JPS59216926A - 紡機のトツプロ−ラ支持装置 - Google Patents

紡機のトツプロ−ラ支持装置

Info

Publication number
JPS59216926A
JPS59216926A JP8975683A JP8975683A JPS59216926A JP S59216926 A JPS59216926 A JP S59216926A JP 8975683 A JP8975683 A JP 8975683A JP 8975683 A JP8975683 A JP 8975683A JP S59216926 A JPS59216926 A JP S59216926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top roller
shaft
roller
spring
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8975683A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Morishita
森下 寿男
Yoshiharu Yasui
義治 安居
Yoshihisa Suzuki
義久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP8975683A priority Critical patent/JPS59216926A/ja
Priority to US06/610,633 priority patent/US4557022A/en
Publication of JPS59216926A publication Critical patent/JPS59216926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H5/00Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
    • D01H5/18Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
    • D01H5/46Loading arrangements
    • D01H5/50Loading arrangements using springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は紡機のトップローラ支持装置に関するもので
ある。
従来技術 一般に紡機においては表面速度の異なる2組以上のロー
ラ全設置し、その表面速度の差を利用してiln束を逐
次細化するいわゆるローラドラフト形式のドラフト装置
が広く用いられている。従来、この種のドラフト装置に
おいては第1図に示すように、フロントトップローラ1
、エプロン2a7%巻装され−htドルトップローラ2
、バックトップローラ3はそれぞれ2錘分が1組となっ
て1個の加圧支持装置41Cよシ支持され、フロントボ
トムローラ5、エプロン6aが巻装されたミドルボトム
ローラ6、バックボトムローラ7VCそれぞれ圧接され
るようになっている。そして前記各トップローラ1,2
.3の4!l118を支持するサドル9が、第2図に示
すようにウェイティングアーム10の下面に突設された
カイトロッド11に沿って上下動可能に支承され、ばね
12により下方に付勢されている。
そのため、一方のボトムローラ5.6.7に局部的にm
i/#、が巻き付いたシ、トップローラフ、2゜3とボ
トムローラ5,6.7間に物が介在した場合ヤ、ドラフ
トすべきスライバー又はフリースの幅方向に繊維の厚さ
く又は本数)の分布が不均へになった場合には、第2図
に鎖線で示すように軸8が傾く。これにょシ、トラブル
の生じたトップローラ1.2.3とボトムローラ5,6
.7間の幅方向の荷重分布が変化するだけでなく、同じ
軸8に支持された他方のトップローラ1.2.3とボト
ムローラ5,6,1間においても幅方向の荷重分布が髪
化してドラフトむらが生じ糸品質が低下するという不都
合がある。
目的 この発明は前記従来の間匙点を解消するためになされた
ものであって、その目的はトップローラの細心が変位し
た場合でもトップローラとボトムローラとが常に平行に
保たれ、幅方向の荷重分布を一定に保持することができ
る紡機のトップローラ支持装置を提供することにある。
発明の構成 前記の目的を達成するためこの発明においては、トップ
ローラ軸を支持した支持アームをトップローラ支持体上
にボトムローラの軸心と直交する方向に回動可能に設け
、前記支持アームをトップローラがボトムローラに圧接
される方向にばねにより回動付勢した。
実施例1 以下この発明?具体化した第一の実施例′kM3〜6図
に従って説明する。ウェイティングアーム1aは基端に
おいて軸13に回動可能に支持され、図示しないフック
によりM3図に示す位置に掛止保持されるようになって
いる。ウェイティングアーム10の下面にはトップロー
ラ支持体としての3対のケース14がポルト15により
締付固定されている。ケース14の下端両側に欠設され
た軸支部14Bには支軸16が支持され、該支軸16に
