JPS592060A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS592060A
JPS592060A JP57111035A JP11103582A JPS592060A JP S592060 A JPS592060 A JP S592060A JP 57111035 A JP57111035 A JP 57111035A JP 11103582 A JP11103582 A JP 11103582A JP S592060 A JPS592060 A JP S592060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
sleeve
photosensitive drum
charge
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57111035A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Hida
飛田 正行
Junzo Nakajima
淳三 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57111035A priority Critical patent/JPS592060A/ja
Publication of JPS592060A publication Critical patent/JPS592060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/081Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer handling means after the supply and before the regulating, e.g. means for preventing developer blocking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/065Arrangements for controlling the potential of the developing electrode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)  発明の技術分野 本発明けIt(f子写真記録装置、静電記録装置等の印
刷装置に用いられる現像装置の構造の改良に関する0 田)技術の背景 近年、電子計算機の高速化に伴って、ラインプリンタ等
の出力装置は、下記の事項が要望されている。
(1)高速印字 (2)装置の小型化 (3)保守が容易 (4)無騒音 これらの要求に応えるために、ノンインパクト型ライン
プリンタの4Ii究開発が進められている。
(C)  従来技術と問題点 第1図は従来用いられている電子写真記録装置の印刷プ
ロセス72−説明するための原理図である0図において
、まず感光ドラムlFi初期帯を器2によυ均一に全面
帯電される。次に、感光ドラム1は露光手段3により文
字などの画像露光が行なわれ、露光手段3に対応する感
光ドラム1上の電荷を除去させる。
その後、現像+段4により感光ドラム1上の電荷の除去
された部分にトナーを静電的に付着させ、可視像を形成
する。
次に、感光ドラム1上の可m像は転写手段5により記録
紙6上圧転写される。
次に、記録紙6上の可視像は図示しない定着手段により
定着される。また、記録紙6に転写されず、感光ドラム
1上に残留するトナーはクリ−す8により除去される。
次に、感光ドラム1の除電を光除電器9により行なう。
^II述の工程を順次繰り返すことにより印刷が行なわ
れる。しかしながら前記従来方法てあっては以下に述べ
る問題点を有する。
従来より用いられる乾式現像法には、2成分研気ブラシ
現像法と1成分磁性トナー現像法がある。
第2図知2成分磁気ブラシ現像法の原理図を示し、その
現像方法の概略を説明する。
図において、現像手段4内におけるマグネットローラ1
0を内包する非磁性体のスリーブ11上に現像剤12の
穂を形成する。
現像剤12は直径が100〜300〔μm〕程度の鉄粉
(以下キャリアと称する)とトナーを混合させたもので
あり、キャリアとトナーの摩擦帯電により、トナーは正
あるいは負の電荷を持つ。
感光ドラム1上の潜像を現像′する場合にあっては、現
像剤12より形成される穂を感光ドラム1に数〔朋〕程
度押しあてて現像する0しかしこの方法にあっては以下
に述べる欠点を1する。この方法において、トナー濃度
が高すぎたり、現像手段4での現像バイアスが適切でな
いと背景部にトナーが付着し、記録品位が低下する。
第3図は、1成分磁性トナー現像法の原理図を示し、そ
の概要を説明する。
1成分磁性トナー現像法にあっては現像剤として、磁性
粉を内部に分散させた直径10〔μm〕程度のトナー1
3を用い、マグネットローラ10を内包する非磁性体の
スリーブ11上にトナー13の穂を形成する。感光ドラ
ム1上の潜像を現像する場合は、トナー13よりなる穂
を軽く接触する程度に押しあてて、スリーブ11と感光
ドラム1との間に発生する電界の作用により、トナー1
3に電荷が注入されることでトナー13を感光ドラムI
K静電的に付着させて現像を行なう〇しかし、この方法
では、現像バイアスの設定が適切でない場合、あるいは
、トナー13の九まりが発生する場合などにおいては、
背景部にトナー13が付着し、記録品位が低下すること
がある。
また、以上述べた従来の現像方法にあっては、現像手段
4のスリーブ11上の現像剤が直接感光ドラム1に接触
