JPS59203951A - 生物電気化学センサ−の製造方法 - Google Patents

生物電気化学センサ−の製造方法

Info

Publication number
JPS59203951A
JPS59203951A JP58079938A JP7993883A JPS59203951A JP S59203951 A JPS59203951 A JP S59203951A JP 58079938 A JP58079938 A JP 58079938A JP 7993883 A JP7993883 A JP 7993883A JP S59203951 A JPS59203951 A JP S59203951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
polymer film
plasma
high polymer
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58079938A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH052940B2 (ja
Inventor
Makoto Yano
誠 矢野
Michihiro Nakamura
通宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP58079938A priority Critical patent/JPS59203951A/ja
Publication of JPS59203951A publication Critical patent/JPS59203951A/ja
Publication of JPH052940B2 publication Critical patent/JPH052940B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/414Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS
    • G01N27/4145Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS specially adapted for biomolecules, e.g. gate electrode with immobilised receptors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電界効果トランジスタ型イオンセンサーを用い
た生物電気化学センサーに関するものである。本発明の
生物電気化学センサーとは酵素、゛抗体、微生物等の優
れた物質識別機能を利用して、蛋白質、ホルモン、ウィ
ルス等の複雑な生体関連物質の濃度を電気的な量に変換
して出力するものである。
生体電気化学センサーの代表例である免疫センサーにつ
いて説明すると、該センサーは溶液中の抗原または抗体
濃度を免疫反応に基づき測定するもので、特に医学的分
野において、生体中の各種ホルモンや各種蛋白性物質を
正確かつ短時間で測定できる小型化された装置が要求さ
れている。
従来この種の測定法としてはラジオイムノアッセイ法、
エンザイムイムノアッセイ法、ケイ光波等が知られてい
る。しかしながらこれらの測定原理を利用したものは、
操作が煩雑である、試薬が高価である。高価な設備を必
要とするなどの問題点があシ、実用上大きな制限を受け
ていた。
上記問題点を解消する測定法として最近電界効果トラン
ジスタ型イオンセンサーを利用した免疫センサーが特開
昭54−161992号に開示された。
かかる免疫センサーはl5FETのゲート面に絶縁性高
分子をコートしてから化学的に抗原、抗体等の化学物質
を固定化したセンサーである。該センサーに使用するl
5FETの物質感応性の絶縁膜はその原理上膜−測定液
界面の電界が充分にチャネIL/に届く程度に薄く、均
一にコートしなければならない。この厚さは通常数μと
いわれておシ、このような厚さで均一に高分子絶縁膜を
作製する方法として従来よシプラズマ重合法、スパッタ
リング法、紫外線重合法、パリレン蒸着法等が知られて
いる。しかし、上記方法で被覆された高分子薄膜は表面
がち密で、また架橋も多くあるため通常の化学反応では
抗原、抗体を固定化するためのOH、C0OH、N、H
2等の官能基を高分子膜表面に高密度で導入することは
非常に難しく、高分子薄膜に固定化できる感応性物質の
量もかぎられる。そのため感度のよいセンサーを得るこ
とは非常に困難であった。本発明は従来法による上記欠
点を改良したものであって、感応性物質を固定化するた
めのOH,C0OH,NH2基等の官能基を高分子薄膜
表面にプラズマ反応により高密度に生成させて該薄膜表
面に感応性物質を多量に固定化させることを特徴として
いる。
本発明に用いられるl8FETは通常のMOSFETの
ゲート金属電極をとり、直接電解液に接するようKした
ものであシ、特開昭54−6/+194号に示されるよ
うなゲート周辺部が完全に絶縁されているものが望まし
い。このl8FETのゲート部に被覆される高分子膜は
絶縁性のよいものが望ましく、NH2,0OOH等の解
離基を含まないものが望ましい。これらの高分子膜は真
空蒸着法、スノ(ツタリング法、紫外線重合法、プラズ
マ重合法、グロー放電重合法、電子線重合法等でゲート
上に被覆される。とくに真空蒸着法によるポリバフキシ
リレン、及びその誘導体、スパッタリング法により作製
したポリテトラフルオロエチレン膜、紫外線重合法によ
るポリスチレン、ポリパラクロロスチレン、ポリパラク
