JPS5921705B2 - 溶接方法 - Google Patents

溶接方法

Info

Publication number
JPS5921705B2
JPS5921705B2 JP10889676A JP10889676A JPS5921705B2 JP S5921705 B2 JPS5921705 B2 JP S5921705B2 JP 10889676 A JP10889676 A JP 10889676A JP 10889676 A JP10889676 A JP 10889676A JP S5921705 B2 JPS5921705 B2 JP S5921705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
base metal
weld
metal
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10889676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5334644A (en
Inventor
正信 佐藤
一彦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10889676A priority Critical patent/JPS5921705B2/ja
Publication of JPS5334644A publication Critical patent/JPS5334644A/ja
Publication of JPS5921705B2 publication Critical patent/JPS5921705B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は溶接継手の強化方法に関する。
船舶、橋梁、圧力容器、タンク、配管などの溶接構造物
が繰返し負荷を受ける場合、応力集中が原因で溶接上端
部から低応力で疲れ亀裂が発生し、その後亀裂は進展し
て破壊に至る例が多かつた。
そこで従来、種々の強化策が採られており、その1つに
溶接上端部の形状がなめらかになる溶接材料を使用して
溶接することにより応力集中を軽減する方法があるが、
この方法では溶接施工条件によつて効果が左右されるこ
とがあり、安定した強化効果が期待できない。そこで本
発明者等は上記のような欠点のない安定した応力集中軽
減効果の図れる溶接法について研究した結果、従来の幾
何学的形状効果を利用した応力集中軽減法に代えて、降
伏し易く延び易い溶接金属を用いて応力の再配分を行な
うことにより、力学的拘束緩和効果を利用して応力集中
軽減を達成する方法を見出し本発明に到達したものであ
る。
即ち、本発明は金属の溶接にあたり、母材と同等以上の
機械的性質を有する溶接金属が得られる溶接材料を用い
て最終層を残して溶接し、次いで、降伏強さが母材に比
べ低く、破断延性が母材に比べ大きく、引張強さが母材
に匹敵する機械的性質を有する溶接金属を用いて溶接継
手の最終層を溶接することからなる溶接方法に関するも
のである。本発明方法を第1図を用いて詳しく説明する
第1図のイは突合せ溶接の場合、口はすみ肉溶接の場合
である。まず母材Aと同等以上の機械的性質を有する溶
接金属Bが得られる溶接材料および溶接条件で最終層を
残して溶接する。次に、母材より降伏強さが低く破断延
性が大きく引張強さが等しい溶接金属Cが得られる溶接
材料および溶接条件で最終層を溶接し、溶接継手を完成
する。実施例 160にク/wl、I、扱高張力鋼(H
T60)を母材とし、溶接金属Bの材料にはオーステナ
イト、ステンレス棒、溶接金属Cの材料には母材と同じ
程度の張力を与える溶接棒(HT60)を用い、第1図
口のようなすみ肉溶接を第2図に示す寸法で行なつto
第2図中、ィは平面図、口は側面図で、α−600mm
、β■25wm、γ■6Own、δ=50wm1、62
25m7n)φ=ヨお←廊であるO母材Aおよび溶接金
属B、Cの機械的特性は次のようである。
この場合の引張、曲げ応力は、第3図の矢印A,bの方
向にかけた。
溶接?属Bは母材と同等以一ヒの機械的性質を有し、溶
接性が良好で溶接割れ防止の効果がある。
溶接金属Cは降伏強さが母材の半分以下、伸びは2倍程
度であることから応力集中による溶接止端部の降伏が起
る前に溶接金属Cの降伏が進む為、溶接止端部は力学的
拘束緩和が起り応力集中を軽減する。しかも溶接金属C
の伸びは大きく、引張強さも母材に匹敵する性能がある
為、疲れ強さは母材と同じである。実施例 2 本発明方法を用いた場合1と本発明方法を用いなかつた
場合の溶接止端部の負荷に対するひずみ量の関係を第4
図に示した。
第4図におけるは一般母材部のひずみ量である。Iの本
発明のものは、実施例1と同一条件で溶接したもの、の
本発明を用いないものは、実施例1において溶接金属C
を省略した以外は実施例1と同一条件で溶接したもの、
とした。
第4図から、本発明方法によれば従来法の溶接止端部の
ひずみ量を?以上減少できることが判る。
また、上記の本発明方法を用いた場合1と本発明方法を
用いなかつた場合の疲れ試験結果を第5図に示す。この
場合の試験条件は下記の通りである。荷重条件:片振引
張(下限荷重2トン) 試験機 :アムスラ一式100トン疲労試験機繰返し速
度:250cpm雰囲気 :大気中 温 度 :室温 第5図において横軸は繰返し数、縦軸は引張応力σ(幻
/M7l)である。
第5図から、本発明方法によれば疲れ強さ(2X105
回)を″200%強化できたことがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ、口は本発明による溶接継手部分の構造を示し
、第2図イ、口は実施例における溶接サンプルの寸法を
示し、第3図は機械的特性を測定するための各応力の方
向を示し、第4図は本発明および比較例の負荷に対する
溶接止端部のひずみ(5)の関係を示し、第5図は本発
明および比較例の疲れ試験の結果を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金属の溶接にあたり、母材と同等以上の機械的性質
    を有する溶接金属が得られる溶接材料を用いて最終層を
    残して溶接し、次いで、降伏強さが母材に比べ低く、破
    断延性が母材に比べ大きく、引張強さが母材に匹敵する
    機械的性質を有する溶接金属を用いて溶接継手の最終層
    を溶接することからなる溶接方法。
JP10889676A 1976-09-13 1976-09-13 溶接方法 Expired JPS5921705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10889676A JPS5921705B2 (ja) 1976-09-13 1976-09-13 溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10889676A JPS5921705B2 (ja) 1976-09-13 1976-09-13 溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5334644A JPS5334644A (en) 1978-03-31
JPS5921705B2 true JPS5921705B2 (ja) 1984-05-22

