JPS59211788A - ベ−ン回転式圧縮機の給油装置 - Google Patents

ベ−ン回転式圧縮機の給油装置

Info

Publication number
JPS59211788A
JPS59211788A JP8047084A JP8047084A JPS59211788A JP S59211788 A JPS59211788 A JP S59211788A JP 8047084 A JP8047084 A JP 8047084A JP 8047084 A JP8047084 A JP 8047084A JP S59211788 A JPS59211788 A JP S59211788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
oil supply
ball valve
lubricating oil
centrifugal force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8047084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0151916B2 (ja
Inventor
Toshio Matsuda
松田 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8047084A priority Critical patent/JPS59211788A/ja
Publication of JPS59211788A publication Critical patent/JPS59211788A/ja
Publication of JPH0151916B2 publication Critical patent/JPH0151916B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ベーン回転式圧縮機における給油装置の改良
に関するもので、特に自動車エンジンなど回転速度が変
化する駆動源により駆動されるベーン回転式圧縮機に使
用する場合に適した給油装置を提供するものである。
周知のようにベーン回転式圧縮機においてはロータの回
転にともなってベーンがその先端をシリンダ内壁に接し
て回転摺動運動をするようベーン底部に常時高圧の潤滑
油を作用させる構造が多く用いられている。これを実現
する手段として一般に、ベーン回転式圧縮機の駆動軸上
に装備したトロコイドポンプ等によシ強制的に給油する
強制給油式と、ベーン回転圧縮機により圧縮された圧縮
流体の吐出圧力を利用して給油する差圧給油式とが広く
利用されている。
しかしながら、これら従来の給油装置のようにベーン回
転式圧縮機の高速運転時においてもベー。
ン底部に高圧の潤滑油を低速運転時と同様に作用させる
ことはベーンに作用する著しく増大した遠心力とあいま
ってベーンを過度にシリンダ内壁に押接せしめ、ベーン
先端およびシリンダ内壁の摩耗増と圧縮機の入力増をひ
き起こす結果となり、圧縮機の耐久性や効率を悪くする
という欠点がある。
本発明は、上記従来の欠点をなくし、ベーン回転式圧縮
機の回転速度に応じて常に適正なベーン背部への潤滑油
供給を行なう給油装置を提供することにより、ベーンの
シリンダ内壁への押圧力を適正に保ちベーン回転式圧縮
機の耐久性と効率を改善することを目的とするものであ
る。
以下、本発明をその一実施例を示す添付図面の第1図、
第2図を参考に説明する。
図において、1は円筒内壁を有するシリンダでその中心
は外部からの動力を伝達する駆動軸2に対して偏心して
位置している。このシリンダ1は前記駆動軸2を回転自
在に支持する軸受を設けた前側板3と後側板4とで両端
開口が閉塞され、前記シリンダ1.前側板3および後側
板4は相互に回動しないよう連結固定されている。前記
シリンダ1の内壁、前側板3および後側板4によって形
成される空間内には、前記駆動軸2と一体的に形成され
たロータ6が軸方向の移動を拘束された状態で配設され
ている。6は前記ロータ6に複数設けられたベーンスロ
ットで、前記駆動軸2の軸線と平行し、前記ロータ6の
外周面に開口している。
7は前記ベーンスロット6に出没自在に挿入された板状
のベーンである。8は前記シリンダ1における高圧側の
位置に設けられた吐出穴で高圧ガス室9に開口しており
、前記吐出穴8には吐出弁10が設けられている。11
は前記後側板4に設けられた吸入穴である。
12は給油室で、前記高圧ガス室9と通路13によシ連
通し、上部に圧縮流体排出口14を有し下方には油溜り
部16が設けられている。16は前記給油室12内にお
ける前記後側板4に固定したパルプカバーで、一端を前
記給油室12の油溜り部15に開口し他端を第1円周溝
