JPS5921147Y2 - 紙葉群の搬送装置 - Google Patents
紙葉群の搬送装置Info
- Publication number
- JPS5921147Y2 JPS5921147Y2 JP4103879U JP4103879U JPS5921147Y2 JP S5921147 Y2 JPS5921147 Y2 JP S5921147Y2 JP 4103879 U JP4103879 U JP 4103879U JP 4103879 U JP4103879 U JP 4103879U JP S5921147 Y2 JPS5921147 Y2 JP S5921147Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- conveyor belt
- conveyance mechanism
- conveyance
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Basic Packing Technique (AREA)
- Structure Of Belt Conveyors (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はたとえば紙幣などの紙葉群を把束する装置に用
いられる紙葉群の搬送装置に関する。
いられる紙葉群の搬送装置に関する。
一般にこの種の紙葉群の搬送装置は下部搬送機構とこの
下部搬送機構に離間対向して設けられた上部搬送機構か
らなり、上記各搬送機構は多数のローラとこれらローラ
に架は渡されたベルトによって構成されている。
下部搬送機構に離間対向して設けられた上部搬送機構か
らなり、上記各搬送機構は多数のローラとこれらローラ
に架は渡されたベルトによって構成されている。
また、上記上部搬送機構のベルトの紙葉群の搬入側は上
記下部搬送機構のベルトに対して広拡するように傾斜さ
れ、紙葉群を容易に搬入させることができるようにされ
ている。
記下部搬送機構のベルトに対して広拡するように傾斜さ
れ、紙葉群を容易に搬入させることができるようにされ
ている。
しかして、上記上、下部の各搬送機構の各ベルト間に導
入された紙葉群は両搬送ベルトによって挟圧されながら
・搬送され一定の厚さ寸法にされて把束機構に送られこ
こでテープによって把束されるようになっている。
入された紙葉群は両搬送ベルトによって挟圧されながら
・搬送され一定の厚さ寸法にされて把束機構に送られこ
こでテープによって把束されるようになっている。
しかしながら、上記上部搬送機構の搬送ベルトの紙葉群
搬入側は傾斜されているため、その水平方向成分の速度
V′は上部搬送機構の搬送ベルトの速度を■、傾斜角度
をαとするとV’=VCO8αとなり下部搬送機構の搬
送ベルトの速度Vより遅くなる。
搬入側は傾斜されているため、その水平方向成分の速度
V′は上部搬送機構の搬送ベルトの速度を■、傾斜角度
をαとするとV’=VCO8αとなり下部搬送機構の搬
送ベルトの速度Vより遅くなる。
このため、従来においては紙葉群の上側と下側との間に
速度差が生じ上側の紙葉が後方へずれてしまい紙葉群を
整頓した状態で挟圧搬送することができなくなるという
不都合があった。
速度差が生じ上側の紙葉が後方へずれてしまい紙葉群を
整頓した状態で挟圧搬送することができなくなるという
不都合があった。
本考案は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、第1搬送機構の紙葉群搬入部に第3の
搬送機構を設けることにより搬入部において速度差を生
じることなく紙葉群を挟圧搬送できるようにした紙葉群
の搬送装置を提供しようとするものである。
とするところは、第1搬送機構の紙葉群搬入部に第3の
搬送機構を設けることにより搬入部において速度差を生
じることなく紙葉群を挟圧搬送できるようにした紙葉群
の搬送装置を提供しようとするものである。
以下、本考案の一実施例を図面にもとづいて説明する。
図中1は下部搬送機構で、この下部搬送機構1には上部
搬送機構2が離間対向して設けられている。
搬送機構2が離間対向して設けられている。
上記下部搬送機構1はたとえば紙幣などの紙葉群3の搬
送方向に沿って順次配設されたローラシャフト4・a
、4 b 、4 Cとこれらローラシャフト4a、4b
、4Cに取着されたローラ5・・・・・・とこれらロー
ラ5・・・・・・に架は渡された下部搬送ベルト6・・
・・・・によって構成されている。
送方向に沿って順次配設されたローラシャフト4・a
、4 b 、4 Cとこれらローラシャフト4a、4b
、4Cに取着されたローラ5・・・・・・とこれらロー
ラ5・・・・・・に架は渡された下部搬送ベルト6・・
・・・・によって構成されている。
7は上記ローラシャツ)4b、4Cを支持する支持部材
である。
である。
また、上記上部搬送機構2は紙葉群3の搬送方向に沿っ
て順次配設されたローラシャツ)8a、8b、8Cとこ
