JPS59219218A - 局所用作用持続組成物 - Google Patents

局所用作用持続組成物

Info

Publication number
JPS59219218A
JPS59219218A JP59028415A JP2841584A JPS59219218A JP S59219218 A JPS59219218 A JP S59219218A JP 59028415 A JP59028415 A JP 59028415A JP 2841584 A JP2841584 A JP 2841584A JP S59219218 A JPS59219218 A JP S59219218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
liquid
dinitrate
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59028415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0157091B2 (ja
Inventor
ヴアルタ−・フリ−ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAINRITSUHI MATSUKU NATSUHAFUO
HAINRITSUHI MATSUKU NATSUHAFUORUGERU
Original Assignee
HAINRITSUHI MATSUKU NATSUHAFUO
HAINRITSUHI MATSUKU NATSUHAFUORUGERU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAINRITSUHI MATSUKU NATSUHAFUO, HAINRITSUHI MATSUKU NATSUHAFUORUGERU filed Critical HAINRITSUHI MATSUKU NATSUHAFUO
Publication of JPS59219218A publication Critical patent/JPS59219218A/ja
Publication of JPH0157091B2 publication Critical patent/JPH0157091B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は活性成分としてイソンルビドジニトレートを含
有する局所用作用持続組成物に関する。
イソソルビドジニトレートは冠状動脈の血液循環の障害
の治療用の公知の活性成分である。この活性成分が生体
に除々に吸収されて製剤を長期の治療に適したものにす
るような投力力法を見出す試みが多年にわたりなされた
公知の市販の製剤において、特定の活性物質の連続的放
出は特定のペレット化によって達成される。このタイプ
の製剤をカプセルの形で経口投与すると、血液中の活性
成分の均一な高&Jiは少なくとも8時間維持され、経
口投蚕後12時間後も血漿中には活性成分が検出し得る
屈筋および伸筋のけいれんを軽減するだめの局所用製剤
は米国特許第4,112,115号明細」において公開
され、該明細書中では上記ジニトレート活性成分は医薬
用媒体中の溶液の形で存在する。
好ましい媒体はエタノール水溶液、イソプロパツール水
溶液であるが、スキンクリームおよび親水性軟膏も使用
可能な媒体であろう。
イソソルビドジニ!・レートを含有する医薬組成物は西
ドイツ公開公報第2,924,005号から公知であっ
て、該組成物は活性成分を別としてインソルビドジニト
レート、軟膏基剤、水、任意に乳化剤およびさらに任意
に防腐剤、抗酸化剤、pH調節剤および/または付番剤
のような通常の添加物を含有する。これらの公知の医薬
組成物は相当な量の水を含み水:基剤:溶媒の−LQf
1−比は30〜80:3〜35:3〜35であるといわ
れる。この公知の医薬組成物において、インソルビトシ
ニトレートは部分的に溶解状態で、部分的には溶解され
ない状態で存在し、作用を長期間持続させるには不溶の
イソソルビドジニトレートの割合を充分大きくすればよ
い。しかし、このタイプの組成物には、皮膚上に残留し
て溶解していない活性成分の結晶が衣服によってぬぐい
去られ、その結果段階的に溶解及び吸収に利用できなく
なる。対照的に、本発明は活性成分が完全に溶解し、た
だちに皮膚を浸透し、投与後もはや取除かれることはな
く、シかも顕著な作用の持続をもたらす液体組成物を提
供するものである。
活性成分としてのインソルビドジニトレートを含有する
