JPS59210949A - 難燃ポリエステル成形物の処理方法 - Google Patents

難燃ポリエステル成形物の処理方法

Info

Publication number
JPS59210949A
JPS59210949A JP58084628A JP8462883A JPS59210949A JP S59210949 A JPS59210949 A JP S59210949A JP 58084628 A JP58084628 A JP 58084628A JP 8462883 A JP8462883 A JP 8462883A JP S59210949 A JPS59210949 A JP S59210949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
retardant polyester
group
retardant
contg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58084628A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0350776B2 (ja
Inventor
Tadayoshi Murakami
忠義 村上
Kazuhiro Teramae
一弘 寺前
Shigenori Fukuoka
福岡 重紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP58084628A priority Critical patent/JPS59210949A/ja
Publication of JPS59210949A publication Critical patent/JPS59210949A/ja
Publication of JPH0350776B2 publication Critical patent/JPH0350776B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱溶融性難燃ポリエステル成形物の耐久性親水
、訓電加工法に関するものであり、その目的は、熱溶融
性難燃・5°リエステル成形物の鍜燃?l+:分低丁さ
せることなく耐久性4水・、浦4Lu工を行うにある。
従来、ポリエステル成ブ杉物の耐久性市dg加工と合体
や、アクリルアミド7J)ら誘導された下式の如一方、
熱溶融性ポリエステル成形品に難燃性を付与するために
は、リン、ハロゲン、硫黄等の元素を含有する化合物を
重縮合、混合紡糸、後加工等によって導入または付与す
る方法も種々検討されているが、繊維物性等から導入量
に限界があるだの、多くの難燃化も接炎または着火部分
の熱溶融溶ドによる自己消火性を目的としているへそし
て、このような熱溶融性離燃ポリエステル成プレ物に上
述の各種ビニル重合体から成る制電加工剤を付与すると
難燃性が大きく低下し、折角付与された離燃性も失われ
てしまうという欠点を有していた。
こ1Lらビニル重合体を用いたときの姓燃性低下の理由
は明らかでないが、接炎よたは着火した周囲部に存在す
るビニル重合体の一部が三次元結合によって不融化する
ために熱溶融性離燃ポリエステルの熱溶融落下性を妨げ
るためと考えられる。このようなことから、熱溶融性離
燃ポリエステル成形吻の耐久性親水・訓電加工法として
ポリエチレングリコールとポリエチレンテレフタレート
のブロックコポリマーの如き親水化剤の付与も検討され
ているが、このような/ニオン化合切では親水性は付与
ざnても11iI電性の効果は不光分であり、更にボリ
ュ、チレングリコール系制電剤は日光照射に対し゛C耐
久性が劣ること力)ら耐久性が不光分でめった。
本発明者らは、熱溶融性離燃ポリエステル成形吻の耐久
性親水・制電加工における上記欠点を解決し、rぐれた
難燃性・親水・制電JJD工製品を優るべく鋭意研究の
結果、本発明の方法に到達したものである0 すなわち、本発明は、熱溶融性を有する嫂燃ポリエステ
ル成形物を、ポリオキシアルキレン単位含有ポリアミン
と/\ロヒドリン基および/まだCまエポキシ基含有化
合物との反応生成物(A)およびアルカリ性化合物CB
)を含む処理液により処理することを特徴とする難燃ポ
リエステル成形物の処理方法である。
本発明の方法による時は、熱溶融性離燃ポリエステル成
りβ物の離燃性を低下させることなく、シかも耐久性に
すぐれた親木・制鴫加工品を得ることが出来る。
更におどろくべきことは、熱溶融離燃ポリエステル成形
物に本親水・制電加工を行ったものと難燃性をゼしない
通常の熱溶融性ポリエチレンテレフタレートGこ同様加
工を行ったものにつし)で、制電性効果の耐久性を比較
するとき前着カタ著しくすぐれていることである。この
理由は明らかでなし)が、難燃性付与剤を含むポリエス
テル成形物の表面状態が変化して16す、上記親水・制
電加工剤との接着性が向上するか、もしくは難燃剤成分
と親水・制電加工剤との接着性が改善されるものと考え
られる。
本発明でいう熱溶融性を有するポリエステル難燃ポリエ
ステル成形物とは、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
ブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート
・インフタレート、ポリシクロヘキサンジメチレンテレ
フタレート、ポリエチレンテレフタレート・ブチレンテ
