JPS5921624A - 医薬の方法及び組成物 - Google Patents

医薬の方法及び組成物

Info

Publication number
JPS5921624A
JPS5921624A JP58125608A JP12560883A JPS5921624A JP S5921624 A JPS5921624 A JP S5921624A JP 58125608 A JP58125608 A JP 58125608A JP 12560883 A JP12560883 A JP 12560883A JP S5921624 A JPS5921624 A JP S5921624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
independently
hydrogen
phenyl
thiadiazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58125608A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0568451B2 (ja
Inventor
ジヨセフ・ピ−・ブイニスキ−
ロバ−ト・エル・カバナグ
マツクスウエル・ゴ−ドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPS5921624A publication Critical patent/JPS5921624A/ja
Publication of JPH0568451B2 publication Critical patent/JPH0568451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/081,2,5-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,5-oxadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/101,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/42Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/48Acylated amino or imino radicals by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbonylguanidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/101,2,5-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,5-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
温血動物の消化性潰瘍の処置の際、ペプシン錯化剤ペプ
スタチン、並びに式1 (式中A% ms Z、ns p及びR′は下に定義さ
れるとおおりである)のヒスタミン−H2受容体拮抗剤
の同時投与は、抗潰瘍活性を増強し、有効な処置に必要
々式■の化合物の量を減少させ、それによって式Iの化
合物の副作用の傾向を低下させる。本発明は、ペプスタ
チン及び少なくとも1種の弐Iの化合物の同時投与によ
る温柚動物の消化性潰瘍の処置法、並びにペプスタチン
及び少々くとも1種の式■の化合物を含有する医薬用組
成物に関する。 ヒドン消化性潰瘍の病因において、胃酸が本質的因子の
−であると考えられているが、その疾病の真因は知られ
ていない。近時、胃粘膜中壁細胞に局在しているヒスタ
ミン−H,受容体によって、少なくとも一部分は、胃酸
分泌が介在されていること、又すべての分泌促進剤によ
って誘発される胃酸の放出は、これらの受容体の特異的
拮抗剤によって拮抗することができること[J、W、ブ
ラック等、Nature。 ム36,385〜390(1972);R,W、プリン
プルコーム等、J、 Int、 Med、 Res、、
 5.86〜92(1975))が発見された。最初の
商柴的に成功したヒスタミン−H2受容体拮抗剤、シメ
チジン(II)CN 1 は、抗潰瘍剤として現在広く使用されている。更に近く
導入されたヒスタミン−H2拮抗剤ラニチジン(2)■ は、世界数ケ国において売られ使用されようとしている
。 潰瘍形成の病因におけるタンパク分解酵素、ペプシンの
役割は完全には理解されていない。ペプシンは、動物に
おいて実験的に誘発された潰瘍の発生に主要力投側を演
じることが示されているが、このことは、初期の傷害を
誘発することによるのではなく、え死組織のペプシン消
化による病変の拡大のためであろう。ペプシンがびらん
に全責任がおること、又酸が痛みを生じ、治ゆを遅らせ
ることも可能性がある。 1)H,ウメザワ等は、J、 Antibiotica
、 23.259〜262(1970)においてペンタ
ペプチド、ペプスタチンを開示し、それは構造 (L)      (L、1 −NH−CM−Co−NH−CH−CH−C1−1,−
L;(J(Jl−1を有し、酵素ペプシンに対する特異
的錯化剤である。ペプスタチンは幽門結さく(シエイ)
ラットにおいて胃潰瘍の形成を阻止することが見出され
た。 2)  Nagano−ken  Nogyo  So
go  5hikenjo ChikusanShik
enjo Kenkyu Hokoku、  14.1
4〜25(1977)[: Chemical Aba
tracta、  90.34573X(1979)中
報告されるとおり〕において、ミャワキ等は、)50p
pmの濃度で飼料にペプスタチンを添加するとブタの胃
液中ペプシン活性を阻害し、潰瘍の発生を阻止すること
を報告している。 幻O,ボネビー船は、Cut、20,624〜628(
1979)において、十二指腸潰瘍を有する患者におけ
るペプシタチン対ブラセボの二重盲検無作為臨床試験の
結果を報告している。ペプスタチンは、100ηの用量
で1日7回投与され、この用量は、胃液の消化活性を1
日18時間阻止するのに十分であった。彼等は、十二指
腸潰瘍の治ゆ又は症状にお・いてペプスタチンとブラセ
ボとの間に有意差を見出さなかった。 4)  T、、 B、 スペントセン等は、5cand
、  J、 Ga5troent。 14.929〜932(1979)において、胃潰瘍を
有する患者におけるペプスタチン対ブラセボの二重盲検
無作為臨床試験の結果を報告している。ペプスタチンは
、100〜のJ片!j搭で1[1ゝ7回投与された。彼
等は、胃潰瘍の治ゆ又は症状においてペプスタチンの影
響を検出することができなかった。 5)R,J、、1.トラウス等は、Surg、 For
um、 2且、361〜363(1977)において、
ラットのストレス潰瘍形成試験において、シメチジンか
又はカルベノキンロンによる2日り、上の前処置か潰瘍
形成を有意に減少させたことを示している。この2剤を
共に投与1〜た時、平日のみの前投力の拶有意な渭ず「
の減少が押出された。カルベノキソロンは、抗分泌又は
抗ペプシン剤ではないが、胃粘膜合成を促進するととに
よってイ′[用する。 リ E、 J、ダシヤニ等に1、J、 Pharmac
ol、 Exp、 Ther、。 210.373〜377(1979)において、ラット
のストレス潰瘍形成試験において、シメチジンと契化グ
pバンプリンの配合がイ(1乗的抗潰瘍活f1を生じた
こと、又シメチジンと地酸チオブロバゼートの配合が相
加的抗潰瘍活性を生じたことを示している。臭化プロバ
ンチリン(抗コリン作卸j剤)及び塩酸チオブロバゼー
ト(トランキライザー)は、各々胃分泌を抑制すること
によって作用する。 7)  Br1tish Medical  Jour
nal、 95−−96(1980)は、新抗潰1ル、
脩11を用いた多数の研究でイηられた結果を締、説し
2ている。ペプシン拮’IN Aliに関しては1次の
ように述べ″(いる。 [ペプシン拮わ1剤を使用[7た結果は一様に期悄列れ
でを)つた。アミロペクチンに、十二指腸演瘍患渚にお
・いて有意な利点を示さず、サクラルフエートは、胃潰
瘍患者において何も示さなかっk。Mも強力な試験管内
及び生体内ペプシン桔h)¥i11であるペプスタチン
さえも、十二指腸を治ゆする際11式のコントロールさ
れた試験におい−C1又吐in及びメレナで収容さt[
た、14者の杓発出面をIJhヰするのに無効であつ/
ζ0 8)米国時¥f4,101,650は、水溶性フィルム
被覆剤で被〜され/ζ矩炭り女ナトリウムの中心粒−f
よりなり、・それが史にペプスタチン及び水浴伯フィル
ム被櫟剤で被覆さねている特効性ペグスタチン争フロー
ディング嗜ミクロカプセルを開示している。冑沿中炭酸
ガスの放出によって、これらのミクロカフ七ルは胃の中
で浮遊し2、並のペプスタチンの場合の1時間に比し、
3〜5時間ペプシンを抑制する。 9)公告されたか国特許出願第2,06ス987号は、
本発明中成Iの多数のヒスタミン−■(2受容体拮抗剤
を開示り、ており、ぞれらは、本発明中開示さね/l1
l11訂訂1求されている方法及び紹g+物において利
用されている。然し、前記の化合物をペプスタチンと同
時に投与することができ、イれによって棺、潰瘍活+′
1が増強されることは開示さねてい力い。 本発明は、抗潰瘍治療に関する。−匍において本発明は
、ペプシンβ11ν、′斉11、ペプスタチン、■ひに
少々くとも1神の式のヒスタミン−H2受容体桔わj゛
剤の711′合物よりなるト梨用組成物に関する。 〔式中pし11又は2である; R1iqiヒドロギシギンNR2R3である;R2及び
R3は、各々独立に水素、(低p)アルキル、(低級)
アルケニル、(低級)アルキニル、シクロ(低g)フル
キル(低級〕アルキル、ヒドロキシ(低級)アルキル、
(低級)アルコキシ(低級)アルキル、(低級)アルキ
ルチオ(低級〕アルキル、2−フロロエチル、2,2.
2−)IJフロロエチル又はシアノ(低級)アルキルで
あるが、或いは、R2が水素である時には、R3H、シ
クロ(低級)アルキル、アミン(低級)アルキル、(低
級〕アルキルアミノ(低級)アルキル、ジ(低級)アル
キルアミノ(低級〕アルキル、ピロリジノ(低級)アル
キル、ピペリジノ(低級)アルキル、モルホリノ(低R
)アルキル、ピペラジノ(低級)アルキル、ピリジル(
低級)アルキル、置換ピリジル(低級)アルキル(ただ
しピリジル環は、(低級)アルキル、(低級〕アルコキ
シ、ヒドロキシ、アミン及びハロゲンから選択される1
個の置換置を有していてよい)、アミン、(低級〕アル
キルアミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ、
(低級〕アルコキシ、2.3−ジヒドロキシプロピル、
シアン、アミジノ、(低級)アルキルアミジノ、A’−
(CHz)m’ z/ (CHz) nI−、フェニル
、フェニル(低級)アルキル、置換フェニル又は置換フ
ェニル(低級)アルキル(ただしフェニル環は、(低級
)アルキル、ヒドロキシ、(低級)アルコキシ及びハロ
ゲンから独立に選択される1個又は2個の置換置又はメ
チレンジオキシ、トリフロロメチル及びジ(低級〕アル
キルアミノから選択される1個の置換置を有していてよ
い〕であってもよい;或いはR2及びR3は、合して、
−CHz CHz X (CHz) r −テあってよ
い; rは1〜3の整数である; Xはメチレン、硫黄、酸素又はN −R4であるが、た
だしrが1である時には、Xはメチレンである;R4は
、水素、(低級)アルキル、←低P)アルケニル、(低
級)アルキニル、(低級)アルカノイル又はベンゾイル
である; m及びm′は、各々独立にO〜2の整数である;n及び
n′は、各々独立に2〜4の整数である;Z及びZ′は
、各々独立に硫黄、酸素又はメチレンである;A及びA
′は、各々独立にフェニル、イミダゾリル、チアゾリル
、イソチアゾリル、オキサシリル、インキサゾリル、ト
リアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、フリ
ル、チェニル又はピリジルである;ただしA及びA′は
、独立に1個又は2個の置換置を有していてよく、第1
の置換置1d、((l)アルキル、ヒドロキシ、トリフ
ロロメチル、ハロゲン、アミン、ヒドロキシメチル、(
低級)アルコキから選択され、第2の置換置は、(低級
)アルキル、ヒドロキシ、トリフロロメチル、ハロゲン
、アミン、ヒドロキシメチル及び(低級)アルコキシか
ら選択される:qは0〜6の整数である;R14及びR
15は、独立に水素又は(低級〕アルキルであるか、或
いは、nI4が水素である場合には、RISは(低級)
アルカノイル又はベンゾイルであってもよく、或いはn
I4及びnI5は、合して、エチレンであってよい;そ
して R5およびR6Fi、各々独立に、水素、(低級〕アル
キル、(低級)アルケニル、(低級)アルキニル、(低
級)アルコキシ(低m)アルキル、シクロ(低級〕アル
キル、フェニル又はフェニル(低級)アルキルであるが
、ただしR5及びR6は、共にはシクロ(低級〕アルキ
ル又はフェニルであってはならない;或いはR5及びR
6は、それらが連結している窒素原子と合して、ピロリ
ジノ、メチルピロリジノ、ジメチルピロリジノ、モルホ
リノ、チオモルホリノ、ピペリジノ、メチルピペリジノ
、ジメチルピペリジノ、ヒトY】キ7ビペリジノ、N−
メチルピペリジノ、ポモビベリジノ、ヘプタメチレンイ
ミノ又はオクタメチレンイミノであってよい〕; 或いは非狗怖の医薬として使用目」能な(の地、水和物
又は溶媒和物。 他の一面においては、本発明は、消化性潰瘍の処置を必
要とする混血動物に消化活性βll+I−和のペプスタ
チン及び不効抗潰瘍聞の、少なくとも1神の式Iの化合
物、或いは医薬とし7てf!Jす1仲」能なその醇(=
1加地、水第11物又は溶媒和物を同時に投与すること
よりんる、該動物の消化性渭瘍処置法に関する。更に別
の一面においては、本発明は、温血動物に抗潰瘍量の少
なくとも1釉の式Iの化合物、或いは医薬として使用可
能ガその酸伺加塩、水利物又tま溶媒+11物を投ちす
ることによる該動物の消化潰瘍の処すb゛の改良に関し
、との改良は、計動物に消化活性II止韻のペプスタチ
ンを同1枯に投与することにより楢効な処(b゛に心火
な式■のイ[合物の量を減少させることよりなる。 式IのイLO物jは、それ自体本発明渚らの光間ではな
いが、共同仙究渚アルドA、アルギエリ及びロニーR,
クレンショーの発明1′ある。 式1(7)仕置′41・・f(L、そのうぢいくっ″わ
・の動物における薬胛研兇によつで7)<坏ねるように
、比較的非毒性の物質である。 シメチジンの広いヒトでの使用frより、ぞれは副イ′
1川の出坊が低く比較的安全な薬であるとと:b゛示さ
れているが、勿餡、このような・東の副作用の傾向を更
に1h>−トさせflば望゛ま[2いことである。式4
1の4了適な化合物のいくつかは、神々の動物のm! 
’)’e、’/Cよってシメチジンの約400倍才での
強さく動物モデル及び投与径路による)であ・乙ことが
ijテさえtている。例86及び88の好適な化合上!
+lJ:、 #1日ty’l#;に3Lって夫々シメチ
ジンより約30及び15倍強力である。この力価の差を
基にすると、例86及び88の化合物の経1]用弁け、
夫々シメチジンの約1/301び1/15となり、副作
用の予期さtする発現を低1窟せる。シメチジンの通常
経口用量は、600■、1日4回投与であり、一方何8
6及び88の化合物の通常経口用量は、夫々約10〜及
び20++y、1日4回投与である。消化活性阻止量の
ペプスタチンの同時接当によって式Iの化合物の必をな
用量を更に減少させることが本発明の1目的であった。 下に示されるとj、・す、前記の同時投与は、等量の式
Iの化合物の投与に比し力価が約2〜3倍増大し、かく
して式Iの化合物の用M1を更に2〜3分の1に減少さ
せることができる。 ペプスタチンし↓、動物の薬理研究によって比較的非毒
性の物質であることも示されている;そのLD5oは、
研究されたすべての動物種において3000■/ Kg
を超えた[ L、 B、スペントセン等、5cand、
  J、 Ga5troent、、 11−1459〜
463(1976):l。そわは経口投与の際本質的に
吸収さねない;3t月寸で1日700■のペプスタチン
を経口投与された潰瘍消化不良患者において副作用は観
察されなかつブこCL、B、スペントセン等(1976
)十’itl:l]。 ペプスタチンは、ペプシンの産生をμ[1止しないが、
蛋白分解活性を有し々い1:1ペプシン〜ペゾスタチン
・コンプレックスを形成することによって消化活性を阻
止″′J−る1、潰瘍消化不良患者において、ペプスタ
チンに、胃消化ν]性を阻止するが、冑の酸性に対17
て効果を有しないことが示されている[ L、 B、ス
ペントセン等、5cand、  J。 Ga5troent、、  11.459〜463(1
976)]、、逆に、ヒスタミン−■(2受容体拮抗剤
シメチジンは、健常ボランティア[W、 L、バーラン
ド等、Br1t、 J、 C11n。 Pharmacol、、 2.48i 〜486(19
75)]、及び十二指腸潰瘍患者[G、 F、ロングス
トレス等、New EnglandJ、Med、、29
4,801〜804(1976)]において基本及び刺
戟胃酸分泌に共に拮抗するが、そのペプシン分泌に対す
る効果はそれより著しくない[H,J、ビンダー及びR
,M、  ドナルドソン、ジュニア、Gastroen
terology。 見、371〜375(1978))。これらの研究の結
果は、ペプスタチン及びシメチジンが異なった機作によ
って作用することを示す。胃酸分泌に対する式Iの化合
物の阻止効果も、ペプシン活性に対するものより大きく
、この点でその薬理プロフィルは、シメチジンに類似し
ている。 下に説明する試験においては、0.75N HCI  
1.0ml!の経口注入によりラットに生じる胃のびら
んを、最も好適な式Iの化合物(例1)又はその化合物
及びペプスタチンで前処置したラットのそれと比較した
。比較重性しい市販の製品ラニチジンによる、又ラニチ
ジン及びペプスタチンによる前処置を用いる比較試験も
示される。ラニチジンは、夫々ラット及びイヌにおいて
経口径路により、胃分泌の阻止剤としてシメチジンより
約4及び6倍強力である。 実験方法 ロバート勢の方法[Gastroenterology
、 77.433〜443(1979))の変法を用い
て胃のびらんをつくった。成熟雄ロング・エバンス・ラ
ット、体重280〜30(1にューヨーク、アルドン、
フルー〇スプルース・ファームス)を使用した。動物を
個々にケージに入れ、試験前夫々24及び48時間食物
及び水を除いた。次の日、0.75NHC11,0−を
強制経口注入する30分前に動物に試験化合物を経口投
与した。試験化合物及びペプスタチンの配合で処か゛さ
れた動物は、塩酸を投与する30分前試験化合物を、又
10分前固定量のペプスタチン(20■/Kqpo )
を投与された。本発明者らの研究室における以前の研究
によって、この用量のペプスタチン(20■/’Kg 
p o )がペプシン活性を完全に阻止し、18時間幽
門結さくラットにおいて潰瘍形成に拮抗することが示さ
れていた。HCI溶液溶液投与後間時間0.2mlのT
−61o、安楽死溶液の腹腔内注射によって動物を殺し
た。 胃を動物から除き、大わん曲に沿って切り、開き、食塩
水で洗い、顕徹鏡検査のための標準位置に平らにとめ、
びらんを評小した。冑をポラロイド■クローズ・アップ
カメラ(ボロライド・コーポレーションうで写真をとり
、写真によって評点を決定した。評点の目的には、最小
長1關をもつびらんのみを考慮した。胃潰瘍の重篤度を
、各動物について上の判定基準を満足するびらんの最大
連続長(fflI11単位)の合計と定義した。病変形
成の阻止パーセントを次のとおり定義した。 非対データに対するt−テストを使用してデータを解析
し、E I)so値を、プロビット解析を使用して用量
反応データから計算した[フイニー、Probit A
nalysis、  3版、ユニーバーシティ中プレス
、ケンブリッジ、イングランド(1971)]。 例1の化合物及びラニチジン(ブリストルーマイヤーズ
・カンパニーの部門、プリストル・ラボラトリーズのI
n品化学研究部により合成)をF当景のHCI  に溶
解し、NaOHでpHを55に調節した。水中ペプスタ
チン(萬有製薬株式会社〕の懸濁液を、ツイーン−80
°(アトラス・ケミカル・インダストリーズ〕数滴でこ
の化合物を均質化することによってつくった。これらの
化合物の各々を、2ml/Kgの容量で強制経口投与し
た0 試験結果 未処置ラットに対するMCI  の注入は、長さ1〜1
0咽、幅1〜3簡の細長いバンドよりなる広範な胃のび
らんをおこした。これらのびらんは、主としてコルバス
(酸及びペプシンを分泌する胃の部分)に局在1〜、一
方アントラムはぞt]程ひどくおかされず、敵背(非分
泌部分)には病変は観察されなかった。これらの知見は
、この操作のロバート等の初期の記述中破等によって報
告されているものと類似している。 HCI の注入前例86の化合物25.50又は75w
′Kgでラットを前処置すると、用量に相関して冑の病
変の形成が低下した。上の量の例86の化合物プラス2
0■/ Kyのペプスタチンでラットを前処置すると、
例86の化合物を25■/に9投与した時の例86の化
合物の1壜止効果を増強した。50 tq / Kgに
おいても増強が見られたが、有意水準は、05と 。1
0の間であった。75■/Kgにおいて小さい、有意で
ない増強が観察された。第1図は、例86の化合物単独
及びベプスクチン併用の各用量水準において得られた胃
びらんのコントロールラットに対する減少パーセントを
、グラフの形で示す。第1図に示されるデータをフィニ
ーに従ってプロビット解析によって解析した時、例86
の化合物に対する反応は、投与lの対数について面線的
であること、又ペプシンの添加は、用量反応を左に平行
シフトさせることが示された。これらのデータを第2図
に乃ミーす。 第2図から、例86の化合物井独及びペプスタチンと併
用の場合のEDsoeは、夫々82及び46〜/ K9
であることがわかり、かく[7てこの配合は、例86の
化合物単独の力価の約2倍を有[〜ていることが示され
/こ。 HCI の注入の前例88の化合物の25、so、io
。 又は2001グ/に9の用量でラットを前処置しても、
用量に相関して胃のびらんの形成を減少させた。上の量
の例88の化合物プラス20■/ Krのペプスタチン
でラットを前処置すると、例88の化合物の用量が25
又は50 my 7Kgであった時の阻止効果が有意に
増強された0前処置のためにペプスタチン及び100η
/に9又は200■/ K9の例88の化合物が使用さ
れた肋、例88の化合物単独に比して阻止効果のそれ以
上の増強はおこらなかった。第6図は、例88の化合物
単独及びペプスタチンとの併用の用量水準の各々におい
て府1られた冑のびらんのコントロールラット(前処置
なし)に対する減少パーセントを、グラフの形で示す。 第3図に示されるデータをフイニーに従ってプロビット
解析によって解析する時、例88の化合物に対する反応
は、投与用量の対数に関して直線的であることが示され
た。更に、ペプスタチンの同時投与についても、反応は
、例88の化合物の用量の対数に関して直線的であった
が、2つの線は平行で々かった。とわらのデータを第4
図に示す。第4図から、例88の化合物単独及びペプス
タチンとの併用の場合のED5o値け、夫々63及び2
5■/ K9であることが見出されている。ED5oの
水準においては、この配合は、例88の化合物単独より
2.5倍強力である。 )(C]  の汀入前ラニチジン25.50.75又は
100■/に9でラットを前処1面すると、同校・に胃
のびらんの形成は、用量に相関して減少した。ペプスタ
チンをラニチジンと共に投与した時、ラニチジン単独に
比して阻止効果の増強はおこらなかった。第5図は、ラ
ニチジン単独及びラニチジン プラス ペプスタチンの
用量水準の各々において得られた胃のびらんのコントロ
ールラツ1= <前処置なし2)に対する減少パーセン
トを、グラフの形で示す。第5図に示されるデータを、
フイニーに従ってプロピグツ)%?析によって解析した
時、ラニチジンに対する反応は、この化合物の対数用量
に関して直線的であること、又ペプスタチンの添加は、
用量反応を左に平行シフトさせることが示された。 第6図から、ラニチジン単独及びラニチジン−ペプスタ
チン併用の場合のEDT、価は、夫々125及び104
■/Kqでるることが見出されている0併用対ラニチジ
ン単独の力価の比は1,18であり、1から有意には異
なっていなかった0 これらの試験からのデータを表1に要約する。例86及
び88の化合物、単独投与についてE Ds oは、ラ
ニチジン単独投与より夫々約165及び2倍強力であっ
たことがわかる。これらの化合物の各々をペプスタチン
と共に投与した時は、例86及び88の化合物は、ラニ
チジン プラスペプスタチンよシ夫々約2.3及び4.
2倍強力であった。 例  1 a・・力価(化合物単独)の併用の力価(化合物 プラ
スペプスタチン)に対する比。 b−ED5o(例88の化合物単独〕のEDso C例
88の化合物 プラス ペプスタチン)に対する比と定
義:用量−反応糾は非平行であった。 外因性のMCI が供給されているので、H2受容体の
拮抗及び抗分泌′9JJ牙は、おそらく抗潰痺効果の機
作ではない。 動物実験において90チを超える化合物が72時間内に
ふん便中に排泄されることが示されているので、ペプス
タチンは、経口投与後わずかに吸収されるのみである。 従って、ペプスタチンの経口投与後のタンパク分解活性
の■止は、主としてこの化合物の局所効果による。 本発明の最大の利点を得るためには、ペプスタチンの用
量が、実用的な長さの日数実質的に冑のペプシン活性の
完全々阻止があるようなものであることが望ましい。ペ
プスタチンを100〜の用量で1日7回(食事と共に、
食後2時間及び就寝時〕投与した時、ペプシン活性は1
日18時間阻止された。 本発明の好適な1実施態様においては、ペプスタチンは
、100■の用量で1日7回投与される。本発明の他の
好適な1実施態様においては、ペプスタチンは、175
11vの用量で1日4回投与される。本発明の更に好適
な1実施態様においては、ペプスタチンは、米国特許4
.101.650に記載されているとおシのフローティ
ング・ミクロカプセルの形態で投与される。ペプスタチ
ン・フローティング・ミクロカプセルは、並のペプスタ
チンより約3〜5倍長くペプシンを抑制し、この形態に
おいては、例えば、約100W?のペプスタチンを含有
するフローティング・ミクロカプセルの用量で1日4回
投与してよい。 ペプスタチンと同時に投与される式Iの化合物の用量は
、患者の体重のような因子だけではなく、所望される冑
#阻止の程度及び用いられる特定の化合物の力価によっ
てもきまる。用いられる特定の用量についての決定は、
医師の裁量内である。下にi5?6明するハイデンハイ
ン・パウチ・ドッグ試験においては、シメチジンは約6
3マイクロモル/Kqの経口ED5oを有している。シ
メチジンの通常の成人経口用量は、300■、1日4回
投与である。式■の化合物の通常の成人開始経口用量(
ベプスタチンガし)は、この同じl験におけるその経口
E’D5.から容y、に決定される。かくして、式Iの
ある特定の化合物の経口ED、0がα33マイクロモル
/に、である場合には、通常の開始用量(ベブスタチン
ガ1〜)は、約30■、1日4回投与である等。ペプス
タチンと同時に投与される時には、通常の出発用惜は、
約15〜.1日4回投与となる。非経口用量に対して同
様の計算を行にうことができる。勿論、これらの開始用
量(並びに1日叱り当J’)回数9は、特定の患者の特
定の状況に対する用量の力価決定によって変ってよい。 本発明の第11点を得るためには、式1の化合物とペプ
スタチンを単一の単位投与形態で配合する必要はないこ
とが当該技術熟練者に認められる0この2種の活性成分
を別々にとってよいのみ寿らず、それらを異ガつだ投与
径路で投与してもよい。ペプスタチンは、冑の中で局所
効果によって動体をあられ寸が、式1の什治物は、経ロ
ヌは非経口で投与するととができる。然し7、便宜上経
口で投与するのが好適である。 本発明は、消化性潰瘍の処置を必要とする温JfTI動
物に、消化活性rill止杯のペプスタチン及び有効抗
潰瘍量の少なくとも1種の式Iの化合物、或いは医薬と
して使用可能なその酸付加塩、水和物又は溶媒和物を同
時に投与することより〃る、該動物の消化性潰瘍処置法
を提供する。ヒトにおいては、好適に式■の化合物の通
常用Mは、約2〜約100η(最も好適には約4〜約5
0■)、1日5又は4回(最も好適には41tnl )
投与である。特に好適な弐■の化合物の場合には、通常
用量は約2〜約50〜、好適には約4〜約25■である
・、ヒトにおけるペプスタチンの好適な用量は、1日約
7回投与される時約100■から1日約4回投与される
時約175m2−4でである。然し、更に好適な本発明
の実施態様においては、ペプスタチンがペプスタチン−
フローティング・ミクロカプセルの形態で投与される時
、好適′l用促(41、約100■のペプスタチンを含
有するミクロカプセルの量を1日約4回投与することで
ある。 本発明は又、温血動物に有効抗潰瘍量の少なくとも1種
の式Iの化合物を投与することによる該動物の消化性潰
瘍の処置法の改良を提供し、この改良は、消化活性阻止
量のペプスタチンを同時に投与することによって有効な
処置に必要な式Iの化合物の量を減少させることよりな
る。ヒトにおけるペプスタチン及びペプスタチン−フロ
ーティング・ミクロカプセルの好適力用イ1″は、前節
に説明したとおりである。 本発明によって単位投薬形態の、消化性潰瘍の処置に有
用な医薬用糺成物も提供さね、それは、消化活性阻止量
のペプスタチン及び有効な抗潰欅量の少なくとも1種の
式Iの化合物、或いは医薬として使用可m′なその酸付
加1、水和物又は溶媒和物、並びに医薬として使用可能
な単体よりな五好適な実施態様においては、この即位投
薬形態は、1)2〜約100■(最も好適には約4〜約
50■)の好適ガ式Iの化合物の1種及び約100〜約
175巧のペプスタチンよりなる。肋に好適な火7+1
!l態様i/rおいて目、との組成物は、約2〜約50
(最も好適には約4〜約25)〜の式Iの化合物、プラ
ス約100〜約175■のペプスタチンを含有する。 本発明中使用される場合、式Iの化合物の医薬とし7て
使用可能な酸付加塩とは、外事ゲ(二の医薬として使用
可能か不機又は無機酸との七ノー又はジー地を倉味する
。前記の酸は周知であり、均トケ、臭化水素酸、偕酸、
スルファミン酸、燐嘔、硝酸、マレモノ獣、フマル酸、
コ・・り酸、シコ〜つLst2、安息香酸、メタンスル
ホン酸、エクンジスルホン自′13、ベンゼンスルホン
酸、酢酸、プロピオン酸、酒石酸、クエン酸、カンファ
スルホン酸、レブリン酸等を包含する。塩は、当該技術
において既知の方法によってつくられる。 本発明はその範囲内に1式Iの化合物の可能性のある互
変異性体、幾伺異性体、光学が性体及び両性イオンの形
態をすべて、並びにそれらの混合物の使用を包含する。 本発明中及び特許請求の範囲中使用される場合、用語「
(低級)アルキル」、「(低級)アルケニル」、rl:
糾)アルギニル」、「(低級)アルコキシ」及び[(低
Nt2 )アルキルチオ」は、それらの最も広い意味で
、1〜12の炭素原子を含有する直釦及び枝分れ鎖アル
キル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ及びプルキ
ルチオ基を意味する。好適には、それらの基は、1〜8
の炭素原子、最も好適には1〜乙の炭素原子を有する。 不発明を実施する際、式1の化合物及びペプスタチン、
或いは両者を含有する医薬用組成物の投与のために多種
多様の医薬用形態を用いることができる。かくして、固
体担体が使用される場合には、製剤は、打錠されるか、
粉末又はペレットの形で硬質ゼラチンカプセルに入れら
れるか、或いはトローチ又d ロゼンジの形であってよ
い。液秋担体が使用される場合には、製剤は、軟質ゼラ
チンカプセル、シロップ、乳剤、水性又は非水性懸濁液
又は、式Iの化合物の場合には、注射用無菌溶液又は懸
濁液の形であってよい。これらの医薬用投薬形態は、常
用の技術によって製造される。 本発明の好適力1実施態様において式Iの化合物は、構
造 〔構造中pは1又は2である; R2及びR3け、各々独立に水素、(低P)アルキル、
(イ氏薪)アルケニル、(低級)アルキニル又はシクロ
(低級)アルキル(低11アルキルであるか、或いは、
R275:水素でおる時には、R3は、ピリジル(低級
)アルキル、置換ピリジル(低P)アルキル(fCだし
ピリジル甲は、((US)アルキル、(低11アルキル
、ヒドロキシ、アミン及びハロゲンから選択される1個
の置換分を有していてよいつ、A’ −(CHz)m’
 Z’ (CH2) n’−、フェニル(低1IyI)
アルキル又は3,4−メチレンジオキシペン−ジルであ
ってもよい;m及びm′は、各々独立に0又は1である
;n及びn′は、各々独立に2又は3である;Z及びZ
′は、各々独立に硫黄、酸素又はメチレンである;A及
びA′は、各々独立にフェニル、イミダゾリル、チアソ
゛リル、フリル、チェニル又はピリジルである:ただし
A及びA′は、独立に1個又は2個の置換分を有してい
てよく、第1の置換分け、(但糾〕アルキル、−N−C
2N2(R14\NHR15 及び−CH2NR5R6から選択され、第2の置換分は
、(低級)アルキルから選択される; RI4及びR15は、独立に水素又は(低級)アルキル
であるか、載いはR5人びR6は、それらが連結してい
る窒宋原子と合して、ピロリジノ、メチルピロリジノ、
ジメチルピロリジノ、モルホリノ、チオモルホリノ、ピ
ペリジノ、メチルピペリジノ、ジメチルピペリジノ、ヒ
ドロキシピペリジノ、N−メチルピペリジノ、ホモピペ
リジノ、ヘプタメチレンイミノ又はオクタメチレンイミ
ノであってよい〕、或いは非毒性の医薬として使用可能
なその地、水和物又は溶媒和物を有する。 本発明の他の好適な1実施態様において式■の化合物は
、構造 〔構造中pは1又は2である; 2は硫黄又はメチレンである; R2及びR3N、各々独立に水素又は(低級)アルキル
であるか、或いは、R2が水素である時には、R3は、
(低級)アルケニル、((,1)アルキニル、フェニル
(低9)フルギル、シクロ(低級)アルキル(低級)ア
ルキル、ピリジルメチル又は であってもよい;R16はメチルであり、RI3は水素
又はメチルであるか、或いはR16及びR13は、それ
らが連結している窒素原子と冶1〜で、ピペリジノであ
ってよい〕;或いは非狗性の医薬どして使用可能なその
野1A、水利物又は溶媒和物を有する。 本発明の他の好適庁1実施態様において式Iの化合物に
1、構造 〔a布中p(づ1又1.2である; Zは硫黄又はメチレンメチレンである;R14及びRl
fiは、合して、エチレンであってよい;そしてR2及
びR3は、各々独立に水素又t」(低級〕アルキルであ
るか、或い(グ、R2が水素である時には、R3は、(
低級〕アルケニル、(低級9アルキニル、ピリジルメチ
ル、であってもよい〕;或いは非着性の医薬として使用
aJ能なその地、水和物又は溶媒和物を有する。 本発明の好適な他の1実施態様において式Iの化合物は
5、〔構造中pは1又は2である; Zは硫黄又はメチレンである; R2及びR3は、各々独立に水素又は(低級)アルキル