は1対の支持アーム17がボトムローラ5,6゜7の軸
心と直交する方向に回動可能に支持されている。支持ア
ーム17の先端にはトップローラ軸18が嵌着され、そ
の一端には軸受19を介してトップローラ1.2.3が
それぞれ回転自在に支承されている。ケース14の両側
には上下方向に延びる長孔20が形成され、該長孔20
に沿って上下動加能に配設された調整ナツト21とトッ
プローラ軸18の外周に嵌合固定されたスプリング受け
22間には、前記支持アーム17全トツプローラ1,2
.3がボトムローラ5.6.Tに圧接される方向に回動
付勢するための加圧スプリング23が介装されている。
前記調整ナツト21にはアジャストボルト24が、その
頂部がケース14の上壁下面に当接する状態で螺着され
ている。長孔20の横には前記調整ナツト21の位置か
らトップローラ1.2.3に加えられる加圧力を示す目
m25が印されている。
次に前記のように構成された装置の作用を説明する。加
圧スプリング23による加圧力がスプリング受け22’
(1−介してトップローラ軸18に伝えられ、この力が
トップローラ軸18の一端に回転自在に支承きれた各ト
ップローラ1,2.3にローラ荷重として与えられる。
トップローラ1,2゜3の荷重は加圧スプリング23の
長さの設定を変更することによって調整することができ
、アジャストボルト24i回転することにより調整ナツ
ト21が上下動されて加圧スプリング23の長さ全容易
に変更することができる。又、調整ナツト21の位置が
長孔20から目視でき、長孔2υの横に印された目盛2
5からトップローラ1,2.3に加えられる加圧力が分
かるので、紡出する繊維に合った加圧力の設定を容易に
行うことができる。
なお、ウェイティングアーム10およびケース14は加
圧スプリング23による加圧力の反力に対して十分な剛
性’r[しておυ、トップローラ1゜2.3への荷重の
反力が支@16に影響?及ぼすことはない。
トップローラ軸18を支持している支持アーム11はボ
トムローラ5,6.7の軸心と直交する方向に回動する
ので、トップローラ1.2.3ij:常にボトムローラ
5・ 6,1と平行に保持され、トップローラ1.2.
3とボトムローラ5,6゜7間の幅方向の荷重分布は常
に一定に保持される。
又、M6図に示すようにトップローラ1,2.3とボト
ムローラ5. 6t、  70両軸心を結ぶ線と、軸1
6とトップローラ1llll18の両軸心を結ぶ線の垂
線とがなす角θが小さいので、トップローラ1゜2・ 
3の軸心の変位があっても荷重の作用方向とトップ、ボ
トム両ローラの軸心を結ぶ線との偏(eが少なく、ロー
ラ荷重がほぼ一定となる。従って、ドラフトすべきスラ
イバー又はフリースの幅方向のドラフトむらが生じるこ
とがなぐ紡出糸が高糸品質に保たれる。
実施例2 次に第2の実施例を第7,8図に従って説明すると、こ
の実施例においては各トップローラ1゜2・ 3に対す
る荷重の付与機構が前記実施例と異なっている。すなわ
ち、この実施例の装置においては支持アーム17t−回
動再能に支持する軸16にねじシばね26a、26bが
巻装され、該ねじシばね28a、26bの一端が支持ア
ーム17の内側面に嵌入され、他端がケース14の後壁
14bに掛止されることにより、前記支持アーム17は
トップローラ1.2.3がボトムローラ5,6゜1に圧
接される方向に回動付勢されて、支持アーム11の回転
モ、−メントによフトツブローラ1゜2.3に荷重が付
与されるようになっている。この実施例の装置において
も前記実施例と同様にトップローラ1,2.3とホトム
ロ−95,6,7間の幅方向の荷重分布が常に一定に保
持され、ドラフトむらの発生が防止される。
なお、この発明は前記各実施例に限定されるものではな
く、例えば、ウェイティングアーム10とケース14と
を一体に形成するなどこの発明の趣旨を逸脱しない範囲
において各部の形状、構成@を任意に変更することも可
能である。
効果 以上詳述したようにこの発明によれば、トップローラの
細心が変位した場合でもトップローラとボトムローラと
が常に平行に保たれ、幅方向の荷重分布を一定に保持さ
れるので、ボトムローラに局部的に繊維が巻き付いたり
、トップローラとボトムローラ間に物が介在した場合や
、ドラフトすべきスライバー又はフリースの幅方向に繊
維の厚さく又は本数)の分布が不均一になった場合にも
、ドラフトむら金主じることがなく、紡出糸が高糸品質
に保たれるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のドラフト装置を示す斜視図、第2図は同
じく一部破断圧面図、第3図はこの発明を具体化した第
1の実施例を示す一部破断側面図、第4図は第3図のX
−X線断面図、第5図は同じく一部破断圧面図、第6図
は作用を説明する要部側面図、第7図は第2の実施例を
示す一部破断側面図、第8図は第7図のY−Y、$1!
断面図である。 トップローラ1,2.“3、ボトムローラ5,6゜7、
ウェイティングアーム10、トップローラ支持体として
のケース14、軸支部14a1支軸16、支持アーム1
7、トップローラ軸1B、加圧スプリング23、ねじり
ばね26a、28b0特許出願人  株式会社豊田自動
織機製作所ロ 味