17に開口した給油管18を有している。19は前記パ
ルプカバー16内に配設され、前記駆動軸2により一体
的に回転させられる略円板状のパルププレートで、前記
後側板4に設けられ前記ベーンスロット6に連通ずる潤
滑油供給通路2oに第2円周溝21を介して連通ずる潤
滑油連絡通路22を有している。
23は前記潤滑油連絡通路22と前記給油管18との間
に介在したチェックパルプであり、このチェックパルプ
23は、前記パルププレート19の外周面より半径方向
に穿設された摺動室24内に摺動可能に挿入されるとと
もにばね26により前記潤滑油連絡通路22の給油口2
6に押圧されるボール弁子27とにより構成されている
。28は弁座で、前記摺動室24と前記第1円周溝17
とを連通ずる摺動室給油口29を有している。
次に、上記構成からなるベーン回転式圧縮機の動作を説
明する。
周知の如くエンジンなどの駆動源より動力伝達を受けて
駆動軸2が第2図において時計方向に回転すると、冷凍
サイクルの蒸発器(図示せず)からガス状冷媒が吸入穴
11よりシリンダ1内の圧縮室に流入する。口〜タロの
回転にともない圧縮された高圧冷媒は吐出穴8より高圧
ガス室9を経て給油室12に流入し、この給油室12内
で潤滑油を分離して圧縮流体排出口14より冷凍サイク
ルの凝縮器(図示せず)へ送り出される。
高圧冷媒より分離された潤滑油は、給油室12下方の油
溜り部16に貯えられ、ベー77の押圧に供される。こ
のときのパルププレート19内のチェックパルプ23は
、次の動作を行なう。
すなわち、駆動軸20回転によりパルプカバー16内の
パルププレート19が回転させられると、このバルブプ
レート19の摺動室24内へ摺動可能に挿入されたボー
ル弁子27は、駆動軸2の回転速度に応じた遠心力の作
用を受けて潤滑油連絡通路22の給油口26からばね2
6の付勢力に抗してばね26の圧縮力とボール弁子27
に作用する遠心力とが釣合う位置までバルブプレート1
9の外周面方向へ移動する。
ここで、ばね26の圧縮力とボール弁子27に作用する
遠心力との釣合い位置は、ベーン回転式圧縮機の回転速
度が増大するほどボール弁子27に作用する遠心力が増
大するため、ベーン回転式圧縮機の回転速度の増大にと
もなってパルププレート19の外周面方向へ移動して行
く。一方このボール弁子19の移動方向すなわちパルプ
プレート19の外周面方向には摺動室24と給油管18
に連通ずる第1円周溝17とを連通ずる摺動室給油口2
9を具備した弁座28が配設されており、ベーン回転式
圧縮機の回転速度がさらに増大していくと、ついにはボ
ール弁子27が弁座28に押圧されて摺動室給油口29
を閉塞する。
したがって、ベーン回転式圧縮機の低回転運転時におい
てはボール弁子27は潤滑油供給通路説の給油口26か
ら移動し、給油室12下方の油溜り部16の潤滑油は給
油室12とベーンスロット6との差圧により給油管18
から第1円周溝17、摺動室給油口29、摺動室24、
給油口26、潤滑油連絡通路22、第2円周溝21およ
び潤滑油供給通路2oを経てベーンスロット6に供給さ
れ、ベーン7をシリンダ1の内壁に押接させるのに有効
な作用をなすことは前記従来の場合と同様であるが、ベ
ーン回転式圧縮機の高回転運転時すなわちベー77に作
用する遠心力でベー77のシリンダ1内壁への押圧力が
充分得られる場合においては、ボール弁子27は弁座2
8に押圧されて摺動室給油口29と摺動室24とを遮断
する。そのだめ給油室12下方の油溜り部16の潤滑油
はベーンスロット6に供給されない。
したがって、ベーン7に押圧を付与するだめの給油通路
に、ベーン回転式圧縮機の運転により遠心力の作用を受
けるボール弁子27と、このボール弁子27前後の潤滑
油連絡通路22の給油口26および弁座28に配設され
た摺動室給油口29と、ベーン回転式圧縮機の停止時に
潤滑油連絡通路22の給油口26にボール弁子27を押
しつけるばね26を配設することによって、ベーン回転
式圧縮機の回転速度が低い場合には、給油通路は連通状
態となり給油室12下方の油溜り部16にある潤滑油が
ベーンスロット6に供給され、ベーン7は適正な押圧力
でシリンダ1の内壁と接して回転摺動運動するとともに
、ベーン回転式圧縮機の回転速度が高い場合には、給油
通路は遮断状態となるため給油室12下方の油溜り部1
6にある潤滑油は供給されず、ベーン7は遠心力により
適正な押圧力でシリンダ1の内壁と接して回転摺動運動
する。
その結果常にベー77のシリンダ1内壁への押圧力を適
正に保つことができ、ベーン7とシリンダ1の内壁の摩
耗が減少できる。したがってベーン回転式圧縮機の安定
した運転と耐久性の向上と入力低減を実現することがで
hる。またベーン回転式圧縮機の停止時においては、ボ
ール弁子27は潤滑油連絡通路22の給油口2dにばね