であるか、或いはR2が水素である時には、R3は、(
低級〕アルケニル、(低級)アルキニル又は であってもよい;R13は水素又はメチルである〕;を
いは非青性の医薬として使用可能なその壇1、水和物又
は溶媒和物を有する。 本発明の他の好適な1実施態様において式■の化合物は
、構造 〔構造中pは1又は2である; Zは硫黄又はメチレンである; R2及びR3は、各々独立に水素又は(低級)アルキル
であるか、或いは、it2が水素である時には、R3は
、(低級)アルケニル、(低級〕アルキニル、フェニル
((U&)アルキル、ピリジルメチル、6.4−メチレ
ンジオキシベンジル又は であってもよい;そしてR13は水素又はメチルである
〕;或いは非毒性の医薬として使用可能なその地、水和
物又は溶媒和物を有する。 本発明の他の好適な1実施例様において式1の化合物は
、構造 〔構造中pは1又は2である;そしてR2及びR3は、
各々独立して水素又は(低級〕アルキルであるか、或い
は、R2が水素である時には、R3け、(低級)アルケ
ニル、(低級)アルキニル又は ■ であってもよい〕;或いは非毒性の医薬として使用可能
なその塩、水和物又は溶媒和物を有する。 本発明の他の好適な1実施態様において式■の化合物は
、構造 〔構造中pは1又は2である;Zは硫黄又はメチレンで
ある;R2及びR3は、各々独立に水素又は(低級〕ア
ルキルであるか、或いは、R2が水素でおる時には、R
3は、(低級)アルケニル、(低級)アルキニル又はで
あってもよい;そしてR5及びR6は、各々独立に水素
又は(低級)アルキルであるか、或いは、R5及びR6
は、それらが連結している窒素原子と合して、ピペリジ
ノであってよい〕;或いは非毒性の医薬として使用可能
なその地、水和物又は溶媒和物を有する。 本発明の他の好適ガ1実施態様において式lの化合物は
、構造 〔構造中pは1又は2である; 2は酸素又は硫黄である; R2及びR3は、弔々独立に水素又は(低級)アルキル
であるか、或いは、R2が水素である時には、R3は、
(低級)アルケニル、(低級)アルキニル、ピリジルメ
チル又はであってもよい;ぞしてR”及びR6は、各々
独立に水素又は(低級)アルキルであるか、或いは、R
5が水素である時には、R6は、(低級)アルケニル又
は(低級〕アルキニルであってもよい;或いはR5及び
R6は、それらが連結している窒素原子と合して、ピロ
リジノ、メチルピロリジノ、モルホリノ、チオモルホリ
ノ、ピペリジノ、メチルビヘリジノ、ジメチルピペリジ
ノ、ホモピペリジノ又ハヘフタメテレンイミノであって
よい〕;或いは非毒性の医薬として使用可能なその塩、
水和物又は溶媒和物を有する。 本発明の他の好適な1実施態様において式Iの化合物は
、構造 〔構造中pは1又は2である; 2は酸素又は対V黄である; R2及びR3は、各々独立に水素又は(低級)アルキル
であるか、或いは、R2が水素である時には、R3は(
但結うアルタニル、(低級)アルキニル、ビリジルメチ
ルヌはである〕;又は非毒性の医薬と(−で使用可能々
その地、水和物又は溶媒和物を有する。 現在のところ、本発明中用いられる特に好適な式Iの化
合物は次のとおりである。 a)1.j−二酸化3−(2−[(5−ジメチルアミノ
メチル−2−フリ、−)メチルチオコニチルアミノ)−
4−メチルアミノ−1,2,5−チアジアゾール、アミ
ノ−1,2,5−チアジアゾール、アミノ−1,2,5
−チアジアゾール、h)  1−酸化312−[(5−
ジメチルアミツメナル−2−フリル〕メチルチオ〕エチ
ルアミノ)−4−アミン−1,2,5−チアジアゾール
、 i)i、1−二酸化5−アミノ−4−(3−(3−ビリ
ジノメチルンエノキシ)プロピルアミン”]−]1.2
.5−チアジアゾール j)1.1−二酸化3−(4−[:(5−ジメチルアミ
ノ−2−フリル)ブチルアミノ)−4−メチルアミノ−
t、 2.5−チアジアゾール、 k)1.1−二酸化6−メチルアミノ−4−(3−(3
−ピロリジノメチルフェノキシ)プロピルアミン)−1
,2,5−チアジアゾール、 1)1.1−二酸化3−(2−[(2−グアニジノチア
ゾール−4−イル〕メチルチオ]エチルアミノ−4−メ
チルアミノ−1,2,5−チアジアゾール、m、、) 
 1.1−二酸化3− + 2− [(2−グアニジノ
チアゾール−4−イル)メチルチオコニチルアミノ1−
4−(2−プロピニル)アミノ−1,2,5−チアジア
ゾール、n)  1−酸化6−アミノ−4−[3−(3
−ピロリジノメチルフェノキシ)プロピルアミノクー1
.2.5−チアジアゾール、 o)1.1−工師゛化3−(2−[:(2−グアニジノ
チアゾール−4−イル)メチルチオコニチルアミノ)−
4−アミノ−1,2,5−チアジアゾール、 p、)j、1−二酸化3−(2−[(2−ジメチルアミ
ンメチル−4−チアゾリル)メチルチオコニチルアミノ
)−4−メチルアミノ−1,2,5−チアジアゾール、
q)1.1−二飽゛化3−(2−((5−ジメチルアミ
ノメチル−2−チェニル)メチルチオコニチルアミノ)
−4−メチルアミノ−12,5−チアジアゾール、r)
1−酸化3−+2−[(5−ジメチルアミノメチA−2
−フリル)メチルチオコニチルアミノ)−4−エチルア
ミノ−1,2,5−チアジアゾール、s)1.1−7酸
化6−アミノ−4−(3−[3−(4−メチルピペリジ
ノメチル9フエノキシ〕プロピルアミノ)−1,2,5
−チアジアゾール、 t)1−躯′化6−アミノ−4−+ 2−1: (2−
グアニジノチアゾール−4−イル)メチ刀・チオ〕エチ
ルアミン)−1、2,5−チアジアゾール、 u)1.1−工師゛化6−ベンジルアミノ−4−+2−
((5−ジメチルアミノメチル−2−フリル)メチルチ
オコニチルアミノl−1,2,5−チアジアゾール、リ
 1,1−二酸化5−<2−A (3iジメチルアミン
メチル)フェニル)メチルチオコニチルアミノ)−4〜
メチルアミノ−1,2,5−チアジアゾール、w)  
1−酸化6−アミノ−412−[(3−(ジメチルアミ
ンメチル)フェニル)メチルチオ〕エチルアミン)−1
,2,5−チアジアゾール、 x)  1−酸化3−(2−C(5−ジメチルアミノメ
チル−2−チェニル)メチルチオロエチルアミノ)−4
−メチルアミノ−1,2,5−チアジアゾール、y)i
、1−二酸化3−アミノ−4−(4−(5−ジメチルア
ミンメチル−2−フリル)ブチルアミノl−1,2,5
−チアジアゾール、 z)1.1−二酸化3−アミノ−4−(2−((2−ジ
メチルアミンメチル−4−チアゾリル)メチルチオロエ
チルアミノ)−1,2,s−チアジアゾール、aa) 
 1.1−二酸化6−ブチルアミノ−4−(2−[(s
−ジメチル”アミノメチル−2−フリル〕メチルチオ〕
エチルアミノj−1,z、s−チアジアゾール、bb)
  1.1−二酸化3−シクロプロピルメチルアミノ−
4−(2−((5−ジメチルアミノメチル−2−フリル
)メチルチオロエチルアミノl−1,2,5−チアジア
ゾール、cc)  1.1−二酸化3−(2−[(5−
ジメチルアミンメチル−2−フリル)メチルチオ]エチ
ルアミン)−4−〔(2−ピリジル)メチルアミン)−
1,2,5−チアジアゾール、 dd)  1−酸化6−アミノ−4−(3−[5−(4
−メチルピペリジノメチル〕フェノキシ〕プロピルアミ
ン)−ee)  j、1−二階イビ4−(2−[(5−
ジメチルアミンメチル−2−チェニル)メチルチオロエ
チルアミノ)−3−(1−プロピルアミン)−1,2,
5−チアゾール、ff)  1−酸化3−(2−[(2
−グアニジノチアゾール−4−イル〕メチルチオ]エチ
ルアミン)−4−メチルアミノ−1,2,5−チアジア
ゾール、gg)1,1−二酸化5−(3−[3−(ヘキ
サメチレンイミノメチル)フェノキシ]プロピルアミン
)−4−メチルアミノ−1,2,5−チアジアゾール、
bh)  1.1−二my化3−[3−(3−ジメチル
アミノメチルフェノキシ)プロピルアミノクー4−メチ
ルアミノ−1、2,5−チアジアゾール、 ii)  1−自・イヒ6−アミノー4−(3−[3−
へキザメjj)  1.1−二酸化4−[−((S−ジ
メチルアミノメチル−2−チェニル)メチルチオロエチ
ルアミノ)−3−(3−ピリジル)メチルアミノ−1,
2,5−チアジアゾール、 kk)  1.1−二酸化3−アミノ−4−[3−(3
−モルホリノメチルフェノキシ)プロピルアミノ−1,
2,5−チアジアゾール、 11)  1.1−二酸化3−メチルアミノ−4−[3
−(3−モルホリノメチルフェノキシ)プロピルアミン
] −1,2゜5−チアジアゾール、 rrm)  1−酸化3−アミノ−4−(3−(3−ジ
メチルアミノメチルフェノキシ)プロピルアミン〕−1
,2,5−チアジアゾール、 nn)  1−酸化3−アミノ−4−(5−(3−(ヘ
プタメチレンイミノメチル)フェノキシ〕プロピルアミ
ノ)−1、2,5−チアジアゾール、 00)1−酸化3−(:(3−ピリジル)メチルアミノ
〕−4−[3−(j−ピペリジノメチルフェノキシ)プ
ロピルアミノ)−1,2,5−チアジアゾール、pp)
  1−酸化6−アミノ−4−(2−[(2−+2−メ
チルグアニジノ)チアゾール−4−イル)メチルチオ〕
エチルアミン)−1,2,5−チアジアゾール、qq)
  1i−二酸化3−メチルアミノ−4−(3−(3−
ピペリジノメチルフェノキシ)プロピルアミノ) −1
,2゜5−チアジアゾール、 rr)  1−酸化3−アミノ−4−(3−(3−ピペ
リジノメチルフェノキシ〕プロピルアミン)−1,2,
5−チアジアゾール、 −エチルアミノー1.2.5−チアジアゾール、アジア
ゾール、 uu)  1−酸化3−アミノ−4−[−(3−グアニ
ジノンエノキシ〕プロピルアミン]−1,2,5−チア
ジアゾール0 ヒスタミンI(2−受容体拮抗剤は、動物(ヒトを含む
)の胃の分泌の有効力阻害剤であることが示されている
〔プリンプルコーム等、−ム坦0M哩、ルコ、、土、8
6(1975))。 ヒスタミンH,−受容体拮抗剤シメチジンの臨床評価は
、それが消化性潰瘍病の処置の除有効な治療剤であるこ
とを示している〔グレイ等、Lancet、1,800
1(1977):]。 ヒスタミンH2−拮抗剤の胃抗分泌活性を決定するため
の標準動物モデルの2釉は、冑ろう管ラット(Ga5t
ric FistnlaRat)及びハイデンハインバ
ウチ犬(Heidenhin PouchDog)でを
)る。これらの2秤の動物モデルにおける式lの化合物
1のED5oを下の表2及び3に示す。 冑ろう管における胃抗分粉活性の決定 カニユーレ挿入時体重240〜2609の雄ロングφエ
バンスラットヲ使用スる。ステンレススチールのカニユ
ーレの股引及び前冑の前壁中への挿入は、本質的にベア
等[Laboratory Animal 5cien
ce、 27.244(1977)]によって記載され
ているとおり実施される。ろう青成分が設計され、手術
操作は、上の引用文献に記載されているとおり正確に実
施される。手術後動物を個々におがくずのある実底のケ
ージに入れ、全回収期食物と水とを自由に摂取させる。 手術操作の後少なくとも15日間試験の目的に動物を使
用し々い。 試験操作開始前20時間動物を絶食させるが、水は自由
に与える。収叶の直前、カニユーレを開き、温食塩水又
は蒸留水60へ一40meで胃をゆっくり洗って残留分
を除く。 次にプラグ用スクリューのイ(りにカテーテルをカニユ
ーレ中にねじ込み、長さ4f)cm、幅15−1高さ1
3副の寸法の透明プラスチック長方形ケージに動物を入
れる。ケージの底に幅t 5tqn、−hさ’25rr
nの中心から下に出ているスリットがあり、カテーテA
・がそれを通ってぶらさがるようになっている。とのよ
うにしてラットはしばられず、収集期の間ケージを自由
にW+<ととができる。残りの定損は、リドレー等[R
e5earch  Comm、Chem、Path、P
harm、。 亘、565(1977))によって記載されているとお
り実施される。 胃洗浄後最初の1時間に収集された胃分泌物は、汚染さ
れている力)もし′hないので棄てる。経「」評価の場
合には、次にカテーテルをカニユーレから除き、プラグ
用スクリューに伏える。胃挿管を通して水(2+a//
Kp)を経口投与し、動物を45分間ケージに戻す。こ
の後プラグ用スクリューを除き、胃分泌物を収集するた
めに小型のプラスチックノ(イアルが連結されているカ
テーテルに代える。2時間の試料をM”、め(これは、
コントロールの分泌でを)る)、カテーテルを除き、プ
ラグ用スクリューに代える。そこで胃挿管を通して2r
d/に9の容量の試験薬を経口投与する。45分後後プ
ラグスクリューを再び除き、小型プラスチックバイアル
に連結されているカテーテルに代え、更に2時間の試料
を集める。第2の試料中の分泌物をコン;・ロール試料
のものと比較して試験薬の効果を決定する。 試験化合物を非経口で計倫する時には、最初の60分の
収集を棄でた白抜に2艷/Kqの容量の試験化合媒体を
動物にip又はsc汗射する。2時間の試料を集め(コ
ントロール分泌)、動物に2 ml/に9の容量の試験
化合物をipか8cで注射する。更に2時間の試料を集
め、その分泌物をコントロール1t)1のものと比較し
て薬の効押を決定する。 容刊決宇のために目盛った管中で試料を遠心分離する。 オートビューシ/ット及び宙、位式p■■メーター(ラ
ジオメーター)を使用じ、[1,[12N Na l]
−I″′cpH7,ojで1 mlの試料を滴定するこ
とによって滴定′0′]能々顔度を測定する。 答方1 mlにt当り一の酸濃度を曳−しることによっ
てミクロ当鰯単位の簡定勇能な酸アウトプットを*1−
算する。 結果は、コントロールの読みに対する阻十チとして表わ
される。用’LJ父応曲約を構成し、回帰分析によって
T!ED50値を言1賀する。各用量水準当り少なくと
も5匹のラットを使用し、用邦反応曲線の決定には5用
電水準のうち最小のものを用いる。 バイテンバイン・パウチ犬における冑抗分泌活性の法定
手術の前、面液学及び461液化学プロフイルを得、選
択された雌大の一般的健康について評価する0犬をティ
ッシュ・ワックス5 (DHLP−ビットマンムーア)
でワクチン接種し、一般動物舎に入れ、初期疾病が明ら
かになるように4週間観察する。手術の前24時間犬を
絶食させ、水を自由に与える。 ベントタールナトリウム(アボット)25〜30η^i
vで麻酔を銹発させる。続く麻酔は、メトキシフルラン
(ピットマンームーア〕で維持する。剣状からへそまで
の中線白線切開によって良好な露出と容易な縫合を得る
0冑を手術野に引き上け、複数の点で大わん曲をひろげ
、選択された切開線に沿ってクランプをかける。真の壁
細胞ジュースが得られるように胃のコルパスからパウチ
をつくる0コルパス容量の約30%を切除する。デピト
及びノ・−キン2(J、 Appl、 Physiol
、、巳、13B(1959):]に従って寸法及び付属
物をもつカニユーレを、ナイロン又はデルリンのような
軽量の生物不活性材量からつくる。手術後、犬に抗生物
質及び鎮痛剤を投薬する。犬を2〜3ケ月回復させる0
実験を次のように実施する:各実験の前−夜(〜18時
間)犬を絶食させ、水は自由に与える。犬を三角布に入
れ、薬の投与のために伏在静j詠にカニユーレを入れる
。ベースとしてヒスタミン(100μf/Ky/時)及
びマレイン酸クロルフェニラミン(0,25■/Kg/
時)ヲ、バーバード注入ポンプを用いて連続注入する(
容量6ml/に7)。 犬が酸アウトプットの定常状態に達するように90分間
の注入を行なう。この時薬又は正常食塩水(コントロー
ル)を、分泌促進剤と共に0.51nt7に9の容量で
30分間にわたって投与する。分泌促進剤の注入を継続
し、冑ジュースの15分の試料を4.5時間とする。各
試料を最も近い05−まではかり、オートビューレット
及び電位式pHメーター(ラジオメーター〕を使用し、
0.2NNaOHでpH7,0壕で1−の試料を滴定す
ることによって滴定可蛙な酸度を決定する。容量meK
t当りミリ当量単位の酸濃度を乗じることによってミク
ロ当量単位の滴定可能な酸アウトプットを計算する。 結果は、コントロールの読みに対する阻止チとして表わ
される。用量反応曲線を構成し、回帰分析によってE 
D 5゜値を計算する。各用量水準において3〜5匹の
犬を使用し、用量反応曲線の決定には3用貴水準のうち
最小のものを用いる。 表2 表2(続1)            、−−−−−−
−−−−−−−、−−=表2(紗) 表2(続) * カッコ内の数字は95%仏頼限宜である。 表 5 本発明中及び特許請求の範囲中使用される場合、用語r
(低]アルキル」及び「(低級)アルコキシ」は、1〜
乙の炭素原子を有する直鎖及び枝分れ鎖アルキル又はア
ルコキシ基を意味する。好適にはこれらの基は、1〜4
の炭素原子を有し、最も好適には、それらは1〜2の炭
素原子を有する。本発明中及び特許請求の範囲中使用さ
れる場合、用語「シクロ(低動・)アルキル」は、3〜
7の炭素原子、好適には3〜乙の炭素原子を有するシク
ロアルキル環を意味する。 セライトは、珪藻土に対するジョーンズ−マンビル・プ
ロダクツ・コーポレーションの登録商標である。 次の実施例中、温度はすべて摂氏で示される。 例1 1.1−二酸化312−[(5−メチル−1H−イミダ
ゾール−4−イル)メチルチオ〕エチルアミン)−4−
(2−フロビニル アミノ−125−−”  ゛−ルメ
タノール20〇−中1.1−二酸化3.4−ジメトキシ
−1、2,5−チアジアゾール(2,Of’;11.2
ミリモル)〔J。 Org、Chem、、40,2743(1975):]
に記載の操作に従って製造〕の懸濁液によく攪拌しなか
ら外温においてメタノール25tnlV中2−[(5−
メチル−1H−イミダゾール−4−イル〕メチルチオ〕
エチルアミン(二基酸塩、2732から;11.2ミリ
モル)〔ベルギー特許 779゜775に従って製造〕
を添加した。30分間攪拌後、標題の化合物のメタノー
ル溶液が得られた0TLC(シリカ/CHzC14/ 
CHaOH(90: 10 )はRf=α44を与えた
0 B。1.1−二酸化3−(2−[(5−メチル−1H−
イエ程Aの生成物のメタノール溶液に2−プロピルアミ
ン7mlを添加した。外温において20分間攪拌後、反
応混合物を減圧下に蒸発させ、残留油をシリカゲル上に
置き、塩化メチレン−メタノールを使用するこう配溶離
によってクロマトグラフ処理した。適当な両分を合して
標題の化合物を油として得た。 上のものを同一の第2の実験において得られたものと合
することによって更に精製を行ない、混合物をシリカゲ
ル上に置き、塩化メチレン−メタノールを使用するこう
配溶離によってクロマトグラフ処理した。適当な両分を
メタノールと合し、減圧下に蒸発させて標題の化合物を
もろい固体、mp82〜103°として得た;d6ジメ
チルスルホギンド中NMRスペクトル(i[lDMHz
)は、173 モ、71>のメタノールの存在を示した
。 分析 C+zHxsNe 0282 * 1 / 3 
CH30Hとして計η値:C,42y1’?;H14,
97:N12.X95;S、18.27゜実験値: C
,42,05;H2SO4;N、24.01 ;S、1
a45゜例2 氷水浴中2°に冷却1−だ乾燥メタノール250m1中
1.1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,25−チアジ
アゾール(2,5f;14.Oミリモル)の懸濁液によ
ぐ攪拌しながらメタノール25rnl中2−(((S−
メチル−I H−イミダゾール−4−イル)メチルチオ
〕エチルアミン(二塩酸塩、3、429から;14.O
ミリモル)の溶液を25分間に亘つて流加しまた。2°
において20分間攪拌後、この溶液に無水メチルアミン
を6分間泡出させ、夕L i7.j!において30分間
攪拌を継続した。反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留
物をシリカゲル505’上に置き、jh化メチレン−メ
タノールを使用するこう配溶離によってクロマトグラフ
処理した。 適当な両分を合して標題の化合物6.22を得た。カラ
ムクロマトグラフィーを使用してこの生成物を史に精製
し、無定形固体、mp98〜110°とし7て標題の化
合物の分析試別を得た。d6ジメチルスルホキシド中N
MRスペクトル(100MJ(Z)は、次の共鳴δを与
えたニア、46(8゜1)();3.70(s、2H)
;2.53(t、2H);2.86(s、5H);2.
72(t、 2l−1) ;2.15(s、3H)。 分析 CIO1116N602 S2としてit/!j
#f的 :  C,37,96;H,5,[19;N、
  2556  ;S、 2o27゜実験値: (16
0%のH20袖止):C,37,79:H,5,16;
N、26.52 ;S、2024゜例3 1.1−二酸化3−(2−((5−メチル−1H−イミ
ダゾール−4−イル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4
−メトキシ−1,2,5−チアジアゾール〔例1の工程
Aの操作によって2−((5−メチル−1H−イミダゾ
ール−4−イル〕メチルチオ)エチルアミンの二塩酸j
4(2,73r;11.2ミ!Jモル)から製造〕の一
10°の溶液にメタノール35rn!、中2− 、[:
 (2−グアニジノイアゾール−4−イル)メチルチオ
]エチルアミン(二塩酸塩、5.415’から;11.
2ミリモルン〔南アフリカ特許78/2129に記載さ
れている操作に従って製造〕の溶液をよく攪拌しながら
添加した。−10°において30分間攪拌後、この溶液
を外温まで昇らぜた。反応混合物を減圧下に蒸発させ、
残留物をシリカゲル45j、17に置き、塩化メチレン
−メタノール(4:1)1リツトルを使用(〜でクロマ
トグラフ処理した。適当テ画分を合し、蒸発させ、残留
物(5,82r)を酸化アルミニウム80y上に置き、
酢酸エチル−メタノールのこう配溶離を使用してクロマ
トグラフ処理した。適当ガ両分を合し、セライトを通し
て1過し、高真空下に蒸発させて2l3モルの酢酸エチ
ル(dsジメチルスルホギギン中NMRスペクトル(1
D D MHz )によって確認)を含有する無定形固
体として標題の化合物(2,4M’)を得た。 分析 C16H1!4N+00284’2/3  C4
H80Zとして組算値:C,38,96;H1514;
N、 24.34 ;S、 22.29゜実験値:C,
39,08;H14,96;N、 24.48 ; S
、 22.26゜例4 ム クロロホルム100ttLt中3,4−ジメトキシ−1
,2,5−チアジアゾール(35,2r ; 24.1
ミリモル) [J、 Org。 り副孔。、土0,2749(1975)に記載されてい
る操作に従って製造〕の溶液を20°のクロロホルム9
00mg中匹−クロロ過安息香酸(5,079; 25
.0 ミリモル;定量85チ)の溶液によく攪拌しなが
ら6分間に亘って添加し、冷却塔を使用して発熱反応が
32°以上に上らないように保った。外温において3時
間攪拌して後、過剰の過酸を更に2.02の6,4−ジ
メトキシ−1,2,5−チアジアゾールと反応させ、1
時間攪拌した。 有機溶液をNaHCO3の1チ渉液600艷づつで2回
抽出し、水250−で洗浄し、乾燥し、ジ圧下に蒸発さ
せて生成物47. Ofを得た。イソプロピルアルコー
ルかう再結晶して標題の化合物(34,Of)を得た。 更にイソプロピルアルコールから再結晶して分析試料、
mp135〜137゜を得た。 分析 C4H6N203Sとして 計算値:C,29,65;H,3,72;N、 17.
27 ;S、 j 9.77゜実験値: C129,5
3;H,3,75;N、 17.26 ;S、 19.
B5゜チアジアゾール 土の工程Aから得られた1−酸化3.4−ジメトキシ−
1゜2.5−チアジアゾールの溶液を等モル量の2−[
(5−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル
チオ〕エチルアミンと反応させ、得られた1−酸化3−
(2−((5−メチル−1H−イミダゾール−4−イル
)メチルチオ〕エチルアミノ)−4−メトキシ−1,2
,5−チアジアゾールを過剰のメチルアミンで処理し、
それによって標題の化合物を得る。 例5 2−[(5−ヒドロキシメチル−1H−イミダゾール−
4−イル)メチルチオ〕エチルアミン(ベルギー特許8
43.840に記載されている操作に従って製造)を1
.1−二酸化5.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジ
アゾールと反応させ、得られた1、1−二酸化5−(2
−[(5−ヒドロキシメチル−1H−イミダゾール−4
−イル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4−メトキシ−
1,2,5−チアジアゾールを、例2に記載した一般操
作に従って過剰のメチルアミンで処理し、それによって
標題の化合物を得る。 例6 例5の一般操作を、その中に用いられA2−[:(5−
ヒドロキシメチル−1H−イミダゾール−4−イル)メ
チルチオ〕エチルアミンの代りに等モル量の2−[(5
−ブロモ−1H−イミダゾール−4−イル〕メチルチオ
〕エチルアミン、 2−〔イミダゾール−4−イルメチルチオ〕エチルアミ
ン、2−〔イミダゾール−2−イルメチルチオ〕エチル
アミン、2−((1−メチル−イミダゾール−2−イル
)メチルチオ〕エチルアミン、 2−((2−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)
メチルチオ〕エチルアミン ル〕メチルチオ〕エチルアミン、 2−((5−)リフコロメチル−1H−イミダゾール−
4−イル)メチルチオ〕エチルアミン、 〔各々ベルギー特旧779,775に記載される一般操
作によって製造〕を夫々用いてくり返し、それによって
ルアミノ−1,2,5−チアジアゾール、ジアゾール、 ノ〜1.2.5−チアジアゾール、 1.1−二酸化6〜(2−[:(s−エチル−1H−ゴ
ミターン−ルー4−イル)メチルチオ〕エチルアミノ)
−4−メチルアミノ−1,2,5−チアジアゾール、及
びノ1アミノ−1,2,5−チアジアゾール、が夫々得
らねる。 例7 − I I(−イミダゾール−4−イル)メチルチ第1
エチルアミノl−1,2,5−チアジアゾール 例17、二F−札:Bの一般操作にょ“って1.1−二
酸化6−(2−[(5−メチル−IH−イミダゾール−
4−イル)メチルチオ〕エチA・アミン)−4−メトキ
シ−1,2,5−チアジアゾールのメタノーノ[溶液〔
例1の工Ri Aの一般操作によって製造〕をメタノー
ル中カセイソーダの浴液で処理する助、標題の化合物、
明)263へ一265° (分解)が得られる1、 分析 C0I(13N5S203として泪算値: C,
35,64;H14,32:N、2309;S、21.
1.5゜実験値:C,5556;H,4,38;N、2
3.01:S、21.13゜例8 例2の一釣操作に従って1,1−二削化5.4−ジメト
キシ1、2.5−チアジアゾールのメタノール性懸濁液
を1ltt1 次πJモル箱二の4−〔2−グアニジノ
−1H−イミダソ゛−/l/−4−イルコブチルアミン
〔ベルギー’lf¥+86.&156に従って製j′^
〕及び渦中iのメチルアミンと反応屯せ、それによって
標題の化合物を得る。 例9 1.1−二酸化3−(2−[(5−メチル−1H−イミ
ダゾ1.1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−
チアジアゾールのメタノール性懸濁液を1当量の2−プ
ロピニルアミンと反応させ、得られた1、1−二酸化3
−メトキシ−4−グロビニルアミノー1.2.5−チア
ジアゾールを1当量の2−〔〔5−メチル−1H−イミ
ダゾール−4−イルルチルチオ〕エチルアミンで処理し
て標題の化合物;例1の生成物と同一を得る。 例10 1.1−二酸化3−メチルアミノ−4−(2−メルカプ
トエチル)−1,2,5−チアジアゾールの溶液(例2
5、工程A中製造)を増配4−クロロメチルー5−メチ
ルイミダゾール及び強塩基と反応させる時、それによっ
て標題の化合物が得らノする;例2の生成物と同一。 例11 乾燥メタノール20ゴ中2−〔C5−ジメチルアミノメ
チル−2−フリル)メチルチオ〕エチルアミン(2,4
1r;112ミリモル)〔ベルギー特許857.388
に配、載されている操作に従って製造〕を一度に全部メ
タノール20〇−中1,1−二酸化3,4−ジメトキシ
−1,2,5−チアジアゾール(2,0f;112ミリ
モル)の冷(8°)懸濁液によく攪拌しながら添加した
。8〜10°において15分間攪拌後、標題の化合物の
メタノール溶液が得られる。 工程Aの生成物のメタノール溶液に冷却下(1°)無水
メチルアミンを6分間泡出させた。10分間攪拌を継続
し、混合物を減圧下に蒸発させた。残留物をシリカゲル
45f上に置き、塩化メチレン−メタノールのこう配溶
離を使用してクロマトグラフ処理した。塩化メチレン−
メタノールを使用する、適当な画分をメタノール中合し
、セライトを通してr過し、次に減圧下に濃縮して生成
物を得た。メタノールから再結晶して標題の化合物(1
,76F)、mp82〜90’を得た;d6ジメテルス
ルホキシド中NMRスペクトルは2/3モルのメタノー
ルの存在を示した。 分析 C10H21N5 o3S2・2/3 CT(3
0Hとして計算値: C,43,10;H16,26;
N、 1 a38 ;S、 1 &83゜実験値:C,
43,30;H,612;N、1a57;5116.9
6゜工程B中りロマトグラフィーから塩化メチレン−メ
タノール(9:1)を使用しておそ〈溶離する成分を酸
化アルミニウム457上に置き、酢酸エチル−エタノー
ルのこう配溶離を使用してクロマトグラフ処理した。適
当な両分を蒸発させ、残留物をエーテ、、7I2−アセ
ト;;トリル下につぶして無水の固体を得、それを濾過
によって集めて標題の化合物(428rn!j)を−水
物、mp92.5〜96°として得た。 分セIC22I34 N6Ss 04・Hl0 として
tt’i’rイ直:C,47,12;I(、647;N
、  1 4.99  ;S、  1 7.1  s。 実験値: C,47,28;H,6,48;N、 15
.09 ;S、 17.39゜I(20訂カ値二五21
チ;  820 実験値=3.32チ。 例12 乾燥メタノール20mA中2−[(5−ジメチルアミノ
メチル−2−フリル〕メチルチオ〕エチルアミン(2,
41r;11、2 ミIJモル)の溶液を一度に全部メ
タノール200m1中1.1−二酸化3.4−ジメトキ
シ−1,2,5−チアジアゾ−#(2,Of ; 11
.2ミリモル)の冷(1°)懸濁液によく攪拌しながら
添加しfC915分間1−5°において攪拌後、エチル
アミン(4,0m/)を添加1〜、攪拌を約5°におい
て20分111継続し2だ。反応混合物を減i十下に蒸
発させ、残留物をシリカゲル46り土に置き、堪住メチ
レンーメタノールのこう配浴離を使用してクロマトグラ
フ処理し大。適当な両分を合し7、蒸発させ、ゼラチン
様残留物をエーテル下につぶし、t−1過り、て無色固
体(2,81f)と1〜で生成物を、?8k。メタノー
ルから2回再結晶し5、P2O5上外温において17時
間乾燥(〜て標題の化合物、mp155〜160゜(9
4〜96°において様々の融jlF−)を得た;d6ジ
メチルスルホキシド中NMRスペクトル(1o OMF
(Z )Pi、約08モルのメタノールの存在を示した
。 分析 CI4 I23 NS o3s2・0.8CH3
0Hとして計錯値: C,44,54;I16.62 
;N、 17.55 ;S、 1607゜実験値:C,
44,35;H,6,5B:N、17.44;S、16
.18゜例13 乾燥メタノール20mt中2− [(5−ジメチルアミ
ンメチル−2−フリル〕メチルチオ〕エチルアミン(2
,41り;11.2ミリモル)の溶液をメタノール20
0d中1.1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5
−チアジアゾール(2,(1;11.2ミ’Jモル)の
冷(1°)懸濁液によく攪拌しながら25分間に亘って
流加しプζ。1〜2°において15分間攪拌後、乾燥メ
タノール10td中2−プロピルアミン(4,01rd
!、)の溶液を一度に全部添加し、次に外温において1
時間攪拌を継続した。反応混合物を減圧下に蒸発させ、
残留物をシ1ツカゲル50 ? lK置き、塩化メチレ
ン−メタノールC)こ5配溶離を使用1−71クロマト
グラフ処理した。適当な両分を合し5、蒸発させ、メタ
ノールから晶出させて生成物4.OvをイUた。メタノ
ール、次にイソプロピルアルコールから再結晶して標題
の化合物(2,90S’)、mp92〜100゜を得た
;d6ジメチルスルホキシド中NMRスペクトル(10
0■(−L)は、生成物が1モルのメタノールで溶媒和
されていることを示l−た。 分析 CIS I21 NS 03 S2・CI■30
 HとしてBi算値:C,4625;H,606:N、
’1685:S、15.43゜火験自r7  :  C
,46,56;Hl  &22;N、   1695;
S、  1575゜例14 一メチルーN−(2−プロピルアミン〕メチル−2−ノ
リノコメチル)−2−フランメタノール 水浴中5°に冷却したフルフリルアルコール(2,49
r;25.4ミリモル〕に塩酸N−メチルプロパルギル
アミン(4,0f;57.9ミリモル)及び4(1%ホ
ルマリ7(3,13tut ; 4 j、 7 ミリモ
ル)を添加し、混合物を攪拌しながら、外温に達させた
。1時間攪拌後との溶液を外温において4−1/2日放
置した。反応混合物を氷水中に注ぎ、40%水性NaO
Hで強塩基性とし、塩化メチレンで5回抽出した。 有機層を合して乾燥し、1過し、減圧下に蒸発させて油
として生成物を得た(定量的収量)0真空蒸留して標題
の化合物、bp 102〜106°/ 0.5 wI’
H?を伺だ〇分析 Cl0H13NO2として 計算値:  C,67,02;  H,7,31;  
N、 7.82゜実験値:  C,66,80;  H
17,44;  N、 7.93゜ル)アミンコメチル
)−2−フリル〕メチルチオ〕エチルアミン 水冷濃HCI  100mt中5−((N−メチル−N
−(2−プロピニルアミノ〕メチル)−2−フランメタ
ノール(40,05’;223ミリモル)〔工程Aにお
いて製造〕の溶液を濃塩酸125−中壌酸システアミン
(27,9f ;24.6ミリモル)の冷(5°)溶液
に攪拌下に添加した。この溶液を0°において2−17
2日間、次に外温において7時間放置して反応を完了さ
せた。反応混合物を氷水浴中冷却し、水200−で希釈
し、40%水性NaOHで強アルカリ性とし、次に塩化
メチレンで6回抽出した。有機相を合して乾燥し、減圧
下に蒸発させて濃厚油(46,4f)として生成物を得
た。この油を迅速真空蒸留して標題の化合物、bp13
6〜140°70.2 mm Hf  を得た。 分析 C1,H,、N、O8として 計算値: C,60,47;H,7,61;N、 11
.76;S、1五46゜実験値:C,59,82;H%
7.68;N、 11.61 ;S、 1五27゜チア
ジアゾール 乾燥メタノール200−中1,1−二酸化3,4−ジメ
トキシ−1,2,5−チアジアゾール(2,0r;11
.2ミリモル)の冷(3°)懸濁液に攪拌下2−((5
−([N−メチル−N−(2−プロピニル)アミンコメ
チル)−2−フリル)メチルチオ〕エチルアミン(2,
68111,2ミリモル〕の溶液〔工程B中製造〕を添
加した。3〜7°において15分間欅、拌後、この溶液
にメチルアミンを16分間泡出させた。反応混合物を減
圧下に蒸発させ、油状残留物をシリカゲル100m1.