本発明の医薬組成物は、 (α) インソルビ下ジニトレートのための液体親油性
溶媒及び (b)  イソソルビドジニトレートのための液体親水
性溶媒を(、z) : (b)の重量比的0.8〜約0
.2、好ましくは約0.5〜約0.3 で含有することを特徴とする。
本発明に使用するのに適した液体親油性溶媒及び親水性
溶媒はインソルビドジニトレ−1・が少なくとも約5重
量係、好ましくは少くとも約8重量係、特に少なくとも
約10重量裂まで可溶性であるものである。本発明の医
薬組成物はインソルビドジニトレートを約5〜約25重
量%、好ましくは約8〜約15重量係の量で含有しなげ
ればならない。
適当な液体親油性溶媒は、アルコール、たとえIdn−
デンルアルコールのような炭素数8〜12のアルコール
;エーテル、たとえばイソソルビドジメチルエーテルの
ような炭素数6〜10のエーテル;低級脂肪族のエステ
ル、たとえばグリセロールトリアセテートのような炭素
数4〜10のエステル;液体トリグリセリド、たとえば
脂肪に富んだ植物の中位の鎖長の飽和脂肪酸;高級脂肪
酸、たとえば炭素数10〜18の脂肪酸と一価の脂肪族
アルコール、たとえば炭素数2〜4のものとの液体親油
性エステル、たとえばミリスチン酸イソフロビル、ステ
アリン酸イソブチル、パルミチン酸イソブチル、ステア
リン酸インプロピルまたはパルミチン酸イソプロピル;
ジカルボン酸、たとえば炭素原子6〜10個を有するも
のと一価アルコール、たとえば炭素数2〜4のものとの
液体エステル、たとえばアジピン酸ジイソプロル、セバ
シン酸ジエチルまたはセパジン/ブチル;炭素数8の芳
香族ジカルボン酸と一価アルコール、たとえば炭素数2
〜4のものとの液体エステル、たとえばフタル酸ジエチ
ルまたはフタル酸ジブチル;トリカルボン酸、たとえば
炭素数6のものと一価アルコール、たとえば炭素数2〜
4のものとの液体エステル、たとえばクエン酸トリブチ
ルまたはアセチルクエン酸トリエチルのようなりエン酸
のエステルである。好適な親油性溶媒はアジピン酸ジイ
ソプロピル、ミリスチン酸イソプロピルおよびイソソル
ビドジメチルエーテルである。
適当な液体親水性溶媒は、−価アルコール、たとえば炭
素数2〜3のものであって、エタノール、イソプロパツ
ールおよびn−プロパツール;多価アルコール、たとえ
ば炭素数3〜6のものであって、フロパンジオール、グ
リセリン、ジエチレングリコールおよびトリエチレング
リコール;ポリエチレングリコール、たとえば分子量2
00〜600のもの;ポリヒドロキシエチレンとポリヒ
ドロキシプロピレンとの縮合物、たとえば分子量190
0〜3000のものであって、ワイアンドット・ケミカ
ルス・コープ(Wyando t t e、 Chem
、i −cals Corp)より市販の種々の液体プ
ルロニック(Pl’?4.ronic 癖タイプのもの
などである。
本発明の医薬組成物は粘度が低(なければならないので
、250〜700 cpの範囲の適当に低い粘度の上記
液体ポリヒドロキシとポリヒドロキシプロピレンとの縮
合物のみが使用される。
親水性溶媒の割合はエタノール、好ましくは約50〜約
70重量係のエタノールからなるのがよい0 本発明の医薬組成物は水を全く含まないか非常に少量の
水のみ含有する。通常のエタノールを使用することによ
って生成する水の含量はかまわない。、しかし、一般に
、本発明の特に好ましい組成物は約10重量係のインソ
ルビドジニトレート、約27重量%のアジピン酸ジイン
プロピル、約27重t%のポリエチレングリコール40
0および約36重量係のエタノールからなる。
本発明の医薬組成物は噴霧剤として使用できる。
これらの組成物は機械的計量装置のついたポンプにより
皮膚に噴霧され、噴霧後皮崩にずり込むことができる。
非常に正確に投与でき、特定の噴霧距離を維持すること
によって皮Ji’9の正確に限定された部分に溶液を噴
霧できる。噴霧された皮膚の面積によって血中の活性成
分の量が決まる。当分野において既知の他の適当な適用
形態も利用できる。
活性成分の良好な吸収は従来は米国特許第4.112,
115号等に開示されているとおり溶媒から得られたが
、長期間の作用の持続は達成できなかった。
従って本発明により驚くべき効果が得られたというべき
である。本発明の組成物中の高割合の液体親油性溶媒は
、単独で存在するときは、血液中のイソソルビドジニト
レート塩の濃度を高く且つ短時間持続させる。親油性溶
媒の比を親水性溶媒の添加によって変えてやると12時
間以上持続する除放性組成物となる。
同時に血中濃度は西ドイツ公開公報2,924゜005