ロロメチルスチレン、プラズマ重合法によるポリメタン
、ポリスチレン等が好ましい。中でもとくに紫外線重合
法によシ作製したポリパフクロロメチルスチレンが好ま
しい。膜の厚さは膜をへだてて電界効果が作用できる1
0μ以下が好ましく、通常100人〜1μである。膜が
あマシ薄くなるとピンホール等の欠陥が多くなる。
またこのようにして作製した膜はPH感度が低いものほ
ど好ましく、PHg度は測定PH近辺で10mV/PH
以下であることが望ましい。このようにして作製した高
分子薄膜はその表面のみをプラズマで処理し、表面にN
H2,OH,8H,0OOH等の官能基が導入される。
このような基を導入するためのプラズマとは、酸素、窒
素、もしくは硫黄原子のうち少なくとも一つを含んだも
のでなければならない。通常窒素原子を含むガスが使用
される。
このような気体としては酸素、空気等の元素及びその混
合物、炭酸ガス、硫化水素、アンモニア、水、ヒドラジ
ンのような無機化合物、ピリジン、エチルアミン、ジエ
チルアミン、酢酸の如キ有機化合物等のプラズマをあげ
ることが出来る。またこれらの化合物とアルゴン等の不
活性ガスの混合気体をプラズマ化してもよい。
プラズマ処理はゲート部に高分子薄膜を被覆したI S
 FET ′(i−真空系に入れ、これに前述のO,N
、8原子を含むガス(前記ガスとアルゴンガス等の不活
性ガスとの混合ガスでもよい) i 10−’〜1 o
 xtmHgになるよう導入し、高周波もしくは交流、
あるいは直流を放電させてプラズマ化させることによシ
行なわれる。この時l5FETの電極部は放電によシ特
性が変化する恐れがあるので、絶縁性の樹脂もしくはガ
ラス板等によシ直接プラズマと触れないように覆うこと
が好ましい。またフ゛ラズマの荷電によシプラズマ処理
後のl5FETは特性が少し変化することがある。この
特性をもとにもどすためにはセンサーをプラズマ処理後
熱処理することが効果的である。
このようKして表面にOH,SH,0OOH,NH2基
等の官能基を導入した後、該高分子膜の表面に酵素、抗
体、抗原等の感応性物質が固定化される。
かかる感応性物質の固定化方法としては多くの方法が知
られている。中でも、本発明の方法に適しているのは共
有結合法でアシ、とくにグルタルアルデヒドを用いる方
法及びマレイミドを用いる方法が優れている。またこれ
らの化合物を直接高分子表面の官能基と反応させず、適
当なヌベーサーをはさんで反応を行なうこともできる。
高分子膜表面に固定化される感応性物質は特定の生物関
連物質に選択的に配位もしくは結合し、界面電位を変化
させるもので抗原、抗体、微生物菌体、レセプター等で
ある。
抗原としてはサイクログロブリン、シクロシーム、甲状
腺刺激ホルモン受容体、細胞核などの自己免疫疾患関連
抗原、αフェトプロティンのような癌特異性抗原、オー
ストラリア抗原のようなウィルスの凝似物質等がある。
抗体としては抗アルブミン抗体、抗免疫グロブリン抗体
等のタンパクflK対する抗体、インスリン、HCG、
ステロイドホルモン等のホルモンに対する抗体、αフェ
トプロティン等の癌特異性抗原に対する抗体、オースト
ラリア抗原のような病原体に対する抗体等があげられる
。これらの抗体は測定しようとする生物関連物質に対し
特異的に結合する抗体を作ることが可能である。
この池の固定化される感応性物質としては、甲状腺ホル
モン結合性蛋白、カルシューム結合性蛋白等各種のレセ
プターやオルガネフ、抗生物質、核酸、細胞、微生物、
医薬品などが挙げられる。
このようにしてゲート絶縁膜上に生体物質感応性の物質
を固定化されたl5FETは従来の免疫センサーに比し
て高い選択性と感度を持つのである。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1 特公昭57−43863号で開示されたPH感応l5F
ETを、実開昭54−77091号に示すようにUi 
径1”のナイロンカテーテルの先端にゲート部が突出す
るように取着した後、ゲート部をDMF−メタノールで
洗滌し、次いでγアミノプロピルトリエトキシシランで
シフン処理をした。このl5FETを石英セル中に入れ
、系を排気した後、該セル中にパフクロロメチルスチレ
ン蒸気(市販−級試薬)を導入した。その後l5FET
を100Wの高圧水銀灯にて1晩光照射を行なったとこ
ろ、l5FETのゲート部に約4000人のポリパラク
ロロメチルスチレンの光重合膜が得られた。このセンサ
ーのJIS緩衝液PH9,18及びPH6,86でのV
s  の値は20 mV以下であった。次にこのセンサ
ーをハイレートスパッタリング装置(日本真空5BH−
1104RE )忙てNH3プラズマによる3分間のエ
ツチング処理を行なった。この時のNH3圧は0.00
5 torr 、出力はsoWであった。プラズマ処理
を行なったセンサーを5%グルタルアルデヒド水溶液に
1時間浸漬後水洗し、4°Cの抗人アルブミンうさぎ血
清に1晩浸漬し、センサー表面に抗人アルブミン抗体を
固定化した。このセンサーを種々のアルブミン濃度の液
に挿入してソース電位の測定を行なった結果を表−1に
示す。
表 −1(PH7,41、!lllん酸Buffer)
実施例2.3及び比較例1〜4 実施例1と同様に、l8FETのゲート部に種々の薄膜
を作製し、OEA (癌胎児性抗原)抗体(うさぎ)を
固定化した。それらのC!EAK対する感度を表−2に
示す。
表−2 *  CEA感度はOng/、ゴ及び60ng/ゴ標準
液(株式会社カイノスIR−1500CEA測定セット
)におけるVsの差**PH感度はPH9,18とPH
6,86のJIS緩衝液におけるVs差 特許出願人   株式会社 り ラ し代 理 人  
 弁理土木 多 堅