レフタレートのヨウナアルキレンテレフタレートを主た
る繰返し単位とするポリエステルに、リン、/・ロゲン
、硫黄等の元素を含有する難燃剤を重縮合、混合成プβ
、後加工等によって尋人または付与して得られる糸条物
、編織物、不織布、合成紙、敷物、スノぐンボンド、フ
ィルム、その他成プレ品等が例示される。し7J)シ、
リン含ゼエスデルル成性化合物を共重合またはリン含有
輸燃剤を含有ぎせた難燃ポリエステル成形物が好よしく
、更には下記式囚で示さnのカルボン酸を酸成分の一部
として共重合したポリエステルが特に好丁しい。
(但し、R、R’は同じかまたは相異なる基で水素原子
、ハロゲン原子下たは炭素数6以下の炭化水素基、R”
 1 m”は同じか疋たは相異なる基で水素原子、炭素
数7以ドの炭化水素基または(−R’ 0 )r Hで
示される基を示す。またR″はエチレン、プロピレンま
たはブチレン基を、rは1〜10の整数、trmは0ま
たは1〜4の整数、nは0.1または2である。) その他、ポリエステルの装造時に使用して離燃性を改質
するためのりん含有難燃剤としては、たとえば各種のり
ん酸エステル、亜りん酸エステル、ホスホン醗エステル
、ハロゲン元素を有する上記りん酸エステル類、マた6
まこれらのりん化合物から誘導さnる重合物、もしくは
下記一般式で示ぎれる化合物をジオール成分の全部また
は一部とする重傍度6以上のボリアリールフォスフォ不
一ト等が挙げられる。更に通常の未改質熱溶融ポリエス
テル成形物を後加工することによりリン含仔鉋燃剤を含
有させ難燃改質するための難燃剤としてはたとえばトリ
ス(ジブト(プロピル)フォスフェート、トリス(ジク
ロロプロピル)フォスフェート、ポリブロム化トリフェ
ニルフォスフェートのようなりん酸エステル類、トリフ
ェニルフォスファイト、トリス(2,4ジクロルフエニ
ル)フォスファイト、トリス(2,4ンブロモフエニル
9フオスフアイトのような亜りん酸エステル類のはか、
ビニル・アルキルフォスフオ不−ト、アリル・ハロアル
キルフォスフォネート等の有機りん化合物があげられる
。リン含有量は通常500〜1万PPm程度が好ましい
本発明において用いられる制電加工剤としては、ドリン
基および/またはエポキシ基含有化合物との反応生成物
が挙げられるが、ポリオキシアルキレンジアミン、ポリ
オキシア、゛:キレングリコールにエピハロヒドリンを
反応させて得られるポリオキシアルキレンビスハロヒド
リンエーテルとジエチレントリアミン、ジプロピレント
リアミン、トリプロピレンテトラミンのようなポリアミ
ンを反応させて得られる生成物等のポリオキシアルキレ
ン単位含有ポリアミンとハロヒドリン基、エポキシ基、
エポキシ前駆体基をもつ化合物、たとえばエピクロルヒ
ドリン、エビブロムヒドリン、エチレングリコールビス
ハロヒドリン、グリセリンポリハロヒドリン、ビスノ・
ロヒドリンエーテル・ジクロログリセリン、ジエチレン
グリコールジハロヒドリン、ポリエチレンクリコールジ
ハロヒドリン、ジグリシジルエーテル、エチレングリコ
ールジグリシジルエーテル、グリセドリンポリグリシジ
ルエーテル、ジエチレングリコールジグリシジルエーテ
ル等との反応生成物が特に好ましい。該反応生成物はア
ルカリ性化合物の存在により硬化し繊維表面に効果的に
固着される。かくして得られた反応生成物たる制電加工
剤を熱溶融性難燃ポリエステル成形物に付与するに際し
ては、アルカ+) 11化合物を含む水溶液中で加熱処
理するか、またはアルカリ性化合物を含む水溶液をポリ
エステル成形物に任意の手段たとえばパッド法で付与し
、ドライ、キュアを行う等の方法がある。この際、本反
応生成物とアルカリ性物質の他に尿素または尿素系化合
物を併用するとよい。処理条件について説明すると、水
溶液中での加熱処理法にδいてwf は、反応生成物を0.5〜5% 、アルカり性物質とし
てたとえば水酸化アルカリを1〜3’oy/を含む水溶
液とし、この処理浴中へ被処理ポリエステル成形物を入
れて加温し、90〜100℃で20〜30分保持した後
、冷却、洗浄し、乾燥、セットを行う。またパッド法に
おいては、通常反応生成物の10〜ls y/L、  
アルカリ物質としてたとえば炭酸アルカリ10〜50 
f/l 、尿素10〜100グ/lを含む水溶液により
パッドし過剰の処理液を絞液した俊100〜130℃で
乾燥後、150〜180℃で3〜30秒熱処理を行う。
この後洗浄し、再び乾燥、セットを行う。かくして得ら
れる処理物、例えば織物の難燃性は例えば消防法に定め
られたコイル法等でテストしても、本来その織物のもつ
難燃性は全く阻害されることがないばかりでなく、制電
性の耐久性も極めて優れていた。このように本反応生成
物が熱溶融性難燃ポリエステル成形物の難燃性を低下さ
せない理由としては、反応生成物中に含まれる窒素の作
用およびポリエーテル鎖やポリアミン鎖の熱分解が容易
に進み、非溶融性の物質形成かないため等によるものと
推定される。
次に、実施例により本発明の詳細な説明する。
なお、実施例中の部および%は重量基準である。
反応生成物A 分子i1100(lのポリエチレングリコールのビスク
ロルヒドリンエーテルにジプロピレントリアミンを反応
させ得られたポリニゲ−レンゲリコールポリアミンにエ
ピクロルヒドリンを反応させた。こうして得られた反応
生成物を反応生成物Aとした。
反応生成物B 分子1600のポリエチレングリコールのビスクロルヒ
