JPS59214662A - インクジエツト記録装置 - Google Patents

インクジエツト記録装置

Info

Publication number
JPS59214662A
JPS59214662A JP8828883A JP8828883A JPS59214662A JP S59214662 A JPS59214662 A JP S59214662A JP 8828883 A JP8828883 A JP 8828883A JP 8828883 A JP8828883 A JP 8828883A JP S59214662 A JPS59214662 A JP S59214662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
ink droplets
droplets
droplet
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8828883A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Horiie
正紀 堀家
Yutaka Ebi
海老 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8828883A priority Critical patent/JPS59214662A/ja
Publication of JPS59214662A publication Critical patent/JPS59214662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/02Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet
    • B41J2/025Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet by vibration

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 投監光厭 本発明はノズルから噴出されるインク滴を記録情報信号
に応じて荷電偏向制御して記録体上番こ1青報を記録す
るものにおいて、ノズルシカ1ら噴出されるインク滴を
径の異なる滴として発生させ、小径のインク滴により記
録するようにしたインクジェット記録装置に関する。
更未扱析 一般に2値偏向型の荷電制御インクジェット記録装置に
おいては、印字品質を良くするために一様な粒子径のイ
ンク滴を連続的に形成し直流電圧で荷電し、一定電昼中
で偏向して印写を行なっていたが、インク滴の径が比較
的大きく、また荷電に際し、位相制御を行なっていない
ため、同一荷電信号で複数滴を荷電することになり、そ
のため印字1ドツトが複数滴で形成されてしまい、解像
度が下がる欠点があった。そこでノズル内径を小さくす
ることによりインク滴径を小さくし、記録スポットを小
さくして解像度を向上することがなされてきたが、ノズ
ル内径を小さくすることは加工が困難であると共に、イ
ンク中に含まれる微小な塵やインクの蒸発に伴う固形成
分によりノズルの孔が詰まってしてう等の不都合があっ
た。またこのような不都合を解消するために、励振周波
数、励振電圧、インク圧力、インク粘性等で決まる励振
条件によって径の異なるインク滴が発生することを利用
し、小径のインク滴を記録に使用するものが提案されて
いる。例えば1励振周期の間に粒子径の異なるインク滴
を複数個発生させるもの、或いは正弦波による励振粒子
化でサテライトが発生する粒子化領域を使用するもの等
が提案されているが、小径のインク滴を記録に利用する
ためのインク滴径の大小の検出、或いは径の小さいイン
ク滴に選択荷電するための切断位相の検出が必要であり
、検出、制御技術が複雑で、特にマルチノズルによる記
録においては実用化が困難であった。
目     的 本発明は斯かる事情に鑑みなされたもので簡単な構成で
解像度を良くし、高印写スピードを可能にした、特にマ
ルチノズル型のインクジェット記録装置を提供すること
を目的とする。
構   成 本発明の構成について、以下、実施例に基づき説明する
第1図は本発明によるインクジェット記録装置の一実施
例を示す図で、ヘッド1に設けられた電気機械振動子2
は励振回路3により励振駆動され、ヘッド1からはイン
ク滴4が噴出される。インク滴4は荷電回路5で荷電電
圧が印加されている荷電電極6で切断時に荷電され、偏
向電極7で荷電量に応じて偏向を受は記録紙8上に印写
される。
なお印字に使用されないインク滴はガター9で捕獲され
回収される。10は励振回路3、荷電回路5の制御回路
である。
」1記構成を第2図の粒子化状態と荷電信号の関係を参
照しながら説明する。第2図においてAは荷電電圧、B
はインク柱、Cは小径の印字滴である。本発明において
は切断位相に対する荷電タイミングの位相制御は行なわ
ないため、連続印字のときは直流電圧、例えば70Vを
連続印加する。
粒子化は、例えば大小2個のインク滴が一励振周期に対
して発生する様に、制御回路10で励振信号に高調波を
含ませても良いし、又は正弦波を印加し、励振エネルギ
ーの大きさによってはインク柱の振動によって一周期の
正弦波で大小2個(小径の滴はサテライトと称す)の滴
が発生する領域があるので、これを使用しても良い。こ
れら大小の滴に対して一定電圧で荷電し、一定電昼中を
飛翔させた場合滴の大きさによって偏向量に大きな差が
出る。即ち偏向量Xdは、 但し、Qj:滴の帯電電気量。
mj:滴の質量。
vj:滴の飛翔速度。
E:偏向電極間の電界強度。
K:電極、飛翔距離等によって決 定される定数。
であり、同一ノズルより噴射されたインク柱によって形
成された大小のインク滴は荷電量Qjの差より運動エネ
ルギーであるrn J r V j2の値の差が非常に
大きくなる。従って運動エネルギーが大である大きい径
の偏向感度は悪くなり、偏向量Xdは小さくなる。例え
ば正弦波励振で発生した大小径の滴の場合、大きい滴の
偏向量に対しサテライトである小径滴の偏向量は5倍以
上大きい値となる。従って第1図の様な位置にガター9
を設けることにより、荷電信号を印加しない直進滴Tl
、荷電されて偏向を受けた大径の滴T2を捕獲するよう
にすれば、これらの滴は印字面に到達せず、第2図で示
す荷電された小滴Cのみが第1図1゛3のように偏向量
が大きく印字に使用される。この印字滴は径が小さく、
4〜5滴で正規の1ドツ1へを構成でき、位相制御を行
わずに解像度を上げることができる。
第3図は以上のような方式でマルチヘッド構成を実施し
た場合の図で、11はマルチノズルヘッド、12は荷電
電極、13は偏向電極、14はインク滴、15はガター
、16は印字面である。
効   果 以」二のように本発明によれば、簡単な構成で小径のイ
ンク滴による印字が可能となるので解像度を上げること
ができると共にマルチヘッド構成にすることにより高速
印字が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるインフジエラ1〜記録装置の一実
施例を示す図、第2図は粒子化状態と荷電信号の関係を
示す図、第3図は本発明によるマルチヘッド型のインフ
ジエラ1〜記録装置の構成を示す図である。 1・・・ヘッド、2・・・振動子、3・・励振回路、4
・・・インク滴、5・・荷電回路、6・・荷電電極、7
・・・偏向電極、8・・・記録紙、9・・ガター、10
・・・制御回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、−励振周期に径の異なるインク滴・を2個以上
    発生させる手段、一定電圧の荷電電圧印加手段、及び、
    一定電圧の荷電偏向制御を有し、前記径の異なるインク
    滴のうち、偏向量の大きb1径のノ」\さいインク滴を
    印字に使用し、他の偏1句量の11\さいインク滴をガ
    ターにて捕獲するようc: L、 ’t=ことを特徴と
    するインクジェット記録装置。
  2. (2)、1ドツトの印写信号に対し、一定荷重電圧で複
    数滴に荷電して印字を行なうことを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項記載のインクジェット記録装置。
JP8828883A 1983-05-19 1983-05-19 インクジエツト記録装置 Pending JPS59214662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8828883A JPS59214662A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 インクジエツト記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8828883A JPS59214662A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 インクジエツト記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59214662A true JPS59214662A (ja) 1984-12-04