上に置き、アセトニトリル−メタノールのこう配を使用
してクロマトグラフ処理した。適当な両分を合し、塩化
メチレンメタノールのこう配を使用してシリカゲル10
0v上再クロマトグラフ処理した。適当な両分を塩化メ
チレンに溶解し、1チ水性NaOHで抽出した。 水相を5 % HCI でpH9とし、分離した油を塩
化メチレンで3回抽出した。抽出液を合して乾燥し、1
過し、減圧下に蒸発させて泡状物として生成物を得た。 イソプロピルアルコールから再結晶して標題の化合物、
mp50〜51°、透明融解54〜56°を得た;D6
ジメチルスルホキシド中NMRスペクトルは、約1/4
モルのイソプロピルアルコールの存在を示した。 分析 C15H21N503S2・1 / 4 Cs 
Hs Oとして計算値: C,47,47;H,5,8
2;N、17.57 ;S、 16.09゜実験値:C
,47,51;H,6,21;N、 16.4[1;S
、 15.97゜例15 A、5−ジメチルアミノメチル−6−メチル−2−フラ
ンメタノ−Aノ 5−メチル−2−フル7リルアルコー刀・(11,2り
;01モル) [J、 Am 、 Chs、m、、 、
fioc−、、7,’:、2195(1950)に記載
さtlている操作に従って製造〕、塩酸ジメチルアミン
(12,23r;015モル)及び′57%ホルムアル
デヒド(12ml、0.15モル)を含有する混合物を
25時間約5°において、次に外装、において−夜攪拌
した。 この浴沿を10分間蒸気浴上加熱し、水121nlで希
釈し、炭酸ツースで塩基性にした。この混合物を酢酸エ
チルで抽出し1、有機相を乾燥し、〆’31ぺし、減圧
下に蒸発させて標題の化合物、bps6〜9610.0
5〜008■H?を得た。 水均浴中−10°に冷ノ」」ジノで濃HCI  20m
1中塩酸2−アミノエタンチオール(2,275’;2
[10ミリモル)の溶液に5−ジメチルアミノメチル−
6−メチル−2−フランメタノール(358り;2oo
ミリモル)〔工程A中製造〕を滴加し、この混合物を1
5分間攪拌し、冷時(0°)−・夜放簡した。17時間
後冷浴液を水性KO1■溶液で強jふ1基性とし、次に
塩化メチレンで5回抽出し/ζ。有機相を合して乾燥し
、f1蟻し、減)を下に蒸発させて標題の化合物(41
62)、bp110〜120°101ηHrを杓だ。 1.1−二酸化ろ24−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールのメタノールの懸濁沿を等モル彌の2−1:
(5−’#チルアミノメチルー3−メチル−2−フリル
)メチルチオ〕エチルアミン〔工程B中製造〕と反応さ
せ、得られた1、1−二酸化3−i2−[(5−ジメチ
ルアミンメチル−5−メチル−2−フリル)メチルチオ
〕エチルアミノ1−4−メトキシ−1,2,5−チアジ
アゾールを過剰のメチルアミンで処理する時、それによ
って標題の化合物が得られる。 例16 塩化メチレン20〇−中6−メチルー2−フルフリルア
ルコール(25,2f;22.5ミlJモル)及ヒドリ
エチルアミン(27,3? ; 27.0 ミ!Jモル
つの溶液を攪拌下水塩浴中−15°に冷却し、塩化メチ
レン307中塩化チオニル(1arml; 24.8m
1)を、流度を−10〜−15°に保って流加した01
5分後、混合物を氷水中に注ぎ、有機層を分離した。3
−メチル−2−クロロメチルフランを含有する塩化メチ
レン相を無水アルコール400m1中ジメチルアミン(
137,0?;3.04ミリモル)の溶液に、0°にお
いて添加し、イムられた溶液を外需1において17時間
複押したつ反応混合物を減EE下に蒸発させ、残留物を
水400m1と混合し、40%水性NaOHで強塩基性
とし、塩化メチレンで5回抽出した。抽出液を合し2て
乾燥し、t−j示し、減圧下に蒸発させて標題の化合物
26.05’、 bp  64〜70°/ 20 ta
n H?を得た。TLC’〔シリカ/C’HCI、 :
CH30H(85: 15 )はRf−050を与えた
。 B。2−クロロメチル−5−ジメチルアミノメチル−3
−メチルフラン クロロホルム25〇−中2−ジメチルアミノメチルー6
−メチルフラン(6,5f ; 37.0ミリモル)〔
工程A中製造〕の溶液にバラホルムアルデヒド(117
9;55.7ミリモル)及び塩化亜鉛(312■)を添
加し、外温において15分間情押しなからHCI  ガ
スのゆるい流れを泡出させた。2時間攪拌を継続し、1
5分間HCI  ガスを泡出させ、混合物を1時間借拌
した。この時反応混合物に更にバラホルムアルデヒド(
1,671;55.7ミリモル)を添加し、15分間H
CI  ガスのゆるい流れを通した。外温において18
時間攪拌稜、反応混合物をセライトを通して濾過し、ニ
アF】液を減圧下に蒸発させて標題の化合物(4,97
9)を得、このものは放置すると晶出し、更に精製する
ことなしに工程C中使用された。 CDC1,中NMRスペクトル(60MHz)は、次の
共鳴δを与えた: 6.33(sllH);4.55(
s、2H);4.30(d、 2H) ;2.83(d
、 6)() ;2.13(s、 3H)。 C,2−((5−ジメチルアミンメチル−4−メチル−
水浴中冷却した濃塩酸20m1中2−クロロメチル−5
−ジメチルアミノメチル−3−メチルフラン(773m
9、五45ミリモル)〔工程B中製造〕の溶液に塩酸2
−アミノエタンチオール(392Tng、6.45ミリ
モル)を添加し、この混合物を30分間梢押した。この
溶液を0°において3日間放fl〜、次に50チ水性K
OHで強塩基性にし、水で希釈し、塩化メチレンで5回
抽出した。抽出液を合して乾燥し、濾過し、減圧下に蒸
発させて標題の化合物を油として得た。 この生成物を無水エタノールに溶解し、無水塩化水素で
処理し、減圧下に蒸発させた。残留物を無水イソプロピ
ルアルコールに溶解し、炭で処理し、濾過し、娘縮して
塩酸塩を晶出させた。イソプロピルアルコールから再結
晶して二塩酸塩、mp185〜190° (分解)とし
て標題の化合物を得た。 1.1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールのメタノール懸濁液を等モル量の2−[(5
−ジメチルアミノメチル−4−メチル−2−フリル〕メ
チルチオ〕エチルアミン〔工程C中製造〕と反応させ、
得られた1、1−二酸化3−i2−[(5−ジメチルア
ミンメチル−4−メチル−2−フリル〕メチルチオ]エ
チルアミン)−4−メトキシ−1,2,5−チアジアゾ
ールを過剰のメチルアミンで処理する時、標題の化合物
が得られる。 2−フリル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4−ヒドロ
キ乾燥メタノール2Sme中2−[(5−ジメチルアミ
ノメチル−2−フリル−メチルチオ〕エチルアミン(2
,14r;10、0 :: IJモル〕の溶液を水浴中
1°に冷却した乾燥メタノール180 me中1.1−
二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾー
ル(1,785’;10.0ミリモル)の懸濁液によく
攪拌しながら35分間に亘って流加した。0°において
15分後、標題の化合物のメタノール溶液が得られる。 TLC[シリカ/ CH2Cl2 : CIT3011
. (9: 1 ) )]はRf=0.48を与えた。 この溶液の2. Orr=lの試別を6.0NHC1で
酸性にし、加熱することなし、に減圧下に蒸発させて標
題の化合物を惜酸jムとし、て得た。D20中NMRス
ペクトル(100MI(z)は次の共鳴δを与えた:6
.45(d、IH) ; 6.19 (d、11();
4.14(s、2H);4.0(s、3H);3.64
(s、211);3.37(t、2H);2.65(s
、6H);2.61(t、2H)、)氷水浴中00に冷
却した、工程Aの生成物のメタノール溶液に乾燥メタノ
ール2Srnl中カセイソーダベレツト(2,10f/
;52゜5ミリモル)の溶液を添加した。0°において
2時11A]、男湯において68時間撹拌後、反応混合
物を水性6.ON )(C18,75FJ(52,5ミ
リモル)で中津1]シ、10分間攪拌後減圧下に蒸発さ
せた1、7A留物を95%EtOH下晶出させて粗生成
物を得、このものをメタノールに溶解し、濾過して塩化
、ナトリウムを除き、シリカゲル60?上に置き、塩化
メチレン−メタノールのこう配溶離を使用し7てクロマ
トグラフ処理した。適当なiI!Ii分を合し、減圧下
に蒸発させて生成物3.19 rを得た。水性メタノー
ルから再結晶して標題の化合物、mp109〜122°
を得たつ分析 CI2H1Cl2H1S2  として計
1χ1イi、、:  C,41,61;Hl 5.24
  ;N、  1 6.1 7  ;  S、  1 
 &510実験値:C,41,59:IL 5.32;
N、1633;S、1881゜例18 A。1−酸化、5−(2−((5−ジメチルアミノメチ
ルメタノール25m1中2−C(5−ジメブール了ミノ
メf /l・−2−フリル)メチルチオ〕エチルアミン
(3,so9;1s4ミIJモル)の溶液を氷水浴中1
2〜15°に冷却1゜た1−酸イい、4−ジメトキシづ
2,5−チア・ジアソ゛−ル(2,50? : 15.
4 ミリモ、x−)[例4、I程Aのi作に従って製造
〕のV濁液によく攪拌しながら14分m1に:匹っで流
加した。この溶液を外温において1.5時用1攪拌して
標題の化合物のメタノール溶液を得た。 氷水浴中5°に冷却した工程Aの生成物のメタノ−リレ
溶液に8時間無水メチルアミンを添加した。反応混合物
を外温において17時間攪拌し、次に減圧1゛に蒸発さ
せて黄色油とl〜て生成物を得、このものをシ1ツカゲ
ル55g上に置き、塩化メチレンーメタノールのこう配
溶離を使用してクロマトグラフ処理した。適当な両分を
蒸発させ、メタノールに溶袖し、ジエチルエーテルで希
釈1.て標題の化合物(2,32f)を固体として判)
、このものを外温においてP2O,上3時間真空乾燥し
ブ’j (mp 86−92° )。 分析 Cl5H21NSO2S2  と(2て61着値
:0.4546;H16,16;N、20i;S、1a
67゜実験イ+&:  c、 45.24  ;Hl 
6.24:N、  20.41  ;S、  18.9
0 。 例19 氷水浴中00に冷却したメタノール20Ornl中1.
1−二酸化6,4−ジメトキシ−1,2,5−チアジア
ゾール(2,08i7;11.7ミリモル)の部分懸濁
液にメタノール30m1中2−[(5−ジメチルアミノ
メチル−2−フリル〕メチルチオ〕エチルアミンの溶液
を45分間に亘って流加した。 添加が完了した時、アリルアミン10.5+++/!を
添加し、この溶液を宰温において18時間放置17た。 反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留物をシリカゲル1
2o2上に置き、塩化メチレン−メタノールのこう配溶
離を使用してクロマトグラフ処理した。適当なFfpi
i分を合し、減圧下に蒸発させ、残留物をイソプロピル
アルコールで晶出させて標題の化合物、mp83〜86
°を得た;d6ジメチルスルホキシド中NMRスペクト
ル(100MHz)は、約09モルのイソプロピルアル
コールの存在を示シタ。 分析 C15H23N、 03 S2@ 0.9 C3
H80として計錯値:C14a36 ;H,692;N
、 15.95 ;S、 14.59゜実験値:C,4
&46:H,696”、N、A6.13、S、14.5
8゜例20 1.1−二酸化3−メチルアミノ−4−+2−1’:(
5−メチ8°に冷却したメタノール210+++I!中
3.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾール(1
,899;+0.5ミリモノし)の部分懸濁液にメタノ
ール21*f中2−C(5’−1fルアミノメチル−2
−フリル)メチルチオ〕エチルアミン(o、79;3.
51ミリモル)〔ベルキー特許857.388に記載さ
れている操作に従って製造〕の溶液を一度に全部添加し
た。この混合物を15分間攪拌し、氷水浴中1°に冷却
し、次にこの溶液に無水メチルアミンを6分間泡出させ
た。15分間攪拌後反応混合物を減圧下に蒸発させ、残
留物をシリカゲル110り上に置き、アセトニトリルか
らアセトニトリル−メタノール−氷酢酸(50:50:
05)までのこう配溶離を使用した。Rf =0.50
 <、 TLC−シリカ/CH3CN: CH30H:
 CH3CO0H(50: 50 : 1 ))をもつ
最初の溶離成分を含有する適当な両分を合し、減圧下に
蒸発させて泡状物、mp50〜56°として標題の化合
物を得た。 d6ジメチルスルホキシド中NMRスペクトル(100
MHz)は次の共鳴δを与えた: 6.2G(m、2H
);5.80(s、2H);362(s、2H);3.
50(t、2H);2.90(s、3H)、2.70(
t、2H);2.28(s、3H);  又約0.2モ
ルのメタノールの存在を示した。 分析 Cl2H19N503S2・0.2CHsOHと
して計算値:C,41,65;H,s65;N、 1y
、96;s、 1a2a。 実験値:C,41,98;H1569;N、19.54
;S、1a54゜Rf =0.07 [TLC−シリカ
ゲル/CHsCN: CH30H:CH3CO0H(5
0: 50 : 1 )をもつ、工程A中りロマトグラ
フィーからのおそい溶離成分を合し、蒸発させ、残留物
を2.5NNaOHと酢酸エチルとの間に分配させた。 水相を酢酸エチルで数回抽出し、有機層を合して抽出し
、減圧下に蒸発させて標題の化合物を油として得た。 d6ジメチルスルホキシド中NMRスペクトルは、次の
共鳴δの存在を示した: 6.22(m、4H);A3
2(s、4H):五65(8,4H);3.50(t、
4H);2.72(t、4H);2.30(s、61]
)。 例21 一ナアジアゾール 乾燥メタノール20m1中4−(5−ジメチルアミツメ
デル−2−フリル)ブチルアミン(1,5? ; 7.
64ミリモル)〔米国t+!f許4,128,658に
記動されている操f[に従って製造〕の溶液を氷水浴中
3°に冷却した乾燥メタノール200ゴ中1.1−二酸
化3.4−ジメトキシ−1,2,5〜チアジアゾール(
1,36? ; 7.64ミリモル)の溶液に攪拌下4
5分間に−匂って流加した。3°において15分後、こ
の溶液に冷却下無水メチルアミンを10分1’til滲
出させた。反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留物をシ
リカゲル602上に置き、アセトニトリル−メタノール
のこう配溶離を使用しでクロマトグラフ処理した。適当
な11f1:分を冶し2て生成物2167を得た。アセ
トニトリルから再結晶して標題の化合物、mp1s7〜
15すをイUた。 ’z)%   C+4Hz3NsO3S  とt、−て
:割算値:C,49,25;H16,79:N、 20
.51;S、 9.39゜実射!イ[白 :  C”、
  4 9.4 1  ;Hl 6.87  ;N、 
 20.6 1  ;S、  9.28 。 例22 1.1−−畝化ろ、4−ジメトキシ−1,2,5−1ア
ジアゾールのメタノール旭+濁フイkを1当頚の2−[
(5−ジメチルアミノメチル−2−フリノし9メトキシ
]エチルアミン〔米国%7f4.128.65 aK’
Rって製造〕、次に辺)剰のメチルアミンと反応ネせる
時、それによって標題の化合物がイ4fら!′Lる0 例23 1.1−二酸化6.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールを1当量のエチルアミンと反応させ、34半
られた1、1−二酊イL3−メトキシー4−エチルアミ
ノ−1,2,5−チアジアゾールしを1 尚Jijの2
−II(5−ジメチルアミンメチル−2−フリル)メナ
ルチオ〕エチルアミンで処理して標題の化合物を得、こ
のもの1例12中製造された生成物と同一である。 例24 1、2.5−チアジアゾール 1−酸化3,4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾ
ール〔例4、]二二人中製造〕のメタノール溶液を1肖
量のメチルアミンと反応させ、得られた1−酸化5−メ
トキシ−4−メチルアミノ−1,2,5−チアジアゾー
ルを1当量の2−〔(5−ジメチルアミノメチA−2−
フリル)メチルチオ〕エチルアミンで処理して標題の化
合物をイ4#、このものは例18中製造さねた生成物と
1ri+−である。 セ(125 メタノール20m1中2−アミンエタノール(Q酸塩1
.91タから; 16.8 ミIJモル)の溶液を氷水
浴中08に冷却し。 たメタノール25〇−中1,1−二酸化3.4−ジメト
キシ−1、2,5−チアジアゾールの懸濁液によく攪拌
しながら15分に亘って滴加した。2〜4°において1
0分後、この溶液に冷却下メチルアミンを6分間泡出さ
せ、外温において更に30分間攪拌を継続した。反応混
合物を減圧下に蒸発させ、残留物をシリカゲル452上
に置き、増化メチレンーメタノールのこう配溶離を使用
してクロマトグラフ処理した。適当な両分を合し、蒸発
させ、生成物(2,45?)を純エタノールから晶出さ
せた。純エタノールから再結晶して標題の化合物、mp
259〜260° (分解〕を得た。 分析 c5HION4 o2s2としてt−1値: C
,27,03;N14.54 ;N125.20゜実験
値: C,27,13;H,4,55;N、 24.8
6゜チル−2−フリル〕メチルチオ〕エチルアミン)−
4−メ濃塩酸2Otnl中1.1−二酸化3−メチルア
ミノ−4−(2−メルカプトエチル)−1,2,5−チ
アジアゾール(1,Or、45ミリモル)〔工程A中製
造〕及び5−ジメチルアミノメチル−2−フランメタノ
ール(0,825’;4.5ミリモル)[、J、C’h
eyn−5o−c−、、4728(1958)中の操作
に従って製造〕を含有する混合物を氷水浴中2時間攪拌
し、次に06において64時間放置した。反応混合物を
外温において23時間帽押し、加熱することなしに減圧
下に蒸発させ、残留物を水と塩化メチレンとの間に分配
した。水相を重曹で塩基性とし、塩化メチレンで抽出し
た。有機相を合して飽和ブライン溶油で洗浄し、乾燥し
、減圧下に蒸発させた。残留物をシリカゲル257上に
置き、塩化メチレン−メタノールのこう配溶離を使用し
てクロマトグラフ処理した。適当な画分を蒸発させ、生
成物をメタノールから晶出させた。メタノールから再結
晶して標題の化合物、mp92〜96°を得た。 廻又μ メタノール25づ中2−アミンエタノール(塩酸塩2.
042から; 18.0 ミIJモル)の溶液を氷水浴
中3°に冷却したメタノール150m1中1−二酸化6
.4−ジメトキシ−1゜2.5−チアジアゾール(2,
92P;1aOミリモル)〔例4、工程A中製造〕の懸
濁液によく攪拌しながら30分間に亘って滴加した。1
0分後、この溶液に無水メチルアミンを6分間泡出させ
、外淵において更に20分間攪拌を継続した。反応混合
物を減圧下に蒸発させ、残留物をシリカゲル45?−ヒ
に置き、塩化メチレンーメタノールのこう配溶離を使用
してクロマトグラフ処理した。適当な両分を合し、蒸発
させて生成物2742を得た。メタノール、次に95チ
エタノールから再結晶して標題の化合物、mp191〜
193°を得た。 1−酸化5−メチルアミノ−4−(2−メルカプトエチ
ル)−1,2,5−チアジアゾール〔工程A中製造〕を
、例25、工程B中記載された操作に従って濃地酸中5
−ジメチルアミノメチル−2−フランメタノールで処理
する時、それによって標題の化合物がイUられる;例1
8の生成物と同一。 例27 1−フタルイミド−3−((5−ジメチルアミノメチル
−2−フリル)メチルチオ〕プロパン〔ベルギー特許8
57、388に記載された操作に俊って製造〕をヒドラ
ジンで処理し、祠られた置換プロピルアミンを例12の
一般抄・作に従って反応させる時、それによって標題の
生成物が得られる。 例28 メタノール200d中1.1−二酸化6.4−ジメトキ
シ−1、2,5−チアジアゾール<2.o8y;1ty
ミリモル)の部分懸濁液に冷却(6°)下メタノール5
0m1中2−4(5−ジメチルアミンメチル−2−フリ
ル)メチルチオ〕エチルアミン(2,59; 11.7
 ミリモル)の浩宥νを45分iJjに亘って流加1.
フコ。添加が完了した時、この溶液に、流度を6°4−
(仙′ぢながら無水ジメチルアミンを10分間泡出させ
た。外温において18時間攪1′1゛後、反応混合物を
減圧下に蒸発させ、処卑′1物をシリカ2009土に1
行き、塩化メチレン−メタノールのこう配浴齢を使用し
てクロマトグラフ処理した。適当な両分を合)〜、蒸発
させ、ダく留物を酸化アルミニウム752」二増化メナ
レンーメタ7ノールのこう自1JWlfi)を使用[5
,て3fj−クロマトグラフ処理した。適当な両分を合
し、混圧1に蒸発ネぜて標題の化合物、mp139〜1
42゜を′#た。 分析 CI9 Hza Ns 03 SZとしてt1M
値: (:’、 44.90 ;H1646;N、 1
 a70 ;S、 I Z12゜実験値: C,44,
77;H1625;N、1889;S、1Z42゜例2
9 例28の一般操作を、その中に用いられているジメチル
アミンの代りに チオモルホリン、 ピペラジン、 N−アセチルピペラジン、 N−メチルピペラジン、 ヘキザメチレンイミン、及び ホモピペラジン を夫々使用してくり返し、それによってオモルホリニル
)−1,2,5−チアジアゾール、1.1−二酸化3−
(2−C(5−ジメチルアミノメチル−−2−フリル)
メチルチオ〕エチルアミノl−4−(1−ピペラジニル
)−1,2,5−チアジアゾール、1.1−二酩′化5
−(2−[(5−ジメチルアミンメチル−2−フリル)
メチルチオ]エチルアミノ)−4−(4−アセチル−1
−ピペラジニル)−1,2,5−チアジアゾール、チル
−1−ピペラジニル)−1,2,5−チアジアゾール、
キザメブレンイミノ)−1,2,5−チアジアゾール、
及びピペラジニル)−1,2,5−チアジアゾールが夫
々イ4ノらねる。 例3D 例13の一麩、拘・作を、その中に用いられる2−プロ
ピニルアミンの代りに明モル量の シクロブチルアミン、 アミノメチルシクロブタン、 エタノールアミン、 2−メチルチオエチルアミン、 2.2.2−)リフロロエチルアミン、2−フロロエチ
ルアミン、 2−メチルアミノエチルアミン、 2−ジメチルアミンエチルアミン、 1.1−ジメチルヒドラジン、 シアンアミド、 6−アミノプロビオニトリル、 グアニジン、及び メチルグアニジン を夫々用いてくり返し、それによって ルアミノ)−1,2,5−チアジアゾール、1.1−二
酸化3−〔(シクロブチル〕メチルアミノ−4−1,1
−二酸化3−(2−[(5−ジメチルアミノメチル−2
−フリル〕メチルチオ〕エチルアミノ)−4−(2−ヒ
ドロキシエチルアミン)−1,2,5−チアジアゾール
、1.1−二酸化3−(2−[(5−ジメチルアミノメ
チル−2−フリル)メチルチオエチルアミノl−4−(
2−メチルチオエチルアミノ)−1,2,5−チアジア
ゾール、1.1−二酸化5−(2−(:(s−ジメチル
アミノメチル−2−フリル)メチルチオロエチルアミノ
l−4−(2,5,2−トリフロロエチルアミン)−1
,2,5−チアジアゾール、1.1−二酸化3−(2−
[:(5−ジメチルアミノメチル−2−フリル)メチル
チオロエチルアミノl−4−(2−フロロエチルアミノ
)−1,2,5−チアジアゾール、1.1−二酸化3−
i2−[(s−ジメチルアミンメチル−2−フリル〕メ
チルチオ]エチルアミノ)−4−(2−メチルアミノエ
チルアミノ)−1,2,5−チアジアゾール、1.1−
二酸化3−(2−((5−ジメチルアミノメチル−2−
フリル)メチルチオロエチルアミノl−4−(2−ジメ
チルアミノエチルアミノ)−1,2,5−チアジアゾー
ル、1.1−二酬゛化3−(2−[(5−ジメチルアミ
ノメチル−2−フリル)メチルチオロエチルアミノ)−
4−(2,2−ジメチルヒドラジノ)−1,2,5−チ
アシアシーツへ1.1−二酸化6−シアノアミノ−4−
(2−[(5−ジメチルアミツメナル−2−フリル)メ
チルアミノエチルアミノ)−1,2,5−チアジアゾー
ル、 1.1−二酸化6−(3−シアノプロピル、アミノ) 
−4−(2−〔(5−ジメチルアミノメチル−2−フリ
ル)メチルチオロエチルアミノl−1,2,5−チアジ
アゾール、1.1−二酸化3−(2−(5−ジメチルア
ミンメチル−2−フリル)メチルチオロエチルアミノ)
−4−グアニジノ−1,2,5−チアジアゾール、 1.1−二酸化3−(2−((5−ジメチルアミノメチ
ル−2−フリル)メチルチオロエチルアミノ−a −(
NI−メチル)グアニジノ−1,2,5−チアジアゾー
ルが夫々得られる。 例31 4−イル)メチルチオロエチルアミノ)−4−メチルア
ミメタノール30+++7!中2−[(2−グアニジノ
チアゾール−4−イル〕メチルチオ〕エチルアミン(二
aK[ffl 4.722から;14.oミリモル)の
溶液を10℃においてメタノール25Or7!中1,1
−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾ
ール(2,50f;14.OミlJモル)の懸濁液によ
く攪拌しながら深加した010°において15分の後、
この溶液を冷却浴中1°に冷却し、この溶液に無水メチ
ルアミンを10分間泡出させた。反応混合物を減圧下に
蒸発させ、残留物をシリカゲル60り上に散き、環化メ
チレンーメタノールのこう配溶離を使用してクロマトグ
ラフ処理した。生成物4.53Fを含有する適描力画分
を酸化アルミニウム802上に置き、酢酸エチル−メタ
ノールのこう配溶離を使用して杓クロマトグラフ処理し
た。適当な画分を合し、蒸発させて津秋物を得、とJl
をメタノールから晶出させて標題の化合物、mp196
〜198° (分解)を得た0 分析 Cl0I(16N802S3として=tiイlf
j:  C,31,90;Hl 4.28;N、  2
9.77  ;S、  25.55Q実験値: C,3
1,85;H,4,24;N、 29.79 ;S、 
25.45゜例32 メタノール25d中2−(:(2−グアニジノチアゾー
ル−4−イル)メチルチオ〕エチルアミン(二増配地&
42Vから;11.2ミリモル)のti液をメタノール
200ゴ中1.1−二酸化へ4−ジメトキシ−1,2,
5−チアジアゾール(2,Of;11.2ミリモル〕の
冷(8°)懸濁液によく攪拌しながら添jノn した。 8−100において15分後、氷浴中この溶液を1°に
冷却し、メタノール15m1中60−の2−プロピニル
アミンの溶液を添加した。水浴を除き、攪拌を15分間
継続した。反応M合物を減Σ4−下に蒸発させ、残留物
をシリカゲル502上に置き、塩化メチレンーメタノー
ルのこう配溶離を使用してクロマトグラフ処理した。両
分の2がメタノールから結晶性生成物(t74f)を生
じた。この生成物を熱メタノールに溶粗し、セライトを
、’i++ して1過し、冷却し、f−1過して標題の
化合物、mp  176−178°をイυた。 分析 Cl2H16N8028s  として=tX値:
 C,35,99;H,4,03;N、 27.98 
;S、 24.02゜実験値:C,3582;H14,
12;N、 21141 ;S、 24.28゜例35 4−チアゾリル)メチルチオ〕エチルアミン)−4−メ
チトリル 塩化メチレン1リツトル中塩酸メチルアミノアセトニト
リル(100f;0.94モル)の懸濁液(氷水浴中冷
却〕にトリエチルアミン(260ml、  1.88モ
ル)及び塩化メチレン5007中クロロキ酩ツエニル(
155,0r ;0.99モルつの溶液を添加し7だ。 反応混合物を18時曲還流加熱し、次(tC錆圧下に蒸
発させて半固体を14〕、このものをジエチルエーテル
1リツトルでつぶし、t1遇した。f1液を減圧下に蒸
発させ、残留油を真空蒸留して標題の化合物(12乙?
)、bp111〜11ピ10.25酵HPをイ4Iた;
CDCl3中N M Rスペクトル(60MHz)は、
次の共鳴δを力えたニア、23(m、5H);4.30
(a、2I月3.13(a、3)()。 B、(N〜カルボフェノキシ−N−メチルアミノ)チオ
アセトアミド 乾燥DMF917me中N−カルボフ中ソ−カルボフェ
ノキシミノアセトニトリル(131,Of;069モル
)CIaA中製造〕及びチオアセトアミド(5Zl r
 ; 0.71モル)の溶液を、発熱反応がおこる才で
HCI  ガスで処理し、次に蒸気浴上20分間加熱し
た。1文M、、泪、合物を減圧下部分蒸発させて溶媒の
名干を除去し、次に飽和水性Na HCO3溶液で塩基
性とし、エーテルと水との[111に分配させた。水相
をエーテルで抽出し、エーテル相を合して水、飽和水性
NaC1溶液で洗浄し、乾燥した。d1過1〜、溶媒を
蒸発させて油を得、このものをメチルシクロヘキサンで
つぶして固体として生成物をイ(3た。イソプロヒルア
ルコールから1」結晶して標題の化合物、mp101〜
103°を得た。 分析 C1o■■12N202S  として計算値: 
C,53,55;H,5,40;N、 12.49 ;
S、 14.30゜実験値:C153,65:H,5,
51;N、 12.69;S、 14.41゜純エタノ
ール6ml中(N−カルボフェノキシ−N−メチルアミ
ノ)チオアセトアミド(1,C1;4.46ミリモル)
及び乾燥ピリジン(α56rnl;4.46ミリモル)
の溶液に冷却下線エタノール3m/!中1,3−ジクロ
ロプロパ7(0,572,4,49ミIJ七ル」の溶液
を添加した。混合物を1.5時間還流加熱し、次に減圧
下に蒸発させ、油残留物をエーテルと水との間に分配さ
せた。水相をエーテルで抽出し、エーテル相を合して水
、飽和食塩水溶液で洗浄し、乾燥した。 江4過し、蒸発させて粘和1油として標題の化合物i、
 02 rを得た;TLC[ニジリカ/ CH2Cl2
 : CH3CN (85: 15 )、:1はRf=
0.82を与えた。CDc13中NMRスペクトル(6
0M)Iz )は次の共鳴δを与えた: 7.16 (
m、 6H)、;477(ブロードs、2T();4.
60(s、2H);3.07(ブロードs、3H)。 玄イ 0°において純エタノール291]m/!中メトキシ化
ナトリウム(261″?:0.48モル)の溶液に窒素
気流中地酸システアミン(276り;o24モル〕及び
純エタノール更に218m/を添加した。ooにおいて
1時間指押後純エタノール218m/!中4−クロロメ
チル−2−(N−カルボフェノキシ−N−メチルアミノ
)メチルチアゾール(72,5f;0.24モル〕の溶
液を15分間に亘って添加した。反応混合物を外温にお
いて18時間掛押し、j−J過し、減圧1に蒸発させて
油を得、このものを塩化メチレンと水との間に分配させ
た。水相を塩化メチレンで抽出し、有機相を合して水洗
し、乾燥し、減圧下に蒸発させて油として生成物(68
,5r)を得、このものをn−プロパツール中フマル酸
(236?)で処理して1(47,09)を得た。純エ
タノールから再結晶して標題の化合物を7マル酸塩、m
p145〜146°として得た。 分析 Cl5HI9N302S2  として計算値:C
,50,31;H,5,11;N、 9.27;S、 
14.14゜実験値: C,50,52;H2S、16
;N、 9.47 ;S、14.22゜乾燥テトラヒド
ロフラン10mg中2−((2−(N−カルボフェノキ
シ−N−メチルアミノ)メチル−4−チアゾリルコメチ
ルチオ)エチルアミン(0,50r;1.48ミリモル
)〔工程り中製造〕の溶液に審素気流沖水素化リチウム
アルミニウム(017f;4.48ミリモル)を添7J
llt、、混合物を0.5時間還流加熱した。テトラヒ
ドロフラン更に10−を添加し、加熱を3時間継続した
。反応混合物をH2O0,17ml、  15%水性N
aOH0,17ml及びH2O0,5111L1.で処
理し、セライトを通して1過し、乾燥した。 ?P液を1過し、減圧下に蒸発させて油を得、このもの
を純エタノールに溶方1jL、ジエチルエーテルで希釈
し、乾燥HCIで酸性にした。標題の化合物の吸湿性の
塩酸塩を集め、水性2.5N NaOHど塩化メチレン
との間に分配させた。有機相を水洗し、乾燥し、1過し
た。汁液を減圧下に蒸発させて標題の化合物の遊離塩基
を油(0,22r;0.95ミリモル)として得、この
ものを熱アセトニトリル50m1中シユウ酸(0,24
f ; 1.90ミリモルつと合した。この混合物を熱
純エタノールから蒸発させて標題の化合物ビス−シュウ
酸均、mpl/+8〜171°を得た。 分析 CgH17N304S2とl−てtl(資)値:
C137,95;N15.15 ;N、 10.21 
; S、 15.59.。 つJ!験イ+i;c、  37.95;H,5,04;
N、  9.81  ;   S、  15.27 。 メタノールBoln!、中1.1−二酸化3.4−ジメ
トキシ−1,2,5−チアジアゾール(α74f;4.
