JPS5921080B2 - アナログ情報信号に対応する確認信号の集約返送装置 - Google Patents

アナログ情報信号に対応する確認信号の集約返送装置

Info

Publication number
JPS5921080B2
JPS5921080B2 JP5896077A JP5896077A JPS5921080B2 JP S5921080 B2 JPS5921080 B2 JP S5921080B2 JP 5896077 A JP5896077 A JP 5896077A JP 5896077 A JP5896077 A JP 5896077A JP S5921080 B2 JPS5921080 B2 JP S5921080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
confirmation
signals
analog information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5896077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53144362A (en
Inventor
潤一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5896077A priority Critical patent/JPS5921080B2/ja
Publication of JPS53144362A publication Critical patent/JPS53144362A/ja
Publication of JPS5921080B2 publication Critical patent/JPS5921080B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多数のアナログ情報信号を集約して返送する装
置に係り、特にアナログ信号を、入力と出力を絶縁して
オン・オフ信号とする機能を備えたアナログ情報信号に
対応する確認信号の集約返送装置に関するものである。
ダム等の放流においては、放送またはサイレン音を監視
所側に確認返送する必要があり、この返送音を無線回線
にまとめて返送する必要があった。
しかして、このような場合、従来は音声確認信号−波を
返送するという方式が採られていたので、多数音の確認
信号を短時間に送ることができなかった。
また、従来は一波の返送は音声のみで返送するだけでよ
かったが、設備費などの関係で多数音をまとめて返送す
ることが要請されている。
しかるに従来の返送方式ではこれらの要請を満足するこ
とができない。
本発明は以上の点に鑑み、このような問題を解決すると
共にかかる要請を満足すべくなされたもので、その目的
はアナログ情報信号を入力と出力を絶縁してオン・オフ
信号となし、このオン・オフする多数のアナログ情報信
号を集約して短時間に返送することができ、また、屋外
に設置する集音装置においては防雪対策上有効であるア
ナログ情報信号に対応する確認信号の集約返送装置を提
供することにある。
このような目的を達成するため、本発明は、受信機より
の入力信号を分配する信号分配器と、この信号分配器の
第1の分配出力端子に接続された第1および第2の2次
巻線を有する第1の変成器と、この第1の変成器の第1
の2次巻線に接続された第1のスピーカと、前記信号分
配器の第2の分配出力端子に接続された第1および第2
の2次巻線を有する第2の変成器と、この第2の変成器
の第1の2次巻線に接続された第2のスピーカと、上記
第1及び第2の変成器の第2の2次巻線にそれぞれ接続
されその出力をそれぞれ積分する第1および第2の積分
回路と、この第1および第2の積分回路の出力端子にそ
れぞれ接続され、各出力をそれぞれオン・オフ信号とす
る確認信号として絶縁伝送する第1および第2のフォト
カプラと、これら各第1および第2のフォトカプラの出
力端子に各入力端子が接続され、その各入力端子に並列
に存在する確認信号を直列信号に変換する並列・直列変
換器と、この並列・直列変換器に接続され、前記オン・
オフ確認信号を周波数偏移する変調器と、この変調器に
接続されその出力を送信する送信機とを備え、多数のア
ナログ情報信号をまとめて返送するようにしたものであ
る。
以下、図面に基づき本発明の実施例を詳細に説明する。
図は本発明によるアナログ情報信号に対応する確認信号
の集約返送装置の一実施例を示す構成図である。
図において、Hは受信機Rよりの入力信号を分配する信
号分配器、AMPlは信号分配器Hによって分岐された
一方の入力信号を増幅する入力信号用の第1の増幅器で
、その出力端は第1の変成器T1を介して第1のスピー
カSP1に接続されている。
AMP2は第1の変成器T1によって分岐された確認信
号を増幅する確認用の第2の増幅器、R1は抵抗、C1
はコンデンサで、これらは第2の増幅器AMP2の出力
であるアナログ信号を積分する積分回路を構成している
Pd1はコンデンサC1に並列に接続された第1の発行
素子、Pt1 は第1の発光素子Pd1からの光信号を
受光する第1の受光素子で、これらは前記積分回路の出
力をオン・オフ信号とする第1のフォトカプラPC0を
構成している。
AMP3は信号分配器Hによって分岐された他方の入力
信号を増幅する入力信号用の第3の増幅器で、その出力
端は第2の変成器T2を介して第2のスピーカSP2に
接続されている。
AMP4は第2の変成器T2によって分岐された確認信
号を増幅する確認用の第4の増幅器、R2は抵抗、C2
はコンデンサで、これらは第4の増幅器AMP4の出力
であるアナログ信号を積分する積分回路を構成している
Pd2はコンデンサC2に並列に接続された第2の発光
素子、Pt2 は第2の発光素子Pd2からの光信号を
受光する第2の受光素子で、これらは前記積分回路の出
力をオン・オフ信号とする第2のフォトカプラPC2を
構成している。
P/Sは第1および第2のフォトカプラPC1,PO2
の出力を入力とし、その並列信号を直列信号とする並列
・直列変換器、FS O8Cは並列・直列変換器P/
Sからのオン・オフ信号を周波数変移する変調器で、そ
の出力は送信機Sに供給されるように構成されている。
つぎにこの図に示す実施例の動作を説明する。
まず、受信機Rからの入力信号は信号分配器Hによって
2つの系に分岐され、一方は第1の増幅器AMP1に入
力し、他力は第3の増幅器AMP3に入力する。
そして、受信機Rからの信号が第1の増幅器AMP1、
変成器T1 およびスピーカSP1を通して伝えられる
と、そのスピーカSP1の拡声に対応する確認信号は第
2の増幅器AMP2で増幅され、その出力は抵抗R1と
コンデンサC1からなる積分回路を介して第1の発行素
子Pd1に加えられる。
そして、第1の発行素子Pd、 がオンとなり、これ
に伴って第1の受光素子Pt1がオンとなって、その出
力は並列・直列変換器P/Sに入力される。
−力、第2のスピーカ確認信号のスピーカ確認信号も第
1のスピーカ確認信号と同様な方式で並列・直列変換器
P/Sに入力し、各伝送系の多数音声出力信号は集約さ
れる。
つぎに、このようにして集約された合糸のスピーカ確認
信号の並列信号は並列・直列変換器P/Sによって直列
信号に変換され、そのオン・オフ信号の出力を周波数変
移する変調器FS O8Cを通して送信機Sに返送す
る。
かくして多数のアナログ信号有りの情報が多数まとめて
返送される。
々お、上記実施例においては、説明の便宜上第1および
第2のスピーカ系の2系統のスピーカ確認信号をまとめ
て返送する場合について説明したが、本発明はこれに限
定されるものではなく、必要に応じて多数系の信号をま
とめて返送することもできることは勿論である。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、入力
と出力が独立であり、多数のアナログ情報信号を集約し
て短時間に返送することかでき、また、屋外に設置する
集音装置においては防雪対乗上有効であるので、各種確
認信号を返送する分野に用いて顕著な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明によるアナログ情報信号に対応する確認信号
の集約返送装置の一実施例を示す構成図である。 R・・・・・・受信機、H・・・・・・信号分配器、T
1・・・・・・第1の変成器、T2・・・・・・第2の
変成器、SPl・・・・・・第1のスピーカ、SF3・
・・・・・第2のスピーカ、R1p R2・・・・・・
抵抗、C1,C2・・・・・・コンデンサ、PCl・・
・・・・第1のフォトカプラ、PC2・・・・・・第2
のフォトカプラ、P/S・・・・・・並列・直列変換器
、FS O8C・・・・・・変調器、S・・・・・・
送信機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 受信機よりの入力信号を分配する信号分配器と、こ
    の信号分配器の第1の分配出力端子に1次巻線が接続さ
    れ且第1および第2の2次巻線を有する第1の変成器と
    、この第1の変成器の第1の2次巻線に接続された第1
    のスピーカと、前記信号分配器の第2の分配出力端子に
    1次巻線が接続され且第1および第2の2次巻線を有す
    る第2の変成器と、この第2の変成器の第1の2次巻線
    に接続された第2のスピーカと、上記第1及び第2の変
    成器の第2の2次巻線にそれぞれ接続されその出力をそ
    れぞれ積分する第1および第2の積分回路と、この第1
    および第2の積分回路の出力端子にそれぞれ接続され、
    各出力をそれぞれオン・オフ信号とする確認信号として
    絶縁伝送する第1および第2のフォトカプラと、これら
    各第1および第2のフォトカプラの出力端子に各入力端
    子が接続され、その各入力端子に並列に存在する確認信
    号を直列信号に変換する並列・直列変換器と、この並列
    ・直列変換器に接続されその出力を送信する送信機とを
    備え、多数のアナログ情報信号をまとめて返送するよう
    にしたことを特徴とするアナログ情報信号に対応する確
    認信号の集約返送装置。
JP5896077A 1977-05-21 1977-05-21 アナログ情報信号に対応する確認信号の集約返送装置 Expired JPS5921080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5896077A JPS5921080B2 (ja) 1977-05-21 1977-05-21 アナログ情報信号に対応する確認信号の集約返送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5896077A JPS5921080B2 (ja) 1977-05-21 1977-05-21 アナログ情報信号に対応する確認信号の集約返送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53144362A JPS53144362A (en) 1978-12-15
JPS5921080B2 true JPS5921080B2 (ja) 1984-05-17