れらローラシャフト8a、8b、8Cに取着されたロー
ラ9・・・・・・とこれちローラ9・・・・・・に架は
渡された上部搬送ベルト10とによって構成されている
。
て順次配設されたローラシャツ)8a、8b、8Cとこ
れらローラシャフト8a、8b、8Cに取着されたロー
ラ9・・・・・・とこれちローラ9・・・・・・に架は
渡された上部搬送ベルト10とによって構成されている
。
上記ローラシャフト8aは他のローラシャツ)8b、8
Cより上方に位置されていてローラシャフト8aとロー
ラシャフト8bとの間に位置する上部搬送ベルト10・
・・・・・は上記下部搬送ベルト6・・・・・・に対し
広拡するように傾斜されている。
Cより上方に位置されていてローラシャフト8aとロー
ラシャフト8bとの間に位置する上部搬送ベルト10・
・・・・・は上記下部搬送ベルト6・・・・・・に対し
広拡するように傾斜されている。
この傾斜は上、下部搬送ベル)−6,10間に紙葉群3
を容易に搬入させるための搬入部2aとなっている。
を容易に搬入させるための搬入部2aとなっている。
一方、上記上部搬送機構2の搬入部2aには第2図にも
示すように増速用搬送機構11.11が設けられている
。
示すように増速用搬送機構11.11が設けられている
。
この増速用搬送機構11は上記ローラシャフト8aに取
着されたローラ12,12と上記ローラシャフト8bに
取着されたローラ13,13とこれらローラ12,13
と12.13に架は渡された増速ベル) 14.14と
によって構成されている。
着されたローラ12,12と上記ローラシャフト8bに
取着されたローラ13,13とこれらローラ12,13
と12.13に架は渡された増速ベル) 14.14と
によって構成されている。
上記ローラ12,12の径は上記上、下部各搬送機構1
,2の各ローラ9・・・・・・、5・・・・・・の径よ
り大とされ上記ローラ13.13の径は上記上、下部各
搬送機構1,2の各ローラ9・・・・・・、5・・・・
・・の径と同一にされている。
,2の各ローラ9・・・・・・、5・・・・・・の径よ
り大とされ上記ローラ13.13の径は上記上、下部各
搬送機構1,2の各ローラ9・・・・・・、5・・・・
・・の径と同一にされている。
また、15は駆動モータで、この駆動モータ15にはベ
ルト16を介して上記下部搬送機構1のローラシャフト
4bに取着されたプーリ17に連結され上記ローラシャ
フト4bを回転させるようになっている。
ルト16を介して上記下部搬送機構1のローラシャフト
4bに取着されたプーリ17に連結され上記ローラシャ
フト4bを回転させるようになっている。
また、上記ローラシャツ)4bには歯車18が取着され
、この歯車18には第1図に示すように歯車19.20
を介して上記上部搬送機構2のローラシャツ)8aの歯
車21に接続されている。
、この歯車18には第1図に示すように歯車19.20
を介して上記上部搬送機構2のローラシャツ)8aの歯
車21に接続されている。
上記歯車18と21の歯数は同一とされ、上記歯車19
と20の歯数も同一とされ、さらに上記上、下部各搬送
機構1,2の各ローラ5・・・・・・、9・・・・・・
の径もすべて同一とされている。
と20の歯数も同一とされ、さらに上記上、下部各搬送
機構1,2の各ローラ5・・・・・・、9・・・・・・
の径もすべて同一とされている。
したがって、上記駆動モータ15の作動時には上部搬送
ベル)10と下部搬送ベルト6とが同一速度Vで゛搬送
され、また、このときには増速ベルト14が上記上、下
部の各搬送ベルト6.10よりも高速V′で(ローラ1
2,12の径が他のローラ9・・・・・・の径より大で
あるため)で搬送される。
ベル)10と下部搬送ベルト6とが同一速度Vで゛搬送
され、また、このときには増速ベルト14が上記上、下
部の各搬送ベルト6.10よりも高速V′で(ローラ1
2,12の径が他のローラ9・・・・・・の径より大で
あるため)で搬送される。
上記増速ベルト14の水平方向成分の速度は■′cos
α(αは上部搬送ベルト10の傾斜角)となり、この速
度は上記上、下部の各搬送ベル) 6.10と同一の速
度すなわち■になるように設定されている。
α(αは上部搬送ベルト10の傾斜角)となり、この速
度は上記上、下部の各搬送ベル) 6.10と同一の速
度すなわち■になるように設定されている。
なお、22は上記上、下部の搬送ベル) 6.10によ
って挟圧搬送されてきた紙葉群3をテープによって把束
するためのパンドラである。
って挟圧搬送されてきた紙葉群3をテープによって把束
するためのパンドラである。
また、23は上記上部搬送機構2のローラシャツ)8b
を揺動させるためのピンチアームで、前記ピンチアーム
23の一端部は上記ローラシャフト8aによって回動可
能に支持されまたスプリング24によって反時計方向に
付勢されている。
を揺動させるためのピンチアームで、前記ピンチアーム
23の一端部は上記ローラシャフト8aによって回動可
能に支持されまたスプリング24によって反時計方向に
付勢されている。