17ミリモルつの懸濁液に冷却(6°)T2−[:(2
−ジメチルアミノメチル−4−チアゾリル9メチルチオ
〕エチルアミン(0,96r ;4.17ミリモル〕〔
工8E中製造〕の溶液を45分11]1に亘って流加し
て1.1−工師化3−(2−〔(2−ジメチルアミノメ
チル−4−チアグリル)メチルチオ〕エチルアミノ)−
4−メトキシ−1,2,5−チアジアゾール、l七f=
0.64〔シリカゲル/CH2Cl2 : CH30H
(9: 1 ) )をイ41だ。 湿度を6°に保ち、この溶液に無水メチルアミンを8分
間泡出させノζ。ル゛応混合物を減圧下に蒸発さぜ、残
留物をシリカゲル802干に盾き、熔・化メチレン−メ
タノールのこう配溶離を使用してクロマトグラフ処理し
た。適当な両分を冶し、残留物を酸化アルミニウム25
2土再クロマ)・グラフ処理し、壇、化メチレン−メタ
ノールのこう配溶離を使用して生成物0522を得/ζ
0イソプロピルアルコール/エーテルからFGli−、
晶して標題の化合物、mp144〜148″(発泡〕を
得た。 分析 C12Hzo N602 Ss  として計算値
: C,32,28;H,5,35;N、 22.52
 ;S、 25.55゜実験値: C,3789;J(
,5,43;N、 22.19 ; S、 25.40
゜狗A入 1−酸化3−i2−((2−ジメチルアミノメチル−4
−チアゾリル)メチルチオ〕エチルアミン)−4−メチ
ルアーーーー□−−−−−□!−一一一一←−−−−−
→−→÷2−一一一と 塩化メチレン20+nl中塩酸メチルアミノアセトニト
リル(2,Of’;1a8ミリモル)の懸濁沿にトリエ
チルアミン(5,2ml ; 37.6ミリモル)を添
加した。得られた懸濁液を水浴中冷却し、塩化メチレン
1〇−中クロロギ酸エチル(2,14r;19.8ミリ
モル)の溶液を0.5時間に亘って添加し、次に混合物
を18時間還流加熱した。反応混合物を減圧下に蒸発さ
せて半固体残留物を得、これをジエチルエーテルでつぶ
し、1過し、1液を減圧下に蒸発させて標題の化合物を
油(2,29)、bp96〜98°152聾Hyとして
得た。 ドアミド 乾燥DMF i 75−中N−カルベトキシーN−メチ
ルアミノアセトニトリル(9,89;6.9ミリモル)
〔]二二人中製造〕、並びにチオアセトアミド(10,
35r;15.8ミリモル)の溶液を、はげしい発熱反
応がおこるまでj塩化水素ガスで処:el! L、次に
蒸気浴」15分間加熱した。反応混合物を飽和NaHC
O3溶液で塩基性にし2、次にエーテルで抽出[7、水
洗し、乾燥した。エーテル相を減FF下に蒸発させて固
体残留物を得、このものを塩化メチレンにMMし、水洗
した。有機相を乾燥し、114過し、減圧下に蒸発させ
て生成物(2,59)を得た。酢酸エチルーヘキザンか
ら再結晶して標題の化合物、mp91〜93°を得た。 分析 c、 H,□N202S として計算値: C,
40,89;N16.87 ;N115.96 ; S
、 1 B、92.−3実験値:C,40,73;II
、6.85:N、16.13;S、1a86゜C,2−
(N−カルベトキシ−N−メチルアミノ)メチ純エタノ
ール180tn1.中(N−カルベトキシ−N−メチル
アミン)チオアセトアミド(30,7r ; 0.17
モル)〔工程B中製造〕の溶液に純エタノール16〇−
中ブロモピルビン酸エチル(25,0m7!; 0.2
0モル)の溶液を添加した。反応混合物を17時間還流
加熱し、次に減圧下に蒸発させ、残留物をエーテルと水
との間に分配させた。有機相を水及び飽和食塩液で洗浄
し、乾燥し、1過し、減圧下に蒸発させて油を得、この
ものをシリカゲル上に置き、溶離溶媒としてジエチルエ
ーテルを使用してクロマトグラフ処理した。適轟々両分
から標題の化合物を油として得た;TLC[シリカゲル
/CH2Cl2 ’ CH3CN(85: 15 ) 
:]はI(f=o、50を与えた。d6ジメチルスルホ
キシド中NMRスペクトル(60MHz)は次の共鳴δ
を与えた:a49(s、IH) ; 4.79 (s、
2H) : 4.25 (m、 4H) ;3.00(
s、3H);1.30(q、6H)。 D、  2−ジメチルアミノメチル−4−ヒドロキシメ
チルチアゾール 乾燥テトラヒドロフラン8o−中水素化リチウムアルミ
ニウム(a4s’;0.22ミリモルつの懸濁液に冷却
下乾燥テトラヒドロフラン160mA’中2−(N−カ
ルベトキシ−N−メチルアミン)メチル−4−カルベト
キシチアゾール(20,(1;α07モル)〔工程C中
製造〕の溶液を1時間に亘って添加した。反応混合物を
8時間還流加熱し、次に冷却し、NaSO4及び40%
水性カセイヵりで分解した〇この混合物をシ゛I遇し、
乾燥し、減圧下に蒸発させて標題の化合物22を油とし
て召ノた;TLC(酸化アルミニウム/CH3CN)は
Rf=0.45を与えたo CDC1a中NMRスペク
トルは次の共鳴δを与えた: 7.17(a、 IH)
 ;4.73(d、2H);3.43(s、2H);3
.35(s、6T()。 2−ジメチルアミンメチル−4−ヒドロキシメチルチア
ゾール〔工程p中製造〕を塩化チオニルと反応させ、得
られた2−ジメチルアミノメチル−4−クロロメチルチ
アゾールを等モル量の塩酸システアミン及び2当量の塩
基と例33、工程りの一般操作に従って反応させる時、
それによって標題の化合物が得られる。 1−酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾ
ール〔例4、工程A中製造〕のメタノール懸濁液を等モ
ル量の2−[(2−ジメチルアミノメチル−4−チアゾ
リル)メチルチオ〕エチルアミン〔例36、工程B中製
造〕と反応させ、得られた1−酸化3−(2−[(2−
ジメチルアミンメチル−4−チアゾリル〕メチルチオ〕
エチルアミン)−4−メトキシ−1,2,5−チアジア
ゾールをメチルアミンで処理する時、それによって標題
の化合物が得られる。 例35 メタノール30m中2−[(2−グアニジノチアゾール
−4−イル)メチルチオ〕エチルアミン(2,75r;
11.9ミリモル)〔二ik2− 〔(2−グアニジノ
チアゾール−4−イル)メチルチオ〕エチルアミン(4
,(1;1&0ミリモル)を2.5N水性カセイソーダ
で中和し、酢酸エチルで抽出することによって得られた
〕の溶液をメタノール220me中1.1−二酸化6.
4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾール(2,1
27;11.9ミリモル)の冷(Do)懸濁液によく攪
拌し7汝から1時間に亘って添加した。温度を00に保
ちながら、この溶液に無水メチルアミンを6分間泡出さ
せ、列部において0.5時間攪拌を継続した。反応渭合
物を減圧斗に蒸発させ、残留物をシリカゲル1202上
に置き、塩什メチレンーメタノールのこう配R8離を使
用してクロマトグラフ処理1〜だ。適当庁両分を合し、
蒸発させ、残留物をシリカゲル40yJJ化メチレン−
メタノールのこう配溶離を使用してクロマトグラフ処理
した。適当な両分を合し、負空#糺し、高真空下乾燥し
て標題の化合物、mp  134〜149° (発泡〕
を得た;d6ジメチルスルホキシド中NMRスペクトル
(100M比っは次の共鳴δを与えた: 7A6(s、
 1)f、l;3.84(s、2H,);3.52(t
。 211) ;275(t、 21■) ;約1.2モル
のメタノールの存在を示した。 ’it@  C3H+4Ns02S3・1.2CI■3
0Hとしでtin値: C,1,56;H,4,72:
N、 2795 ;S、 23.99゜実験値(131
%のH20補正): C,3019;H1432;N、 27.9f ;S、
 24.71゜十μ上 5°l/(おイー(乾蝶メタy−ル2o ome中1.
1−二酸化3゜4−ジメトキシ−1,2,s−チアジア
ゾール(2,osr;11.5ミリモルつのバ(IN濁
液にょく籟4−1シ万がら乾燥メタノール40mg12
− 〔(2−グアニジノチアゾール−4−イル)メチル
チメ〕エチルアミン(二に1ガ計)ら; 、5. s 
v ;115ミリモル)の溶液を、30分間に匂って流
加した。 6°において15分後、メタノール10rnl!中エタ
ノールアミン(1,03ml; 17.3 ミリモル)
の溶液をすみやかに流加り、、15分間攪拌した。反応
泪合物を減圧下に蒸発させてもろい泡状物として生成物
を得、メタノールから晶出させた。メタノールから2回
再結晶して標題の化合物(rnp−115°からゆっく
り樹脂化、175°において分解しはじめる〕を得た。 分+J?  CoHxsNgO3S3  として11模
値: C,32,50;H,4,46;N、27.57
;S、25.66゜実験値: C,32,77;H14
,21; N−27,90; S124.590例67 2−[(2−グアニジノチアゾール−4−イル)メチル
チオ〕エチルアミンのメタノール溶液を例61の操作に
よって1.1−二酸化3,4〜ジメトキシ−1,2,5
−チアジアゾールと反応させ、得られた二酸化5−メト
キシ−4−(2−〔(2−グアニジノチアゾール−4−
イル)メチルチオ〕エチルアミノ)−j、2.5−チア
ジアゾールを3−アミノ−1,2−プロパンジオールで
処yPする時、それによって標題の化合物が得られる。 例38 アジアゾール 2−[(チアゾール−2−イル)メチルチオ〕エチルア
ミン〔米国%¥′f−6,950.333中に記載さゎ
ている操作に従って製造〕のメタノール溶液を1.1−
二酸化6.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾー
ルと反応させ、MiらJまた1.1−二酸化3−メトキ
シ−4−+2−[(チアゾール−2−イル)メチルチオ
〕エチルアミノ)−1,2,5−チアジアゾールを例3
1に記載された一般操作に従ってメチルアミンで処理す
る時、それによって椋題の化合物が得られる。 例39 2−クロロメチル−4−メチルチアゾール〔塩化チオニ
ルと2−ヒドロキシメチル−4−メチルチアゾール(こ
の2649(1966)の操作に従って製造される〕と
の反応によって製造〕を塩酸システアミン及び2当量の
カセイソーダのような強塩基と反応させ、得られたアミ
ンを1,1−二酸化3,4−ジメトキシ−1,2,5−
チアジアゾールで処理する時、1.1−二酸化6−メト
キシ−4−(2−[(4メチルチアゾール−4−イル)
メチルチオ〕エチルアミン)−1,2,5−チアジアゾ
ールが得られるn徒者の化合物を例31の一般操作に従
ってメチルアミンと反応させる時、1.1−二酸化6−
メチルアミノ−4−(2−[(4−メチルチアゾール−
2−イル〕メチルチオ]エチルアミン)−1、2,5−
チアジアゾールが得られる。 上の操作を、その中に用いられる2−クロロメチル−4
−メチルチアゾールの代りに等モル量のクロロメチルチ
アゾール類−塩化チオニルの夫々 2−アミノ−4−ヒドロキシメチルチアゾール(1)、
2−ヒドロキシメチル−4,5−ジメチルチアゾール+
21.4−ヒドロキシメチル−2−メチルチアゾール(
3)、4−ヒドロキシメチル−2−クロロチアゾール(
4)、5−ヒドロキシメチル−2−メチルチアゾール(
5)、5−ヒドロキシメチル−4−メチルチアゾール3
6)、4−ヒドロキシメチルチアゾール 、及び4−ジ
メチルアミノメチル−2−ヒドロキシメチルチアゾール
(6) との反応によって製造される−を使用してくり返し、そ
れによって夫々 1.1−二酸化3−(2−((2−アミノチアゾール−
4−イル)メチルチオ〕エチルアミノー4−メチルアミ
ノ−1゜2.5−チアジアゾール、 1.1−二酸化3−(2−((4,5−ジメチルチアゾ
ール−2−イル)メチルチオ〕エチルアミノー4−メチ
ルアミノ−1,2,5−チアジアゾール、 1.1−二酸化3−(2−[(2−メチルチアゾール−
4−イル)メチルチオ〕エチルアミノー4−メチルアミ
ノ−1゜2.5−チアジアゾール、 1.1−二酸化5−(2−((2−クロロチアゾール−
4−イル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4−メチルア
ミノ−1、2,5−チアジアゾール、 1.1−二酸化3−(2−((2−メチルチアゾール−
5−イル)メチルチオ〕エナルアミン)−4−メチルア
ミノ−1、2,5−チアジアゾール、 1.1−二酸化3−(2−((4−メチルチアゾール−
5−イル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4−メチルア
ミノ−1、2,5−チアジアゾール、 1.1−二酸化3−+2−[(チアゾール−4−イル)
メチルチオ〕エチルアミノ)−4−メチルアミノ−1,
2,5−チアジアゾール、及び 1.1−二酸化3−(2−〔(4−ジメチルアミンメチ
ルチアゾール−2−イル)メチルチオ〕エチルアミノー
4−メチルアミノ−1,2,5−チアジアゾールが得ら
れる。 上の出発物質は、次の刊行物に記載されている操作に従
って製造される: (1)旦。Am、り脆匹、塾、旦、2155(194/
));(2)匣囚・9匹シ匹、  3L652(194
8);(3)及び(5)  Zh、 0bshch、 
Khim、、灸λ、570(1962)CC,A、、Σ
8,2525b(1963)];(4)  Rev、 
Roumaine Chim、、  10.897(1
965)(C,A、、64.B164b(1966)〕
:(6)  J、 Am、、 Chem。Soc、、 
 67.400(1945);(7)4類、四国悲、附
則。、27,726(1957)[C,A、、す、16
436h(1957)];(8)ジメザルアミンのエタ
ノール溶液を2−ブロモ−4−クロロメチルチアゾール
〔上の文献(4)に従って製造〕ど反応させ、得ら′i
1.rc2−ブロモ〜4・−ジメチルアミノメチルチア
ゾールを、Actaリド三−針Aす、+ 2%2649
(1966)に記ル、Vさノ1でいる一般操作に買って
強塩基及びホルムアルデヒドで処grIL、て所望の4
−ジメチルアミノメチル−2−ヒドロギアメチルチアゾ
ールを得る。 例40 2−ジメチルアミンメチル−4−ヒドロキシメチルチア
ゾール〔例34、工程り中製造〕を塩酸3−メルカプト
プロピルアミン〔L立!J1. Che見、、  2.
−7−12846(1962)中記載されている操作に
従って製造〕ど水性臭化水素酸(48f))中反応させ
、イ(Jられなアミンを110次1,1−二酸化5,4
−ジメトキシ−1,2,5−デアジアゾール及び過剰の
メチルアミンと反応させる〔例31の一般操イ1のとお
り〕時、検砂の化合物が得られる0、 例41 2−〔(グアニジノチアゾール−4−イル)メチルチオ
ロプロピルアミンを1−酸化6.4−ジメトキシ−1,
2,5−チアジアゾール〔例4、JJjA中製造〕と反
応させ、(Uらfzた1−酸化S−[−((2−グアニ
ジノチアゾール−4−イル)メチルチオJプロピル゛ア
ミノ)−4−メトギン−1,2,5−チアジアゾールを
例35の一般操作に従って過剰のアンモニアで処P1′
する時、それによって標題の化合物がイ士tられる。 例42 1.1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールを1当量のメチルアミンと反応させ、得られ
た1、1−二酸化5−メトキシ−4−メチルアミノ−1
,2,5−チアジアゾールを1当−の2−4(2−グア
ニジノチアゾール−4−イル)メチ/lチオ〕エチルア
ミンで処理して標題の化合物〔例51中傷られた生成物
と同一〕を得る。 例45 1.1−二酸化6−メチルアミノ−4−(2−メルカプ
トエチル)−1,2,5−チアジアゾール〔例25、工
程A中製造〕の溶液を塩酸4−クロロメチル−2−グア
ニジノチアゾール及び強塩基と反応させる時、それV(
よって標題の化合物〔例61中劫られた生成物と同一〕
が得られる。 例44 1.1−二酸化6,4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールを1当M′の2−4(2−グアニジノチアゾ
ール−4−イル)メチルチオ〕エチルアミンど反応させ
、得らhfr、 1.1−二酸化X−(2−((Z−グ
アニジノチアゾール−4−イル)メチルチオ〕エチルア
ミノ)−4−メトキシ−1,2゜5−チアジアゾ・−ル
を例1ノ、1桿BK=を載されている操作に従ってカセ
イソーダと反応させる時、標題の化合物が得られる。 例45 1.1−二酸化6,4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールのメタノール懸濁液を1当量のメチルアミン
と反応させ、伜られた1゜1−二酸化6−メトキシ−4
−メチルアミノ−1、2,5−チアジアゾールを1当量
の2−((2−ジメチルアミノメチル−4−チアゾリル
)メチルチオ〕エチルアミン〔例33、工程E中製造〕
で処理して標題の化合物〔例53中製造された生成物と
同一〕を得る。 例46 ルアミノー1,2.5−チアジアゾール1.1−二酸化
6−メチル−4−(2−メルカプトエチル)−1,2,
5−チアジアゾール〔例25、工程N中製造〕を濃塩酸
中約1当蹟の2−ジメチルアミノメチル−4−ヒドロキ
シメチルチアゾール〔例64、工程り中製造〕と反応さ
せ、次に塩基性にし、後処理して標題の化合物〔例63
中製造された生成物と同一〕を得る。 例47 キシー1.2.5−チアジアゾール 1.1−二酸化3−(2−((2−ジメチルアミンメチ
ル−4−チアゾリル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4
−ノドキシ−1,2,5−チアジアゾール〔例33.工
程下Oて記載されている操作に従って製造〕を例17、
工程BK記載されている操作に従ってカセイソーダと反
応させる時、標題の化合物が得られる。 例48 1−酸化3−+2−((2−ジメチルアミンメチル−4
−チアゾリル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4−メト
キシ−1,2,5−チアジアゾール〔例34、工程下に
記載されている一般操作によって1−酸化3.4−ジメ
トキシ−1,2゜5−チアジアゾールから製造〕を例3
5に記載されている一般操作に従って無水アンモニアと
反応させる時、それによって標題の化合物が得られる。 例49 チアゾリル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4−メチル
ア1−酸化3−メチルアミノ−4−(2−メルカプトエ
チル)−1,2,5−チアジアゾール〔例25、工程へ
に記載されている操作に従って1−酸化3,4−ジメト
キシ−1,2,5−チアジアゾールの2−アミノエタン
チオール及びメチルアミンとの反応によって製造〕を約
1邑歇の2−ジメチルアミノメチル−4−ヒドロキシメ
チルチアゾール〔例34、工程D11:I製造〕と反応
させて標題の化合物を得る。 例50 ル 1−酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾ
ールのメタノール溶液を、例35に記載されている一般
操作に従つて順次4−(2−グアニジノチアゾール−4
−イル)ブザルアミン〔米国特許4. i 65.57
7に記載されている操作に従って製造〕及び過剰の無水
アンモニアで処理する時、それによって標題の化合物が
14iられる。 例51 ノー1.2.5−チアジアゾール 乾燥メタノール30melJ”2−C(5−ジメチルア
ミノメチル[−2−フリル)メチルチオ〕エチルアミン
(2,41r;jl、2ミリモル)の溶液をメタノール
250rng中1.1−二酸化ろ、4−ジットキシ−1
,2,5−チアジアゾール(2,0y ; 11.2 
ミIJモル)の冷(氷水浴)4ひ濁液によく攪拌しなが
ら45分間に区って流加した。0°において15分間攪
拌して後、乾燥メタノール30−中無水ヒドラジン+ 
18 y ; s b、 + 3 ミlJモA )ノf
fi!’& −UK全部添加し、攪拌を30分間継続し
た。反応混合物を減圧下に蒸発させ、固体残留物をクロ
ロエj:、ルムで処理し、濾過して標題の化合物3.2
8r、rnp170°(分解)を得た。 例52 乾燥メタノール25m1中2−((2−ピリジル)メチ
ルチオ〕エチルアミン(三臭化水素酸塩、!L52から
;106ミIJモル)〔ベルギー特許772775に記
載されている操作に従って製造〕の溶液を、氷水浴中f
〕〜5°に冷却した乾燥メタノール中200 mP中1
.1−二酸1ヒ6.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールの懸濁液によく攪拌し7ながら30分間に亘
って流加した。この冷溶液を15分間攪拌後、この錆液
無水メチルアミンを15分間泡出させた。反応混合物を
外温において45分間攪拌し、減圧下に蒸発させ、残留
物をメタノールで晶出させた。メタノールから再結晶し
て標題の化合物、mp168〜171°を得た。 分析CnH+5Ns02S2とし7て計算値:C,42
,15:H。 4.82;N、22.35;S、20.46゜実験値:
C942,0’7 :H,4,75;N、22.28 
SS 、2o、ys。 例53 1.1−二酸化6,4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールのメタノール溶液を順次2−C(5−クロロ
−2−ヒIJジル)メチルチオ〕エチルアミン〔米国特
許4,024,260に記載されている操作に従って製
造〕及びメチ/L、アミンで例32の一般操作に従って
処理する時、それによって標題の化合物が得られる。 例54 1.1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールのメタノールの溶液を順次等モル量の2−4
:(6−シメチルアミノメチルー2−ピリジル)メチル
チオ〕エチルアミン〔例136、工程C中製造〕及び過
剰のメチルアミンで処理する時、それによって標題の化
合物が得られる。 例55 例52の一般操作を、その中で用いられている2 −(
(2−ピリジル)メチルチオ〕エチルアミンの代りに夫
々等モルの 2−〔(3−ブロモー2− ヒIJ シル)メチルチオ
〕エチルアミン、 2−[(3−シアノ−2−ピリジル)メチルチオ〕エチ
ルアミン、 2−((3−ヒドロキシ−2−ピリジル)メチルチオ〕
エチルアミン、 2−((3−メトキシ−2−ピリジル)メチルチオl〕
エチルアミン、 2−〔(3−エトキシ−2−ピリジル)メチルチオ〕エ
チルアミン、 2−〔(5−メチル−2−ピリジル)メチルチオ〕エチ
ルアミン及び 2−(:(S−アミノ−2−ピリジル)メチルチオ〕エ
チルアミン 〔ベルギー特許779.775.801.144及び8
44、504に記載されている一般操作に従って製造〕
を用い、それによって夫々 1.1−二酸化3−(2−((3−ブロモ−2−ピリジ
ル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4−メチルアミノ−
1,2,5−チアジアゾール、 □、1  1     1             
    :2.5−チアジアゾール 一チアジアゾール、 一チアジアゾール 一チアジアゾール及び 一チアジアゾール が得られる。 例56 1.1−二酸化3−(2−((3−クロロ−2−ピリジ
ル)□1.1−二酸化3,4−ジメトキシ−1,2,5
−チアジアゾールのメタノール6液を順次2−C(5−
ジメチルアミノメチル−2−フリル)メチルチオ〕エチ
ルアミン及び2−〔(3−クロロ−2−ピリジル)メチ
ルチオ〕エチルアミンで処理する時、それによって標題
の化合物が得られる。 例57 1−酸化3,4−ジメトキシ−i、 2.5−チアジア
ゾール〔例4、工程Aから得られる〕のメタノール溶液
を順次等モル量の2−〔(6−シメチルアミノメチルー
2−ピリジル)メチルチオ〕エチルアミン〔例136、
工程C中製造〕及び過剰のメチルアミンで処理する時、
それによって標題の化合物が得られる。 例58 A、3−ヒドロキシメチル−4−メチルフラザンテトラ
ヒドロフラン180+++e中3−メチル−4−フラザ
ンカルボン酸(27,0P : 0.21モル)の溶液
(氷水浴中冷却)K攪拌下車素気流中テトラヒドロフラ
ン中ポランの1.02M溶R(’825ml ’: 0
.84モル)″lf:滴加し流加添加が完了した時、混
合物を外温において一夜攪拌した。20時間後、水素の
放出が止るまで6NHCtを流加し、反応混合物を減圧
下に蒸発させた。残留物を塩化メチレンと水との間Vこ
分配し、炭酸カリで塩基性にし、塩化メチレン抽出液を
合1〜で乾燥1〜、減圧下に蒸発させて生成物21.0
9を?!)た。真空蒸留して標題の化合物、bp99°
71m5%を院。 48チ4・(幌泉化水素酸60 m7!中5−ヒドロキ
シメチル−4−メチルアミン(2,49?:21.8ミ
リモル)〔工程A中製造〕及び塩酸2−アミノエタンチ
オール(2,48F;21.8ミリ千)1.)の溶液を
、230.5間攪拌還流加熱、次に40時間室温シてお
いて攪拌した。減圧下に過剰の交化水素酸を除去し、油
残留物をイソプロピルアルコールに溶解j7、セライト
を通1〜てp:lIφし、生成9勿をp液から晶出させ
た。イソプロピルアルコールから再結晶して標題の化合
物′を臭化水素酸均、tnp142〜・143°として
得た。 1.1−ジ酸化6.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールに例2の一般操作によって順次等モル量の2
−〔(4−メチル−1,2,5−オキサジアゾール−5
−イル)メチルチオ〕エチルアミン〔工程B中製造〕及
び過剰1のメチルアミンで処理する時、それによって標
題の化合物が得られる。 例59 1.1−二酸化6.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールを2−((4−メチル−1,2,5−オキサ
ジアゾール−5−イル)メチルチオ〕エチルアミン〔例
58、工程B中製造〕及び2−〔(5−ジメチルアミノ
メチル−2−フリル)メチルチオ〕エチルアミンで処理
する時、それによって標題の化合物が得られる。 例60 0°においてメタノール50me中ナトリウムメチレー
ト(2,sqy;s3.41モル)の溶液に橙拌下塩酸
システアミン(6,0己f;26.7ミリモル)′(i
−数回に分けて10分間に亘って添加した。0°におい
て70分間攪拌の後、メタノ−k 15 me中3−ク
ロロメチル−5−メチル−1,2゜4−オキサジアゾー
ル(五54?”、26.7ミリモル)の溶液を15分間
に亘って流加し2、反応混合物を外温において16時間
↑υ拌した。この71も合物を濾過し、蒸発させ、イソ
プロピルアルコールに再浴解し、次に沖過し、減圧下に
蒸発させて標題の化合物(5,64fりを黄色油として
得た。 C1)C13中NMRスペクトル(60MHz)は次の
共鳴δを与えた:3.77(S、2FI):2.77(
m、4H):2.63(S、3)()。 1.1−二酸化3,4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールのメタノール懸濁液を、例2の一般操作しこ
よつで、順次2−((5−メチル−1,2,4−オキザ
ジアゾール−5−イル)メチルチオ〕エチルアミン〔工
程A中製造〕及びメチルアミンで処理する時、それによ
って標題の化合物が得られる。 例61 ′5°においてメタノール20m1中ナトリウムメチレ
ート(1,089;0.02モル)の溶液に攪拌下アル
ゴン気流中塩酸システアミン(1,13? ;0.01
モル)を添加した。 この混合物を0°において1時間借拌し、得られた懸濁
液を、0°においてメタノール15m1中2−メチル−
5−クロロメチル−1,3,4−オキサジアゾールN、
s2s;0.01モル) [: He1. Chim、
 Acta、  55.1979(1972)に記載さ
れている操作によって製造〕の溶液に攪拌下25分間に
亘って流加した。反応混合物を外温において45分間攪
拌し、乾固近くまで濃縮し、次に塩化メチレンで希釈し
、濾過し、減圧下に蒸発させて標題の化合物(1,92
F)を黄色油として得た。CDCl3中NMRスペクト
ル(60MHz)は次の共鳴δを与えた:3.87(s
。 2H);2.1m、4H);2.53(S 、5H)。 1.1−二酸化6.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールの懸濁液を、例2に記載されている一般操作
により、等モル量の2−((2−メチル−1,3,4−
オキサジアゾール−5−イル)メチルチオ〕エチルアミ
ン〔工程A中製造〕及び過剰のメチルアミンで処理する
時、標題の化合物が得られる。 例62 2−ジメチルアミノ−5−エトキシカルボキル−1,5
,4−オキサジアゾールc、Org、Magn、Re5
onance、6゜144(1974)に記載されてい
る操作に従って製造〕を、例58、工程Aに記載されて
いるとおり、加水分解しそしてボランで還元し、次に例
60、工程Aに記載されている操作に従ってシステアミ
ンと反応させる時、2−((2−シメチルアミンー1.
3.4−オキサジアゾール−5−イル)メチルチオ〕エ
チルアミンが得られる。 上のアミンを等モル量の1.1−二酸化3,4−ジメト
キシ−1,2,5−チアジアゾールと反応させ、得られ
た1、1−二酸化5−(2−1:(2−ジメチルアミノ
−1,3,4−オキサジアゾール−5−イル)メチルチ
オ〕エチルアミノ)−4−メトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールを過剰のメチルアミンで処理する時、それに
よって標題の化合物が得られる。 例66 1.1−二酸化3,4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールのメタノール懸濁液を、例35に記載されて
いる一般操作によって順次等モル量の2−〔(6−(ジ
メチルアミノメチル)フェニル)メチルチオ〕エチルア
ミン〔ベルキー特許867.106に記載されている操
作に従って製造〕及び過剰のアンモニアで処理する時、
それによって標題の化合物が得られる。 例64 アジアゾール 1.1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールのメタノール懸濁液を、例35に記載された
一般操作により、順次3− 〔3−(ジメチルアミノメ
チル)フェノキシ〕プロピルアミン〔ベルキー%4’l
s /l y、 106 KMee;れている操作に従
って製造〕(等モル計)及びアンモニア(過剰)で処理
する時、それによって標題の化合物が得られる。 例65 了ミノ−1,2,5−チアジアゾール 乾燥メタノール25m1中2−[(5−ジメチルアミノ
メチル−2−チェニル)メナルチオ]エチルアミン(t
 o y:434ミリモル)〔ベルキー特許867. 