Family

ID=14496352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10889676A Expired JPS5921705B2 (ja) 1976-09-13 1976-09-13 溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921705B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9833856B2 (en) 2012-11-29 2017-12-05 Jfe Steel Corporation Circumferential welded joint of line pipe, method of forming circumferential welded joint of line pipe, and line pipe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5334644A (en) 1978-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ricles et al. Development of improved welded moment connections for earthquake-resistant design
Singh et al. Fatigue life improvement of AISI 304L cruciform welded joints by cryogenic treatment
Mori et al. Effect of UIT on fatigue strength of web-gusset welded joints considering service condition of steel structures
Han et al. Fatigue behaviour of G20Mn5QT cast steel and butt welds with Q345B steel
Frýba et al. Fatigue properties of orthotropic decks on railway bridges
JPS5921705B2 (ja) 溶接方法
JPH05293661A (ja) 耐食性の優れたクラッド鋼管の製造法
Dundu Effect of defects on the strength of welds
JP6314670B2 (ja) 疲労特性に優れた構造物
JP2005144503A (ja) 耐疲労溶接継手およびその溶接方法
JP4304892B2 (ja) 溶接継手
Lieurade et al. Low-cycle fatigue behavior of welded joints in high-strength steels
JP2002113577A (ja) 低温変態溶材を用いた溶接施工方法および鋼構造物
JP3752616B2 (ja) ダイヤフラム付き冷間成形角形鋼管
RU1780521C (ru) Способ изготовлени сварных ребристых конструкций
JP2000084670A (ja) 溶接方法
张金旺 et al. Improving the fatigue property of welded joints for AZ31 magnesium alloy by ultrasonic peening treatment
Khalid Static strength of tubular joints.
Smarsly et al. Fatigue Abstracts 725
Mellor Fatigue fracture of a weld on a weight training frame
Hamed et al. Finite element and experimental analysis for the effect of elliptical chord shape on tubular T-joint strength
JPH08281486A (ja) 鋼製柱・梁接合部の溶接方法および裏当金
Moore et al. SECOND PROGRESS REPORT--JOINT INVESTIGATION OF CONTINUOUS WELDED RAIL
Garrett et al. Engineering applications of fracture analysis
JPH0254191B2 (ja)