26により押しつけられ、給油通路は遮断状態となるか
ら、給油室12下方の油溜り部15にある潤滑油が圧縮
室に流入してベーン回転式圧縮機の再起動に支障をきた
すという不具合も排除できる。
上記実施例より明らかなように、本発明におけるベーン
回転式圧縮機の給油装置は、ベーン回転式圧縮機本体の
一側に形成され一部に圧縮流体排出口を設けかつ下方に
油溜シ部を有する給油室と、前記ベーン回転式圧縮機の
駆動軸により一体的に駆動される略円板状のバルブプレ
ートと、一端を前記給油室下方の油溜り部に開口し他端
を前記ベーン回転式圧縮機の潤滑油供給通路に連通ずる
給油通路と、この給油通路の一部を形成し前記パルププ
レートの外周面より半径方向に穿設された摺動室と、こ
の摺動室内に配設され前記ベーン回転式圧縮機の運転時
に前記駆動軸の回転にともない遠心力の作用を受けて前
記パルププレート外周面方向に前記摺動室内を移動する
ボール弁子と、このボール弁子に作用する遠心力と釣合
い前記ボール弁子の前記パルププレート外周面方向への
移動を拘束するばねと、前記摺動室と連通ずる前記パル
ププレート外周面側の摺動室給油口を有し前記ボール弁
子とともに前記摺動室給油口の通路面積を制限する弁座
とを設けたもので、ベーン回転式圧縮機のベーンのシリ
ンダ内壁への押圧力は、低速運転時にはベーンに作用す
る遠心力と潤滑油の圧力で得られ、しかも高速運転する
と、ベーンスロットへ流れる潤滑油を遮断して潤滑油の
圧力によるベーンのシリンダ内壁への押圧力を減少させ
る反面増大するベーンの遠心力を利用してベーンのシリ
ンダ内壁への押圧力を常に適正に保つことができ、した
がってベーンとシリンダ内壁の異常摩耗が減少でき、ベ
ーン回転式圧縮機の耐久性の向上と入力低減化が実現で
き、しかも遠心力を利用する構成であるため、構成の簡
素化がはかれ、安価に作成できる等、種々の利点を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における給油装置を具備した
ベーン回転式圧縮機の縦断面図、第2図は第1図のx−
X線による断面図である。 1・・・・・・シリンダ、2・・・・・・駆動軸、12
・・・・・・給油室、14・・・・・・圧縮流体排出口
、16・・・・・・油溜り部、19・・・・・・バルブ
プレート、2o・・・・・・潤滑油供給通路、24・・
・・・・摺動室、26・・・・・・ばね、27・・・・
・・ボール弁子、29・・・・・・弁座、29・・・・
・・摺動室給油口。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名L×

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベーン回転式圧縮機本体の一側に形成され一部に圧縮流
    体排出口が設けられかつ下方に油溜9部を有する給油室
    と、前記ベーン回転式圧縮機の駆動軸により一体的に駆
    動さ、れる略円板状のパルププレートと、一端を前記給
    油室下方の油溜り部に開口し他端を前記ベーン回転式圧
    縮機の潤滑油供給通路に連通ずる給油通路と、この給油
    通路の一部を形成し前記パルププレートの外周面より半
    径方向に穿設された摺動室と、この摺動室内に配設され
    前記ベーン回転式圧縮機の運転時に前記駆動軸の回転に
    ともない遠心力の作用を受けて摺動室内をパルププレー
    ト外周面方向に移動するボ、−ル弁子と、このボール弁
    子に作用する遠心力、と釣合い前記ボール弁子の前記パ
    ルププレート外周面方向への移動を拘束するばねと、前
    記摺動室と連通する前記パルププレート外周面側の摺動
    室給油口を有し遠心力により前記パルププレート外周面
    方向へ移動する前記ボール弁子とともに前記摺動室給油
    口の通路面積を制限する弁座とで構成したベーン回転式
    圧縮機の給油装置。
JP8047084A 1984-04-20 1984-04-20 ベ−ン回転式圧縮機の給油装置 Granted JPS59211788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8047084A JPS59211788A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 ベ−ン回転式圧縮機の給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8047084A JPS59211788A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 ベ−ン回転式圧縮機の給油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59211788A true JPS59211788A (ja) 1984-11-30