すなわち、上記ローラシャフト8bのローラ9・・・・
・・は上記紙葉群3の厚さ寸法に応して移動するように
なっている。
・・は上記紙葉群3の厚さ寸法に応して移動するように
なっている。
しかして、駆動モータ15を作動させると、ベルト16
を介して下部搬送機構1のローラシャフト4bが回転さ
れ、これにより、下部搬送ベルト6が速度■で走行され
るとともに歯車18,19,20.21を介して上部搬
送機構2のローラシャツ)8aが回転されて上部搬送ベ
ル)10が速度Vで走行される。
を介して下部搬送機構1のローラシャフト4bが回転さ
れ、これにより、下部搬送ベルト6が速度■で走行され
るとともに歯車18,19,20.21を介して上部搬
送機構2のローラシャツ)8aが回転されて上部搬送ベ
ル)10が速度Vで走行される。
また、このときにはローラシャフト8aの回転により増
速搬送機構11.11のローラ12,12が回転されて
速度V′で増速ベルト14が走行される。
速搬送機構11.11のローラ12,12が回転されて
速度V′で増速ベルト14が走行される。
しかして、紙葉群3はまず下部搬送ベルト6に載置され
て搬送され所定量搬送されると紙葉群3の上面部が増速
ベル) 11.11に接触され、増速ベルト11.11
と下部搬送ベルト6.6とによって挟圧されながら搬送
される。
て搬送され所定量搬送されると紙葉群3の上面部が増速
ベル) 11.11に接触され、増速ベルト11.11
と下部搬送ベルト6.6とによって挟圧されながら搬送
される。
この搬送により紙葉群3が上部搬送機構2の中間のロー
ラ9を通過すると今度は上部搬送ベル) 10.10と
下部搬送ベルト6.6とによって挟圧されながら搬送さ
れ、しかるのち上。
ラ9を通過すると今度は上部搬送ベル) 10.10と
下部搬送ベルト6.6とによって挟圧されながら搬送さ
れ、しかるのち上。
下部搬送機構1,2からパンドラ22に送られここでテ
ープによって把束されることになる。
ープによって把束されることになる。
上述したように紙葉群3は上部搬送機構2の傾斜部2a
においては水平方向成分の速度を下部搬送ベルト6の速
度と同一とする増速ベル) 14.14によって搬送さ
れるため、紙葉群3の上、下部において搬送速度の差を
生じることがなく、紙葉群jの上部側が後方へずれてし
まうということはない。
においては水平方向成分の速度を下部搬送ベルト6の速
度と同一とする増速ベル) 14.14によって搬送さ
れるため、紙葉群3の上、下部において搬送速度の差を
生じることがなく、紙葉群jの上部側が後方へずれてし
まうということはない。
したがって、紙葉群3は整頓された状態で挟圧搬送され
ることになる。
ることになる。
本考案は以上説明したように第1の搬、送機構の紙葉群
の搬入部に搬送ベルトの水平方向成分の速度を第2の搬
送機構の搬送ベルトの速度と同一とする第3の搬送機構
を設け、この第3の搬送機構と上記第2の搬送機構の各
搬送ベルトによって搬入部における紙葉群を挟圧搬送す
るようにしたから、搬入部における紙葉群の搬送時にお
いて紙葉群の上部側が後方へずれることがなく紙葉群を
確実に整頓した状態で搬送することができるという効果
を奏するものである。
の搬入部に搬送ベルトの水平方向成分の速度を第2の搬
送機構の搬送ベルトの速度と同一とする第3の搬送機構
を設け、この第3の搬送機構と上記第2の搬送機構の各
搬送ベルトによって搬入部における紙葉群を挟圧搬送す
るようにしたから、搬入部における紙葉群の搬送時にお
いて紙葉群の上部側が後方へずれることがなく紙葉群を
確実に整頓した状態で搬送することができるという効果
を奏するものである。
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は紙葉群
の搬送装置の概略的構成を示す側面図、第2図はその平
面図、第3図は同じくその正面図である。 1・・・・・・第1の搬送機構、2・・・・・・第2の
搬送機構、11・・・・・・第3の搬送機構、6,10
.14・・・・・・搬送ベルト。
の搬送装置の概略的構成を示す側面図、第2図はその平
面図、第3図は同じくその正面図である。 1・・・・・・第1の搬送機構、2・・・・・・第2の
搬送機構、11・・・・・・第3の搬送機構、6,10
.14・・・・・・搬送ベルト。
Claims (1)
- 離間対向して配設され搬送ベルトの速度を同一とする第
1および第2の搬送機構によって紙葉群を挟圧して搬送
するものにおいて、上記第1の搬送機構の搬送ベルトは
中途部から上記第2の搬送機構の搬送ベルトに対して広
拡するように傾斜されこの傾斜部を上記紙葉群の搬入部
としこの搬入部に搬送ベルトの水平方向の速度を上記第
2の搬送機構の搬送ベルトの速度と同一とする第3の搬
送機構を設け、この第3の搬送機構と上記第2の搬送機
構の各搬送ベルトによって搬入部における紙葉群を挟圧