号の軟膏組成物によって達成できるものより高い。
本発明の医薬組成物はまた比較的少量の通常の添加剤、
たとえば防腐剤、抗酸化剤または付番剤も含有してよい
本発明の組成物はイソソルビドジニトレートの日用量が
約0.5〜62ψ、好ましくは帆75〜2my/#(体
重)となるように使用する。
下記例においてすべての製造工程は特に断らないときは
室温で行なわれた。
例1                     :原
料 1.10#のインソルビドジニトレート2.27に9の
アジピン酸ジインプロピル3.271cgのポリエチレ
ングリコール4004.86に9のエタノール 原料2および3は注意深く混合され、原料1は徹底的な
撹拌によって混合物に溶解される。
溶液が完成したら、原料4を加え、混合物を再び撹拌に
よって均一化し、溶液を濾過した。
濾液を50!!ずつガラスびんに入れ、その頂部に1回
の噴霧量がs o o myであるポンプ噴霧装置を取
り付けた。
例2 原料 1−10kgのインンルビドジニトレート2、 25 
/+:gのアジピン酸ジインプロピル3、 291cg
cr)プルロニック(pluronic)L 31”(
分子[1050のポリヒドロキシエチレン/ポリヒドロ
キシプロピレン縮合物からなるワイアントッド・ケミカ
ルス・コープ製の市販品)436kgのエタノール 原料2および3を撹拌により注意深く混合し、この混合
物中に、原料1をさtフに撹拌しながら溶解する。
溶液の完成後、原料4を加え、浴液と混合した。
得られた溶液をついで濾過し、5m7!のガラスびんに
充填し、その頂部にポンプ噴霧器をとりつけた。
例a 原料 1.10kgのインソルビトジニトレート2、 26 
kgのイソソルビドジメチルエーテルa64kgのポリ
エチレングリコール400原料1を原料2に撹拌しなが
ら溶解した。溶液完成後、原料3をさらに撹拌しながら
加えた。
仄いて溶液全濾過し、50−のガラスびんに充填し、そ
の頂部にポンプ噴霧装置を取り付けた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  インンルビrシニトレート及び(α)イソン
    ルビドジニトレートのための液体親油性溶媒と(b)イ
    ンンルビドジニトレートのための液体親水性溶媒からな
    り、(α) : (b)の重量比が約0.2〜約0.8
    である局所用作用持続組成物。 (2)重量比が約0.3〜約0.5である特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。 (al 約5〜約25重量%のインソルビドジニトレー
    トを含有する特許請求の範囲第2項記載の組成物。 (荀 液体親油性溶媒おjび液体親水性溶媒がインンル
    ビドニトレートが少なくとも約5重量−の程度迄可溶性
    であるように選択される特許請求の範囲第8項記載の組
    成物。 (5)液体親油性溶媒がアジピン酸ジイソプロピル、ミ
    リスチン酸イソプロピルまたはイソソルビドジメチルエ
    ーテルからなる特許請求の範囲第4項記載の組成物。 (6)液体親水性溶媒がポリエチレングリコールあるい
    はポリヒドロキシエチレンとポリヒドロキシプロピレン
    との縮合物からなる特許請求の範囲第5項の組成物。 (7)  液体親水性溶媒がさらにエタノールからなる
    特許請求の範囲第6項の組成物。 (8)4重量%゛純下の水を含有する特許請求の範囲第
    7項記載の組成物。 (9)約10重i%のインンルビドジニトレート、約2
    7重量%のアジピン酸ジインプロピル、約27重量%の
    ポリエチレングリコール400及び約86重量%のエタ
    ノールからなる特許請求の範囲第1項の組成物。
JP59028415A 1983-02-18 1984-02-17 局所用作用持続組成物 Granted JPS59219218A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3305689.7 1983-02-18
DE3305689A DE3305689A1 (de) 1983-02-18 1983-02-18 Pharmazeutische zubereitung mit retardwirkung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59219218A true JPS59219218A (ja) 1984-12-10
JPH0157091B2 JPH0157091B2 (ja) 1989-12-04