Family

ID=13938718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8828883A Pending JPS59214662A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 インクジエツト記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59214662A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002098A (ko) 연속 잉크제트 프린터의 액체분사 방법 및 그 방법을 이용한 고해상도 인쇄장치
JPS5818908B2 (ja) インクジエツトキロクソウチ
JPS5686768A (en) Electric charge quantity control method in ink jet printing
JPS5841744B2 (ja) 速度制御偏向型インクジェット記録装置
US4180225A (en) Ink jet recording apparatus
JPH0117865B2 (ja)
JPS6256149A (ja) インクジエツト記録装置
JPS5935354B2 (ja) インクジェット記録方法
US4027309A (en) Ink jet printer apparatus and method of printing
JP4374816B2 (ja) インクジェット記録装置
US4684957A (en) Method for operation of an ink jet printing head
JPS59214662A (ja) インクジエツト記録装置
JPS61114856A (ja) インクジエツト記録装置
US4085408A (en) Liquid jet recording apparatus
JPH034389B2 (ja)
JPH0627417Y2 (ja) インクジェットプリンタの偏向幅検出機構
JPS60196360A (ja) インクジエツトヘツドの励振方法
JPS55152067A (en) Deflection electrode for ink jet printer
JPH0117467B2 (ja)
JPS62199450A (ja) 階調記録方法
JPS6256152A (ja) インクジエツト記録装置
JPS60146734U (ja) 位相検出装置
JPH0263842A (ja) インクジェット記録装置
JPH05309837A (ja) インクジェット記録装置
JPS5962156A (ja) インクジエツト記録装置