JPS59208124A - スタ−タ駆動の機械式過給機 - Google Patents

スタ−タ駆動の機械式過給機

Info

Publication number
JPS59208124A
JPS59208124A JP8180983A JP8180983A JPS59208124A JP S59208124 A JPS59208124 A JP S59208124A JP 8180983 A JP8180983 A JP 8180983A JP 8180983 A JP8180983 A JP 8180983A JP S59208124 A JPS59208124 A JP S59208124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharger
starter
engine
starter motor
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8180983A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Moriya
茂 守屋
Yoshihisa Isogai
磯貝 芳久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP8180983A priority Critical patent/JPS59208124A/ja
Publication of JPS59208124A publication Critical patent/JPS59208124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/02Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
    • F02B39/08Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio
    • F02B39/10Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio electric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は自動車の機械式過給機に関する、背景技術 エンジンへの吸入空気量を増大させる目的で、多くの自
動車に過給機が取付けられるに至っている。今日使用さ
れている過給機はターボチャージャと呼ばれるもので、
エンジンの排気ガスの熱エネルギーを駆動諒としたもの
である。ターボチャージャは従来棄てられるべきでちっ
た排気ガスの熱エネルギーを利用してエンジンの出力を
高め、シト常に有効々エネルギー活用手段と言えるがエ
ンジン低回転時に過給圧力が上ら力いこと、応答性が悪
いこと、高熱にさらされること、ターボチャージャ後流
に配置される酸素センサーや触媒コンバータへの大ガス
温度が下るため排気ガス浄化性能が劣ること等の欠点が
ある。一方、エンジンのクランクシャフトと過給機とを
機械的に結合した機械式過給機も考案されている。この
ような機械式過給機は上記のターボチャージャの欠点を
補なう反面エンジン出力の一部が過給機駆動のために費
されるので、ターボチャージャと比べるとエネルギーの
損失が大きいということにある。
今日の自動車では燃料を燃焼させてエンジンを回し、こ
れによって自動車を走らせるようになっている。しかし
ながら、自動車を快適に運転するための必要馬力の他、
オルタネータ、パワーステアリングポンプ、クーラーコ
ンプレッサ等の補機類を駆動する馬力も必要である。オ
ルタネータはエンジンによシ駆動されバッテリーが放電
状態にある時、それを充電するために用いられる。しか
しバッテリーが充電状態にある時もオルタネータ死、エ
ンジンによシ駆動されているので、過充電を防ぐためレ
ギュレータによシ充電を制御されている。又、スクータ
モータは自動車の始動時にのみ作動され、自動車の運転
中は遊休状態にある2、又従来の機械式過給機では過給
しない場合クラッチにより作動を停止させている場合も
あるが、この場合でも、過給時はフランクからの駆動に
よジエンジン出力を大きく消費している。
発明の目的 本発明の目的はエネルギーを最大限に活用すべくスター
タ駆動の機械式過給機を提供することにある。
発明の構成 本発明によるスタータ駆動の機械式過給機は、機械式過
給機のポンプ作動部材を支持する回転軸と、スタータモ
ータの出力回転軸とを作用的に結合し、スタータモータ
によシ過給機を駆動するようにしたことを特徴とする。
実施例 以下本発明の実施例について図面を参照して説明する 第1図は本発明によるスタータ駆動の機械式過給機を示
す断面図であシ、大別して過給機1とスタータモータ2
とから成っている。、過給機は実施例ではルーツポンプ
が示されているが、その他のタイプのポンプも当然使用
するととができる。過給機1はポンプ作動部材となる2
個のまゆ状ロータ3と、ロータ3を収容するハウジング
4と、ロータ3を支持する回転軸5とから成シ、2個ロ
ータ3は1対の歯車6を介して相互に反対方向に駆動さ
れることによってハウジング4内面との間で圧縮作用を
行う。
スクータモータ2はハウジング7中に収容されたアーマ
チュア8とフィールドコイル9とを有している。アーマ
チュア8はモータの出力軸となるアーマチュアシャフト
10に取付けられている。
自動車のスクータモータのアーマチュアシャフト10は
一端部(図では右方)に長く延長され、この延長部に公
知のシフトレバ−11やオーバランニンククラッチ12
やビニオン13がそれぞれの機能に従った方法で取付け
られている。ピニオン131dクランクシヤフトに取付
けられたリングギヤ14と選択的に噛合する。シフトレ
バ−11はプランジャ15に枢着され、プランジャ15
にはリターンスプリング16やマク゛ネット17が配置
されている。
第1図に示す実施例においては、過給機10回転軸とス
タータモータのアーマチュアシャフト10とが直結され
ている。このような直結構造とするプこめには、アーマ
チュアシャフト10の寸法やハウジング7の形状は当然
それに適するように変えられねばならないが、これは比
較的平さな改善で外されることができる。又、ボルト手
段は省略されているが両ハウジング4,7はガスケット