ドリンエーテル80部と13.2部のジプロピレントリ
アミンを反応させ、この反応物に更ニ分子[600のポ
リエチレングリフールのビスクロ/l/上)’!Jンエ
ーテル160部全反応させて反応生成@Bを得た。
実施例1 ポリエステルの酸成分として′#5(A)で表わされる
カルボン酸をリンとして約4000PP??+共重合し
たポリエチレンテレフタレートを常法により紡糸、延1
甲して繊維(150d−48f)を製造した。
この繊維を平織物にし、常法に従って糊抜、精練を行っ
た後、第1表に示す浴組成の水溶液中によりパッドし、
絞り率40%で絞液後90℃で乾燥し、160℃で2分
キュアを行った。更に60℃の温水(ノイゲン■c :
 (第1工業製薬社ノニオン活性剤) 1 t/を含有
)中で10分間洗浄した。この後充分温洗、水洗な行い
、乾燥、セラ)(170’C。
20秒)した。かくして得た織物の難燃性、fFiU電
性を第1表に示した。なお、通常のポリエチレンテレフ
タレート繊維(150d−48f )よりなるタフタに
ついて同様テストした結果も示した。
第1表 (注)*1消防法に基づくコイル法、 たて、よこ各n=5の平均値で表示 *2消防法に基づく水洗濯 *340%PH,22℃でのまさつ帯電圧但し、まさつ
相手は綿布 *4洗濯条件 40℃×10分 後、10分流水でrす
ぎ 洗剤ニューヒ゛−ズ1 y/を離燃ポリエステル織
vIJG・二本発朗の方法を施したとさ難燃性の低下も
なく、制電性がえらJ’した。まlこ制8株の耐久l生
は通常ポリエステル識物に処理したときと比較して著し
く改善ざばまた。
実施例2 実施例1と同様の離燃ポリエステル糸(150d−48
f)  をテ干スチュアードフJO工し、加工糸とした
。この糸を7ライスに編立てた後常法により精練を行っ
lこ。この後第2表に示す処理浴処方により、実施例1
と同じ工程条件で加工した。なお通常のポリエステル糸
(150d−48f)も同様jJO工糸にし、プライス
に編立てた後、実陥例と同様乙こ精練および加工した。
第2表 (注)*1帯磁防止剤■ アクリルアミドから誘導された一ド記構造の化合物とメ
チロールアクリルアミ ドを共編合して得た反応生成物 *2帯成防止剤■ 1−1000: 扁松油脂社製 ホーリエーテル°ホ′リエステル系親水加工剤反応生成
吻A5%、N〜Co、 0・、5%、尿素3%の水溶液
で実施例2と同条件で処理したところ、難撚性を阻害す
ることなく制電防止効果が得られた。
く染色処方〉 レゾリンブルーFEL 1 y、 owf(バイエル社
1分散e料)ティスパー’f’L  2 ?/l (明
成化学工菜社0分赦剤)owf A−184520%  (第−工業製薬社、難燃剤)酢
酸 0.5cc/を 第3表 実施例4 難燃ポリエステル1東洋紡ハイム」(東洋紡績社すン糸
難燃改質)の短繊維織物を反応生成物A5%、Na、C
O,o、s%、尿素3%を含む水溶液で実施例2と同条
件で処理したところ、制′醒性にすぐれた離燃汗織物が
得らnた。
特許出願人 東洋防晴株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱溶融性を有する難燃ポリエステ少成形物を、ポリ
    オキシアルキレン単位含有ポリアミンとハロヒドリン基
    および/またはエポキシ基含有化合物との反応生成物(
    A)およびアルカリ性化合物(B)を含む処理液により
    処理することを特徴とする難燃ポリエステル成杉物の処
    理方法。 2、難燃ポリエステル成プレ物がリン含有エステル形成
    性化合物を共重合またはリン含有難燃剤を処理方法。 3、難燃ポリエステル成形物が式〔■〕で示される酸成
    分を共重合せしめてな・5アルキレン−1−レフタレー
    ト糸ポリエステル成形物である特許請求の範囲第1項記
    載の難撚ポリエステル成彫物の処理方法。 (但し、RrR’は同じかまたは相異なる基で水素原子
    、ハロゲン原子または炭素数6以下の炭化水素基、 R
    ’ 、 R’は同じ力)または相異なる基で水累原子\
    炭素数7以下の炭化水素基または÷R”0)rHで示さ
    れる基を示す。またkはエチレン、プロピレン、またG
    ゴブナレン基を、rは1〜10の整fll 、Z 1m
    は0または1〜4の整数、n+i0+1よlこは2であ
    る。)
JP58084628A 1983-05-13 1983-05-13 難燃ポリエステル成形物の処理方法 Granted JPS59210949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084628A JPS59210949A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 難燃ポリエステル成形物の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084628A JPS59210949A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 難燃ポリエステル成形物の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59210949A true JPS59210949A (ja) 1984-11-29
JPH0350776B2 JPH0350776B2 (ja) 1991-08-02