Family

ID=13099396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5896077A Expired JPS5921080B2 (ja) 1977-05-21 1977-05-21 アナログ情報信号に対応する確認信号の集約返送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921080B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53144362A (en) 1978-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3476006D1 (en) External synchronizing method and apparatus for information transmission system
JPS5921080B2 (ja) アナログ情報信号に対応する確認信号の集約返送装置
DE69216324T2 (de) Verstärkereinrichtung für ein Kabelfernseh-Verteilungsnetz
NO923233L (no) Transmisjonssystemer for polarisasjons-uavhengig transmisjon av signaler
EP0544389B1 (en) Wireless microphone device
JPH0276486A (ja) 映像信号の光伝送システム
JP2982272B2 (ja) 歪みモニタ回路
JPH07120984B2 (ja) 光海底中継器
JPS6030456B2 (ja) 光バイポ−ラ通信方式
JPS5793769A (en) Transmitter for audio and data signals
JPS59856Y2 (ja) Catv伝送装置
JPS5236907A (en) Information transmission system
JPH0619241Y2 (ja) 端局装置
JPS6464423A (en) System for transmitting optical signal
JPH0420130A (ja) 光データ収集方式
JPS59139818A (ja) 表示線電流差動リレ−
JPS5776937A (en) Distortion compensating system
JPS5866484U (ja) ガス漏れ警報システム
JPS5848151U (ja) 中継増幅装置
GB833929A (en) Improvements in or relating to arrangements for measuring noise on television circuits
ES477941A1 (es) Perfeccionamientos en televisores de varias normas.
JPH01185003A (ja) アナログ信号用伝送装置
JPH0389402U (ja)
ES2103640A1 (es) Aparato emisor de radiofrecuencia para comprobacion de sistemas receptores.
JPS5848157U (ja) Pcm中継器の監視回路