JPS59214404A - 靴底の製造方法 - Google Patents

靴底の製造方法

Info

Publication number
JPS59214404A
JPS59214404A JP58089857A JP8985783A JPS59214404A JP S59214404 A JPS59214404 A JP S59214404A JP 58089857 A JP58089857 A JP 58089857A JP 8985783 A JP8985783 A JP 8985783A JP S59214404 A JPS59214404 A JP S59214404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
mold
synthetic resin
rubber
lower mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58089857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS635081B2 (ja
Inventor
広伸 重政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morito Co Ltd
Original Assignee
Morito Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morito Co Ltd filed Critical Morito Co Ltd
Priority to JP58089857A priority Critical patent/JPS59214404A/ja
Publication of JPS59214404A publication Critical patent/JPS59214404A/ja
Publication of JPS635081B2 publication Critical patent/JPS635081B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の靴底及びその製造方法に関するものである。
従来、ゴム製の靴底は滑りにくいが耐摩耗性に欠けるの
に対し、合成樹脂製の靴底は耐摩耗性に優れているが滑
りやすい欠点を有していた。
そこで本発明渚は、合成樹脂製靴底を成型する際に、ゴ
ム底片を一体的に成型することにより、耐摩耗性に優れ
、かつ滑りにくい靴底とすることができることを見出し
本発明を成すに至った。
すなわち本発明は、ゴム底片を配設してなる金型に発泡
性合成樹脂を注入し、発泡、硬化させてゴム底片の周囲
に合成樹脂を配してなる靴底及びその製造方法である。
木発一明に係る靴底及びその製造方法を第1図乃至第5
図に示した靴底製造装置を用いた例で説明する。
当該装置は、金型な抑圧固定する抑圧部材1を基台2の
右端に取付け、この抑圧部材lの左方に下型3を固定し
、この下型3の左端に蝶番4により開閉自在に押板5を
取付け、該下型3の左端に蝶番6により開閉自在に上型
7を取付けてなるものである。
基台2に固定した下型3は、第21A(こ示したように
、当該靴底の所定形状の下面型8(接地面用の型)を刻
設し、該下面型8の前踏部及び踵部の中央にゴム底片2
0、20の底面部21.21を嵌合保持する保持孔9.
9を刻設し、この保持孔9.9の周縁に周壁部10.1
0を突設し、下型3の四隅に嵌合孔11.11.11.
11を穿設してなるものである。
下型3に開閉自在に取付けられる押板5は、第3図に示
したように、下型3の外縁形状と略相似形の開孔12を
穿設し、該開孔12の前踏部及び踵部の外周縁に押杆1
3を多数突設し、下型3の嵌合孔11.11と嵌合する
案内突起14.14を右上及び左下に突設し、左上及び
右下に嵌合孔15.15を穿設してなるものである。
下型3に開閉自在に取付けられる上型7は、第4図に示
したように、板状の蓋板16の下型3との対接面に、当
該靴底上面の上面内型17を固定してなるもので、この
上面内型17は、押板5の開孔12に嵌合する外周形状
とし、当該靴底上面に対応する型とし、該上面内型17
の前踏部及び踵部の任意の箇所に押ピン18を複数本突
設し、下型3の嵌合孔11.11及び押板5の嵌合孔1
5.15と嵌合する案内突起19.19を蓋板16の左
上及び右下に突設してなるものである。
ゴム底片20は、靴底の前踏部及び踵部の中央に配設す
るもので、第9図及び第1O図に示したように、前踏部
用のもので説明すると、接地面側に滑り止め用凹凸を施
して溝部24を形成した底面部21の外周縁に周壁部2
2を突設し、この周壁部22の外周に縁部23を形成し
、該底面部21の溝部24の両端を該周壁部22で堰止
めた形状のものである。なお、踵部用のゴム底片も同様
の構成である。
次に当該装置を使用して本発明を説明すると、第3図に
示したように、下型3の保持孔9.9に前踏部用及び踵
部用のゴム底片20.20を嵌め込み、押板5を倒して
下型3に重ね、該押板5の多数の押杆13及び上型7の
多数の押ピン18で該ゴム底片20.20を押圧して、
下型3の周壁部10にゴム底片20.20の縁部23を
畜接して固定し、第4図に示したような状態とする。
この押板5の開孔12より液状の発泡性合成樹−脂を注
入し、直ちに上型3を押板5に重ねるように蓋をし、基
台2の右端の抑圧部材1で、これら屯ね合せた下型3、
押板5及び上型7を一緒に押圧し、当該合成樹脂を発泡
硬化させ、第5図に示したような状態とし、脱型して、
第6図乃至第8図に示したようなゴム底片20.20を
配設してなる靴底を成形するものである。
ここで発泡性合成樹脂は、ウレタンニ液式のものを使用
したが、発泡性を有し、発泡後、常温又はほとんど加熱
することなしに硬化する合成樹脂であればこれに代えて
使用してもよい。
また下型3の下面型8には靴底の種々な模様を形成する
ことは自由であり、上型7の上面内型17には靴底を軽
くするための凹凸模様を形成することは自由である。
なお前記実施例では、ゴム底片20に周壁部22及び縁
部23を設けた例で説明したが、第11図及び第12図
に示す如く、該縁部23を省略したゴム底片20aとし
、第13図に示すように、製造装置の下型3の周壁部1
9を省略したものとしてもよく、又、第14図及び第1
5図に示すように、該周壁部22を省略したコム底片2
0bとし、第16図に示すように、前記実施例と同様の
製造装置により成形してもよい。
ここで周壁部10.22は、成形時に発泡した合成樹脂
がゴム底片20.20a、20bの溝部24に侵入する
のを防止するためのものである。
靴底の成形に際し、ゴム底片の甲皮面側に予め接着剤を
塗布した後、発泡性合成樹脂を金型に注入して成形して
もよい。
このように本発明に係る靴底は、靴底の前踏部及び踵部
の中央にゴム底片を配設し、他部位を発泡性合成樹脂に
より構成しているため、滑り難くて耐摩耗性に優れた靴
底を提供することができるものである。
靴底の一部にのみゴム底片を使用し、他部位を発泡性合
成樹脂により構成しているため、軽くて丈夫な靴底を安
価に提供することができるものである。
靴底の前踏部及び踵部の中央にコム底片を配設し、他部
位を発泡性合成樹脂により構成しているため、滑り難く
て耐摩耗性に優れ、軽くて丈夫な靴底を簡単に製造する
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第111は本発明の靴底の製造装置の一例を示す止面図
、第2図は同製造装置の下型の一部省略した平面図、第
3図は第1図のI−I線における断面図、第4図はゴム
底片を配した下型に上型を重ねた状態を示す説明図、第
5図は成形状態における金型縦断面図、第6図は成形さ
れた靴底の底面図、第7図は同靴底の一部省略平面図、
第8図は第6図のII −II線における断面図、第9
図は本発明に使用するゴム底片の底面図、第10図は第
9【癒の■−■線における断面図、第11図は本発明に
使用するゴム底片の他の実施例を示す底面図、第12図
は第11図のIV−IV線における断面図、第13図は
該ゴム底片を使用する場合の成形状態を示す一部省略金
型縦断面図、°第14図は本発明に使用するゴム底片の
他の実施例を示す底面図、第15図は第14図のv−v
線における断面図、第16図は該ゴム底片を使用する場
合の球形状態を示す一部省略金型縦断面図を示すもので
ある。 1・・・・押圧部材  2・・・・基台3・・11会下
型    4@11拳番蝶番5・・・・押板    6
・・・φ蝶番7・・・・上型    8・・・・下面型
9・拳・−保持孔   10・・◆周壁部11・・・嵌
合孔   12・・・開孔13・・・押杆    14
・・・案内突起15・・・嵌合孔   16・・・蓋板
17・・・上面内型  18・・・押ピン19・・・案
内突起 20.20a、20b壷・拳・・・コム底片21・・・
底面部   22・・・周壁部23・e・縁部    
24・−・溝部特許出願人  モリト株式会社 第11図 第14図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ゴム底片20.20を配設してなる金型に発泡性合
    成樹脂を注入し、発泡、硬化させてゴム底片20の周囲
    に合成樹脂を配し、靴底の前踏部及び踵部の中央にゴム
    底片20.20を配設してなる靴底。 2、ゴム底片20.20を下型3の保持孔9.9に嵌め
    込んだ後、押板5を下型3に重合し、該金型内に発泡性
    合成樹脂を注入し、上型7で被蓋して押圧しながら、該
    合成樹脂を発泡硬化させることを特徴とする靴底の製造
    方法。
JP58089857A 1983-05-21 1983-05-21 靴底の製造方法 Granted JPS59214404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089857A JPS59214404A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 靴底の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089857A JPS59214404A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 靴底の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59214404A true JPS59214404A (ja) 1984-12-04
JPS635081B2 JPS635081B2 (ja) 1988-02-02

