時間駆動する
。第6図(e)にトランジスタ18を駆動する信号を示
す。
また、A/D変換器16を使用せず直流変換回路14.
15の2 Iffの出力電圧を予め設定した正規硬貨に
対応する2秤のウィンドコンノやレータを含む判定回路
で直接判定する方法をとっても同様の結果がイリらねる
ことは明らかである。
15の2 Iffの出力電圧を予め設定した正規硬貨に
対応する2秤のウィンドコンノやレータを含む判定回路
で直接判定する方法をとっても同様の結果がイリらねる
ことは明らかである。
本発明の硬貨選別装の゛け、以上説明したように投入さ
hる最小径の硬貨によって覆ゎ9る付備゛に、硬貨厚さ
方向に所定距離を隔てて対向するように、材質検出コイ
ルMを硬貨軌道の硬貨転勤面側に設け、厚さ検出コイル
Tをその上面側に設け、厚さ検ルコイルTに交番磁界を
発生させ、この交番磁界によつで材質検出コイルMをF
il磁するようにしたから、回路構成が簡単となシ、検
出コイルの設置スペースが笥J約できるなどの有徳があ
る。
hる最小径の硬貨によって覆ゎ9る付備゛に、硬貨厚さ
方向に所定距離を隔てて対向するように、材質検出コイ
ルMを硬貨軌道の硬貨転勤面側に設け、厚さ検出コイル
Tをその上面側に設け、厚さ検ルコイルTに交番磁界を
発生させ、この交番磁界によつで材質検出コイルMをF
il磁するようにしたから、回路構成が簡単となシ、検
出コイルの設置スペースが笥J約できるなどの有徳があ
る。
第1図は不発明の一実施例の硬貨軌道における検出コイ
ルなどの配置を示す概略正面図、第2図は第1図におけ
る■−■断面図、第3図は排除レバーの構成を示す断面
図、第4図は硬貨の大きさと検出コイルの設置位置との
関係を示す図、第5図は回路構成を示すブロック図、第
6図は第5図の回路の動作を示すタイムチャート、第7
図は材質の違いによる直流変換回路15出力の変化を示
す図、第8図は厚さの変化に対する西流亥換回路14出
力の変化を示す図である。 1・・・・・・硬貨軌道、2・・・・・・基板、3・・
・・・・カバー、4・・・・・・レール、5・・・・・
・投入口、T・・・・・・厚さ検出コイル、M・・・・
・・材質検出コイル、7・・・・・・排除レバー、8・
・・・・・発振器、9・・・・・・分周器、12.13
・・・・・・交流増幅器、14.15・・・・・・直流
変換回路、16・・・・・・A/D変換器、17・・・
・・・判定回路。 特許 出願人 安立電気株式会社 代理人 弁理士 早 川 誠 志 第 l 囚 第2 fN Lt−1 第4 口 第50 第 8 凹 厚さ
ルなどの配置を示す概略正面図、第2図は第1図におけ
る■−■断面図、第3図は排除レバーの構成を示す断面
図、第4図は硬貨の大きさと検出コイルの設置位置との
関係を示す図、第5図は回路構成を示すブロック図、第
6図は第5図の回路の動作を示すタイムチャート、第7
図は材質の違いによる直流変換回路15出力の変化を示
す図、第8図は厚さの変化に対する西流亥換回路14出
力の変化を示す図である。 1・・・・・・硬貨軌道、2・・・・・・基板、3・・
・・・・カバー、4・・・・・・レール、5・・・・・
・投入口、T・・・・・・厚さ検出コイル、M・・・・
・・材質検出コイル、7・・・・・・排除レバー、8・
・・・・・発振器、9・・・・・・分周器、12.13
・・・・・・交流増幅器、14.15・・・・・・直流
変換回路、16・・・・・・A/D変換器、17・・・
・・・判定回路。 特許 出願人 安立電気株式会社 代理人 弁理士 早 川 誠 志 第 l 囚 第2 fN Lt−1 第4 口 第50 第 8 凹 厚さ
Claims (1)
- 硬貨軌道に検出コイルを備え、硬貨軌道内の硬貨の辿過
による検出コイルの交番磁界変化によって硬貨を選別す
る硬貨選別装置において;前記検出コイルが、最小径の
正規硬貨によって覆われる位置に硬貨厚さ方向に所定距
離を隔てて対向配置された厚さ検出コイルと羽質検出コ
イルとによって構成さh、前記材質検出コイルを前記硬
貨軌道の硬貨転勤面側に、前記厚さ検出コイルをその上
面側にそねぞ力装置さ9、厚さ検出コイルが発生する交
番磁界によって材質検出コイルが励磁さhるようにした
ことを特徴とする硬貨選別装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9681683A JPS59221780A (ja) | 1983-05-31 | 1983-05-31 | 硬貨選別装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9681683A JPS59221780A (ja) | 1983-05-31 | 1983-05-31 | 硬貨選別装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59221780A true JPS59221780A (ja) | 1984-12-13 |
Family
ID=14175107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9681683A Pending JPS59221780A (ja) | 1983-05-31 | 1983-05-31 | 硬貨選別装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59221780A (ja) |
-
1983
- 1983-05-31 JP JP9681683A patent/JPS59221780A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8322505B2 (en) | Currency discrimination system and method | |
US4353453A (en) | Valid coin acceptor for coin actuated apparatus | |
US5988348A (en) | Coin discrimination apparatus and method | |
CA1038055A (en) | Coin arrival sensor using inductive colls | |
EP0336018A2 (en) | Method and apparatus for sorting coins | |
EP0111561A1 (en) | Coin detecting apparatus | |
JP2002505770A (ja) | 硬貨判別装置および方法 | |
JPH07501902A (ja) | コイン識別装置 | |
EP0318229A2 (en) | Coin validation apparatus | |
US6675948B2 (en) | Method and apparatus for taking out information using magnetic sensor and carrying out test of article by using that information | |
JPS59221780A (ja) | 硬貨選別装置 | |
JPS59221782A (ja) | 硬貨選別装置 | |
US3583237A (en) | Paper document validation apparatus | |
JPH0115112B2 (ja) | ||
JPS59221779A (ja) | 硬貨選別装置 | |
JPS59221781A (ja) | 硬貨選別装置 | |
JPH1055533A (ja) | 強磁性体膜を有する記録媒体 | |
JP4351484B2 (ja) | 硬貨識別センサ | |
JPS61221990A (ja) | 硬貨選別回路 | |
JPS59221777A (ja) | 硬貨選別装置 | |
CA2426293C (en) | Coin discrimination apparatus and method | |
JPS59221783A (ja) | 硬貨選別装置 | |
JP2005025404A (ja) | スマートカード課金機能を備える硬貨選別装置 | |
JP2513562B2 (ja) | 硬貨・金属材質識別装置 | |
KR20060108500A (ko) | 지폐 식별 장치 |