i 05に記載されている操作に従って製造〕を、氷水
浴中G −3°に冷却(また乾燥メタノール150m/
中1.1−二酸化5,4−ジメトキシ−1,2,5−チ
アジアゾール(0,77S/;4.34ミリモル)の溶
液に攪拌下35分間に暖って流加した。添θ11完了後
、この溶液に無水メチルアミンを10分間泡出させ、攪
拌を15分間継続した。反応混合物を減m下に蒸発させ
、残留物をシリカゲル509 +に置き、アセトニトリ
ル−メタノールのこう配溶離を使用してクロマトグラフ
処理l−2だ。適当な両分を合して生成物10りを?8
だ。メタノールから古結晶して標題の化合物、m p 
60.5〜66°を得た。 例66 1−酸化x−(2−11:(5−ジメチルアミンメチル
−2−チェニル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4−エ
チルアミノ−1,2,5−チアジアゾール 1−酸化5,4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾ
ール〔例4、工程A中4Q造〕の溶液を、例18に記載
された操作に従って等毛A、量の2−C(5−ジ、メチ
ルアミノメチルー2−チェニル)メチルチオ〕エチルア
ミン及び過剰のエチルアミンで順次処理する時、そオ]
によって標題の化合物が舟られる。 例67 1.1−二酸化6,4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールの懸濁液を等モル量の2−[(5−ジメチル
アミノメチル−2−チェニル)メヂルチオ〕エチルアミ
ンと反応させ、得られた1、1−二酸化3−(2−[s
−ジメチルアミンメチル−2−チェニル)メチルチオJ
エチルアミノ)−4−メトキシーt 2.5−デアジア
ゾールを2−[(4−メチル−1,2,5−オキサジア
ゾール−6−イル)メチAチオ〕エチルアミン〔例58
、工程B中#造〕で処理する時、それによって標題の化
合物が得られる。 例68 アジアゾール 1.1−二酸化ろ、4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールを等モル財の4−((2−グアニジノ−4−
オギザゾリル)ブチルアミン〔ベルキー特許866.1
55に記載されている操作に従って製造〕と反応させ、
得られた1、1−二酸化5−(4−[(2−グアニジノ
−4−オキサシリル〕ブチルアミノ)−4−メトキシ−
1,2,5−チアジアゾールを過剰のメチルアミンで処
理する時、それによって標題の化合物が得られる。 例69 1モル域の1.1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2
,5−チアジアゾール及び’2−[2−(2−アミノ−
5−オキサシリル)エチルチオ〕エチルアミン〔米国%
許3,950.35 sK従って製造〕を反応させ、得
られた1、1−二酸化3−[2−(2−(2−アミノ−
5−オキサシリル)エチルチオ〕エチルアミノ)−4−
メトキシ−1,2,5−チアジアゾールを過剰のメチル
アミンで処理して標題の化合物を得る。 例70 一ル 1.1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールのメタノール懸1蜀液を1当量の2−〔6−
インキサゾリルメチルチオ〕エチルアミン〔米国%許s
、q 50,353に記載されている操作に従って製造
〕と反応させ、得られた1、1−二酸化3− (2−〔
s−イソキサゾリルメチルチオ〕エチルアミノ)−4−
メトキシ−1,2,5−チアジアゾールを過剰のメチル
アミンで処理して標題の化合物を得る。 例71 例70の一般操作を、その中に用いられる2−〔3−イ
ンキサゾリルメチルチオ〕エチルアミンの代りに夫々等
モル景の 2−(C5−メチル−3−イソキサゾリル)メチルチオ
〕エチルアミン、 2− [(3,5−ジメチル−4−イソキサゾリル)メ
チルチオ]エチルアミン及び 2−[(2−(s−メチル−4−インキサゾリル)エチ
ルチオ〕エチルアミン 〔米国特許3.950.353に記載されている一般操
作によって各々製造される〕を用いてくり返し、それに
よって夫々 1.1−二酸化3−(2−((5−メチル−3−イソキ
サゾリル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4−メチルア
ミノ−1、2,5−チアジアゾール、 1.1−二酸化3−(2−〔(s、5−ジメチル−4−
インキサゾリル)メチルチオ)−4−メチルアミノ−1
,2,5−チアジアゾール及び 1.1−二酸化3−(2−(2−(5−メチル−4−イ
ンキサゾリル)エチルチオ〕エチルアミノ)−4−メチ
ルアミノ−1,2,5−チアジアゾール が得られる。 例72 1.1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールのメタノール消液を、例17、工程Aに記載
されている操作に従って1当咽の2−(C5−ジメチル
アミノメチル−2−フリル)メチルチオ〕エチルアミン
と反応させ、得られた生成物を1当量の2−〔(3−イ
ンキサゾリルメチルチオ〕エチルアミンで処理する時、
それによって標題の化合物が得られる。 例76 エチルアミノ)−4−メチルアミノ−1,2,5−チア
ジアゾール 1.1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールを1当量の2−(3−インチアゾリルメチル
チオ〕エチルアミン〔米国特許3,950.35.l:
記載されている操作に従って製造〕と反応させ、優られ
た1、1−二酸化3−[−〔S−イソチアゾリルメチル
チオ〕エチルアミン)−4−メトキシ−1,2,5−チ
アジアゾールを過剰のメチルアミンで処理]〜で標題の
化合物を得る。 例74 例73の一般操作を、その中に用いられる2−(−(s
−イソチアゾリルメチルチオ〕エチルアミンの代りに夫
々等モル量の 2−((3−メチル−4−イソチアゾリル)メチルチオ
〕エチルアミン、 及び 〔米国特許3.450.353及びJ 、 chern
、 SOC,、2032(1963)[,4己載されて
いる一般操作によって製造〕を用いてくり返し、それに
よって夫々 が得られる。 例75 〔5−イソチアゾリルメチル千オ〕エチルアミノ−1,
2,51,1−二酸化5,4−ジメトキシ−1,2,5
−チアジアゾールのメタノール懸濁液を、例17、工程
AK記載されている操作に従って1当量の2−1:(5
−ジメチルアミノメチル−2−フリル)メチルチオ〕エ
チルアミンと反応させ、得られた1、1−二酸化5−(
2−〔(5−ジメチルアミノメチA= −2−フリル)
メチルチオ〕エチルアミノ)−4−メトキシ−1,2,
5−チアジアゾールを1当量の2−[3−インチアゾリ
ルメチルチオ〕エチルアミンで処理する時、標題の化合
物が得られる。 例76 1.1−二酸化6,4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールを1当量の2−((2−アミノ−1,5,4
−チアジアゾール−5−イル)メチルチオ〕エヂルアミ
ン(米国%¥r3、950.353に記載されている操
作に従って製造〕と反応させ、得られた1、1−ジ酸化
、5−(2−((2−゛アミノー 1.3.4−チアジ
アゾール−5−イル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4
−メトキシ−1,2,5−チアジアゾールで処理して標
題の化合物を得た。 1シ1177 +−□h圃□−−□〜畔1ト苧哨□ 例76の一般操作を、その中に用いられている2 −C
(2−アミノ−1,3,4−チアジアゾール−5−イル
)メチルチオ〕エチルアミンの代りに夫々等モル量のs
−[t2.4−チアジアゾール−5−イルチオ]プロピ
ルアミン 2− [(1,2,3−チアジアゾール−4−イル)メ
チルチオ〕エチルアミン、 2−[(3−ヒドロキシ−1,2,5−チアジアゾール
−4−イル)メチルチオ]エチルアミン及び 2−((3−アミノ−1,2,5−チアジアゾール−4
−イル)メチルチオ〕エチルアミン (1963)に記載される一般操作に従って製造〕を用
いてくり返し、それによって夫々 1.1−二酸化5−(s−[1,2,4−チアジアゾー
ル−3−イルチオ]プロピルアミン)−4−メチルアミ
ノ−1,2,5−チアジアゾール、 1.1−二酸化3−(2−((1,2,3−チアジアゾ
ール−4−イル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4−メ
チルアミン1.2.5−チアジアゾール、 1.1−二酸化3−(2−[(3−ヒドロキシ−1,2
,5−チアジアゾール−4−イル)メチルチオ〕エチル
アミノ)−4−メチルアミノ−1,2,5−チアジアゾ
ール及び1.1−二酸化3−(2−((3−アミノ−1
,2,5−チアジアゾール−4−イル)メチルチオ〕エ
チルアミノー4−メチルアミノ−1,2,5−チアジア
ゾールが得られる。 例78 1.1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールのメタノール懸濁液を、例17、工程Aに記
載されている操作に従って等モル瞳の2−((s−ジメ
チルアミノメチル−2−フリル)メチルチオ〕エチルア
ミン、並びに等モル酸の2−〔(5−ヒドロキシ−1,
乙5−チアジアゾールー4−イル)メチルチオ〕エチル
アミンと反応させる時、それによって標題の化合物が得
られる。 例79 1.1−二酸化3,4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールを1当量の2−((2−アミノ−1,2,4
−)リアゾール−5−イル)メチルチオ〕エチルアミン
〔米国%許3,950゜353に記載されている一般操
作に従って製造〕及び過剰のメチルアミンと、例2に記
載されている一般操作によって反応させて標題の化合物
を得る。 例80 例79の一般操作を、その中に用いられている2−〔(
2−アミノ−1,2,4−)リアゾール−5−イル)メ
チルチオ〕エチルアミンの代りに夫々等モル量の 2−[1:(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−
5−イル)メチルチオ〕エチルアミン、 2−((5−メチル−1,2,3−)リアゾール−4−
イル)メチルチオ〕エチルアミン及び 2−[1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチルチ
オ〕エチルアミン 〔各々米国特許5.950.355に記載されている一
般操作によって製造〕を用いてくり返し、それによって
夫々1.1−二酸化3−(2−[(4−メチル−1,2
,4−トリアゾール−3−イル)メチルチオ〕工tルア
ミノ)−4−メチルアミノ−1,2,5−チアジアゾー
ル、1.1−二酸化5−(2−([5−メチル−1,2
,3−)リアゾール−4−イル)メチルチオ〕エチルア
ミン)−4−メチルアミノ−1,2,5−チアジアゾー
ル及び1.1−二酸化3−メチルアミノ−4−(2−[
1,2,s−トリアゾール−6−イルメチルチオ〕エチ
ルアミノl −1,2゜5−チアジアゾール が得られる。。 例81 1.1−二酸化3−(2−4:(5−ジメチルアミノメ
チルー1.1−二酸化6.4−ジメトキシ−1,2,5
−チアジアゾールのメタノール懸濁液を、例17、工8
AK記載されている操作に従って等モル16゛の2−(
(s−ジメチルアミノメチA・−2−フリル)メチルチ
オ:1エチルアミン、並びに等モル量の2−〔(5−メ
チル−1,2,3−)リアゾール−4−イル)メチルチ
オ〕エチルアミンと反応させる時、標題の化合物が得ら
れる。 例82 1−酸化ろ、4−ジメトキシ−4,2,5−チアジアゾ
ール〔例4、工程A中製造〕の溶液を、例28に記載さ
れた操作に従って1当量の2−[(2−ジメチルアミン
メチル−8E+:P製造〕と反応させ、得られた1−酸
化3−(2−〔(2−ジメチルアミンメチル−4−チア
ゾリル)メチルチオロエチルアミノ)−4−メトキシ1
2.5−チアジアゾールを過剰のジメチルアミンで処理
する時、それによって標題の化合物が得られる。 例85 例82の一般操作を、その中に用いられているジメチル
アミンの代りに夫々 ピロリジン、 ピペリジ7、 モルホリン、 チオモルホリン ピペラジン、 N−アセチルピペラジン N−メチルビペラジン、 ヘキザメチレンイミン及び ホモピペラジン を使用してくり返し、それによって夫々1−酸化3−(
2−(:(2−ジメチルアミンメチル−4−チアゾリル
)メチルチオロエチルアミノ)−4−(1−ピロl))
ニル)−1,2,5−チアジアゾール、1−酸化3−(
2−[I(2−ジメチルアミンメチル−4−チアゾリル
)メチルチオロエチルアミノl−4−(1−ピペリジニ
ル)−1,2,5−チアジアゾール、1−酸化3−(2
−4(2−ジメチルアミノメチル−4−チアゾリル)メ
チルチオロエチルアミノl−4−(モルホリニル)i、
2.5−チアジアゾール、1−酸化3i2−[(2−ジ
メチルアミンメチル−4−チアゾリル)メチルチオロエ
チルアミノ]−4−(4−チオモルホリニル)−1,2
,5−チアジアゾール、1−酸化3−[2−C(2−ジ
メチルアミノメチル−4−チアゾリル)メチルチオロエ
チルアミノl−4−(1−ピペラジニル)−1,2,5
−チアジアゾール、1−酸化!1−(2−((2−ジメ
チルアミノメチルーム−チアゾリル)メチルチオロエチ
ルアミノ)−4−(4−アセチル−1−ピペラジニル)
−+、2.S−チアジアゾール、チル−1−ピペラジニ
ル) −1,2,5−チアジアゾール、1−酸化3−(
1−((2−ジメチルアミノメチル−4−チアゾリル)
メチルチオロエチルアミノ)−4−(1−へキサメチレ
ンイミノ)−1,2,5−チアジアゾール及ヒモピペラ
ジニル) −1,2,5−チアジアゾールが得られる。 例84 乾燥メタノール25m1中2−C(5−ジメチルアミン
メチル−2−フリル)メチルチオ〕エチルアミン(2,
64’/: 12.3 ミIJモル)の溶液を、氷水浴
中8°に冷却した乾燥メタノール75m1中1−酸化3
.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾール(2,
Or;12.3ミリモル)の溶液によく攪拌しながら3
0分VIK亘って滴加した。15分後、エチルアミン4
.0 mlを添加し、この混合物を外温において1時間
攪拌した。反応混合物を真空下に蒸発させ、残留物をシ
リカゲル552上に置き、塩化メチレン−メタノールの
こう配溶離を使用してクロマトグラフ処理した。適当な
両分を合し、減圧下に蒸発させ、残留物をエーテルで処
理し、傾しゃした。残留物を新しいエーテルで処理して
標題の化合9勿1.5?、mp68〜74°を得た。 分析C14H23N502S2として計算値:C,47
,04;H。 6.4B;N、19.59;S、 1794o実験値(
1,24%のH20補正):C,46,54;H,6,
33;N、19.37:S、17.96゜ 例85 乾燥メタノール25m1中2−11’(5−ジメチルア
ミンメチル−2−フリル)メチルチオ」エチルアミン(
2,41F; 1i、2 ミ’Jモル)の溶液を、氷水
浴中2°に冷却した乾燥メタノール200m1中1.1
−二酸化3,4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾ
ール(2,or;1t2ミリモル)の懸濁液によく攪拌
しながら30分間に亘って滴加した。 15分後、n−プロピルアミン4.0 m+!を一変に
全部添加し、この混合物を外温において60分間攪拌し
た。反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留物をシリカゲ
ル55り上に置き、塩化メチレン−メタノールのこう配
f8Nを使用してクロマトグラフ処理した。適当な画分
を合し、減圧下((蒸発させ、シロップをエーテルで晶
出させて標題の生成物3.7′y、rnp164〜16
6°を得た:d6  ジメチルスルホキシド中NMRス
ペクトル(100MHz )は約0.9モルのメタノー
ルの存在を示した。 分析C15H25N503 S2 ・0.9 CH4U
 トシテt(’真値:C145,86;l(,6,92
;N、16.82;S、+5.40゜実験値:C,45
,60;H,6,93;N、17.03;S。 15.47゜ 例86 メタノール25m1中2−[(5−ジメチルアミンメチ
ル−2−フリル)メヂルチオ〕エチルアミン(3,3?
 ;15.4ミリモル)の溶液を、氷水浴中8°に冷却
したメタノール75m1中1−酸化3,4−ジメトキシ
−1,2,5−チアジアゾールrz、sr;15.Bリ
モル)の溶液によく攪拌しながら30分間に亘って滴加
した。1.5時間後、この溶液に無水アンモニアを8分
間泡出させ、この混合物を外温において30分間攪拌し
た。反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留物をシリカ6
0り上に置き、塩化メチレン−メタノールのこう配置を
使用してクロマトグラフ処理した。適当な両分を合し、
蒸発させ、生成物をアセトニトリルから晶出させた。イ
ングロビルアルコールから再結晶して標題の化合物25
97、mp139−142°を得た。 分析Cl2H19N502S2として計算値:C、45
,75;H。 5.81 :N、21.26:S、19.46゜実験値
:C943,71:H,6,05:N、21.32:S
、19.51゜例87 乾燥メタノール50me中2−[(5−ジメチルアミノ
メチル−2−フリル)メチルチオ〕エチルアミン(2,
59:11.7ミリモル)の溶液を、氷水浴中5°に冷
却した乾燥メタノール200 ml”p 1.1−二酸
化6.4−ジメトキシ−1゜2.5−チアジアゾール(
2,θ8S’;11.8ミリモル)の懸濁液によく攪拌
り、f′、cがら45分間に夏って薗加した。6゜分会
、この溶液に無水アンモニアを10分間泡出させ、との
混合物を外温において8時間攪拌した。反応混合物を減
IF下(て蒸発、させ、残留物をう/リカゲル21)O
S’−J二に置き、庫化メチレンーメ4ノールのこう配
渚離を使用してクロマトグラフ処理しまた。適当な両分
を合し、蒸発さすて生成物3、6 y tiL”ic。 メタ2ノール−エーテルから再結晶して標題の化合物、
Inp156〜158°を得た。 分析 Cl21(19N503s2として計算値:C、
41,72:H。 5.54:N、20.28;S、1a56.実験値:C
141,50;H,5,52:N、20.33;S、1
a74゜例88 チアジアゾール メタノール5(3me中2−しくグアニジノチアゾール
−4−イル)メチルチオ〕エチルアミン(二塩酸塩、6
.08 Fから;200ミリモル)の溶液を、メタノー
ル150m1中1−酸化5,4−ジメトキシ−1,2,
5−チアジアゾ−A・(3,2、s v : 20. 
Oミリモル)の冷(5°)浴液間よ〈攪拌[−1なから
45分間に亘7っで流加した。5〜io’においで15
時間攪拌後、この溶液に無水アンモニアを10分間t1
ル出させ、夕1温において18時間撹拌を継続[2だ。 反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留物をシリ652土
((置き、塩化メチレン−メタノールのこう配沼離を使
用してクロマトグラフ処理した。過当な両分を合[7、
蒸発させ、メタノールから生成物4.16ii’を得た
。メタノールから再結晶して標題の化合物、mp167
〜170°(分解)を得た。 分析 C9H14NS0S3としてFtly#、値:C
,31,20;H。 4.07;N、52.55;S、27.76o実験値(
0,48%H20補正):C,30,39;H,5,9
7;N、32.2,5;S、27.91.っ 相生酸物を95%エタノールから再結晶して一水物、m
p136〜138°(分′M、)として標題の化合物を
得た。 分析 C19H14N11O83・1420として計算
値:C,29,66:H,4,42;N、30.75:
S、2/)、39゜実験値:C129,32:H,4,
42:N、30.84:S、26.58゜遊離塩基とし
ての生成物の試料を95%エタノール(/こ懸濁(−7
,1当搦゛の水性6. ON塩酸で処理(7、耐過して
塩酸塩、mp200〜201°(分解)を得た。 分析 C91(15CI N8O8,とl−で計算値:
 C、2a 25 :。 H,3,95;N、29.26;C1,9,26゜実験
値:C92a26 ;H,,1)、83 ;N、29.
41 :CI 、9.53゜例89 1.1−二酸化6−ベンジルアミ、ノー4−(2−[(
5−ジメチルアミノメチル−2−フリル)メチルチオ]
エチル”γ乾燥メタノール50m1中2−1:f5−ジ
メチルアミ、ツメチル−2−フリル)メチルチオ〕エチ
ルアミン(2,4y;11.2ミリモル)の溶液を、氷
水浴中1〜6°(/ζ冷却し大乾燥メタノール200m
1’中1,1−二酸化5.4− )メトキシ−1、2,
5−チアジアゾール(2,Oy;i+、2ミリモル)の
浴液に攪拌下55分間に!凝って小力1比だ。1〜.5
°(でおいて15分後、ベンジルアミン(1B?、1.
83 ml ; 16.8ミリモル)を添加し、この溶
液を外需1(LCおいで+fl眉;(1鯖’ttシた。 反応混合物を減圧FK蒸発させ、ダ、−”、、、、’、
J 4i“・テ1石−ゾリカ′・・′ル502上に置き
、塩化メチレン−メタノールのこう配溶離を使用してク
ロマトグラフ処理した。適当な画分を合して生成物4.
12を得た。水性メタノール、次にメタノールから再結
晶して標題の化合物、mp152°(分解)を得た:d
 ジメチルスルホキシド中NMRスペクトル(100M
Hz)は約1.0モルのメタノールの存在を示した。 分析 Cl9H25NSO3S2・CH40として計算
値:C,51,37:H,6,25;N、14.98゜
実験値:C、51,51:H。 6.05 ;N、 14.78゜ 例90 乾燥メタノール25m1中2−〔(3−(ジメチルアミ
ンメチル)フェニル)メチルチオ〕エチルアミン(2,
515’;11.2ミリモル)〔ベルギー特許867.
106に記載されている操作に従って製造〕を、氷水浴
中2〜5°に冷却した乾燥メタノール200m1中1.
1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジア
ゾール(20り;11.2ミリモル)の!l!!!!濁
液によく撹拌しながら30分間に区って流加した。 2〜5°において15分後、この溶液に無水メチルアミ
ンを10分間網高させ、この溶液を次に外温において5
0分間攪拌した。反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留
物をシリカゲル607上に置き、塩化メチレン−メタノ
ールのこう配溶離を使用してクロマトグラフ処理した。 適当な画分を合して生成物2.62を得た。アセトント
リル、次にメタノールから再結晶して標題の化合物、m
p152〜158゜を得た;d6ジメチルスルホキシド
中NMRスペクトル(100MHz)は約0.6モルの
メタノールの存在を示した。 分析 C15H23N502S2・06CH,Oとして
計算値二C148,2G;I(,6,59;N、1B、
02;S、16.49゜実験値:C,47,99:H,
6,78;N、17.81;S。 16.09゜ 例91 1−酸化6−アミノ−4−[2−1: f3−1ジメチ
ルアミノメチル)フェニル)メチルチオ〕エチルアミノ
−1,2,5−チアジアゾール 卓乞・祿メタノール25m1!中2−((3−(ジメチ
ルアミンメチル)フェニル)メチルチオ〕エチルアミン
(2,7’7F;+2.5ミlJモル)の溶液を、氷水
浴中5°に冷却した乾燥メタノール100m1!中1−
酸化6,4−ジメトキシ−1,2゜5−チアジアゾール
<2.(1;12.3ミIJモル)の溶液によく攪拌し
ながら45分間に亘って流加した。添加が完了した時、
外温において1.5時間攪拌し、次に5°に冷却し、こ
の溶液に無水アンモニアを8分間泡出させた。外温にお
いて16時間攪拌後、反応混合物を減圧下に蒸発させ、
残留物をシリカゲル552上に置き、塩化メチレン−メ
タノールのこう配溶離を使用してクロマトグラフ処理し
た。適当な両分を合し、アセトニトリルから生成物s、
 o y 1得た。 アセトンから再結晶して標題の化合物、+npi22〜
125°を得た。 分析 CI4 Hz+ Neo S2として計算値:C
,49,53;H。 6.23;N、2063;S、1889゜実験値:C9
49,18;H,6,08:N、20.93:S、19
.25゜例92 1−酸化3−(2−((5−ジメチルアミノメチル−2
−ノー1.2.5−チアジアゾール 乾燥メタノール25m1中2−〔(5−ジメチルアミノ
メ千ルー2−チェニル)メチルチオエチルアミン(1,
5?; 6.−1 ミリモル)の溶液を、氷水浴中ろ°
に冷却したメタノール150m1中1−酸化ろ、4−ジ
メトキシ−4,2,5−チアジアゾール(1,06fi
’:6.5ミリモル)の溶液に債拌下45分間Cでほっ
て滴υ[ルナ。3°しでおいて15分後、この溶液に無
+メチル了ミンを5分間前出させ、この浴液を15分間
攪拌した。反応混合物を、−夜外温に放1σ後、減圧キ
【蒸R1さ一す、残留′物をシリカゲル757上に(
4き、アセトニトリル−メタノールのこう配済離を使用
してクロマトグラフXd1..11.j!、 12f 
o適当な両分を合し、アセトニトリルから結晶件生成′
吻を得た。アセトニトリルから再結晶して標題の化合物
、mp9a5−102°を得た。 分析 Cl3 Hz+ N50 S3とし、て計の[値
:C,43,42:H。 5.89;N、+948;S、2676o実験値:C。 43.70 ;H,5,5Fl :N、 19.7 +
 :S 、26.79゜例93 アゾール 乾燥メタノール25mJ中4−(5−ジメチルアミンメ
チル−2−フリル)プチノしアミン(+、61?;B、
2ミリモル)の溶液を、氷水浴中θ〜ウパに冷却した乾
燥メタノール150me中19.1−二酸化6.4−ジ
メトギシーi、 2.5−チアジアゾール(1,46り
;a2ミリモル)の懸濁7ffll/こよく攪1′4ミ
しながら35分間に亘って流加し7た。この浴液に無4
ぐアンモニアを5分間削出さす、この溶液を30分間■
゛θ拌した。反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留物を
シリカゲA−601i’十&で置キ、アセトニトリル−
メタノールのこう配沼離を使用してクロマトグラフ処理
した。適当な両分を合し7、蒸発させて生成物168y
を得た。アセトニドl)ルから晶出さtて標題の化合物
、mp+54〜156°(分m>を得た。 分相’  Cl5H21N503Sとして計算値:C,
47,69:H。 6.47:N、21i9;S、9.80゜実験値: C
、47,73;11,6.2B:N、21.43;S、
9.84゜例94 乾保メ2タノール20 ml、中2−((2−ジメチル
アミンメチル−4−チアゾリル)メチルチオエチルアミ
ン(097:389ミリモル)の溶液を、8°に冷却し
たメタノ−/l−7[]]m/!中1.1−二r+b化
5.4ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾール(0,
69S’ : 5.89ミリモル)の懸濁液によく攪拌
しながら40分間に亘って流加し、この溶液に無水アン
モニアを8分間泡出させ、次にこの溶液を外温において
18時間攪拌1−7た。反応混合物を減圧下に蒸発さ止
、残留物をシリカゲル1501−ヒに置き、アセトニト
リル−メタノールのこう配@離を使用してクロマトグラ
フ処理し:t0適当な両分を合し、蒸発させて生成・吻
0.669を得た8゜このl[シ伏二1勿を2−プロパ
ノ−AK溶解し、蒸発乾固させて標題の化合物、mp6
0〜65°を寿た;d6ジ、メチルスルホキシド中NM
R,スペクトル(100M)Hz )は、約015モル
の2−プロパツールの存在をボした。 分析 C++ H+gN68302・0.15 C3H
80と(−2て計0−値:C137,02;H,5,2
1;Nj262:S、25.89゜実験値(279%の
H20補IE) :C、36,75;TI 、 5.+
3:N、2+、75;S、250ろ。 lpH95 ノー1.2.5−チアジアゾール エチル 純エタノール3.5リツトル中アミジノチオ尿素(11
7P:0.99モル) 及Uクロローa−ホルミル酢酸
エチル(150r;j、0モル)の溶液を外温において
18時間攪拌し、仄に1時間還流加熱した。この時クロ
ロ−ミーホルミル酢酸エチル(20,Oii’ : 0
.13モル)を史に添加し、1 時間伐更K 20. 
Ofのクロロ−a−ホルミル酢rfエチルを添加した。 四に2時間還流加熱後、反応混合物を減圧下に蒸発させ
、残留物をアセトン1.5リツトルでつぶし、濾過して
生成物1032を得た。2−グロパノールから再結晶し
て標題の化合物、mp2[)4〜206°を得た。 分析 C7H11CIN402Sとして計算値:C,3
3,53;)I。 4.45;N、22.35;C1,14,14;S、1
2.79゜実験値:C15五38;H,4,40;N、
22.54;C1゜13.97 ;S 、 12.92
゜ ル 塩酸2−グアニジノ−5−チアゾールカルボン酸エチル
(1,0r;i9999モル)〔工程A中製造〕を、テ
トラヒドロフラン25m1中水素化リチウムアルミニウ
ム(046y ; 12.1 ミl)モル)の)°メ濁
液に冷却下(氷水浴中・、)添加した。反応混合物を次
に2時間還流加熱し、冷却し、0.46m1の水、0.
46 mlの15%NaOHそして1.58 mlの水
で分解し、濾過しだ。F液を乾燥し、減圧下に蒸発させ
て生成物0.61Fを得た。アセトニトリルから再結晶
して標題の化合物、mp168〜170°を得た。 分析 Cs H6H40Sとして計算値:C,34,8
7;H。 4.68;N、32.54;S、18.628実験値:
C934,55;)(、4,52;N、 52.65 
;S 、 1 C54゜塩酸システアミン(10,6f
 ; 9−3ミリモル)及び2−グアニジノ−5−ヒド
ロキシメチルチアゾール(16,0r;9.5ミリモル
)〔工程B中製造〕を濃t4酸BOmeに溶解し、この
M液を外温において1時間攪拌し、次に6時間還流加熱
した。反応混合物を冷却1..40%水性NaOHで塩
基性(pH11)とし、濾過して生成物157を得た。 アセトニトリルから再結晶して標題の化合物、mp15
[]〜153°を得た。 分析 C7](13N5S2として計算値:C,36,
34;H。 5.66;N、30.27:S、27.72゜実験値:
C556,29:H,5,70:N、30.40 :S
 、27.64゜ゾール−5−イル)メチルチオ〕エチ
ルアミノ)−4−メメタノール60me中2−〔(2−
グアニジノチアゾール−5−イル)メチルチオ〕エチル
アミン(2,(1;a6464モル)〔工程C中製造〕
を、氷水浴中8°に冷却したヌクノール160rnl中
1,1−二酸化3,4−ジメトキシ−1゜2.5−チア
ジアゾール(1,54f;8.64ミリモル)の懸濁液
によく借拌しながら40分間に亘って流加した。温度を
8°に保ちながら、この溶液に無水メチルアミンを8分
間泡出させた。外温において18時間攪拌後、反応混合
物を減圧下に蒸発させ、残留物をシリカゲル1752上
に置き、アセトニトリル−メタノールのこう配萌離を使
用してクロマトグラフ処理した。適当な両分を合して生
成物1.37を%た。メタノールから再結晶して標題の
化合物、rnp225〜226°(分W4)を得た。 分析 Cl0H16N802 S3として計算値:c、
5t9o;工i。 4.28:N、29.7/3:S、25.55o実験値
:C732,07:H,4,14;N、 29.91 
:S 、 25.60゜例96 チアジアゾール メタノール70rrrl中2−C(2−グアニジノチア
ゾール−5−イル)メチルチオ〕エチルアミンi、O5
’:1i0ミリモノ1暑の溶イkを、8°(て冷却[ま
たメタノール201]mj!中1−酸化石、4−ジメト
キシ−1,2,5−チアジアゾール(2,1? : 1
3.0ミリモル)の溶液によく攪拌しながら40分間に
亘って流加し、次にこの溶液Vこ無水アンモニアを8分
間泡出した。外温に18時間攪拌後、反応混合物を減圧
下に蒸発させ、残留物をシリカゲル225rj−に置き
、アセ)・ニトリノし一メタノールのこう配溶離を使用
(2てクロマトグラフ処理した。適当な両分を合I2て
標題の化合物、5.62、用p85〜132°をイ眸た
;d6ジメチルスルホギゾド中NMRスペクトル(1o
 [IMHz )は約03モルのアセトニトリルの存在
を示した。 分析 C9H,4N80S3−0.3 C2H3Nとし
テmt’Rfif : c 。 32.24;H,4,22;N、32.41 ;S、2
6.7+。実験値(184%のH20補止):C,,5
2,63:H,433;N、ち2.55;S、76.6
2゜ 例97 秒1115の一般操作を、その中に1[1いられている
2−プロピニルアミンの代りVr %?〜モルNtのシ
クロプロピルアミンを用いてくり返し、生成物をメタノ
ールから晶出させた。イソプロピルアルコールから再結
晶して標題の化合物、1np194〜195°(分解)
五57を得た;d6ジメチルスルホキシド中N M (
<スペクトルは約1.0モルのイソプロピルアルコール
の存在を示[また。 分析 C+5Hz3N503S2 ・C3H30とし−
C計頁fJ : C、4a52:H,7,[11:N、
+5.72o実験値:C,4a36:H。 6.95:N、1487゜ 例98 例16の一般操作を、その中で用いられている2−プロ
ピニルアミンの代りに等モル量のシクロプロピルメチア
ミンを用いて〈炒返し、生成物をメタノールから晶出さ
せた。 メタノールから再結晶1−7で標題の化合物、rn p
 86〜89゜(分p14)を得た;d6ジメチルスル
ボギシド中NMf(スペクトル(100M■IZ)は1
25モルのメタノールの存在を示した。 分析 Cl6H25N503 S2−1.25 H2O
として語碑、値:c。 471 う :H,6,88;N、1595o 実、験
1直c 068%のH20袖1−11):C,47,4
0;H,6゜49;N、+5.77゜例99 例28の一般操作を、その中で用いらJlているジメチ
ルアミンの代りに等モル酸のモルホリンを用いてくり返
した。 カラムクロマトグラフィーの任、生成物をイソプロピル
アルコールから晶出させた。この混合物をスケリソルブ
Bf希釈し、濾過して標題の化合物、mp122〜12
7°を得た。 分析 Cl6H25N504 S2として計算値:C,
46,24:H。 6.06 ;N、 16.86゜実@値(0,61%の
H20補正):C,45,82:H,6,06:N、1
6.62゜例100 例13の一般操作を、その中で用いられている2−プロ
ピニルアミンの代りに等モル量の2−メトキシエチルア
ミンを用いてくり返した。カラムクロマトグラフィーの
後、残留物をイソプロピルアルコールで処理し、乾固近
くまで蒸発させ、冷却して生成物3792を再だ。イソ
プロピルアルコールから再結晶して標題の化合物、rn
 p 56〜58゜を得た;d6ジメチルスルホキシド
中NMRスペクトル(100MHz)は約o、6モルの
イソプロピルアルコールの存在を示した。 分析 C10H25N504 S2・0.6 C3H8
0として計算値:C945,90;H,6,83:N、
15.93゜実験値:C945,50;H,6,72;
N、15.91゜例101 ノー1.2.5−チアジアゾール 例28の一般操作を、その中で用いられているジメチル
アミンの代りに竹モル耽のピロリジンを用いてくり返し
た。 粗生成物を減圧下に蒸発させ、イソプロピルアルコール
で処理(〜、耐過して標題の化合物、mp151〜15
2°を得た。 分析 C,6H25N503S2として計算値:C,4
8,09;H。 6.31 ;N、 17.53゜実験値:C,4a00
;H,6,10;N 、 17.71゜ 例102 1.1−二酸化3−(2−[5−ジメチルアミンメチル
−2−フリル)メチルチオ〕エチルアミノ)−4−ピペ
リジノ−1,2,5−チアジアゾール 例28の一般操作を、その中で用いられているジメチル
アミンの代りに等モル量のピペリジンを用いてくり返し
た。 クロマトグラフィーによって生成物3.87を得た。熱
水性エタノールから再結晶して標題の化合物、mpi0
6〜108 を寿た。 分析 Cl8H27N503 S2として計算値:C,
49,37;H。 6.58 :N、 16.94゜実験値(0,2チH2
0補正):C149,17;H,6,52;N、17.
14゜例103 1.1−二酸化3−ブチルアミノ−4−(2−[5−ジ
メチルアミノメチル−2−フリル)メチルチオ〕エチル
アミノl−1,2,5−チアジアゾール 例13の一般lI■作を、その中で用いられている2−
プロピニルアミンの代りに等モル量のブチルアミンを用
いてくり返した。粗生成物を6回クロマトグラフ処理し
、高真空下五5時間加熱乾燥して標題の化合物1.8j
Pを若干ゴム状の泡状物として得た。 分析 C16H27N503 S2として計算値:C、
47,86:H。 6.78:N、17.44゜実験値(1,34%H20
補正):C,47,60;H,6,81;N、17.8
1゜例104 91J i 3の一般操作を、その中で用いられている
2−プロピニルアミンの代りに竹−モル量の2−アミノ
メチルビリジンを用いてくり返した。カラムクロマトグ
ラフィーからの適当な両分を合して生成物五9yを得た
。イソプロピルアルコールから2回再結晶して標題の化
合物、m p 43〜45°を傳だ。試料を純アルコー
ルから再結晶【7、高真空下60 ’において6時間こ
の固体を乾燥t2でメルトを得た。 このタルトを熱イノプロピルアルコールに俗解し、外温
において′0−i過によって集め、高真空下乾燥1〜で
標題の化合物、mp45〜47°を得た;d6ジメチル
スルボギシド中NMRスペクトル(100MI−(z 
)は約1.25モルのイソプロピルアルコールの存在を
示した。 分子T  C11lH24N603S2・1.25 C
3H80として計算値:C951,05;H,6,70
:N、16.42゜実験値(058チH20袖正) :
C、51,08;H,6,32:N、 16.03゜g
+1105 例15の一般1+5・作を、その中で用いられている2
−プロピニルアミンの代り(・τ等モル[iのヒドロキ
ノルアミンを用いてくり返した。生成を吻を油とし7て
沈積させた粗反応混合物を、生成物がすべて晶出する1
で]賞流加熱し、次1/lj過し、乾燥して標題の化合
物2592、nl p 203〜20′:を1()だ。 分析 Cl2H19N50482と[2,て計胸値:C
,39,87:H。 5.30  ;N、  1 9 38  :S  、 
 +7.74o 実験イ直(t  18%1■20″f
11i1F) :c 、 39.53 ;i+、 5.
04 ;N、 1 q、b 1;S、17.62゜ f+1106 アミンー1.2.5−チアジアゾール メタノール25m1中2−[(5−ジメチノトアミノメ
チルー2−フリル)メチルチオ〕エチルアミン(2,4
+y:11.2ミリモル)の溶液を、メタノール20 
(3rne中1,1−二酸化6.4−ジメトギシ−1,
2,5−チアジアゾール(2,0r:112ミリモル)
の玲想l蜀り、によ< J’it、4丁しながら滴力n
した。2〜5°t/(おいて15分間攪拌後、メタノー
ル25mF。 中ドデシルアミン(415y;z2.4ミリ−モル)を
一度に全部添加し、外温において181侍間攪拌を継続
した。反ルし混合物を濾過し、減圧下に蒸発させ、残留
物をシリカゲル601−ヒにイと′tき、塩化メチレン
−メタノールのこう配浴離を使用してクロマトグラフ処
理した。適当な両分を合し、蒸発させ、シリカゲル60
7上アセトニトリガ・−メタノールのこう配溶離を便用
して再クロマトグラフ処理した。第2のクロマトグラフ
ィーからの適当な両分を合し7、減圧濃縮し、晶出1〜
た生成物上濾過によって集め、乾・戊して標題の化合物
2.1胃、mp136〜139°を侵だ。 分析 C24H45N503S2として計算値:C,5
5,f39;H。 C79;N、1i58;S、12.43o実験値:C9
56,16:H,8,57;N、 13.58 :S、
 12.610例107 例13の一般操作を、その中で用いられている2−プロ
ピニルアミンの代りに等モル)4のメトキシアミンを用
いてくり返した。反[1へ混合物を外温しくおいて一夜
攪拌し、その間結晶性沈殿が生成した。この溶液を冷却
し、耐過し、回収した固体を乾燥して標題の化合物6.
8?、tnp224〜226(分解)を得た。 分+fT  e13H21NsO4S2として計Wm 
: c 、 4 ts 9 ;H。 5.64 ;N、 1 a65 ;S 、 17.08
゜実験値(079%■120子由正 ):C,4125
;H,5,54;N、1a50:S17.1 6 例108 1.1−二酸化5−(2−〔(5−ジメチルアミンメチ
ル−ルアミノ−1,2,5−チアジアゾール例65の一
般操作を、その中で用いられているメチルアミンの代り
ンζ等モル妙のプロピルアミンを用いてくり返した。ク
ロマトグラフィーによって生成物3.57を得た。アセ
トニトリルから再結晶して標題の化合物、mp194〜
196°(分解)を得た。。 分析 Cl5H25N502S3として計算値:C,4
4,64:II。 6.24;N、+7.35;S、23.84゜実験値:
c。 44.66:II、/)、02:N、+7.88;S、
23.87゜例109 メタノール25m1中2−((5−ジメチルアミンメチ
ル−2−チェニル)メチルチオ〕エチルアミン(2,8
4Sに123ミリモル)の溶液を、氷水浴中3°に冷却
したメタノール200m/!中1−酸化6.4−ジメト
キシ−1,2,5−チアジアゾール(2,0f:12.