搬送することを特徴とする紙葉群の搬送装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4103879U JPS5921147Y2 (ja) | 1979-03-29 | 1979-03-29 | 紙葉群の搬送装置 |
GB8009727A GB2049607B (en) | 1979-03-28 | 1980-03-21 | Paper sheet bundling apparatus |
GB08208010A GB2115765B (en) | 1979-03-28 | 1982-03-19 | Paper sheet bundling apparatus |
US06/414,313 US4412411A (en) | 1979-03-28 | 1982-09-02 | Paper sheet bundling apparatus |
US06/515,813 US4457126A (en) | 1979-03-28 | 1983-07-21 | Paper sheet bundling apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4103879U JPS5921147Y2 (ja) | 1979-03-29 | 1979-03-29 | 紙葉群の搬送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55142408U JPS55142408U (ja) | 1980-10-13 |
JPS5921147Y2 true JPS5921147Y2 (ja) | 1984-06-21 |
Family
ID=28910876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4103879U Expired JPS5921147Y2 (ja) | 1979-03-28 | 1979-03-29 | 紙葉群の搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5921147Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59706U (ja) * | 1982-06-25 | 1984-01-06 | 山田機械工業株式会社 | 帯封装置 |
-
1979
- 1979-03-29 JP JP4103879U patent/JPS5921147Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55142408U (ja) | 1980-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6054217B2 (ja) | コンベア装置 | |
US4484735A (en) | Note separating and delivering apparatus for use in note handling machine | |
JPS5921147Y2 (ja) | 紙葉群の搬送装置 | |
JP3643847B2 (ja) | シート状部材の反転方法とその装置 | |
JPS6348778B2 (ja) | ||
JPH06179546A (ja) | 紙片幅寄せ機構及び紙片搬送装置 | |
JP2003012215A5 (ja) | ||
US5060930A (en) | Apparatus for receiving articles by self-feeding and for conveying and dispensing such articles | |
JPS60258037A (ja) | 用紙回転搬送装置 | |
JPS63277114A (ja) | 運動している物品を旋回させるための装置 | |
US1232422A (en) | Paper counting and delivering mechanism. | |
JPS62244847A (ja) | 紙葉類の姿勢変換機構 | |
JP3618840B2 (ja) | 製本束搬送装置及びそれを備えた製本装置 | |
JPS6251557A (ja) | 製造物の相対的な位置を調整するための装置とその装置の動作を制御する方法 | |
JPS58199196A (ja) | 複数個の層を有する折り本の開放用装置 | |
JPS636110Y2 (ja) | ||
JPS63171757A (ja) | 紙状体搬送装置 | |
JPH03259860A (ja) | 毎葉整列装置 | |
JPH0363195A (ja) | 刷本逆ラップ方法及び装置 | |
JP2841128B2 (ja) | 紙幣姿勢転換装置 | |
JPS6246858A (ja) | シ−ト積載装置 | |
JPH0133551Y2 (ja) | ||
JPH0124695B2 (ja) | ||
JPS6362412B2 (ja) | ||
JPH0428664A (ja) | 刷本群の立ち揃え方法及びその装置 |