JPH0151916B2 JPH0151916B2 (ja) 1989-11-07

Family

ID=13719145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8047084A Granted JPS59211788A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 ベ−ン回転式圧縮機の給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211788A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110889A (ja) * 1987-10-23 1989-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd スライディングベーン式圧縮機のベーン背圧付与装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021005688A1 (ja) * 2019-07-08 2021-01-14 昭和電工マテリアルズ株式会社 リチウムイオン二次電池用負極活物質、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、及びリチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426513A (en) * 1977-07-29 1979-02-28 Mazda Motor Corp Oiling device of rotary compressor
JPS5452710U (ja) * 1977-09-20 1979-04-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426513A (en) * 1977-07-29 1979-02-28 Mazda Motor Corp Oiling device of rotary compressor
JPS5452710U (ja) * 1977-09-20 1979-04-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110889A (ja) * 1987-10-23 1989-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd スライディングベーン式圧縮機のベーン背圧付与装置
JPH0689751B2 (ja) * 1987-10-23 1994-11-14 松下電器産業株式会社 スライディングベーン式圧縮機のベーン背圧付与装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0151916B2 (ja) 1989-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5564917A (en) Rotary compressor with oil injection
US4403929A (en) Rotary compressor
JPH0151913B2 (ja)
JPS6361513B2 (ja)
JPS59211788A (ja) ベ−ン回転式圧縮機の給油装置
JP2583944B2 (ja) 圧縮機
JPS61106992A (ja) ロ−タリ圧縮機
JP3274900B2 (ja) 圧縮機における給油ポンプ装置
JPS6116284A (ja) ベ−ン回転式圧縮機の給油装置
JPS60145476A (ja) ベ−ン回転式圧縮機の給油装置
US5350280A (en) Fluid compressor
JPS5937292A (ja) ロ−タリ圧縮機
JPS6325196B2 (ja)
JPH0196489A (ja) スライディングベーン式圧縮機のベーン背圧付与装置
JPH04153594A (ja) ローリングピストン型圧縮機
JPH06123291A (ja) 流体圧縮機
JPS60145478A (ja) ベ−ン回転式圧縮機の給油装置
JP2568610B2 (ja) 回転式圧縮機
JPS5840674B2 (ja) 冷媒圧縮機
JPH07139474A (ja) 圧縮機の起動負荷低減装置
JPH0320556Y2 (ja)
JPS6325195B2 (ja)
JPH0475400B2 (ja)
JPH0129997B2 (ja)
JPS6270684A (ja) ベ−ン型圧縮機