Family

ID=13835940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58084628A Granted JPS59210949A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 難燃ポリエステル成形物の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59210949A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215780A (ja) * 1985-03-20 1986-09-25 ユニチカ株式会社 布帛の加工方法
JPH04352876A (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 Teijin Ltd 防炎性シート用布帛

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2525512B2 (ja) * 1990-11-29 1996-08-21 矢崎総業株式会社 スイッチ端子およびスイッチ端子付きコネクタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941438A (ja) * 1972-08-30 1974-04-18
JPS5271571A (en) * 1975-12-11 1977-06-15 Toray Industries Synthetic fiber or film of fusible high polymer * treated to nonninflammable and method of manufacture thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941438A (ja) * 1972-08-30 1974-04-18
JPS5271571A (en) * 1975-12-11 1977-06-15 Toray Industries Synthetic fiber or film of fusible high polymer * treated to nonninflammable and method of manufacture thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215780A (ja) * 1985-03-20 1986-09-25 ユニチカ株式会社 布帛の加工方法
JPH0541746B2 (ja) * 1985-03-20 1993-06-24 Unitika Ltd
JPH04352876A (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 Teijin Ltd 防炎性シート用布帛

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0350776B2 (ja) 1991-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2510777A (en) Polyamide treated with a hypophosphorous acid compound
EP0155834B1 (en) Flame-proof fiber product
US3897584A (en) Rendering fibrous material flame retardant with cyan amide/halomethyl phosphonic acid systems
JP2703775B2 (ja) 繊維の処理方法
EP0474207B1 (en) Fiber treatment agent composition
KR20100001636A (ko) 면섬유의 방염ㆍ 발수ㆍ 항균가공방법
JPS59210949A (ja) 難燃ポリエステル成形物の処理方法
US4296165A (en) Antistatic natural and synthetic textile materials which have been treated with salts of orthophosphoric or polyphosphoric acid
EP0386256A1 (en) Aromatic polyester resin composition and fibers thereof
EP1549796B1 (en) Flame-retardant fabrics
KR101985106B1 (ko) 아라미드섬유계 혼방 제품의 방염가공법 및 이의 방법으로 방염가공된 혼방 제품
US4066392A (en) Process for modifying keratinous materials
JPH11189978A (ja) ポリエステル繊維構造物およびその製造方法
US2723924A (en) Treatment of wool-containing textile materials and products thereof
JPS6134283A (ja) ポリエステル繊維含有編織物の防炎加工法
EP0325610A4 (en) Flame-resistant cotton blend fabrics
JP3385389B2 (ja) プリーツ性を有する天然セルロース繊維、その繊維製品及びそれらの製造方法
JPH11158774A (ja) 防炎性セルロース系繊維製品の製造法
JPH07145562A (ja) 撥水難燃性ポリエステル繊維及びその製造法
US3944384A (en) Flame-retardant filaments
JP2600663B2 (ja) 難燃性繊維複合体
JPH0127187B2 (ja)
Opwis et al. Permanent Flame Retardant Finishing of Textiles by the Photochemical Immobilization of Polyphosphazenes
JPH08505190A (ja) 柔軟剤
US3471319A (en) Method of imparting to hydrophobic textile materials antistatic properties