3ミlJモル)の溶液に攪拌下35分間に亘って流加し
た。15分間)せ押接、この溶液に無水アンモニアを5
分間洩出させた。反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留
物をシリカゲル60v上に置き、塩化メチレン−メタレ
ートのこう配溶離を使用してクロマトグラフ処理した。 適当な画分を合して生成物1.73 ?を得た。 アセトニ) IIルから再結晶し方標題の化合物、mp
149〜152°(分解)を得た。 例110 例65の一般操作を、その中で用いられているメチルア
ミンの代りに等モル量の6−アミノメチルピリジンを用
いてくり返した。カラムクロマトグラフィーからの適当
な画分から油として標題の生成物6.102を得た。こ
の生成物を過剰の5%HCIに溶解し、蒸発させ、次に
イングロビルアルコールでつぶして固体生成物を得た。 95%水性エタノールから再結晶して二塩酸塩、rnp
143〜14&5゜として標題の生成物を得た。 分析 Cl8H26C12N602S3として計算値:
C,41,13;H,4,99;N、15.99:S、
1a30゜実験値(2,o4%H20補正):C,41
,25:H,4,90;N。 16.18;S、1a52゜ 例111 メタノール25me中2−((5−ジメチルアミンメチ
ル−2−フリル)メチルチオ〕エチルアミン(2,(1
:a68ミリモル)の溶液を、氷水浴中6°に冷却した
メタノール200m1!中1,1−二酸化6.4−ジメ
トキシ−1,2,5−チアジアゾール(15!M’;a
6Bミリモル)のfd’を夜に攪拌下55分間に1.っ
て沼助旧〜だ。15分間攪拌後、この溶液に無水アンモ
ニアを10分間削出させた。反応混合物を減圧下に蒸発
さげて標題の生成物55ノをj燵た。 d6ジメチルスルホキシド中N M Rスペクトル(1
00MHZ ) I;を次の共111!δを与えた:/
、、81Nd、IH);678((1,1)();4.
03(S、214):361(S。 2H);五54(t、21x);214(t、2’ix
);2.22(S、/))1);又約2/3モルのメタ
7ノールの存在を示り、た。 秒1j112 1、 + −−一、吊化5−ベンジルーアミノ−4−(
2−[:(5−ジメチルアミノメチル−2−ヂエー=〕
1..)メチルチオ〕エチルアミノl−1,2,5−チ
アジアゾ−刀・例65の一般(1ii4作を、その中で
用いられているメチルアミンの代すしで竹子A↑−゛の
ベンジルアミンを用いてくり返した。反応混合物jを減
圧下に蒸発させて生成物を得た。炭処理を用い、メタノ
ールからゼ]結晶して標題の化合物、IT】p203〜
2055°(分解)26srを得た。 分析 (491(25N502S3とし″′C削算仙:
C,5[]、53;H。 5.58 ;N 、 15.51 ;S 、 21.3
0゜実験値=(:。 5[]、/9 ;H,5,、’54 :N、+5.78
 ;S 、20.94゜例113 3−[5−(ジメチルアミンメチル)フエノギシ]プロ
ピルアミン(2,73r:14.0ミリモル)1ベルギ
ー特J1−867、1061niii:載、−\れてい
る操作に従って製造〕の溶液を、氷水浴中4°に冷却し
たメタノ−L250ml中1.1、−二酸化6,4−ジ
メトキシ−1,2,5−チアジアゾール(25り; i
 4.0 ミLT−ル)の懸濁液(′(攪拌下60分間
に亘って流加L2−#、o 20分間攪拌後、この浴液
に無水メチルアミンを10分間削出させ/ζ。反応混合
物金冷却下に蒸発させ、残留物をシリカゲル75y上に
置き、塩化メチレン−メタノールのこう配沼tlii’
&便用してクロマ1グラフ処理した。 適当な内分を合し、蒸発させ、次にI]−プロパツール
に溶解し、1当成のl1CIで処理1〜で塩酸塩と(7
で生成物を寿た。水性エタノールから再結晶して塩r許
塩、mp+40〜145°とL7て標題の化合物をイ4
た。 分析 C+sH2+ClN50aSと12て計A値:C
、4/)、20 ;H。 620 :N、1796 ;S、+122 :C1,9
,09,実験イj’ff1(3,79% H20補正)
:C,46,21;H,6,06;N、18.24:S
、8.’S8:C1,9,05゜1り11114 アソ゛−ルー5−イル)メチルチオ1丁チルアミノ−4
−メ(N−カルボッ1ツキシーN−メチルアミン)チオ
アセトアミド(467?:0.21モル)を1,2−ン
ク[]]ロエタン270m1!’j’0−ボッtミルク
ロo#+酸エチル30.0f;0.20モル)と舎し7
.2時間>IL加熱しf?1.、 y++、でa−ホル
ミルクロロ酢酸エチ4 (5,09; 0.02モル)
を添加し、7J[1熱を1.5時間継続し7だ。反応混
合物を冷5循炭酸ソーダ300m/づつで2191抽出
し7、次に水300 mlづつで2回洗浄し、Na2S
O4土乾燥した。蒸発させて油とし、て生成物を得、こ
のものはゆっくり晶出[2k。2−プロパノールから再
結晶して似;但の生成物、267、m p 81〜86
°をイ入十た。 分析 C+5H1aN2043として計算値:C,56
,24;H。 5.03;N、8.74;S、10.01゜実験値: 
C、56,48:H,4,97;N、a54;S、10
.17゜チアゾール 2−カルベトキシ−2−(N−カルボフェノキシ−N−
メチルアミノ)メチルチアゾール(19,8f:(1,
62モル)〔工程A中製造〕を、乾燥テトラヒドロフラ
ン544m1中水素化リチウムアルミニウム(6,12
P ; 0.16モル)の冷(5°)懸濁液に攪拌下に
添加した。反応混合物を0.5時間還流加熱し、次に外
温に冷却し、分Hさせ、セラロイドを通して濾過し、減
圧下に蒸発させた。残留物を3NHC1に溶解し、エー
テルで抽出した。水相をpH8に調節し、塩化メチレン
で抽出した。有機相を乾燥し、耐過し、真空下蒸発させ
て油として標題の化合物602を得た。CDCl5中N
MRスペクトル(60MHz)は次の共鳴δを与えた=
7.50(S、IH);4.50(S、2H);4.1
5(S。 IH):3.75(S 、2H);2.35(S 、6
H)。 チアゾール 塩化チオニル(27,4y ; o、 16モル)を、
塩化メチレン500m1中5−ヒドロキシメチル−2−
ジメチルアミンメチルチアゾール(a9s’:52.0
69モル)〔工程B中製造〕の冷(氷水浴)溶液に添加
した。この混合物を2時間還流加熱し、次に冷却し、減
圧下に蒸発させて生成物12.57を得た。アセトニト
リルから晶出させて標題の化合物、mp143〜144
°を得た。 分析 C7HI2Cl2N2sとして計算値:C,37
,01:H。 5.32;N、12.33;C1,31,63゜実験値
(α91%H2o補正):C,36,88;H,5,1
1;N、12.14;C1,31,65゜ L4酸システアミン(0,2f;1.フロミリモル)及
び塩酸5−クロロメチル−2−ジメチルアミンメチルチ
アゾール((L4r;1.フロミリモル)〔工程C中製
造〕を濃塩酸2.5m1K溶解し、この溶液の100°
の油浴温度において加熱した。2時間後、この混合物を
減圧下蒸発させ、残留物を40%カセイソーダ水溶液で
塩基性とした。水相を酢酸メチルで抽出し、有機相を乾
燥し、濾過し、蒸発させて標題の化合物0.32を油と
して得た。CDCl3中NMRスペクトル(60MH2
)は次の共鳴δを与えたニア、50(S。 11();3.95(S、2H);5.76(S、2H
);2.85(m、41();2.40(S 、6H)
;1.85(S 。 2H)。 E、1.1−二酸化3−(2−((2−ジメチルアミツ
メメタノール60me中2−[(2−ジメチルアミノメ
チルチアゾール−5−イル)チオメチル]エチルアミン
(1,55v;ロアミリモル)〔工程Dl:P製造〕の
溶液を、8°に冷却したメタノール130m1中1,1
−二酸化5,4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾ
ール(1,151;6.7ミリモル)の部分懸濁液に4
0分間に亘って添加した。添加完了時、この溶液に無水
メチルアミンを泡出させ、次に外温において一夜借拌し
た。反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留物をシリカゲ
ル150v上アセトニトリル−メタノールのこう配溶離
を使用してクロマトグラフ処理した。適当な両分を合し
て生成物1.05 rを得た。2−グロバノールから再
結晶して標題の化合物、rnp170〜172°を得た
。 分析 Cl2H2ON602 S3として計尊値:C,
5a28;H。 5.36;N、22i5:S、25.56゜実験値:c
。 3a31 :II、 5.52 :N、 22.1 、
’5 :S 、 25.96゜例115 例31の一般操作を、その中で用いられた1、1−二酸
化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾールの
代りに等モA・量の対応する1−酸化物を使用してくり
返し7だ。カラムクロマトグラフィーからの適当な両分
を合し、て生成物452を得た。純エタノールから晶出
させて標:Mの化合物3.05y、rnp175〜17
7°を寿だ。 分析 Cl0H16N80S3として計q−値:C,5
5,52;H。 4.47;N、31.09;S、26.68゜実験値二
〇。 3i10:H,442:N、31.[1D:S、26.
51゜′pH16 2,5−チアジアゾール メタノール50mI中2−〔(2−グアニジノチアゾー
ノ[−4−イル)メチルチオ〕エチルアミン(415り
:1Z9ミリモル)の溶液を、氷水谷中冷ノ41[また
メタノール350me中1−酸化3.4−ジメトキシ−
1,2,5−チアジアゾール(291y;179ミリモ
ル)の溶iK、so分間((はって滴力吐た。反応混合
物をメタノール中カセイソーダベレッ) (358r 
: 895 ミリモル)の溶液で処理した。外拮(lに
おいて一夜攪1!1ミ後、この/J1.合物を水性6.
0 NHCl  14.9m+!(89,5ミリモル)
で中和し、10分子i;、減減圧蒸発させた。固体残留
物を2時間外温において水70m1でっぷし7、耐過し
2て生成物を得た。水から再結晶して標題の化合物、m
p 148〜151°を侵だ。 分伯 C9Hl3N7C)2S3としてW1゛算値:C
、31,11;H。 3.77;N、2822:S、27.6 洩 実鶏釦直
(5,52チH20補正):C,30,95:H,i7
6;N、2&27;S、2ai1゜ 例117 1−泡化6−アミノ−4−(2−C(2−(2−メチル
グアニジノ)チアゾール−4−イル)メチルチオ〕エチ
ルアミノl−1,2,5−チアジアゾール A、  2−[2−((2−メチルグアニジノ)チアゾ
ール−4−イル〕メチルチオ〕エチルアミン塩酸システ
アミン(1,89り;16.6ミリモル)及び塩酸2−
(2−メチルグアニジノ)−4−クロロメチルチアゾー
ル(4,0f;i6.6ミリモル)〔(N−メチルアミ
ジノ)チオ尿素及び1.3−ジクロロ−2−プロパノン
から製造〕を濃塩酸20m1中合し、溶液を10000
油浴温度において加熱した1、2時間後この混合物を減
圧下に蒸発させ、残留物を40φNaOH水溶液で塩基
性にした。水相を耐1伎メチルで数回抽出し、有機相を
乾燥し、耐過し、蒸発させて標題の化合カム35yをイ
叫た。D201.PNMRスペクトル(60M)Iz)
は次の共鳴特性δを与えた:ん52(S。 1U )、3.60(S、2I()、2.70 (m 
、 7 H)。 メタノール50m1中2−[:(2−(2−メチルグア
ニジノ)チアゾール−4−イル)メチルチ万]エチルア
ミン(z、1y;a5bミリモル)〔工1iiA甲製造
〕のmWを、7°に冷却したメタノール170m1中1
−酸化6.4−ジメトキシー1.2.5−チアジアゾー
ルi、39r;assミリモル)の溶液に30分間に亘
って流加した。この溶液に無水アンモニアを7分間泡出
させ、次に外温において一夜攪拌した。反応混合物を減
圧下に蒸発させ、残留物をシリカゲル(230〜400
メツ/ユ)1oor−ヒフラッシュクロマトグラフィー
によってアセトニトリル−メタノールのこう配溶離を使
用してクロマトグラフィー処理した。+4出な画分を合
し、蒸発させ、残留物をμmボラシルシリカゲルを使用
する製造用HPLC系上ク口上クロマトグラフ処理適当
な両分を合し、濃縮して小容とし、濾過して標題の化合
物、mp86〜91°を得た:d6ジメチルスルホキシ
ド中NMRスペクトル(100MHz)は約0.8モル
のエタノールの存在を示した。 分析 Cl0HI6N80S3 ・0.8 C2H60
として計曾値:C93506;H,5,28;N、 2
820 ;S 、 24.21゜実験値(1,64%I
(20補正):C,35,66;H,5,05:N、2
a35;S、2五96゜ 例118 一ル メタノール35m1中3−(3−(ジメチルアミンメチ
ル)フェノキシ〕プロピルアミン(2,5f;12.9
ミリモル)の溶液を、氷水浴中2°に冷却したメタノー
ル200−中1−酸化5.4−ジメトキシ−1,2,5
−チアジアゾールの溶液に攪拌下30分間に亘って流加
した。15分間攪拌後、この溶液に無水アンモニアを5
分間泡出させた。反応混合物を減圧下に蒸発させて結晶
性生成物を碍だ。メタノールから再結晶して標題の化合
物、mp165.5〜166.5゜(分解)を得た。 分析 C14H21N502Sとして計算値:C,51
,99;H。 6.55:N、21.66:S、9.92゜実験値: 
C、51,58;H,6,49;N、22.03:S、
+0.19゜例119 1−酸化3−アミノ−4−(2−((2−メチルアミノ
チアゾール−4−イル)メチルチオ〕エチルアミノ) 
−1,2゜5−チアジアゾール 塩酸システアミン(2,8r;24.6ミリモル)及び
2−メチルアミノ−4−クロロメチルチアゾール(4,
0f;246ミリモル)(N−メチルチオ尿素及び1.
3−ジクロロ−2−グロパノールから製造〕を濃塩酸2
0m1K溶解し、この溶液を100°の油浴温度におい
て加熱1−だ。60分加熱後、反応混合物を減圧下に蒸
発させ、残留物を40%NaOH水溶液で塩基性にした
。水相を酢酸メチルで抽出し、乾燥し、濾過し、蒸発さ
せて標粗の化合物1.75 Fを油として得、このもの
を更に精製することなしに工程Bに使用した。 上の工程への生成物を、例117、工程Bの一般操作に
従って遂次1−酸化5.4−ジメトキシ−1,2,5−
チアジアゾール及び無水アンモニアと反応させ、その中
に記載されているとおりクロマトグラフ処理した。フラ
ッシュクロマトグラフィーからの適当な画分を合し、蒸
発させて生成物05ノを泡状物として得た。アセトンが
ら晶出させて標題の化合物、rnp180〜183  
(分W4)を得た。 分析 C9H14N60S3として計算値:C,33,
94;H。 4.43;N、26.39;S、30.21o実験イ1
i(1,41%H20抽LE):C,35,96;)(
,4,11:N、26.27;S、3f]、44゜ 例120 塩酸システアミン(2,2s y : 49.6 ミリ
モル)醍び4−クロロメチル−2−(2,3−ジメチ月
・グアニジノ)チアゾール(5? ; 1q、 bミリ
モル)[1,3−ン5クロロー2−プロパノン及び(N
、N’ −ジノチルアミジノ)千オ尿素(それ自身は、
シアノジチオイミノ炭酸ジメチル及びメチル及びメチル
アミンから製造される)から製造〕を濃塩酸17、5 
meVC溶解し、1旧1oの油浴温度において加熱した
。 24時間後反応混合物を減圧下Vζ蒸発さぜ、残留物を
が11エタノールから晶出させて標題の化合物、mp2
43〜245°を寿た。 トのエイ〜゛Aの生成物金、例117、工程Hの一般操
作VCよって遂次1−酸化3,4−ジメトキシづ、2,
5−チアジアゾール技び無71(アンモニアと反応させ
た。粗反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留′吻をメタ
ノールから晶出させで標i&t)化合物、rnp201
−203°(分解)を得た。 分析 CIHHI8 NeOS3として削算値: C、
35,28: H。 4.84;N、29.92:S、25.69゜実験i1
r’、 (o、 s s %■(2(’)補正):C,
34,93;H,4,56;N、50.27;S、25
.92゜ 例121 ジアゾール 氷水浴中に冷ム]1シフたCH3(’、)Hi 00 
ml中メトギシ化ナトリウム(2,161;4[lOミ
リモル)の溶液に二塩酸2−〔(2−グアニジノチアゾ
ール−4−イル)メチルチオ〕エチルアミン(b、 o
 q y : 2 n、 oミリモル)を添加し、20
分攪拌後、この溶液を1−H>化5,4−ジメトキシ−
1゜2.5−チアジアゾール(1,62);10ミリモ
ル)で処理[7た。反応混合物を外温において65時間
攪拌し、減圧下に蒸発させた。残留物をシリカゲル(2
30〜400メツシユ)10[l19上フラツシユクロ
マトグラフイーによってアセトニトリルーメタノールの
こう配溶離を使用[7てクロマトグラフ処理1−だ。適
当な両分を合し、蒸発させ、残留物を、μmボラシルシ
リカゲルを使用する製造用HP I、 C系」ニクロマ
トグラフ処理した。適当な両分を合し、減圧下に蒸発さ
せて標題の化合物を無定形の固体として得た;4ジメチ
ルスルホキシド中NMRスペクトル+;j約o、 11
 モルのエタノールの存在を示した。 分析 C+dbaN+20S5として削′刃、1直:C
,5442:に■。 4.39;N、29.71:S、2&33o実験!i&
(1,86%H20補正):C,34,95;H,4,
41;N、29.04:S 、 27.71゜ 例122 1.1−二酸化3−(2−[(2−アミノチアゾール−
4−1、2,5−チアジアゾール メチルチオ〕エチルアミン 塩酸システアミン(5,65t ; 50.0ミリモル
)及び塩酸2−アミノ−4−クロロメチルチアゾール(
9,25r ;50.0ミリモル)を製塩H70meK
f8mし、105°の油浴温度において加熱した。64
時間加熱後この混合物を減圧下に蒸発させ、残留物をア
セトンでつぶした。集めた生成物をエタノールで再びつ
ぶしS′0′5過し、乾燥して標題の化合物、mp17
0〜200°を褥だ。 分析 C6Hl3Cl2N3s2として計算値:C,2
7,48;H。 4.90;N、16.02:S、24.46;C1,2
7,04゜実験値:C、27,29;H,5,07;N
、 15.91 :S 。 24、i5;C1,27,24゜ メタノール25m1中2−((2−アミノチアゾール−
4−イル)メチルチオ〕エチルアミン(二塩酸塩、3.
09がら;11.4ミリモル)〔工程A中製造〕の溶液
をメタノール55m1中1.1−二酸化6,4−ジメト
キシ−1,2,5−チアジアゾール(2,05r;11
.4ミリモル)の冷(5°)部分悲濁液に1.5時間に
亘って流加した。1.5時間後、この溶液に無水メチル
アミンを500分間泡出せ、5°において19時間攪拌
した。反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留物をシリカ
ゲル4002上に置き、アセトン−塩化メチレン(7:
3)を使用してクロマトグラフ処理した。適当な両分を
合し、蒸発させて生成物を得た。95チエタノールから
再結晶して標題の化合物、m9200〜201°を得た
。 分析 C9H14N602S3として計算値:C,32
,32;H。 4.32;N、2513;S、2a76゜実験値:c。 32.25;H,4,20:N、25.06;S、29
.14゜例123 メチルチアゾール−5−イル)メチルチオ〕エチルアミ
ノ)−1,2,5−チアジアゾール メタノール70m/!中2−((2−ジメチルアミンメ
チルチアゾール−5−イル)メチルチオ〕エチルアミン
(2,05r;a86ミリモル)〔例114、工8D中
製造〕の溶液を、メタノ−L170mt中1−酸化3.
4−ジメチル−1,2゜5−チアジアゾール(1,44
f;8.88ミリモル)の冷(8°)溶液に攪拌下に滴
力吋、た。この溶液に無水アンモニアを8分間泡出させ
、次に外温において05時間攪拌した。 反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留物をアセトニトリ
ルでつぶして生成物1.761を得た。この生成物をシ
リカゲル(230〜400メツシユ)1005’上アセ
トニトリル−メタノールを使用してフラッシュクロマト
グラフィーによって精製した。適当な画分を合し、蒸発
させ、残留物をアセトンから晶出させて標題の化合物、
+np131〜165 を得た。 分析 C,、H,7N60S3として計算値:C,5a
13;H。 5.24 ;N、24.26;S、27.76゜実験値
(049%H20補正):C,37,86;H,5,0
6;N、24.34;S 、 27.68゜ 例724 アジアゾール メタノール20m1!中2−((2−アミノチアゾール
−4−イル)メチルチオ〕エチルアミン(二塩酸塩、2
.621から;10.aミリモル)〔例122、工mA
中製造〕の溶液を、メタノール50m1中1−酸化6.
4−ジメトキシ−1゜2.5−チアジアゾール(t62
r;10.0ミリモル)の冷(5°)溶イ(に30分間
にθ−ってt商加した。1.5時間攪拌後、この溶液に
無水アンモニアを30分間削出させ、溶液を17時間5
°l#ζ保つ/こ。反応混合物を減圧下i/(7蒸発さ
せ、残′1宿物をμmボラシルシリカゲルを1史川する
製清用HP L C糸上クロマトグラフ処理した。過当
な両分を合し、減圧下に蒸発させて轍鏡の化合物を無定
形の固体として傷た;d6ジメチルスルポキシド中N 
M Rスペクトルは04モルのエタノールの存在を示し
た。 分析 C8H,□N6(−)83・o、 a c2H6
0として計N値:C952,74:H,4,50:N、
26.03:S、29.30゜実験値(1,39% 1
−I2(−)抽i):):C,32,39;H,4,2
8;N、2eL39;S、3002゜ 1+す125 メタノール中2−〔<2−(2,5−ジメチルグアニジ
ノ)チアゾール−4−イル)メチルチオ」エチルアミン
(25r ; 9.64ミリモル)〔例12[]、二[
程A申製3告〕の溶液金、メタノール270m1中1,
1−二酸化6.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジア
ゾール+1.72r:9.64ミリモル)の冷(8°)
懸濁液K(w押下に40分間に亘って滴カ吐た。 溶液中に無7にメチルアミンを7分間油出させ、次にこ
の溶液を減EE下に蒸発させた。残留物をシリカゲル(
230〜400メツシユ)+oor−iニフラッシュク
口マトグラフイ−i/i=よってクロマトグラフ処理し
、適当な両分を合し、蒸発σせて生成物252を削伏物
として得た。水性エタノールから晶出させて標題の化合
物、rnp152〜13ノ°をイ()/こ。 分析 CtzHzoNs(−)2S3として泪昇値:C
、35,6S ;H。 4.98;N、27.70;S、2.!t78゜実験値
(478チ1(20利lI正−):C,35゜74:H
,5,04;N、27.87 ;S、23.56゜ 例126 アジアゾール 塩酸システアミン(5,249:45.9ミリモル)及
びLlffl酸2−ジメチルアミノ−4−クロロメチル
チアゾール(9,8? ; 45.9ミリモル)〔N、
N−ジメチルチオ尿素及び1.5−ジクロロ−2−プロ
パノンから製造〕を桑塩酸45me K 浴解し、10
0°の油浴温fWにおいて96時間加熱した。 この混合物を減圧下に蒸発させ、残留物を40%水件N
 a 01−Iで塩基性にした。水相を酢酸メチルで抽
出し、乾燥し、蒸発させて標題の化合物を油として得、
このものを史に精製することなく工程Bに使用した。 1)20中NMRスペクトル(60MHz)は次の共鳴
δを与えた:6.97(s、IH);3.94(s、2
H);3.67(S、3H):3.15(S、ろH);
3.o5(tn。 4H)。 メタノール50m1中2−[(2−ジメチルアミノチア
ゾール−4−イル)メチルチオ〕エチルアミン(3,5
fi’;161ミリモル)〔工程A中製造〕の浴液を、
メタノール120++y/V中1−酸化6,4−ジメト
キシ−1,2,5−チアジアゾール(2,615’:1
6.1ミリモル)の冷(7°)溶液に攪拌下に30分間
に亘って流加した。この溶液に無水アンモニアを8分間
泡出させ、30分間攪拌後この混合物を減圧下に蒸発さ
せた。残留物をイソプロピルアルコールでつぶし、メタ
ノールにmmし、濾過し、蒸発させて生成物を得た。こ
の生成物をシリカゲル100タ−ヒ塩化メチレン−メタ
ノールを使用してフラッシュクロマトグラフィー((よ
って精製した。適当な両分を合し、μmボラシルシリカ
ゲルカラムーヒHP L CVcよって再クロマトグラ
フ処理した。適当な両分を合し、減圧ドに蒸発させて標
題の化合物、mp116〜122 をイ’4た;d6ジ
メチルスルホキシド中NMRスペクトルf100MHz
)は約5モルのエタノールの存在を示した。 分析 Cl0H16N60S3−y3c2H6oとして
計算値:C,36,83:H,5,22:N、24.1
6o実験値(11,92%H2o補正):C,3661
:H,4,06;N、24.22゜例127 2−C(2−ジメチルアミノチアゾール−4−イル)メ
チルチオ〕エチルアミン(2,5y;1t5ミリモル)
C例126、工程A中製造〕をメタノ−/l=200m
g中1.1−二1宿化3.4−ジメトキシ−1,2,5
−チアジアゾール(2o57;11,5ミリモル)の冷
(7°)懸濁液に攪拌下に30分間に亘って流加した。 この溶液に無水メチルアミンを7分間泡出さす、30分
間攪拌後、この混合物を減圧下に蒸発させた。残留物を
メタノールがら晶出させて生成物1.62を得た。2−
メトキシエタノールから再結晶して標題の化金物、mp
227〜229°を得た。 例128 4−メチルアミノ−1,2,5−チアジアゾール塩酸シ
ステアミン(2,229;19.5:?リモル)及び塩
酸2−((2−イミダゾリジニル)イミノ〕−4−クロ
ロメチルチアゾール(4,94f:19.51ミリモル
)〔1,3−ジクロロプロパノン及びN−(2−イミダ
ゾリジン−2−イル)チオ尿素(それ自身2−(シアニ
ミノ)イミダゾリジンから製造される)を濃塩酸20m
eに溶解し、100゜の油浴温度において5.5時間加
熱した。反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留物を40
%NaOHで塩基性にした。水相を酢酸メチルで抽出し
、乾燥し、蒸発させて標題の化合物2.025’を得、
このものを更に精製することなしに次の工程に使用した
。 ミノ−4−メチルアミノ−4,2,5−チアジアゾール
メタノール85m1!中2−〔(2−(2−イミダゾリ
ジニル)イミノチアゾール−4−イル)メチルチオ〕エ
チルアミン(2,02f : 7.85ミリモル)〔工
程AI:P製造〕を、メタノール190rnl中1.1
−二酸化3.4−ジメトキシ−1゜2.5−チアジアゾ
ール(1,4rニア、85ミリモル)の冷(8°)懸濁
液に4d拌下に40分間に亘って流加した。この溶液に
メチルアミンを7分間m出させ、外Y昌において30分
間攪拌後、この混合物を減圧下に蒸発させて生成物′5
.57を得た。この生成物をμmポラシルシリカゲルを
使用する製造用HP L C、s l−クロマトグラフ
処理した。適当な両分を合し、蒸発させ、残留物をメタ
ノールから晶出させて(を題の化合1勿、Inp229
〜231’を得た。水性エタノールから再結晶し7て標
題の化合物、mp436〜14o。 を掛、これは再固化し、m p 2 + 9〜224°
において再溶h(I!t、、、た。 分+h  C+zH+eNsUzS3として計EH1f
ffi:C、35,8+ ;H。 4.51;N、27.81:S、23.90oプ幅。値
(549%■(,0補正):C,35,51;H,4,
43;N、27.98;S、2五56゜ 例12? (+1j165の、一般4・■作を、その中で用いられ
たメチルアミンの代1電等セル晴の2−アミノメチルビ
リジンを用いてくり返し7た。和製固体のカラムクロマ
トグラフィーにより生成カム〇82を1坪だ。イソプロ
ピルアルコールから再結晶し7て標:煩の化合物?、町
)162〜164°(分解)を得た。 f> ’jT  Clg )−rz< N602 S3
 として#tj4’M:c 、 47.76 ;H。 5、34  : N 、  1 8.57o’寿、嘴1
直:C,47,80;H。 5.52 ;N、1875.、l 汐IH5゜ 例65の一般操作を、その中で用いられたメチルアミン
の代りニ等モル11′の4−アミノメチルビリジンを用
いてくり返(−7た1、クロマトグラフィーの後、Vf
1生成物を熱イソプロピルアルコールに溶解し、不浴物
からlJ’t L−や(7、溶液を無水HCI で処理
して標題の化合物を塩酸塩として得た。 この塩を水に溶解し2、飽和重曹水溶液で塩基性とし、
沢過して後、標題の化合物を遊離塩基、rn p 88
〜90°として1!シた。 分析 C+81(24N602 S3として百1算値:
C,47,76;H。 5j4:N、1a57゜実験値(h 7 s %■i2
0補正):C,47,54;H,5,32;N、19.