Family

ID=6191225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59028415A Granted JPS59219218A (ja) 1983-02-18 1984-02-17 局所用作用持続組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0120262B1 (ja)
JP (1) JPS59219218A (ja)
AT (1) ATE35620T1 (ja)
CA (1) CA1207236A (ja)
DE (2) DE3305689A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450816A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Kanebo Ltd Isosorbide nitrate agent for transcutaneous use

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3522550A1 (de) * 1985-06-24 1987-01-02 Klinge Co Chem Pharm Fab Aufspruehbare pharmazeutische zubereitung fuer die topische anwendung
EP0399432B1 (en) * 1989-05-25 1994-06-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Transdermal therapeutic composition
US5314685A (en) * 1992-05-11 1994-05-24 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Anhydrous formulations for administering lipophilic agents
US5613958A (en) * 1993-05-12 1997-03-25 Pp Holdings Inc. Transdermal delivery systems for the modulated administration of drugs
TW537894B (en) 1998-05-26 2003-06-21 Novartis Ag A spontaneously dispersible pharmaceutical composition comprising a piperidine substance P antagonist

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2621214C3 (de) * 1976-05-13 1981-11-12 Koronis Gmbh Chemisch-Pharmazeutische Praeparate, 5441 Sassen Verwendung von Stabilisatoren in Arzneimitteln mit Fumarsäuremonoäthylester und desen Mineralsalzen
JPS5598112A (en) * 1979-01-17 1980-07-25 Sumitomo Chem Co Ltd Liquid medicine for external use
US4336243A (en) * 1980-08-11 1982-06-22 G. D. Searle & Co. Transdermal nitroglycerin pad

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450816A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Kanebo Ltd Isosorbide nitrate agent for transcutaneous use

Also Published As

Publication number Publication date
ATE35620T1 (de) 1988-07-15
EP0120262B1 (de) 1988-07-13
DE3472623D1 (en) 1988-08-18
CA1207236A (en) 1986-07-08
EP0120262A2 (de) 1984-10-03
JPH0157091B2 (ja) 1989-12-04
DE3305689A1 (de) 1984-08-23
EP0120262A3 (en) 1985-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0101178B2 (en) Topical anti-inflammatory compositions
JPS6321648B2 (ja)
JPH08503689A (ja) タキソイドに基づく新規な組成物
DE2500920A1 (de) Candicidin enthaltende aerosolschaum- mischung
WO1995004551A1 (fr) Preparation absorbable par voie percutanee
BG63031B1 (bg) Противовъзпалителни състави,съдържащи пироксикам,за локално приложение
KR20010031128A (ko) 탈모 방지 및 치료용 화장품 제재
EP0010437B1 (en) Stable erythromycin solution and process therefor
JPS59219218A (ja) 局所用作用持続組成物
JPS6218526B2 (ja)
KR20020038595A (ko) 피부 침투제를 포함하는 국소용 제제 및 그의 용도
US2056208A (en) Acetyl-salicylic acid composition
DE60103284T2 (de) Antifungizide zusammensetzung von ketoconazole zum auftragen
JPH11246513A (ja) アズレン水性液剤
JPS638333A (ja) 外用剤
EP0322197A1 (en) New dithranol compositions
JPH0621061B2 (ja) 尿素を安定に含む透明ゲル製剤
JPH0772133B2 (ja) 安定なケトプロフエン含有クリ−ム製剤
JPH0383926A (ja) 軟膏組成物
EP0865289B1 (fr) Compositions a base d'arctium majus
JPH05117141A (ja) 副腎エキス含有消炎鎮痛ゲル剤
JP2894843B2 (ja) 外用抗炎症剤
JPH11147821A (ja) 敏感肌に好適な速乾性の消毒剤
JPH02500671A (ja) 抗乾癬医薬組成物の調製方法
JPH01165521A (ja) 消炎鎮痛外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term