を介して相互に固着された構造とされている。このよう
な直結構造によシ、過給機lはスタータモータ2が作動
するときに駆動さ九る。さらに又、ロータ回転軸5とア
ーマチュアシャフトlOとはカップリングや歯車やベル
ト等によ多結合されることもできる。
第2図は第1図の機械式過給機を装着したエンジンの構
成図であシ1.同一の要素には第1図と同様の符号が付
されている。2oはシリンダで、ピストンとの間に燃焼
室21が形成される。燃焼室へ向かう吸気通路22には
、エアクリーナ23、エアフロメータ24、及びスロッ
トル弁25とともに過給機1が配置される。過給機1が
配置される部位において、吸気通路22は2個の通路2
6゜27に分岐され、一方の通路26に過給機1が配置
され、他方の通路27にはバイパス弁28が配置される
。29は燃料インジェクタである。
コンピュータ30には、エアフロメーク24から吸入空
気量を表す信号、スロットルセンザー31からスロット
ル弁開度を表す信号、エンジン回転数センサー32から
の信号等が入力されている。コンピュータ30からはイ
ンジェクタ29への燃料噴射制御信号が送られるが、こ
れについては公知の方法が採用されるので詳述しない。
コンピュータ30からはさらにバイパス弁28を駆動さ
せるだめにそのアクチュエータ33にアンプ34及び電
磁弁35を介して制御信号が送られる。スタータモータ
2の電気回路は、スタータスイッチ36からピニオン1
3を飛び出させるマグネット17を通ってフィールドコ
イル9に至る回路と、リレー37からマグネット17を
通らずに直接フィールドコイル9に至る回路とから構成
されている コンピュータ30からはアンプ38を介し
てリレー37に制御信号が送られる。
上記構成において、スタータスイッチ36をオンにする
と、スタータモータ2が回転するとともにピニオン13
がリングギヤ14と噛合してエンジンを始動させる。こ
のときに、過給機1の回転軸5とアーマチュアシャフト
10とが直結にされていると過給機1も駆動される。両
回転軸間に電破クラッチが介在されていると過給機1は
駆動されない。いづれの場合においても、このときにバ
イパス弁28は通路27を開いているために過給機1に
は負荷がかかってい々いようにするとともできる。エン
ジンが始動すると、スタータスイッチ36がオフにされ
、スタータモータ2が停止するとともにビニオン13が
押戻されてリングギヤ14との係合が解かれる。
エンジンが始動された後では、エンジン回転数や負荷に
応じてバイパス弁28と過給機1とが相対的に駆動され
る。留意すべきは、エンジン始動後の過給機の駆動がビ
ニオン13の飛び出しを伴わないスタータモータ2の回
転により行われることである。スタータモータ2を回転
させるべきタイミングはコンピータ30によシ制御され
ている。バイパス弁28の開閉タイミングもコンピュー
タ30によシ制御されている。
エンジン回転数又は負荷のどの領域で過給機1を作動さ
せるかは、消費されるその他の電力量やバッテリ容量や
エンジンタイプによシ異るので一概には論じられないこ
とである。しかしながらガソリンエンジンの場合はスロ
ットルバルブをもってお多部分負荷における出力はスロ
ットルで調波されるため過給は無意味なのでこの場合は
過給機の作動を停止させる。又耐久性の問題からエンジ
ン高回転数域での作動を停止したい場合とか低中速域で
のトルクアップをねらって小容量の過給機を使用する場
合は一定のエンジン回転数以上で過給機の作動を停止さ
せろ。
上記実施例においては、バイパス弁はコンピュータによ
シ制御されていたが、これ(づ:機械的にアクセル連動
とすることも可能であシ、過給機の駆動を支配するマグ
ネット37への電気信号はアクセルセンザー31から直
接与えられるようにすることも可能である。又、過給圧
制御のだめのレリーフ機構を設けることも当然可能であ
る。又エンジン回転全域作動させる場合は過給機のバイ
パス通路がないこともある。
効果 以上の説明から明らか々ように、本発明によれば遊休状
態にあるスタータモータを活用することにより従来のク
ランクシャフトからの駆動損失エネルギーよシはるかに
小さいエネルギーにて機械式過給機を駆動することがで
きると共に特別のクラッチを用いること外<、過給機の
作動をオンオフできる。又、本発明に用いられるスター
タモータは部分的な改善だけで簡単に使用されることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるスタータ駆動の機械式過給機の1
実施例を示す断面図、第2図は第1図の機械式過給機を
装着したエンジンの構成図でちる。 J・・・過給機、      2・・・スタータモータ
、3・・・ロータ、      4・・・回転軸、lO
・・・アーマチュアシャフト。 特許出願人 トヨタ自動車株式会社 堝・許出願代理人 弁理士 青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理土中山恭介 弁理士 山 口 昭 之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機械式過給機のポンプ作動部材を支持する回転軸と、ス
    タータモータの出力回転軸とを作用的に結合し、スター
    タモータによシ過給機を駆動するようにしたスタータ駆
    動の機械式過給機。
JP8180983A 1983-05-12 1983-05-12 スタ−タ駆動の機械式過給機 Pending JPS59208124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8180983A JPS59208124A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 スタ−タ駆動の機械式過給機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8180983A JPS59208124A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 スタ−タ駆動の機械式過給機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59208124A true JPS59208124A (ja) 1984-11-26