Family

ID=13982456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089857A Granted JPS59214404A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 靴底の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59214404A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416906U (ja) * 1990-06-01 1992-02-12

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52157932U (ja) * 1976-05-18 1977-11-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52157932U (ja) * 1976-05-18 1977-11-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416906U (ja) * 1990-06-01 1992-02-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS635081B2 (ja) 1988-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913064B2 (ja) 靴及び靴製造方法
US4120477A (en) Mold and method for injection molding a sole onto a shoe upper
US20040032042A1 (en) Method for forming an outsole with an insert on an article of footwear
JPH0829121B2 (ja) 腕時計のバンドとその製造方法
US3109701A (en) Method for producing shoes with molded soles of rubber or plastic material
US4198769A (en) Boots of injection molded plastic
JPS59214404A (ja) 靴底の製造方法
US4255825A (en) Boots of injection molded plastic and process therefor
US4244070A (en) Sole with heel for women footwears or shoes, and method for quickly and economically making said soles with corresponding heels
JPS6182773A (ja) スキ−板の製造方法
US4372525A (en) Insole, apparatus for molding and method of making shoes
US4985189A (en) Method of producing a skin-covered pad for a seat
EP4046519B1 (en) Footwear bottom with composite structure and process for the manufacturing of said bottom
JPH07255509A (ja) 押縁付き成形靴およびその製造方法
JPS6317443B2 (ja)
JP2627246B2 (ja) 射出成形靴の成形法
JPS6147082B2 (ja)
US4214334A (en) Manufacture of footwear
JPS6124003B2 (ja)
JPS5835686B2 (ja) 靴の製造方法
US20020152561A1 (en) Shoe with insole as part sole filler and method of making same
US1813515A (en) Heel
JPS60116301A (ja) 靴底及びその製造方法
JPH0513646B2 (ja)
JPS6355941B2 (ja)