09゜例131 例65の一般操作を、その中で用いられたメチルアミン
の代りに等モルt)十のエチルアミンを用いてくり返し
た。カラムクロマトグラフィーからの】A当な1ijj
i分を7品イソプロピルアルコールに溶解り、、無水H
CIで飽和させた。結晶性固体を耐過によって集め、ア
セトンで洗浄し、乾燥して標題の化合物29?をその塩
酸塩、rnp246〜247゜(分解)として得た。 分析 Cl4H24CIN502S3として計算値:C
,39,47;H,5,68:N、16.44:C1,
a32゜実験値:c。 39.81 :H,5,74;N、16.62;C1、
a200例152 アゾール メタノール50m1中6−(3−ピペリジノメチルフェ
ノキシ)プロピルアミン(2,35? ; 9.45ミ
リモル)〔公告英国特許出願2,023.133に従っ
て製造〕の溶液を、氷水浴中1°に冷却した1、1−二
酸化6.4−ジメトキシ−1、2,5−チアジアゾール
(1,68r ; 9.45ミリモル)の部分懸濁液に
攪拌下40分間に亘って流加した。15分後、この溶液
に無水メチルアミンを5分間削出させ、この溶液を外温
において50分間攪拌した。反応混合物を減圧下に蒸発
させ、残留物をシリカゲル(230〜400メツシユ)
100y上メタノ−ルーア七ト二トリルを使用してフラ
ッシュクロマトグラフィ〜によってクロマトグラフ処理
した。 適当な両分を合し、蒸発させて生成物2.22を得た。 アセトニトリルから再結晶し、灰処理を行なって標題の
化合物、rnp182〜184°を得た。 分析 Cl8H27N503Sとして計算値:C,54
,94;H。 6.92:N、17.80:S、ai5゜実験値: C
、54,90;H,7,07;N、1ai4 ;S 、
a29゜例163 メタノール40m1中3−(3−ピペリジノメチルフェ
ノキシ)プロピルアミン(二塩酸塩、4.09から;1
2.4ミリモル)の溶液を、氷水浴中06に冷却したメ
タノール200d中1−酸化6.4−ジメトキシ−i、
 2.5−チアジアゾール(2,01r;12.4ミリ
モル)の溶液を50分間に亘って滴力吋7た。15分後
、この(前液に無水アンモニアを5分間削出させ、次に
この溶液を外温において17時間攪拌した。反応混合物
を減圧下に蒸発させ、残留物をシリカゲル(230〜4
00メツシユ)1oor−ヒメタノールーアセトニトリ
ルを便用[7てフラッシュクロマトグラフィーによって
クロマトグラフ処理した。適当な両分を合し、蒸発させ
て生成物418りを得た。95%水性エタノールから再
結晶して標題の化合物、mp+55〜157°(分解)
を得た。 分析 C17H25N502Sとして計算値:C,56
,17;H。 6.95 :N、 19.27 ;S 、 a82゜実
験値:C,55,97:H,7,04:N、19.57
;S、a63゜例134 土 メタノール35m1中6−(3−ピペリジノメチルフェ
ノキシ)プロピルアミン(二塩酸塩、4.Ofから:1
2.4ミリモル)の溶液を、氷水浴中2°に冷却したメ
タノール200rnl中1−酸化3.4−ジメトキシ−
1,2,5−チアジアゾール(2,22r:12.4ミ
りモル)の部分懸濁液に攪拌下65分間に区って流加し
た。15分後、この溶液中に無水アンモニアを5分間泡
出させ、次にこの溶液を外温において30分間作押した
。反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留物をシリカゲル
1001230〜400メツシユ)上に置き、メタノ−
ルーア七ト二トリルを使用してフラッシュクロマトグラ
フィーによってクロマトグラフ処理した。 適当なフラクションを合し、蒸発させて生成物6.27
を得た。d6ジメチルスルホキシド中NMRスペクトル
(100MHz)は次の共鳴δを与えた: 7.2 (
rn、 IH) ;6.9(In、3H);4.1 (
t 、:1ll);3.5(t 、2H);3.4 (
S 、 2H) :2.5 (m、 4H) ;2.0
 (In、、 2H);1.4(ブロードs、6H)。 例135 ゾール メタノール5Ome中2−[(5−ジメチルアミンメチ
ル−2−チェニル)メチルチオ〕エチルアミン(2,0
2r;338ミリモル)の?j行溪を、氷水浴中D′に
冷却したメタノール200 me中1.1−二一酸化5
.4−ジメトキシ−1,2,5−チアノ了ゾール(1,
56r:a8ミリモル)のへイ液に(W拌1’−4(]
 分1ull K 口ツ−C711’j: ))n l
yた。20分後、ビベロニルアミン(146り;96ミ
リモ)l−)をイ、j茨ノ用し52、混合′1勿を外渦
盤二」、・いて6時間!’+、itf″+:1.た。反
↓−r1、混合1イ・夕を乾固近く丑で蒸発さ伊、エー
テルをWag力1]シフ、混合9勿をとj−1曝し−(
4伯又1勿547)を舟だ。メタノールからil)結晶
して標7Hの[ヒ合物、rnpl 80〜182’ シ
j・イ叫/ン。 分+h  C20H2S N5 (、J483 として
it−:it自:C、4a46 ;H。 5、Os  :N  、  1 4 1 3 o ′I
;i*i:(*(0,35zhr2o袖iE):C,4
a92;tl、4.88:N、+4.52゜例136 2.5−チアジアゾール トギシビリジン 塩化チェニル80m1中6−カルポメトギシー2−ピコ
リン酸(22,8r:0.15モル)を100°゛の油
浴温Ifにj、・いて6時間υ1]熱し7た。この濱d
+を減圧−Fに蒸発させ、残留物ヲシ」キサン2DOm
lVC浴解し、次にこれをジオギザン中ジメチルアミン
(70y)の溶液に滴カ11(2だ。ty−had、r
昆冶d(勿全2時間借拌し、次に御飯4″に放置し、7
ピ1jt田、減)L−F蒸発させた。残留物音トルエン
に沼解し、メチルシフ「Jヘギザンで存釈1〜、濾過し
7て標))51の化合62o、7y、Inp90〜92
°゛を+41≠i。 分1?  clOFi12N203としてgin値: 
C、57,68; H。 5.81 :N 、 ? 3.46o実験値:C,57
,64;11゜585;N、1.!t77゜ 13.6−シメチルアミンメチルー2−ヒドロキシメチ
ノしピリジン テトラヒドロフラン200 ml中6− (N、N−ジ
メチノし・カルバミル−2−カルボメトキシピリジン(
203? : 97.5ミリモル)〔工程A111製J
青〕を、テトラヒドロフラン50(〕me中水素化リチ
ウムアルミニウム(96り;025モル)の懸濁液に小
力[比だ。この混合物を攪拌し、♀素気流中5時間還流
加熱し、次に外温において一夜放1イシた。この6L合
物をNa25C)4の飽和水溶液で分解し、耐過L2、
減圧下に蒸発させ77.8残留物をアルベナ2752−
ヒに置き、塩化メチレンで沼離し7だ。適当lf画分を
合し、蒸発させて標題の化合物5.2?を2+’、+た
。 CDCl3中NMfえスペクトル(60MI(z )は
次の共()1δを与えた: 7.3 s (田、3H)
:4.75(S 、2H);3.58(S、211);
2.27(5,6H)。 C,2−C(+!l−ジメチルアミノメチルー2−ピリ
ジル)メチルチオ〕エチルアミン 塩酸システアミン(3,58f : 31.5 ミリモ
ル)及び6−シメチルアミノメチルー2−ヒドロギシメ
チルピリジン+ 5.0 r : 30.1ミリモル)
〔工程B中製造’]k48%に化水素酸塩に溶解し、溶
液を12時間還流加熱し、次に外f=に8時間放置した
。反応混合物を減圧上蒸発さ七−て半容どLA40チ水
性NaOH”’C塩基性にし、塩化メチレンで数回抽出
した。有機相を合して少量の水及びYイシ和ブライン液
で洗浄し、次に乾燥し、減圧下に蒸発させて標題の化合
物3142を得た。 CI)CI3中NMI心スペクトル(60MHz)は次
の共鳴δを与えた: 7.5 (m 、 5 H) :
 5.85 (s 、 2 H,) :xs6(s、2
a);2.7(m、4n);z、2a(s 。 6H)。 D、1−酸化3−アミノ−4−+2−(:(1)−ジメ
チルアミンメチル−2−ピリジル)メチルチオ〕エチル
アミノ−1,2,5−チアジアゾール 1−酸化6.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾ
ールのメタノール溶液を遂次等モル量の2−〔(6−シ
メチルアミノメチルー2−ピリジル)メチルチオ〕エチ
ルアミン〔工程Cc1:I製造〕及び過剰のアンモニア
で処理する時、それによって標題の化合物が寿られる。 例137 1.1−二酸化3−アミノ−4−(2−((6−シメチ
ルアミノメチルー2−ピリジル)メチルチオ〕エチルア
ミノ)−1,2,5−チアジアゾール 1.1−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールのメタノール俗Rkを遂次等モル量の2−[
(6−シメチルアミノメチルー2−ピリジル)メチルチ
オ〕エチルアミン〔例136、工程CI:PF造〕及び
過剰のアンモニアで処理する時、それによって標題の化
合物が得られる。 例158 4−メチルアミノ−1,2,5−チアジアゾール1.1
−二酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾ
ールのメタノール溶液を遂次等モル量の2−((5−グ
アニジノ−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)メ
チルチオ〕エチルアミン〔公告ヨーロッパ特許出願66
79に記載されている操作に従って製造〕及び過剰のメ
チルアミンで処理する時、それKよってMA題の化合物
が得られる。 例169 ルアミノ−1,2,5−チアジアゾール1.1−二酸化
6,4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾールのメ
タノール溶液を遂次那モル量の2−((5−グアニジノ
−1,2,4−チアジアゾール−6−イル)メチルチオ
〕エチルアミン及び過剰のアンモニアで処理する時、標
題の化合物力咄・られる。 例140 1−酸化3−アミノ−4−(2−C(5−グアニジノ−
1゜2.4−チアジアゾール−3−イル)メチルチオ〕
エチルアミノl−1,2,5−チアジアゾール 1−酸化3,4−ジメトキシ−i、 2.5−チアジア
ゾールのメタノール溶液を等モル量の2−((5−グア
ニジノ−1゜2.4−チアジアゾール−6−イル)メチ
ルチオ〕エチルアミン及び過剰のアンモニアで遂次処理
する時、それによって標題の化合物が製造される。 例141 1.1−二酸化3−(2−((s−グアニジノ−1,2
,4−オキサジアゾール−3−イル)メチルチオ〕エチ
ルアミン)−4−メチルアミノ−1,2,5−チアジア
ゾール1.1−二酸化6.4−ジメトキシ−1,2,5
−チアジアゾールのメタノール溶液を遮次等モル量の2
−((5−グアニジノ−1,2,4−オキサジアゾール
−6−イル)メチルチオ〕エチルアミン〔公告ヨーロッ
パ特許出願628乙に記載されている方法によって製造
〕及び過剰のメチルアミンで処理する時、それによって
標題の化合物が得られる。 例142 1.1−二酸化6.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾールのメタノール溶液を遂次等モル量の2−C(
s−グアニジノ−1,2,4−オキサジアゾール−6−
イル)メチルチオ〕エチルアミン及び過卿jのアンモニ
アで処理する時、それVCよって標誼の化合物が得られ
るう 例146 1−酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾ
ールのメタノールM府を遂次等モルtJ1の2−C(5
−グアニジノ−1,2,4−オキ1ナシアゾール−3−
イル)メチルチオ〕エチルアミン及び過剰のアンモニア
で処理する時、それによって標題の化合物が得られる。 例144 例132の一般操作を、その中で用いられた5−(5−
ピペリジノメチルフェノキシ)プロピルアミンの代りに
等モル−献の a)3−(3−ピロリジノメチルフェノキシ)プロピル
アミン、 b)3−(3−(4−メチルピペリジノ)メチルフェノ
キシ〕プロピルアミン、 C)3−(3−ボモビベリジノメチルフェノキシ)プロ
ピルアミン、 cl)3−(3−モルポリツメチルフェノキシ)プロピ
ルアミン1及び e)3−(5−(N−メチルピペラジノ)メチルフェノ
キン〕プロピルアミン2 を夫々用いてくり返し、それによって a)1.1−二酸化3−メチルアミノ−4−(3−(3
−ピロリジノメチルフェノキシ)プロピルアミン〕−1
,2,5−チアジアゾール、+np156〜157℃、
b)i、1−二酸化3−メチルアミノ−4−i3−[3
−(4−メチルピペリジノ)メチルフエノギシ〕プロピ
ルアミノl−1,2,5−チアジアゾール、mp+86
〜189℃、c)+、1−二酸化5−メチルアミノー4
−1:3−(3−ポモビペリジノメチルフエノキシ)プ
ロピルアミリ) −1゜2、′5−チアジアゾール、r
n p 174〜176℃(塩酸塩として)、 d)1.1−二酸化3−メチルアミノ−4−[−(、s
−モルホリノメチルフェノキン)プロピルアミン)−1
,2,5−チアジアゾール、III p 162〜16
5℃及びe)1.1−二酸化6−メチルアミノ−4−(
3−(3−(N−メチルピペラジノ)メチルフェノキシ
〕プロピルアミノl−1,2,5−チアジアゾールが夫
々得られる。 」二の出発物質(1)及び(2)は、N−(3−(3−
ホルミルフエノギシ)プロピル〕フタルイミド及び対応
するモルホリン又はN−メチルビペラジンの混合物’(
ijO%パラジウム炭触媒上水素添加し、次にトビラジ
ンで7タルイミド保護基を除くことによって製造される
。他の出発物質は、公告莢国特許出願2,023,13
3に記載されている操作に従って製造される。 例145 例153の一般操作を、その中Vこ用いらf″した3−
(3−ピペリジノメチルフェノキシ)プロピルアミンの
代りに等モル量の a)3−(3−ピロリジノメチルフェノキシ)プロピル
アミン、 b)  !l −[5−(4−メチルピペリジノ)メチ
ルフェノキシ〕プロピルアミン、 c)3−(3−ホモピペリジノメチルフェノキシ)プロ
ピルアミン、 d)3−[3−(ヘプタメチレンイミノメチル)フェノ
キシ〕プロピルアミン、 e)3−(3−モルホリノメチルフェノキシ)プロピル
アミン及び f)  3−(31N−メチルピペラジノ)メチルフェ
ノキシロプロピルアミン を夫々用いてくり返し、それによって a)1−酸化5−アミノ−4−C3−(3−ピロリジノ
メチルフェノキシ)プロピルアミン)−1,2,5−チ
アジアゾール、mp168〜1701:(分解)、b)
1−酸化3−アミノ−4−(3−(3−(4−メチルピ
ペリジノ)メチルフェノキシロプロピルアミン)−1゜
2.5−チアジアゾール、mp157〜159℃、c)
  1−酸化3−アミノ−4−C3−(s−ホモピペリ
ジノメチルフェノキシ)プロピルアミン〕−1,2,s
−チアジアゾール、mp167〜169℃ d)  1−酸化3−アミ八4−(3−〔s−(ヘプタ
メチレンイミノメチル〕フェノキシ〕プロピルアミン)
 −1゜2.5−チアジアゾール、mp154〜159
℃e)  1−酸化3−アミノ−4−Cs−(s−モル
ポリツメチルフェノキシ)プロピルアミン)−t2,5
−チアジアゾール及び f)  1−酸化3−アミ八4−(3−〔5−(N−メ
チルピペラジノ)メチルフェノキシ〕プロピルアミノ)
−1゜2.5−チアジアゾール が夫々得られる。 例146 例134の一般操作を、そこで用いられた3−(3−ピ
ペリジノメチルフェノキシ)プロピルアミンの代りに等
モル量の a)3−(3−ピロリジノメチルフェノキシ)プロピル
アミン、 b)s−(3−(4−メチルピペリジノ)メチルフェノ
キシロプロピルアミン、 C)3−(S−ホモピペリジノメチルフェノキシ)プロ
ピルアミン、 d)3−(3−モルホリノメチルフェノキシ)プロピル
アミン及び e)3−C5−(N−メチルピペラジノ)メチルフェノ
キシロプロピルアミン を夫々用いてくり返し、それによって a)1.1−二酸化3−アミノ−4−(3−(3−ビロ
リジノメチルフエノギシ)プロピルアミノ)−1,2,
5−チアジアゾール、tnp160〜166℃(分解)
、b)1.1−二酸化6−アミノ−4−[−(s−(+
−メチルピペリジノ)メチルフェノキシロプロピルアミ
ン)−1,2,5−チアジアゾール、 c)1.1−二酸化6−アミノ−4−(3−(3−ホモ
ピペリジノメチルフェノキシ)グロピルアミン〕−1,
2,5−チアジアゾール、 d)1.1−二酸化3−アミノ−4−(3−(3−モル
ホリノメチルフェノキシ)プロピルアミノ) −1,2
,5−+7ジアゾール、mp172〜174℃(分S>
及びe)1.1−二酸化3−アミノ−4−(3−[:3
−(N−メチルピペラジノ)メチルフェノキシ〕プロピ
ルアミノ)−1,2,5−チアジアゾール が夫々得られる。 例147 例132の一般操作を、その中で用いられたメチルアミ
ンの代りに等モルバiの エチAアミン、 プロピルアミン、 n−ブチルアミノ、 アリルアミノ、 2−プロピニルアミン、 ツク1]ゾロビルアミン、 アミノメチルシクロプロパン、 エタノールアミン、 2−メトキシエチルアミン、 2.2.2−トリフ「コロエチルアミン、2−フロロニ
ーチルアミン、 ヒトV]ギシアミン、 6−アミノプロピオニトリル、 ベンジルアビン、 3−メトキシベンジルアミン、 4−メトキシベンジルアミン、 5.4−シメトギシベンジルアミン、 ピベロニルアミン、 4−クロロベンジルアミン、 2−アミ、ツメチルピリジン、 3−アミノメチルビリジン及び 4−アミノメチルビリジン を夫々用いてくり返し、それによって ジアゾール アジアゾール、 1.1−二酸化5−ブチルアミノ−4−[313−ピペ
リジノメチルフェノキシ)プロピルアミノ)−t2,5
−チアジアゾール、 1.1−二酸化3−アリルアミノ−4−1:5−(s−
ピペリジノメチルフェノキシ)プロピルアミン) −1
,2,s−チアジアゾール、 1.1−二酸化3−(2−プロピニル)アミノ−4−C
3−(5−ピペリジノメチルフェノキシ)プロピルアミ
ン〕−i、 2.5−チアジアゾール、 1.1−二酸化5−(yクロプロピルアミノ)−4−C
3−(3−ピペリジノメチルフェノキシ)ソロピルアミ
ン〕−1、2,5−チアジアゾール、 1.1−二酸化3−C(ツク[コブロビル)メチルアミ
ン〕−4−〔3−(3−ピペリジノメチルフェノキシ)
プロピルアミン)−1,2,5−チアジアゾール、1.
1−二酸化5−(2−ヒドロキ・/エチルアミノ)−4
−1j−(3−ピペリジノメチルフェノキシ)プロピル
アミン]−1,2,5−チアジアゾール、 1.1−二酸化5−(2−メトキシエチルアミノ)−4
−(,5−(3−ピペリジノメチルフェノキシ)プロピ
ルアミン]−1,2,5−チアジアゾール。 1.1−二酸化3−+2.2.2−トリフロロエチルア
ミン)−4−〔ろ−(3−ピペリジノメチルフェノキシ
)プロピルアミン] −1,2,5−チアジアゾール1
.1−二酸化3−(3,4−メチレンジオキシベンジル
アミロビルアミノ) −1,2,”5−チアジアゾール
ノ)−1,2,5−チアジアゾール、 ミノ)−1,2,5−チアジアゾール ミノ)−1,2,5−チアジアゾール、並びにミノ、]
−]1.2.5−チアジアゾーが夫々得られる。 例148 例147の一般操作を、その中で用いられた1、1−二
酸化3,4−ジメトキシ−1,2,5−チアジアゾール
の代りに等モル量の1−酸化5,4−ジメトキシ−1,
2,5−チアジアゾールを用い、それによって 1−酸化3−(2−メトキシエチルアミノ)−4−(3
−(3−ピペリジノメチルフェノキシ)プロピルアミノ
〕−j、 2.5−チアジアゾール、 1−酸化3−(2,2,2−トリフロロエチルアミン)
−4−[3−(3−ピペリジノメチルフェノキシ)プロ
ピルアミン)−t2.s−チアジアゾール、 1−に化3−(2−フロロエナルアミノ)−4−[5−
(6−ピペリジノメチルフェノキシ)プロピルアミン]
−1、2,5−チアジアゾール、 1−酸化3−ヒドロキシアミノ−4−(3−(3−ピペ
リジノメチルフェノキシ)プロピルアミノ)−1,2,
5−チアジアゾール、 1−1辰化6−(3−シアノプロピルアミノ)−4−[
−(3−ピペリジノメチルフェノキシ)プロピルアミン
〕−1、2,5−チアジアゾール、 1−酸化3−ベンジルアミノ−4−〔6−(3−ピペリ
ジノメチルフェノキシ)プロピルアミノ)−1,2,5
−チアジアゾール、 1−酸化3−(3−メトキシベンジルアミノ)−4−[
3−(3−ピペリジノメチルフェノキシ)プロピルアミ
ン〕−1,2,5−チアジアゾール、 1−酸化3−(4−メトキシベンジルアミノ)−4−[
3−(3−ピペリジノメチルフェノキシ)プロピルアミ
ン〕−1,2,5−チアジアゾール、 1−酸化5− (3,4−ジメトキシベンジルアミノ)
−4−[3−(3−ピペリジノメチルフェノキシ)プロ
ピルアミン]−1,2,5−チアジアゾール 1−酸化3−(4−クロロベンジルアミノ)−4−[3
−(6−ピペリジノメチルフェノキシ)プロピルアミノ
〕−1、2,5−チアジアゾール、 1−tw化5−C,(2−ピリジル)メチルアミン〕−
4=〔3−(3−ピペリジノメチルフェノキシ)プロピ
ルアミン)−1,2,5−チアジアゾール 1−酸化3−((3−ピリジル)メチルアミン〕−4−
〔5−(5−ピペリジノメチルフェノキシ)プロピルア
ミノ)−1,2,5−チアジアゾール、rnp139.
5〜143℃及び 1−酸化5−[(4−ピリジル)メチルアミン〕−4−
(3−(3−ピペリジノメチルフェノキシ)プロピルア
ミン)−1,2,5−チアジアゾール が夫々得られる。 例149 メタノール50 me中5−(5−ビベリジノメチルフ
エノギシ)ブIJビルアミン(塩酸塩、5.21yから
;10.0ミリモル)の清液を、氷水浴中5〜7°に冷
却した1−酸化5.4−ジメトキシ−1,2,5−チア
ジアゾール(1,625’;10、 Oミ’Jモル)の
>:1s分溶液に60分間に曳ってfiM7]flL、
/こ。 外温Qておいて3時間後、メタノール10m/!中ろ一
アミノメチルビリジンf1.14P:To、5ミリモル
)の清液を添加し、次にこのM 液を18時間攪拌しプ
こ。反応混合物を減圧下に蒸発させ、残留物をシリカゲ
ル(230〜4〔]0メツシュ)−1Jm化メチレンー
メタノールーアンモニアヲイ史)利してフラッシュクロ
マトグラフィーによってクロマトグラフ処理し7た。適
当な両分を合17、蒸発させ、アセトニ、lJルでつぶ
しで生成物405yを得た。イソプロピルア刀・コール
から再結晶して標題の化合物、m pl 39.5〜1
43”を得た。 分析 C23H2ON602 SとしてH鋒値:C,6
0,77;H。 6.65 ;N、1 a49 ;S 、7.04o実験
1114 : C、60゜66:H,6,64;N、1
a22:S、7.02゜例150 タルイミド DMF50m6中m −ニトロフェノール(6,CJ 
’/ ;4 &0ミリモル)、N−+3−ブロモプロピ
ル)フタルイミド(10,Or ; 57.049モル
)及び炭酸カリ(8,0?;5 a o ミIJモル)
の部分懸濁液を外温において70時間攪拌した。反応で
141合′吻を水BOmeで希釈し、耐過17て生成物
を碍だ。2−メトキシエタノールからp1結晶して標題
の化合′l勿9.15 L/、mp 149〜152°
を1咎だ。 分↑斤 Cr7HnNz(’)sとして計81直:C、
62,57:H。 4.32 :N 、 8.5洩実験値:C,62,49
;H,4,30;N、a71゜ タルイミド 2−メ計キシエタノール10Dme中N−(j−C3−
ニトロフェノキシ)ブ「】ビル〕フタルイミド(1,0
9; 3.1ミリモル)〔工v′dA甲製造〕及び10
%・くラジウム炭(o、 2 y )をパル装置中外温
において45分間7I添加し7た。 反応混合物を謔過12、P液を蒸発乾固し7て粗生成′
!/lJo、91?を1(+た。 シリカゲルヒ塩化メチレンーメタノールを使用してフラ
ッシュクロマトグラフィーによって分析用試料を製造し
、純エタノールからtii結晶して標稚の化合物、m 
p 157〜162°を得た。 分析 Cl78I6N203として計算値:C、6a、
91 ;I(。 5.44;N、9.45゜実験mT:c、s?。00:
H,5,54;N、9.52゜ フタルイミド 純エタノール39.4 m1lpN−C5−(3−アミ
ノフエノギシ)プロピル〕フタルイミドN52yy;4
s、oミリモル)〔工iB中製)告〕、50%水性シア
ナミド(79ml)及び12N塩(g(3,78m+!
;45.0ミリモル)の市4合物を2−1A時間還流加
熱した。50%シアナミド7、9 mlを史に添加し、
加熱を15時間継続した。反応混合物を減圧下に蒸発さ
せ、残留物をシリカゲル(230〜400メツシユ)1
202上塩化メチレン−メタノールを使用してフラッシ
ュクロマトグラフ処理した。適当な画分を合し、蒸発さ
せ、冷アセトニトリルでつぶして生成物5.85fを得
た。純エタノールから再結晶して標題の化合物を塩酸塩
、mp185〜187°を得た。 分析 C+sH+5N403・HCIとして計算値:C
,57,68;H,5,11;N、14.95;C1,
9,46o実験値:C157,65;H,5,55:N
、+5.08;C1,9,16゜95係水1/4・エタ
ノール10m1中N−C−5−(3−グアニジノフェノ
キシ)プロピル〕フタルイミド鳴酸塩(102;2.9
5ミリモル)の部分懸瀾液に水4.IJヒドラジン02
7m1を添加[−だ。この混合物を外温において17時
間攪拌し、減圧下に蒸発させて標Jの化合物金部た。こ
の生成物を更に8製することなしに工程Eに使用した。 フェノキシ)プロピルアミノ−1,2,5−チアジアゾ
ールメタノール10mJ中粗3−(6−グアニジノフェ
ノキシ)プロピルアミン〔工程り中製造〕の溶液に1−
酸化6−アミノ−4−メトキシ−1,2,5−チアジア
ゾール(0,59r; 4. Oミリモル)を添加し、
この混合物を外温において17時間(W拌し、次に50
°において25時間力瞭した。 反応混合物をp過し、減圧下に蒸発させ、残貿物をシリ
カゲル(230〜400メツシユ)751上メタノール
−塩化メチレンを使用してフラッシュクロマトグラフィ
ーによってクロマトグラフ処理した。適当な両分を合し
、減圧下に蒸発させて標題の化合物0252を油として
得た;TLC(シリカゲル/ CH2Cl2 : CH
30H(4: 1 ) 〕はRf=021を与えた。 d6ジメチルスルホキシド中NMRスペクトル(60M
Hz)は次の共鳴δを与えた:9.33(S、1H):
C43(S 、2H)ニア、52(m、4H)ニア、4
3(m。 IH):6.83(rnjH):4.13(ブロードt
、2H);3.4M(ブロードt 、 2H) ;2.
10 (ブロードt。 2 H)。 例151 チアジアゾール ジアゾール メタノール中アンモニアの2.75N溶液(56,0d
;α154ミリモル)を、20°においてメタノール7
25me中1−酸化3.4−ジメトキシ−1,2,5−
チアジアゾール(24,3f’;0.15モル)の溶液
によく攪拌しながら1時間に亘って姫加した。傷られた
溶液を外温において3時間攪拌し、次に約125−まで
減圧濃縮した。0°において16時間後、この混合物を
濾過し、乾燥して生成物19.92を得た。 メタノールがら再結晶して標題の化合物、fnp182
〜184°(分解)を得ることによって分析用試料を製
造した。 分析 C3H3N30ZSとして計算値:C,24,4
9;I(。 3.43;N、2a56;S、21.79.実験値:C
924,22;H,3,63;N、21.92゜メタノ
ール25+++1!中2−[(5−ピペリジノメチル−
2−フリル)メチルチオ〕エチルアミン(4,0f;1
5.7ミリモル)(ベルギー特許s s 7. s s
 s (米国特許4.128゜658)に記載さハでい
る操作に従って製造〕の溶液全、外温においてメタノー
ル25m1中1−酸化ろ−アミノー4−メトギゾ−1,
2,5−チアジアゾール(2,31y;15.7ミリモ
ル)〔工程A111製造〕の骨濁液に攪拌下一度に全部
6N加した。16時間猾拌押接この溶液を減圧下に蒸発
さ、ナ、残ヤ伺勿を・ンリカゲル(250〜40°メ゛
ノシユ)1ooy上メクノールーアセトニトリルをIu
il□I比でクシツシコ−りロマトグラフ・イーに4し
ってクロ゛マドグラフ処理し7た。両層’i 7:4−
画分を合し、魚介させて生成物371ノを得だ。95%
水性エタノールから再結晶し51、灰処理して標鏡q)
化合物、川)161〜165°を碍凱 分析 Cl5H23NSO282とL7て計尊値:C,
48,76:H。 6.27;N、1a96:S、+7.36゜実験値:C
14a86:H,6,+6;N、19.66;S、17
.63..
【図面の簡単な説明】
第3図は、例86の化合物単独及びペプスタチン併用の
各用鼠水準において寿られた冑びらんのコントロールラ
ットVC対する減少パーセントをグラフの形で示し7だ
ものである。 第2図は、第1図に示されるデータをノイニーしく従っ
てプロビットs析に従って解析した用…反応曲線である
。 第6図は、例88の化合物単独及びベプスタナン併用の
用し、4水便の各々においてイ(トられた胃のびらんの
、コントロールラット(前処置なし)にhJする減少パ
ーセントをグラフの形でツバしたものである。 第4図は、第5図VC示されイ)データをフイJニー(
fこ従ってプロビット解析しとよって解析した用量反応
曲線である。 第5図G」、札較のため、ラニチジンj¥!−独及びラ
ニチジンプラスペプスタチンの用量水準の各々において
碍ら11.た胃のびらんのコントロールラット(i11
処置なし)ec対する減少パーセントラグラフの形で示
したもので乏)る。 第6図は、比較のため、第5図に7J(さtLるデータ
をフイこ一−寸こfη一つCブ「lビット解セ「によ≦
〕て解FRシた1へぴ)11」縫反応曲線全承す。 代  (11!   人  +p 、i′11士  川
  、@  良  冶i ゛ ゝ同   斤理士 介 
藤 武 彦!F−1−X\fξrvo7゜−=’f  
叱詳斐 イ仁千7・ロヒ゛・・、L−シ蚤=fLD壷フ> F 
C+−1しθ・らへ1′宮訃費5(trF%o7. i
q) (、、! 48 年’i4) リl−+t441
− o i −、口0発 明 者 ロバート・エル・カ
バナグアメリカ合衆国ニューヨーク州 マンリウス・ストーンヘツジ・ レーン7684 0発 明 者 マックスウェル・ゴートンアメリカ合衆
国ニューヨーク州 シラキューズ・スダンディツシ ュ・ドライブ513 手続補正4#C方式) %式% 1、事件の表示 昭和58年特許願第125608号 2、発明の名称 医薬の方法及び組成物 3、補正ケする者 事件との関係  將許出1r+人 名称フリストルーマイヤーズ カンパニー赤坂大成ビル
(電話582−7161 )氏名 gf理士 (632
3)  用潮良治/′−(、; 5、補正の対象           ・3、\1.′ 願誓に添付の手書き明細書 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和58年特許願第125608号 2、発明の名称 医薬の方法及び組成物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、消化性潰瘍の装置を必要とする淵崩動物に消化活性
    胎止量のペプスタチン及び有効抗潰瘍邪の次の式の化合
    物、或いは非毒性の医薬として使用可能々その壇、水和
    物又は溶媒和物を同時に投与する該動物の消化性潰傳処
    僧法。 〔式中pは1又は2である; R1はヒドロキシ又はN R2R3である;R2及びR
    3は、各々独立に水素、(低級ノアルキル、(低級)ア
    ルケニル、(低級〕アルキニル、シクロ(低級)アルキ
    ル(低級)アルキル、ヒドロキシ(低級)アルキル、(
    低級)アルコキシ(低級)アルキル、(低級)アルキル
    チオ(低M・)アルキル、2−フロロエチル、2゜2.