して現像を行なうため、感光ドラム1の寿命が短かくな
るという欠点を有する。
(6)発明の目的 本発明の目的は前述の欠点に鑑み、現像剤を感光ドラム
に*に接触させることなく現像を行なうことができ、感
光ドラムの寿命を長くできる現像装置を実現することに
ある。
さらに本発明の別の目的は、記録品位のよい印刷物を得
ることのできる現像装置を実現することにある。
(6)発明の構成 そしてこの目的は、本発明によれば、潜像が形成される
潜像形成媒体、抵抗を有し、該潜像形成媒体上の潜像を
現像する現像剤を搬送するスリーブ、該スリーブの内部
に設けられる複数の!極、該スリーブに電圧を印加する
電源、該複数の電極間に交流電圧を印加する交流電源、
とを具備してなることを特徴とする現像装置を提供する
ことKより達成される。
(ト)発明の実施例 以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する〇 第4図に本発明に用いる電界カーテンの原理図を示し、
以下にその概略を説明する。まず第4図に示すように、
円柱状の電極15を複数本並べる。
この隣接するtHi15間に交流電源16により交流電
圧を印加することで空間的に周期的な不平等電界が形成
される。
この電極15の近傍に存在する帯電微粒子は電気力m(
図中記号Gで示す)12沿って振動され、その結果、1
jL極15から遠ざけられる方向の力(図中記号Fで示
す)を受ける。
第5図に前述した電界カーテンの原理を用いた現像装置
の概略構成図を示す。
図において、1は潜像が形成される感光ドラム11はス
リーブ、15は電極、16は交流電源、18はバイアス
電圧を印加するバイアス電源、19はトナーを正または
負に摩擦帯電させるためのブレードである〇 次に動作を説明する。
まず、トナーを矢印(図中記号Bで示す)方向より投入
する。
投入されたトナーはスリーブ11あるいはブレード19
との摩擦帯電により正に帯電される0正に帯電されたト
ナーはスリーブ11の回転とともに矢印(図中記号Aで
示す)方向に搬送される。
トナーは電界カーテンを形成する電極15付近に近ずく
とスリーブ11上より飛翔しはじめる0このスリーブ1
1にバイアス電源18により500〜800Ml7)″
バイアス電圧を感光ドラム1とスリーブ11間の電界方
向が感光ドラム1上の電荷の存在する部分と電荷の存在
しない部分とで反転できるようにする。このときの感光
ドラム1上の帯電電位は800〜1000Mとする0 このことにより、スリーブ11上から飛翔した電荷が正
であるトナーは感光ドラム1の電荷の存在しない部分に
付着し、電荷の存在する部分には付着しない〇 以上説明したような方法を行なうことで本発明Kかかる
現像装置は現像を行なうことができる。
しかしながら、上述の方法において、スリーブ11に絶
縁性のスリーブを用いると、現像バイアスを印加できず
スリーブ11上の電位は、トナーとの摩擦帯電などによ
り、不安定な電位となり感光ドラムとスリーブ11間の
電界が不均一になるOこのため、背景部にトナーが付着
し、良好な記録を行なうことができない。寸た、導電性
のスリーブを用いると、シールド効果により、電界カー
テンの作用によるトナーの飛翔を行なうことが困難とな
る。
このため、本発明においては、スリーブ11は104〜
1011(Ω・傭〕の抵抗を有するものを用い、バイア
ス電圧を印加し、現像バイアス効果を持たせることによ
り良好な記録を行なうことができる。
第6図に本発明にかかる現像装置の一実施例を示し、概
略を説明する。
図において、まず、感光ドラム11は初期帯電器2によ
り800〜1000(’a程度に初期帯電され、さらに
露光手段3により画像のW!光が行なわれ、露光部の電
位は約0Ilvlとなっている。また、現像装#、 3
0(ロ)の10@〔ΩΦ引〕程度の抵抗を有するスリー
ブ11内に8ン〕の電極15を2本設置しており、電極
15間には交流電源16により5〜8(KV)の交流電
圧が印加されているoトナーは直径が10〔μm〕程度
の非磁性トナーを用いる0以上の説明したような構成で
あって、トナーはブレード19あるいはスリーブ11と
の摩擦帯電により正に帯電される。
このトナーは電極15により形成される電界カーテンに
よりスリーブ11より飛翔しはじめる0次に、スリーブ
11にバイアス電圧を500〜800[Vl程度印加す
ることにより、電荷が正であるトナーは感光ドラム1上
の電荷の除去された部分に付着し、良好な現像が行なわ
れる。
尚、電界カーテンの作用を持たせるための!極に被覆を
設ける、あるいは電極を絶縁樹脂内に埋め込むなどの手
段を施こすことにエリ、電極間での放電を防ぐことがで
き、トナーの飛翔効果をより一層確実なものとすること
ができる。
第7図に本発明にかかる現像装置の他の実施例を示す。
本実施例はポジ画像の露光を行なう複写機などの現像プ
ロセスに適用するもので、感光ドラム1上の電荷の存在
する部分にトナーを付着させるものである0図は第6図
と同様の構成であって、トナーはブレード19あるいは
スリーブ11との摩擦帯電により負に帯電される。
この負に帯電したトナーは電極15により形成される電
界カーテンによりスリーブ11上よす飛翔する。
次に、スリーブ11にバイアス電源18によりバイアス
電圧を100〜500Iy1程度印加することにより電
荷が負であるトナーは感光ドラム1上の電荷の存在する
部分にのみ付着し良好な現像が行なえる。
以上説明したように、本発明は感光ドラムに非接触で現
像を行なうため、背景部へのトナーの付着が起らず、良
好な記録を得ることが可能となる。
また、本発明では絶縁スリーブ内に電極を埋め込んであ