Family

ID=13756815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8180983A Pending JPS59208124A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 スタ−タ駆動の機械式過給機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59208124A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250336A (ja) * 1985-04-26 1986-11-07 Hino Motors Ltd エンジンの空気吹込み装置
JPS63183333U (ja) * 1987-05-13 1988-11-25
JP2007218258A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Nuovo Pignone Spa モータ圧縮機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250336A (ja) * 1985-04-26 1986-11-07 Hino Motors Ltd エンジンの空気吹込み装置
JPS63183333U (ja) * 1987-05-13 1988-11-25
JP2007218258A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Nuovo Pignone Spa モータ圧縮機
US8430653B2 (en) 2006-02-17 2013-04-30 Nuovo Pignone, S.P.A. Motor compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6182449B1 (en) Charge air systems for two-cycle internal combustion engines
JP5370243B2 (ja) ターボ過給機付きディーゼルエンジンの制御装置
US20080173017A1 (en) Electric motor assisted mechanical supercharging system
WO2014150265A2 (en) Dual ratio drive for variable speed hybrid electric supercharger assembly
JP2006348947A (ja) 排気圧回生機付内燃機関
JPH10238354A (ja) ハイブリッド過給エンジン
JPS63162936A (ja) タ−ボコンパウンドエンジン
WO2009136994A1 (en) Supercharger system for stop/start hybrid operation of an internal combustion engine
JP2001193614A (ja) ターボチャージャーを持つエンジンの始動装置及び始動方法
JPS60195329A (ja) 内燃機関のタ−ボチヤ−ジヤ
JP3137802B2 (ja) エンジンの過給装置
Matsura et al. Effects of various methods for improving vehicle startability and transient response of turbocharged diesel trucks
JPS59208124A (ja) スタ−タ駆動の機械式過給機
JP2534338B2 (ja) タ―ボコンパウンドエンジン
KR20120006239A (ko) 차량용 복합 과급 시스템 및 그 제어 방법
JP2514560Y2 (ja) 複合過給装置を備えた自動車用ディーゼルエンジン
JP5397291B2 (ja) ターボ過給機付きエンジンの始動制御装置
JPS60135626A (ja) 過給機付エンジン
JPS6116229A (ja) 過給内燃機関
JP5338736B2 (ja) エンジンの過給装置
RU201108U1 (ru) Дизельный двигатель внутреннего сгорания военной гусеничной машины с устройством управления приводным турбокомпрессором
SU866251A2 (ru) Двигатель внутреннего сгорани
JPH0612070B2 (ja) タ−ボコンパウンド機関
SU709825A1 (ru) Двигатель внутненнего сгорани
JPH0121148Y2 (ja)