    2−)リフロロエチル又はシアノ(低研)アルキルであ
    るか、或いは、R2が水素である時には、R3は、シク
    ロ(低級)アルキル、アミン(低級)アルキル、(低i
    )アルキルアミノ(低級)アルキル、ジ(低級)アルキ
    ルアミノ(低級)アルキル、ピロリジノ(低級〕アルキ
    ル、ピペリジノ(低級)アルキノペモルホリノ(低級)
    アルキル、ピペラジノ(低級つアルキル、ピリジル(低
    級9アルキル、置換ピリジル(低級〕アルキル(たたし
    ピリジル環は、(低級)アルキル、(低級)アルコキシ
    、ヒドロキシ、アミン及びハロゲンから選択される1個
    の置換分を廟していてよい)・アミ人(低級)アルキル
    アミノ、ジ(低級)アルキルアミノ、ヒドロキシ、(低
    ν:・)アルコキシ、2,3−ジヒドロキシプロピル、
    シアノ、アミジン、(イ氏結)アルキルアミジノ、A’
     −(CH2,)m〆Z’ (CH2)n’−、フエ=
     A/、フェニル(低級)゛γアルキル置換フェニル又
    はN換フエニ#(低i)アルギルにAf:Lフェニル用
    は、(低級)アルギル、ヒト’ 。 ギン、(低級)アルコキシ及びハロゲンから独立に選択
    される1個又は2個の置換分又はメチレンジオギン、ト
    リフロロメチル及びジ(低級)プルギルアミノから選択
    さfする1個の償換分を梢していてよいつであってもよ
    い;或いはR2及びR3は、合して、−C)(2CH2
    X(CH2)r−であってよい; r←41〜・己の整数である; Xはメチレン、葡「黄、酸素又はN−R’であるが、た
    だしrが1である時には、Xはメチレンである;R4は
    、水素、(低級)アルキル、(低級)アルケニ/L、(
    低級)アルキニル、(低級)アルカノイル又はベンゾ・
    イルである; m73びn′は、各々独立に0〜2の整数である;n及
    びn′は、各々独立に2−4の整数である;Z及びz’
    H、清々独立に硫黄、酸素又はメチ1/ンである;A、
    71!!びA′は、各々独立にフェニル、イミダゾリル
    、チアゾリル、・イソチアゾリル、」キサゾリル、イソ
    チアゾリル、)・リアゾリル、チアジアゾリル、オキザ
    ジアゾリル、フリル、チェ5丁−ル又はピリジルである
    ;ただしA及びA′に1、独立に1個又は2個の1h換
    分を有していてよく、第1の置換分は、(低級)アルキ
    ル、ヒドロキン・、トリフロロメチル、ハロゲン、アミ
    ン、ヒドロキシメチル1、NHRI4 (低級)アルーiキシ、−(cH2,)、N=c ’R
    ni、15及ヒ−(CH2)qNR5R6から選択さノ
    1、第2の放換分は、(低級9アル片ル、ヒドロキン、
    トリフロロメチル、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシメチ
    ル及び(低級)アルコキシから選択さfする; q(臂O〜6の重り数である;RL4及びRL6け、独
    立に水素又し巨低紡)アAギルであるか、或いは、R1
    4が水素である場合(で0.1n15id(イ!’yv
    6 )アルカノイル又はベンゾイルであってもよく、が
    iい1−JRI 4及びRI5は、合して、エチし・ン
    であってよい;そして R5及び)(6は、各々独立に、水1、<a<級9アル
    キル、(低級)アルケニノト、(低級)アルキニル、(
    低1>)アルコキシ((lk4V)アルキル、シクロ(
    低級)アルギアL、7 エニx 又Hフェニル(低級)
    ブルキ、ILであるが、ただし、R5及びR6(、J、
    共にはシクロ(低級〕アルキル又はフエニ)lであって
    ld7らない;或いはR5及びR6は、それらが連結し
    5でいる窒素原子と合して、ピpl IJジノ、メチル
    ピロリジノ、ジメチルピロリジノ、モルホリノ、チオ壬
    ル井すノ、ピペリジノ、メチルピペリジノ、ジメチルピ
    ペリジノ、ヒドロキシピペリジノ、N−メチルピペリジ
    ノ、ホモピペリジノ、ヘプタメチlノンイミノ又はオク
    タメチレンイミノであってよい〕。 2 式1の化合物が陥コ゛2・ 〔緒、進中p(−i1ヌは2である; R2N・びR31J:、各々独立に水≠:、(低級)ア
    ルギル、(但ル“;・)アルケニル、((ffiM)ア
    ルキニル、シクロ(低AIM )アルギル ルキル、(倶ν乏つアルコキシ(低V.)ア/Lキル、
    2−フ[]ロエチル又は2.2.2−)リフロロエチル
    であるか、或いは、R2か氷像である時には、R3は、
    ピロリジノ( (ltA+’) )ア71キル、ピペリ
    ジノ(低νj・)アルギル、モルホリノ(小,級〕アA
    キル、ピペラジノ(低級)アルギル、ピリジル(低級)
    アルキル、置換ピリジル(低級〕アルキル(ただしピリ
    ジル環は、(低級〕アルキル、(低P、)アルコキシ、
    ヒドロキシ、アミン及びハロゲンから選択される1個の
    置換置を有していてよい)、ヒドロキシ、A’ −(C
    H2)m’ Z’ (CH2) n’−、フェニル(低
    級)アルキル又は置換フェニル(低級〕アルキル(ただ
    しフェニル環は、(低級)アルキル、ヒドロキシ、(低
    級)アルコキシ及びハロゲンから独立に選択される1イ
    [が又は2個の置換置又はメチレンジオキシ、トリフロ
    ロメチル又は、ジ(低R)アルキルアミノから選択され
    る1個の置換置を有していてよい)であってもよい; m及びm′は、各々独立に0〜2の整数である;n及び
    n′は、各々独立に2〜4の!i数である;Z及びZ′
    は、各々独立に硫黄、酸素又はメチレンである;A及び
    A′は、各々独立にフェニル、イミダゾリル、オキサシ
    リル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、フリル、チ
    ェニル又はピリジルである;ただしA及びA′は、独立
    に1個又は2個の置換置を有していてよく、第1の置換
    分ケ、(低級)アルキル、ヒドロキシ、トリフロロメチ
    ル、ハロゲン、アミン、ヒドロキシメチル、(低級〕ア
    から選択され、第2の置換置は、(低級〕アルキル、ヒ
    ドロキシ、トリフロロメチル、ハロゲン、アミン、ヒド
    ロキシメチル及び(低級)アルコキシから選択される:
    qは0〜6の整数である;RI4及びR15は、独立に
    ハロゲン又は(低級〕アルキルであるが、或いはRI4
    及びRI5は合して、エチレンであってよい;そしてR
    5及びR6は、 各々独立にハロゲン、(低級)アルキ
    ル、(低級〕アルケニル又は(低級)アルキニルである
    ;或いはR5及びR6は、それらが連結している窒素原
    子と合して、ピロリジノ、メチルピロリジノ、ジメチル
    ピロリジノ、モルホリ人チオモルホリノ、ピペリジノ、
    メチルピペリジノ、ジメチルピペリジノ、ヒドロキシピ
    ペリジノ、N−メチルピペリジノ、ホモピペリジノ、ヘ
    プタメチレンイミノ又はオクタメチレンイミノセあって
    よい〕、或いは非毒性の医薬として使用可能なその堪、
    水和物又は溶媒和物を有する特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 〔構造中pは1又は2である; R2及びR3は、各々独立に水素、(低級〕アルキル、
    (低級〕アルケニル、(低級)アルキニル又はシクロ(
    低級)アルキル(低級)アルキルであるか、或いは、R
    2が水素である時には、R3け、ピリジル(低級)アル
    キル、置換ピリジル(低級〕アルキル(ただしピリジル
    環け、(、(fjv′5)アルキル、(低級)アルコキ
    シ、ヒドロキシ、アミノ及びハロゲンから選択される1
    個の置換置を有していてよいつ、A、’−(CH,)m
    −Z’(CH2)n/−、フェニル((Li:it; 
    、)アルキル又は3.4−メチレンジオキシベンジルで
    あってもよい; m及びm′に、各々独立にO又け1でを、る;n及びn
    ′は、各々独立に2又は3である;Z及びZ′は、各々
    独立に硫黄、酸素又はメチレンである;A及びA′は、
    各々独立にフェニル、イミダゾリル、チアゾリル、フリ
    ル、チェニル又はピリジルである;ただしA及びA′t
    ま、独立に1個又は2個の置換置を有していてよく、第
    1の置換置は、(低級)アルキル、2の置換分は、(低
    級曽アルキルから選択さハる;■<+4及びR15id
    、¥t:立に水素又1でよ(イj″XO糾)アルキルで
    あるか、或いC3目克5及びR’は、イねらが連結l、
    ている窒素f6t−rと合し2−C、ビllリジノ、メ
    チルピロリジノ、ジメチノL・ピロリジノ、モルホリノ
    、チオモルポリメ、ピペリ・ンノ、メチノ【ピペリジノ
    、ジメヂルビペリジン、ヒドロギンピペリジノ、N−メ
    チルピペリジノ、ポモビベリジノ、ヘプタメチレンイミ
    ノ又+(−3’ 、Jクタメラレンイミノであってよい
    〕、或いは外事t1−の医薬として使用口」能なその塩
    、水第1)物又−酊媒411物を有する特F洋ポの範(
    4+1第1項記iを1の方〃n ・1 式Iの化合物が構造 〔、福e1中いは1又は2″Cある;Zに1硫か又はメ
    チレンでイン)る;R2及びR’は、各り狙!立に水素
    又は((l(糾)了Aギノトであるか、11Vいに、1
    42が水ψ“である1(,1引に(・′)、■え3は、
    (イ1\h” ’) −f ノIクニル、(()’結)
    アルギニル、フエニーノt(イrl−*Il・)−fノ
    lギ/L、シクロ(併結)アルギル(低級うアルキル、
    ビリジルメ迂ル又(d −(’あつ−こもよい; R16iiメナノLであり、
    lえ13ケ−1水メ・−yはメチ/Lであるレロ・、或
    いfd: 13.16及びR13は、そ7Lらが連結t
    −7ている悴二44; 、Iii;J土と自[、て、ヒ
    ′ベリジノであってよい−1;或い(l−(非毒1やl
    :、(7)5i、桑としでイ・J・田川Hヒ4−イの几
    ・、、水和1夕1又はtン奸i 11!iイ・・1をイ
    iする髄r14自求(り走15シ11貧71)丁知己帖
    の方Y人。 5 式Iのでヒ合物ノが+1竹(N CI!’f造中p進中)i又け2である;Zけ髄黄ヌは
    メチl/ンメヂレンで上)る;R14及びRI5は、合
    し、で、エチレンでちってよい;−そドアて】く2及び
    R31d、各々仲立に水メ・又は(低級)アルギルでを
    )るか、或いは、R2が水訃、である時に(−1,1(
    3(−1、(イσ計1・)アルケニル、(低級)アルギ
    ニノL1 ビリジノトメチノL。 であってもよい〕;或いは艷1毒性の医薬とり、て包・
    用il’ii[・なその堪、水和物1又は溶媒%−11
    物をイーする特8′1粕求の範囲第1珀jj+’:載の
    方法。 6 式Iの化a′4jil)か構品 〔枯コを用J沫11又は2である;Zは髄黄又(」メチ
    レンである;R2及び■丸3は、各々独立に水ヌそ又は
    (低級)アルキルであるか、或いはR2が水素である時
    には、R3は、(併結9ア四クニル、(低級)アルキニ
    ル又はであってもよい;R13は水索又V、Yメチルで
    ある〕;或いは外事付のト薬として使用h]能、なその
    塩、水和物又は浴媒和物をインするl侍旧肋21この範
    囲第1項記ルψの方法。 7 式Iの化合物が構造 〔構造中pは1又は2である;Zは硫黄又iメナレンー
    Cある; 142及0: 1c3は、各々独立に水素又
    は(低級)アルギルであるか、或いは、R2が水素であ
    る肋にV、1.R’ld、(,1,)アルケニル、(低
    級)アルキニル、フェニル(低P)アルキル、ピリジル
    メチル、6.4−メチレンジオキシベンジル又は であってもよい;そしてR+3は水素又はメチルである
    〕;或いd非毒性の医薬として使用可能力その塩、水和
    物又は溶媒和物を有する特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 a 式■の化合物が構造 〔構造中pは1又は2である;そしてR”及びR3は、
    各々独立して水素又は(低級)アルキルであるか、或い
    は、R2が水素である時には、R3は、(低級)アルケ
    ニル、(低級)アルキニル又は であってもよい〕;或、いは非毒性の医薬として使用可
    能なその塩、水和物又は溶媒和物を有する特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 9 弐Iの化合物が構造 〔構造中pは1又は2である;Zは佃r黄又はメチレン
    である;R2及びR3は、各々独立に水素又は(低級)
    アルキルであるか、或いは、R2が水素である時には、
    R3は、(低藝)アルケニル、(低級)アルキニル又は
    であってもよい;そしてR5及びR6は、各々独立に水
    素又は(低級・)アルキルであるか、或いは、R5及び
    R6は、それらが連結している穿索原子と合して、ピペ
    リジノであってよい〕;或いは外掛性の医薬として使用
    可能なその地、水和物又は溶媒和物を有する特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 10式Iの化合物が構造 〔構造中p−1又は2である;Zけ酸素又は硫黄である
    ;R2及びR” id、各々独立に水素又は(低級)ア
    ルキルであるか、或いはR2が水素である時には、R3
    は、(低級アルケニル、 (低級〕アルキニル、ピリジ
    ルメチル又は であってもよい;そしてR5及びR6は、各々独立に水
    素又は(低級)アルキルであるが、或いは、R6が水素
    である時には、R6は、(低級)アルケニル又は(低級
    )アルキニルであってもよい;或いはR5及びR6は、
    それらが連結している窒素原ゴと合して、ピロリジノ、
    メチルビロリジ六モルホリノ、チオモルホリノ、ピペリ
    ジノ、メチルピペリジノ、ジメチルピペリジノ、ホモピ
    ペリジノ又はヘグタメチレンイミノでを〕ってよい〕;
    或いは非毒性の医薬として使用可能なその塩、水和物又
    は溶媒和物を有する特許請求の範囲第1狛記軟の方法。 11、式■の化合物が構造 〔構造中pは1又は2である;Zは酸素又は硫黄である
    ;R2及びR3は、各々独立に水素又は(低級9アルギ
    ルであるか、或いは、R2が水素である時にd2、R3
    は(低級)アルクニル、(低級)アルギニル、ピリジル
    メチル又は であってよい〕又は非毒性の医薬として使用jjJ能な
    その地、水和物又は溶媒和物を有する%許請求の範囲第
    11記4夕、の方法。 12 ペプスタチンの用量が約100〜約175■であ
    り、式Iの化合物の用量が約2・〜約100ff+9で
    ある特許請求13式■の化合物の州側が約4−約501
    9である特許請求の範囲第12項1M!の方法。 14 ペプスタチンがペプスタチン轡フローティング・
    ミクロカプセルの形態で投−りさねる特a′I粕求の範
    囲第12項記載の方法1. 15 ペプスタチン′がべブ、スタチン唯フローテイン
    ク・ミクロカプセルの形仲で投与ネれる特許請求の範囲
    第111珀記載の方法。 16 消化性潰瘍の処1;へ、を心太とする温血動物に
    約100−約1757ηのペプスタチン及び約2〜約1
    5■の1−酸化5−7′ミノ−4−(2−[(5−ジメ
    チルアミノメチル−2−フリル)メチルチオ〕エチルア
    ミノl−1,2,5−チアジアゾール又は非毒性の医薬
    として使用用能力そ゛の酸付加塩、水オl)物又U溶媒
    和物舎同貼に投与する該促1物の消化性潰瘍処置法。 17、消化性潰瘍のダ装置を必要とする温血動物に約1
    00〜約175〜のペプスタチン及び約2〜約15Tq
    の1−酸化6−アミノ−4−2−((2−グアニジノチ
    アゾール−4−イル)メチルチオ〕エチルアミン)−1
    ,2,5−チアジアゾール又は非毒性の医薬として使用
    可能なその酸付加塩、水和物又は溶媒和物を同時に投力
    する該動物の消化性潰瘍処置法。 1&ペプスタチンがペプスタチン番フローティング・ミ
    クロカプセルの形態である特許請求の範Pt1刺)16
    又C17狙記帖の方法。 19 消化活性阻止量のベグスタチン及び有効抗潰瘍届
    の次の式の化合物、或いは非毒性の医薬として使用可能
    なその塩、水和物又は溶isイ11物よりなる、単位投
    薬形態の、消化性潰瘍の処I6に有用な医薬用組成物、
    〔式中pは1又(/12でをンる; R1はヒドロキシ又はNR2R3である;R2及びR3
    は、各々独立に水力、(低P)アルキル、(低級)アル
    ケニル、(低級)アルキニル、シクロ(低v8)アルキ
    ル(イバ籾)アルキル、ヒドロキシ(低級)アルキル、
    (低級)アルコキシ(低級)アルキル、(低級)アルキ
    ルチオ(低1i )アルキル、2−フロロエチル、2゜
    2.2−)す70口エチル又はシアン(低級)アルキル
    であるか、或いは、R2が水素である時には、R3?−
    1、シクロ(低ρ:)アルキル、アミン(低級)アルキ
    ル、(低級)アルキルアミノ(低級)アへ5キル、ジ(
    低級)プルキルアミノ(イ!見!71)アルキル、ピロ
    リジノ(低9 ) −、r /l−キル、ピペリジノ(
    低級)アルキル、モルホリノ(低級)アルキル、ピペラ
    ジノ(低級〕アルキル、ピリジル(低級)アルキル、置
    換ピリジル(低重・9)アルキル(ただしピリジル環は
    、(低級)アルキル、(低級ンアルコキシ。 ヒドロキシ、アミン及びハロゲンから選択される1個の
    置換置を有していてよい)、アミン、(低級)アルキル
    アミノ、ジ(低級〕アルキルアミノ、ヒドロキシ、(低
    肪〕アルコキシ、2.3−ジヒドロキシプロピル、シア
    ン、アミジノ、(低級〕アルキルアミジノ、A’−(C
    H2)□/Z′(C市)。 フェニル、フェニル(低i)アルキル、ff換フェニル
    又は置換フェニル(低級〕アルキル(ただしフェニル環
    は、(低級〕アルキル、ヒドロキシ、(低級つアルコキ
    シ及びハロゲンから独立に選択される1個又は2個の置
    換置又はメチレンジオキシ、トリフロロメチル及びジ(
    低級)アルキルアミノから選択される1個の置換置を有
    していてよい)であってもよい;或いはR2及びR3け
    、合して、−CR2CR2X (CR2) r−であっ
    てよい;rは1〜3の整数である; Xけメチレン、硫黄、酸素又けN−R4であるが、ただ
    しrが1である時には、Xはメチレンである;R4け、
    水素、(低級〕アルキル、(低級)アルケニル、(低級
    )アルキニル、(低級)アルカノイル又はベンゾイルで
    ある; m及びm′は、各々独立に0〜2の整数である;n及び
    n′は、各々独立に2〜4の整数である;2及び2′は
    、各々独立に硫黄、酸素又はメチレンである;A及びA
    ′は、各々独立にフェニル、イミタヅリル、チアゾリル
    、インチアゾリル、オキサシリル、インキサゾリル、ト
    リアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、フリ
    ル、チェニル又はピリジルである;ただしA及びA′は
    、独立に1個又は2個の置換置を有していてよく、第1
    の置換置は、(低級)アルキル、ヒドロキシ、トリフロ
    ロメチル、ハロゲン、アミン、ヒドロキシメチル、(低
    −(CR2) q N R5R’から選択され、第2の
    置換置は、(低級〕アルキル、ヒドロキシ、トリフロロ
    メチル、/・ロゲン、アミノ、ヒドロキシメチル及び(
    低級)アルコキシから選択される; qは0〜乙の整数である;R14及びR1+は、独立に
    水素又は(低級)アルキルであるか、或いは、R14が
    水素である場合には、R15は(低級)アルカノイル又
    はベンゾイルであってもよく、或いはR14及びRIS
    は、合して、エチレンであってよい;そして R5及びR6は、各々独立に、水素、(低級)アルキル
    、(低級〕アルケニル、(低級)アルキニル、(低級)
    アルコキシ(低級)アルキル、シクロ(低級)アルキル
    、フェニル又はフェニル(低級)アルキルであるが、た
    だしR5及びR6は、共にはシクロ(低vj、)アルキ
    ル又はフェニルであってはならkい;或いはR5及びR
    6は、それらが連結している窒素原子と合して、ピロリ
    ジノ、メチルピロリジノ、ジメチルピロリジノ、モルホ
    リノ、チオモルホリノ、ピペリジノ、メチルピペリジノ
    、ジメチルピペリジノ、ヒドロキシピペリジノ、N−メ
    チルピペリジノ、ホモピペリジノ、ヘプタメチレンイミ
    ノ又はオクタメチレンイミノであってよい〕。 〔構造中pは1又は2である; R2及びR3は、各々独立に水素、(低1g/、)アル
    キル、(低級)アルケニル、(低級)アルキニル、シク
    ロ(低N)アルキル(低級)アルキル、ヒドロキシ(低
    級)アルキル、(低級)アルコキシ(低級)アルキル、
    (低級)アルキルチオ(低級)アルキル、2−20ロエ
    チル、2,2゜2−トリフロロエチル又はシアン(低級
    )アルキルであるか、或いは、R2が水素である時には
    、R3は、シクロ(低級)アルキル、アミノ(低)、’
    e )アルキル、(低級)アルキルアミノ(低級)アル
    キル、ジ(低級)アルキルアミノ(低級)アルキル、ピ
    ロリジノ(低級)アルキル、ピペリジノ(低級)アルキ
    ル、モルホリノ(低級)プルキル、ピペラジノ(低級)
    アルキル、ピリジル(低級)アルキル、1′?′1′換
    ピリジル(低級)アルキル(ただしピリジル環は、(低
    級)アルキル、(低級)7’A、コキシ、ヒドロキシ、
    アミノ及びノ・ロゲンから選択される1個の置換置を櫓
    していてよい)、アミン、(低級)アルキルアミノ、ジ
    (低級)アルキルアミノ、ヒドロキン、(低級)アルコ
    キシ、2.5−ジヒドロキシプロピル、シアノ、アミジ
    ノ、(低級)アルギルアミジノ、A’−(CF(2)m
    −Z’(C)5)、#−、フェニル、フェニル((l)
    アルキル、置換ンエニル又ハ置換フェニル(低級)アル
    ギル(ただしフェニ# ffl ij、(低級)アルギ
    ル、ヒドロキシ、(低級)アルコキシ及びハロゲンから
    独立に選択さfq、る1個又C2個の置換置又はメチレ
    ンジオキシ、トリフロロメチル及びジ(低桔つアルキル
    アミノから選択される1個の1β換分を有していてよい
    )でを)つてもよい;或いid: 1t2及びR3は、
    合して、−CH2CH2X(CH2)r−であってよい
    ;rは1〜3の*−数である; Xはメチt/ン、値黄、酸素又−N−)ゼであるが、た
    だしrが1である時にに4、XV1メチレンである;R
    4は、水牙、(低ヤ〉)アルギル、(低級)アルクニル
    、(低vう)アルキニル、(低級)アルカノイル又はベ
    ンツ゛イルである; m及びm′は、各々独・立に0〜2の整Vである;n及
    びn′は、各々独立に2〜4の整数であるtZ及びZ′
    V1、各々独立に砧黄、酸素又はメチレンである;八及
    びA′は、各々独立にフェニル、イミダゾリA・、チア
    グリル、イソチアゾリル、オキ幇ゾリル、イソキサゾリ
    ル、トリアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル
    、フリル、チェニル又はピリジルである;ただしA及び
    A′は、独立に1個又は2個の置換置を翁していてよく
    、第1の儀゛換分は、(低級)アルキル、ヒドロキシ、
    トリフロロメチル、ハロゲン、アミン、ヒドロキシメチ
    ル、((lk−(CR2)  NR5R6から選択され
    、第2の置換置は、(イ氏級)アルキル、ヒドロキシ、
    トリフロロメチル、ノ・ロゲン、アミン、ヒドロキシメ
    チル及び(低P)アルコキンから選択さねる; qは0〜乙の整数である;1(14及びRISは、独立
    に水素又は(低級)アルキルであるか、或いii: 、
     R14が水素である場合には、I(15は(低級)ア
    ルカノイル又はベンゾイルであってもよく、或いは■も
    14及びRISは、自して、エチレンであつ一’CJい
    ;そして Iり5及びI(60、も々独立に、水素、(低級)アル
    ギル、(イバ粘2)アルケニル、(低級)アルキニル、
    (低級)アルコキン(低九−々)アルギル、シクロ(低
    級〕アルキル、フェニル又はフェニル(低級〕アルキル
    であるが、ただしR5及びR6(t、共にdシクロ(低
    級9アルキル又はフェニルであってVlならない;或い
    は1セ5及びR6け、それらか連結している仲累厚子と
    4 し、て、ビロリジ人メチルピロリジノ、ジメチルピ
    ロリジノ、モルホリノ、ザオモルホリノ、ピペリジノ、
    メチルピペリジノ、ジメチルピペリジノ、ヒドロキシピ
    ペリジノ、N−メチルピペリジノ、ホモピペリジノ、ヘ
    プタメチレンイミノ又はオクタメチレンイミノであって
    よい〕、或いは非毒性の医薬として使用可能なその堪、
    水和物又は溶媒和物を有する特許請求の範囲第19項記
    載の組成物。 〔構造中pは1又は2である; R2及びR3は、各々独立に水素、(低級)アルキル、
    (低級)アルケニル、(低級)アルキニル、シクロ(低
    級)アルキル(低級)アルキル、ヒドロキシ(低級)ア
    ルキル、(低級〕アルコキシ(低級)アルキル、2−フ
    ロロエチル又は2,2.2−)リフロロエチルであるか
    、或いは、R2が水素である時には、R3は、ピロリジ
    ノ(低級)アルキル、ピペリジノ(低級)アルキル、モ
    ルホリノ(低級)アルキル、ピペラジノ(低綾〕アルキ
    ル、ピリジル(低vj)アルキル、置換ピリジル(低級
    〕アルキル(ただしピリジル環は、(低N)アルキル、
    (低級)アルコキシ、ヒドロキシ、アミン及びハロゲン
    から選択される1個の置換置を有していてよい)、ヒド
    ロキシ、A’−(CH2)ml Z’ (CH2)n/
    −1フェニル(低P)アルキル又は置換フェニル(低級
    )アルキル(ただしフェニル環は、(低級)アルキル、
    ヒドロキシ、(低級)アルコキシ及びハロゲンから独立
    に選択される1個又は2個の仙゛換分又はメチレンジオ
    キシ、トリフロロメチル又ハシ(像状〕アルキルアミノ
    から選択される1個の置換置を鳴していてよい)であっ
    てもよい; m及びm′は、各々独立に0〜2の整数である;n及び
    n′は、各々独立に2〜4の整数である;2及び2′は
    、各々独立に硫黄、酸素又はメチレンである;A及びA
    ′は、各々独立にフェニル、イミダゾリル、オキサシリ
    ル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、フリル、チェ
    ニル又はピリジルである;ただしA及びA′は、独立に
    1個又は2個の置換置を有していてよく、第1の置換置
    は、(低級)アルキル、ヒドロキシ、トリフロロメチル
    、ハロゲン、アミン、ヒドロキシメチル、(低級)アか
    ら選択され、第2の置換置は、(低級〕アルキル、ヒド
    ロキシ、トリフロロメチル、ハロゲン、アミン、ヒドロ
    キシメチル及び(低級)アルコキシから選択される;q
    は0〜乙の整数である;R14及びR15は、独立にハ
    ロゲン又は(低級)アルキルであるか、或いはR14及
    びR14に、合して、エチレンであってよい;そしてR
    5およびR6は、各々独立にハロゲン、(低級)アルキ
    ル、←低級)アルケニル又は(低級)アルキニルである
    ;或いはR5及びR6は、それらが連結している窒素原
    子と合して、ピロリジノ、メチルピロリジノ、ジメチル
    ピロリジノ、モルホリノ、チオモルホリノ、ピペリジノ
    、メチルピペリジノ、ジメチルピペリジノ、ヒドロキシ
    ピペリジノ、N−メチルピペリジノ、ホモピペリジノ、
    ヘプタメチレンイミノ又はオクタメチレンイミノであっ
    てよい〕、或いは非毒性の医薬として使用可能なその地
    、水和物又は溶媒和物を有する特許請求の範囲第19項
    記載の組成物。 22式■の化合物が構造 〔構造中pは1又け2である; R2及びR3け、各々独立に水素、(低級)アルギル、
    (低級)アルケニル、(低級)アルギニA・又はシクロ
    (低P)アルギル(低P)アルキルであるか、或いは、
    R2が水素である時には、R,’ id、ピリジル(低
    級)アルキル、置換ピリジル(低級)アルキル(ただt
    2ピリジル環は、(低級)アルキル、(低x12)アA
    、コギン、ヒドロキシ、アミノ及び/・ロゲンから選択
    される1個の置換分を有していてよい)、A’−(CI
    h)B’ Z’(CHz)n’−、フェニル(低級〕ア
    ノLキル又に13.4−メチレンジオキシベンジルであ
    ってもよい; Jびm’i、各々独N(J(、O又は1でe)Z):n
    及びn′は、各々独立に2又は5である;Z及びZ′シ
    ↓、各々独立に偏成、醇素又に4メチレンである;A及
    びA宰、各々独立にフェニル、イミダゾリル、チアゾリ
    ル、フリル、チェニル又はピリジルである:ただしA及
    びA′は、独立に1個ヌは2個の置換分を有【1、てい
    でよく、卯1の修換分(<1、(低級)アルキル、第2
    の僅掬分i(t、(低V(・)アルギルから選択さ一!
    する;RI4及びR15id、独2yに水素又は(併結
    )アルギルでを〕るか1.!ないは125及びR’ i
    づ、それらが連結している窒牙厚子と合L7て、ピロリ
    ジノ、メチルビI:lリジノ、ジメチルピロリジノ、モ
    ルホリノ、ザオモルホリノ、ピペリジノ、メチルピペリ
    ジノ、ジメチルピペリジノ、ヒドロキシピペリジノ、N
    −メチルピペリジノ、ホモヒベリジノ、ヘブタメナレン
    イミノ又はオクタメチレンイミノであってよい〕、或い
    (d用搗1〈1、の医薬として使用す賄[′なぞの均、
    水和物又は溶媒和92・1を有する特旧精求の帥囲第1
    9項記載の組成物。 23式Iの化合物jが構造 〔構造中pは1又は2である; Zは硫黄又dメチレンである: R2及びR3は、各々独立に水素又は(低級〕アルキル
    であるか、或いは、R2が水素である時には、R3は、
    (低級)アルケニル、(低級)アルキニル、フェニル(
    (l)アルキル、シクロ(低級)アルキル(低級)アル
    キル、ピリジルメチル又は であってもよい;R16はメチルであり、1<13は水
    素又はメチルであるか、或いはRI6及びg13は、そ
    れらが連結している9索原子と冶してピペリジノであっ
    てよい〕;或いは非毒性の医薬として使用可能なその塩
    、水和物又は溶媒和物を有する特許請求の範囲第19項
    記載の組成物0 24式Iの化合物が構造 〔構造中pは1又は2である; Zけ硫黄又はメチレンメチレンである;R14及びR1
    6は、合して、エチレンであってよい;そしてR2及び
    R3d、各々独立に水素又は(低級)アルキルであるか
    、或いは、R2が水素である時には、R3は、(低級〕
    アルケニル、(低級)アルキニル、ビリジルメであって
    もよい〕;或いは非毒性の医薬として使用可能がその塩
    、水和物又は溶媒和物を有する特許請求の範囲第19項
    記載の組成物。 25、弐■の化合物が構造 〔構造中pは1又は2である; Zid(iiff黄又はメチレンである;R2及びR3
    は、各々独立に水素又は(低級)アルキルでちるか、或
    いはR2が水素である時には、R3は、(低級)アルケ
    ニル、(低級)7゛ルキニル又はであってもよい;R1
    3は水素又はメチルである〕;或いは非毒性の医薬とし
    て使用可能なその塩、水和物又は溶媒和物を有する特許
    請求の範囲第19項記賊の組成物。 26、式lの化合物が構造 〔構造中pは1又は2である; 2は硫黄又はメチレンである; R2及びR3は、各々独立に水素又は(低級)アルキル
    であるか、或いは、R2が水素である時には、R3は、
    (低級)アルケニル、(低級)アルキニル、フェニル(
    低級)アルキル、ピリジルメチル、6.4−メチレンジ
    オキシベンジル又は であってもよい;そしてR13は、水素又はメチルであ
    る〕;或いは非毒性の医薬として使用可能なその塩、水
    和物又は溶媒和物を吻する特許請求の範囲第19項記載
    の組成物0 2Z式■の化合物が構造 〔構造中pは1又は2である;そしてR2及びR3は、
    各々独立して水素又は(低級)アルキルであるか、或い
    は、R2が水素である時には、R3は、(低級)アルケ
    ニル、(低級)アルキニル又は であってもよい〕;或いは非毒性の医薬として使用可能
    なその塩、水和物又は溶媒和物を有する特許請求の範囲
    第19項ge載の組成物。 2a式■の化合物が構造 〔構造中pは1又は2でおる; 2は硫黄又はメチレンである; R2及びR3は、各々独立に水素又け(低級コアルキル
    であるか、或いは、R2が水素である時には、R3は、
    (低級〕アルケニル、(低級)アルキニル又はであって
    もよい;そしてR5及びR’は、各々独立に水素又は(
    低私)アルキルであるか、或いは、R5及びR6は、そ
    れらが連結している♀素原子と合して、ピペリジノであ
    ってよい〕;或いは非毒性の医薬として使用可61tな
    その地、水和物又は溶媒和物を有する特許請求の範囲第
    19項記載の組成物。 29式Iの化合物が構造 〔構造中pは1又け2である; 2は酸素又は硫黄である;R2及びR3は、各々独立に
    水素又は(低級)アルキルであるか、或いは、R2が水
    素である時には、R3Vi、(低級)アルケニル、(低
    級9アルギニル、ピリジルメチル又は であってもよい;そしてR5及びR6け、各々独立に水
    素又は(低級)アルキルであるか、或いIrJ、R5が
    水素である時に(d、R6は、(低級)アルケニル又は
    (低級)アルキニルであってもよい;或いはR5及びR
    ’は、それらが連結している♀素原子と合1−2で、ピ
    ロリジノ、メチルピロリジノ、モルホリノ、チオモルホ
    リノ、ピペリジノ、メチルピペリジノ、ジメチルピペリ
    ジノ、ホモピペリジノ又(ツー・ブタメチレンイミノで
    あってよい〕;或いは非毒性の医薬として使用可能なそ
    の塩、水和物又は溶媒第11物を有する特許請求の範囲
    第19項記載の組成物。 311ペプスタチンの用量が約100〜約175■であ
    り、式Iの化合物の用量が約2〜約100■である特許
    請求の範囲第19〜20項のいずれか記載の組成物。 51 式Iの化合物の用量が約4〜約50〜であり特許
    請求の範囲第50項記載の組成物。 32 ペプスタチンがペプスタチン・フローティング・
    ミクロカプセルの形態である特許請求の範囲第30項記
    載の組成物。 35 ペプスタチンがベフ゛スタチン争フローティング
    Φミクロカプセルの形態であるIri許粕求の範囲第3
    1項記載の組成物。 34、 約100〜約175TMjのペプスタチン及び
    約2〜約15g/の1−酢化5−アミノ−a−(2−[
    (s−ジメチルアミンメチル−2−フリル)メチルチオ
    〕エチルアミノl−1,2,5−チアジアゾール又は非
    毒性の医薬として使用可能なその酸付加塩、水第11物
    又は溶媒和物よりなる、単位投薬形態の、消化性潰瘍の
    処置に有用な医薬用組成物。 35、 約100〜約175ηのペプスタチン及び約2
    〜約15ηの1−酸化3−アミノ−4−(2−((2−
    グアニジノチアゾール−4−イル)メチルチオ〕エチル
    アミノl−1,2,5−チアジアゾール又は非毒性の医
    薬として使用可能なその酸付加塩、水和物又は溶媒和物
    よりなる、単位投薬形態の、消化性潰瘍の処置に有用か
    医薬用組成物0 36、ペプスタチンがペプスタチン・フローティング・
    ミクロカプセルの形態である特許請求の範囲第33又は
    34項記載の組成物。
JP58125608A 1982-07-12 1983-07-12 医薬の方法及び組成物 Granted JPS5921624A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39727182A 1982-07-12 1982-07-12
US397271 1982-07-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5921624A true JPS5921624A (ja) 1984-02-03
JPH0568451B2 JPH0568451B2 (ja) 1993-09-29

Family

ID=23570518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58125608A Granted JPS5921624A (ja) 1982-07-12 1983-07-12 医薬の方法及び組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0099121B1 (ja)
JP (1) JPS5921624A (ja)
AT (1) ATE47523T1 (ja)
DE (1) DE3380763D1 (ja)
FI (1) FI832519L (ja)
GR (1) GR79608B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118775A (ja) * 1984-06-22 1986-01-27 ブリストル‐マイアーズ コムパニー ヒスタミンh↓2‐受容体拮抗薬活性を有する置換、3、4‐ジアミノ‐1、2、5‐チアジアゾール
US5577683A (en) * 1994-11-07 1996-11-26 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Webbing take-up apparatus
DE19706108C2 (de) * 1996-02-16 2002-01-10 Nsk Ltd Sicherheitsgurtaufroller
WO2004065184A1 (ja) 2003-01-23 2004-08-05 Autoliv Development Ab 車両用乗員拘束保護装置
JP2006508079A (ja) * 2002-10-09 2006-03-09 シェーリング コーポレイション Cxc−ケモカインレセプターリガンドおよびcc−ケモカインレセプターリガンドとしてのチアジアゾールジオキシドおよびチアジアゾールオキシド

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4567191A (en) * 1983-06-07 1986-01-28 Merck & Co., Inc. Amino-phenyl-thiadiazoledioxides as gastric secretion inhibitors
WO2003031440A1 (en) 2001-10-12 2003-04-17 Schering Corporation 3,4-di-substituted maleimide compounds as cxc-chemokine receptor antagonists
US6878709B2 (en) 2002-01-04 2005-04-12 Schering Corporation 3,4-di-substituted pyridazinediones as CXC chemokine receptor antagonists
EP1694659B8 (en) * 2003-12-19 2008-10-08 Schering Corporation Thiadiazoles as cxc- and cc- chemokine receptor ligands
MXPA06007205A (es) 2003-12-22 2006-08-31 Schering Corp Dioxidos de isotiazol como ligandos del receptor cxc y cc-quimiocina.
US7897606B2 (en) 2005-06-29 2011-03-01 Schering Corporation 5,6-di-substituted oxadiazolopyrazines and thiadiazolopyrazines as CXC-chemokine receptor ligands
WO2007002764A2 (en) 2005-06-29 2007-01-04 Schering Corporation Di-substituted oxadiazoles as cxc-chemokine receptor ligands

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US101650A (en) * 1870-04-05 Improvement in machine for crozing barrels
US4101650A (en) * 1977-04-06 1978-07-18 Zaidan Hojin Biseibutsu Kagaku Kenkyu Kai Pepstatin floating minicapsules
FI76795C (fi) * 1979-09-04 1988-12-12 Bristol Myers Co Foerfarande foer framstaellning av nya, terapeutiskt anvaendbara 3,4-disubstituerade 1,2,5-tiadiazol-1-oxider och -1,1-dioxider samt nya mellanprodukter.

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118775A (ja) * 1984-06-22 1986-01-27 ブリストル‐マイアーズ コムパニー ヒスタミンh↓2‐受容体拮抗薬活性を有する置換、3、4‐ジアミノ‐1、2、5‐チアジアゾール
US5577683A (en) * 1994-11-07 1996-11-26 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Webbing take-up apparatus
DE19706108C2 (de) * 1996-02-16 2002-01-10 Nsk Ltd Sicherheitsgurtaufroller
JP2006508079A (ja) * 2002-10-09 2006-03-09 シェーリング コーポレイション Cxc−ケモカインレセプターリガンドおよびcc−ケモカインレセプターリガンドとしてのチアジアゾールジオキシドおよびチアジアゾールオキシド
JP4664074B2 (ja) * 2002-10-09 2011-04-06 シェーリング コーポレイション Cxc−ケモカインレセプターリガンドおよびcc−ケモカインレセプターリガンドとしてのチアジアゾールジオキシドおよびチアジアゾールオキシド
WO2004065184A1 (ja) 2003-01-23 2004-08-05 Autoliv Development Ab 車両用乗員拘束保護装置
US7431340B2 (en) 2003-01-23 2008-10-07 Autoliv Development Ab Restrictor/protector of passenger in vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
FI832519A0 (fi) 1983-07-11
DE3380763D1 (en) 1989-11-30
JPH0568451B2 (ja) 1993-09-29
EP0099121B1 (en) 1989-10-25
EP0099121A3 (en) 1985-07-03
FI832519L (fi) 1984-01-13
GR79608B (ja) 1984-10-31
ATE47523T1 (de) 1989-11-15
EP0099121A2 (en) 1984-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2494918T3 (es) Compuestos de guanidina y su uso como componentes de unión para receptores 5-HT5
FI76795C (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya, terapeutiskt anvaendbara 3,4-disubstituerade 1,2,5-tiadiazol-1-oxider och -1,1-dioxider samt nya mellanprodukter.
AU2008299781B2 (en) Alkylsulfonyl-substituted thiazolide compounds
US4394508A (en) Chemical compounds
BRPI0616567A2 (pt) compostos ativadores da atividade de glicoquinases, composição farmacêutica, bem como o uso dos referidos compostos
JPS5921624A (ja) 医薬の方法及び組成物
AU2011323682A1 (en) Alkylsulfinyl-substituted thiazolide compounds
AU691923B2 (en) Thiadiazoles and their use as antipicornaviral agents
US4380639A (en) Substituted 1,2,5-thiadiazole derivatives
CA3212918A1 (en) 8-cyclo-substituted quinazoline derivatives as lpa receptor 2 inhibitors
US4380638A (en) Chemical compounds
DE2838377A1 (de) Neue 4-hydroxy-2h eckige klammer auf 1 eckige klammer zu benzothieno eckige klammer auf 2,3-e eckige klammer zu -1,2- thiazin-3-carboxamid-1,1-dioxide sowie deren salze, deren verwendung und verfahren zu ihrer herstellung
HU190669B (en) Process for preparing 3,4-disubstituted 1,2,5-thiadiazole-1-oxides and -1,1-dioxides
CA1209919A (en) Pharmaceutical methods and compositions
AU2019265268C1 (en) Novel compound exhibiting enteropeptidase inhibitory activity
CN114891003B (zh) 新型二氢嘧啶类化合物、中间体或盐及其制备方法和用途
KR850000759B1 (ko) 3, 4-이치환-1, 2, 5-티아디아졸 1-옥사이드와 1, 1-디옥 사이드의 제조방법
SU1396967A3 (ru) Способ получени 1-окиси или 1,1-двуокиси 3,4-дизамещенных 1,2,5-тиадиазолов или их кислотно-аддитивных фармацевтически приемлемых солей
CA3157600A1 (en) Quinazoline derivatives as lpa receptor 2 inhibitors
WO2011048936A1 (ja) アミノチアゾール誘導体