るため、トナーが電極に付着し電極周辺部の電界分布を
乱すことがないので、長時間にわたり電界カーテンによ
るトナーの飛翔効果を保つことが工きる。さらに電界カ
ーテンでは数KVの交流電圧を電極に印加しなければな
らないが、本発明のように電極が絶縁スリーブ内部に埋
め込んであるため、極めて安全な構造とすることができ
る。
また、104〜1011(Ω・G〕の抵抗を有するスリ
ーブに電圧を印加し、現像バイアスを試たせることかで
き、べた熱現像も良好に行なうことができる。
本発明によれば、磁性トナー、非磁性トナーのいずれに
おいても絶縁スリーブ上に形成されたトナーを電界カー
テンの作用により飛翔させ、非接触状態で現像を行なう
ため背景部にトナーの付着がなく良好な印字が行なえ、
また感光体の寿命も延ばすことができる。さらに電界カ
ーテン用ゆ電極がスリーブ内に埋め込んであるためトナ
ーが電極に付着し、wL電極周辺部電界分布を乱すこと
がなく、長時にわ九り安定な現像が行なえる0また中間
的な抵抗を持つスリーブを用いるため、バイアス電圧を
印加することにより、現像バイアス効果を持たすことが
でき、べた熱現像も良好に行なうことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図Vi電子写真記録装置の印刷プロセスを説明する
ための図、第2図は2成分磁気ブラシ現像法の原理図、
第3図は1成分磁性トナー現像法の原理図、第4図は電
界カーテンの原理図、第5図は本発明にかかる現像装置
の概略構成図、第6図は本発明にかかる現像装置の一実
施例を示す図、。 第7図は本発明にかかる現像装置の他の実施例を示す図
である。 図において、1は感光ドラム、15は電極、16は交流
電源、18はバイアス′RL源、19はプレー第1I2
] ′82図 ’i、+12] ′PJ4[ID q fiI、50 躬6図 第7凹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 潜像が形成され−る心像形成媒体、抵抗を治し、該竹像
    形戊媒体上の潜像を現像する現像剤を搬送するスリーブ
    、該スリーブの内部に設けられる複数の′:に檎、該ス
    リーブに電圧を印加する電源、該複数のt極間に交流電
    比を印加する交流電源とを具備してなることを特徴とす
    る現像装置it 。
JP57111035A 1982-06-28 1982-06-28 現像装置 Pending JPS592060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57111035A JPS592060A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57111035A JPS592060A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592060A true JPS592060A (ja) 1984-01-07

Family

ID=14550747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57111035A Pending JPS592060A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592060A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118372A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Ricoh Co Ltd 現像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118372A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Ricoh Co Ltd 現像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508052A (en) Developing device
JPH0664397B2 (ja) 像形成装置及び像形成方法
EP0106322B1 (en) Developing apparatus
US4431296A (en) Developing method and apparatus therefor
JPS63187267A (ja) 帯電装置
JPS6022352B2 (ja) 静電潜像の現像装置
JPS59174861A (ja) 現像装置
JPS592060A (ja) 現像装置
JPH065400B2 (ja) カラ−記録装置
JP2517206B2 (ja) 電子写真装置
JP2002116625A (ja) 画像形成装置
JPS6329741B2 (ja)
JPS627542B2 (ja)
JP3552397B2 (ja) 画像形成装置
JPH0529483Y2 (ja)
JPS58102967A (ja) 電子写真装置
JP2537983B2 (ja) カラ―電子写真装置
JPS58144859A (ja) 現像装置
JPH10142930A (ja) 現像装置
JPS6250822B2 (ja)
JP2001013840A (ja) 画像形成装置および画像形成装置における電圧印加方法
JPH01237579A (ja) 液体現像装置
JPH063557B2 (ja) カラー記録方法
JPH0799440B2 (ja) カラ−電子写真方法
JPS6194073A (ja) 画像記録装置