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、トップローラ軸を支持した支持アームをトップロー
    ラ支持体上にボトムローラの細心と直交する方向に回動
    可能に設け、前記支持アーム金トップローラがボトムロ
    ーラに圧接される方向にばねによシ回動付勢したことを
    特徴とする紡機のトップローラ支持装置。 2、 前記ばねはトップローラ軸の外周に嵌合固定され
    たスプリング受けとその上方の所定位置に配設された調
    整ナツトとの間に介装された加圧スプリングであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の紡機のトッ
    プローラ支持装置。 8、 前記ばねは前記支持アームの支軸に巻装され、一
    端が支持アームの側面に掛止されたねじシばねであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲M1項に記載の紡機のト
    ップローラ支持装置。
JP8975683A 1983-05-20 1983-05-20 紡機のトツプロ−ラ支持装置 Pending JPS59216926A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8975683A JPS59216926A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 紡機のトツプロ−ラ支持装置
US06/610,633 US4557022A (en) 1983-05-20 1984-05-16 Drafting means for textile machine such as spinning machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8975683A JPS59216926A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 紡機のトツプロ−ラ支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59216926A true JPS59216926A (ja) 1984-12-07

Family

ID=13979566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8975683A Pending JPS59216926A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 紡機のトツプロ−ラ支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59216926A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02277834A (ja) * 1989-04-14 1990-11-14 Howa Mach Ltd 紡機のカレンダローラ装置
JPH07173730A (ja) * 1993-10-21 1995-07-11 Skf Textilmas Komponenten Gmbh 紡績機械のドラフト装置のためのトツプローラ支持体
CN100351444C (zh) * 2003-04-28 2007-11-28 宁波德昌精密纺织机械有限公司 一种纺纱机牵伸装置的罗拉压力调节机构
JP2008542572A (ja) * 2005-06-10 2008-11-27 エーリコン アコーテックス テクスパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング トップローラサポート・ウェイティングアーム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02277834A (ja) * 1989-04-14 1990-11-14 Howa Mach Ltd 紡機のカレンダローラ装置
JPH07173730A (ja) * 1993-10-21 1995-07-11 Skf Textilmas Komponenten Gmbh 紡績機械のドラフト装置のためのトツプローラ支持体
CN100351444C (zh) * 2003-04-28 2007-11-28 宁波德昌精密纺织机械有限公司 一种纺纱机牵伸装置的罗拉压力调节机构
JP2008542572A (ja) * 2005-06-10 2008-11-27 エーリコン アコーテックス テクスパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング トップローラサポート・ウェイティングアーム
JP4861411B2 (ja) * 2005-06-10 2012-01-25 エーリコン テクスタイル コンポーネンツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング トップローラサポート・ウェイティングアーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2565228A (en) Drawing mechanism for spinning and roving frames
US4510648A (en) Weighting device for drafting means
JPS59216926A (ja) 紡機のトツプロ−ラ支持装置
US2688162A (en) Pressure mechanism for the rollers of spinning and like machines
JP2693408B2 (ja) 織機におけるたて糸の張り装置
US4557022A (en) Drafting means for textile machine such as spinning machine
US2588420A (en) Textile drafting mechanism
US3748694A (en) Drafting system having a supporting roll for offset top feed roll
JP3085110B2 (ja) 精紡機のドラフト装置
US4391021A (en) Apron drafting system
JPH03161526A (ja) 紡機におけるドラフト装置
JPS62289620A (ja) 精紡機用ドラフト装置
US4936087A (en) Belt type false twisting device
JPS6132410B2 (ja)
JPS59216927A (ja) 紡機のドラフト装置
US3694861A (en) Fluted roll slip drafting system
US3286449A (en) Stretch yarn feeder for spinning frames
US3036345A (en) Swingable supported drafting rolls
JPH0745577Y2 (ja) 紡機におけるトップローラ位置設定装置
JPH09256228A (ja) 紡機のドラフト方法及びドラフト装置
US2865057A (en) Top roll guides
US731401A (en) Drawing-frame.
JPS6055608B2 (ja) 繊維束のドラフト装置
US2129411A (en) Winding machine
JPS6081328A (ja) 紡機のドラフト装置におけるトツプエプロン用テンサ−加圧装置