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電界効果トランジスタ型イオンセンサーのゲート絶縁膜
    表面に電気絶縁性の高分子薄膜を被覆した後、真空下該
    高分子薄膜を窒素、酸素、硫黄原子のうちの少くとも一
    つの原子を含むガスのプラズマで処理して該高分子薄膜
    に官能基を導入し、しかる後該何分子薄膜の表面に感応
    性物質を固定化したことを特徴とする生物電気化学セン
    サーの製造方法。
JP58079938A 1983-05-06 1983-05-06 生物電気化学センサ−の製造方法 Granted JPS59203951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079938A JPS59203951A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 生物電気化学センサ−の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079938A JPS59203951A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 生物電気化学センサ−の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59203951A true JPS59203951A (ja) 1984-11-19
JPH052940B2 JPH052940B2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=13704257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58079938A Granted JPS59203951A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 生物電気化学センサ−の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203951A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176845A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Nok Corp 電界効果型トランジスター尿素センサー
JPS63171355A (ja) * 1987-01-09 1988-07-15 Seitai Kinou Riyou Kagakuhin Shinseizou Gijutsu Kenkyu Kumiai 半導体化学センサ
JPS63208753A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 Teijin Ltd 免疫センサ及び免疫検出方法
JPS6446639A (en) * 1987-08-17 1989-02-21 Nok Corp Mutagen sensor
EP0315788A2 (en) * 1987-10-13 1989-05-17 Taiyo Yuden Co., Ltd. Ion sensor
WO2002083931A3 (de) * 2001-04-14 2003-07-31 Henkel Kgaa Verfahren zur anbindung von biomolekülen an chemisch inerte oberflächen

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176845A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Nok Corp 電界効果型トランジスター尿素センサー
JPH0570103B2 (ja) * 1985-01-31 1993-10-04 Nok Corp
JPS63171355A (ja) * 1987-01-09 1988-07-15 Seitai Kinou Riyou Kagakuhin Shinseizou Gijutsu Kenkyu Kumiai 半導体化学センサ
JPS63208753A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 Teijin Ltd 免疫センサ及び免疫検出方法
JPS6446639A (en) * 1987-08-17 1989-02-21 Nok Corp Mutagen sensor
EP0315788A2 (en) * 1987-10-13 1989-05-17 Taiyo Yuden Co., Ltd. Ion sensor
WO2002083931A3 (de) * 2001-04-14 2003-07-31 Henkel Kgaa Verfahren zur anbindung von biomolekülen an chemisch inerte oberflächen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH052940B2 (ja) 1993-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shi et al. A novel label-free amperometric immunosensor for carcinoembryonic antigen based on redox membrane
US4839017A (en) Potential-causing membrane for immunosensor
Aizawa et al. Enzyme immunosenser: Ill. Amperometric determination of human cherienic gonadotropin by membrane-bound antibody
Qiu et al. A label-free amperometric immunosensor based on biocompatible conductive redox chitosan-ferrocene/gold nanoparticles matrix
Fu et al. Flow-injection chemiluminescent immunoassay for α-fetoprotein based on epoxysilane modified glass microbeads
CA1268520A (en) Methods of assay
CA1241695A (en) Method of assay using a field effect transistor
EP0142301B1 (en) Methods of assay
US20110182776A1 (en) Sensor
JPH07107530B2 (ja) 酸化還元酵素を用いる化学的分析法
Kakhki Application of nanoparticles in the potentiometric ion selective electrodes
Tsuji et al. Enzyme immunosensors based on electropolymerized polytyramine modified electrodes
KR920009421B1 (ko) 면역센서용 전위측정소자 및 그의 제조방법
EP0104608A1 (en) Chemically modified surface for large molecule attachment
JPS59203951A (ja) 生物電気化学センサ−の製造方法
JPH0543600A (ja) 抗体または抗原固定化絹フイブロイン膜および免疫測定用センサー
CN101923092A (zh) 丝网印刷电极的癌胚抗原工作电极的制备方法
JP2614905B2 (ja) 免疫センサ
Li et al. Hollow metal–organic nanoparticles as redox species for label-free voltammetric immunoassay of prostate specific antigen
Tang et al. Multiplexed electrochemical immunoassay for two immunoglobulin proteins based on Cd and Cu nanocrystals
Lim et al. Miniaturized amperometric flow immunoassay system using a glass fiber membrane modified with anion
Taniguchi et al. A potentiometric immunoglobulin G sensor based on a polypyrrole modified platinum electrode
Shen et al. High Sensitive Sandwich-type Electrochemical IgG Immunosensor Based on a Nanocomposite of Carbon Nanotube and Multifunctional Ionic Liquid Containing Aldehyde and Ferrocene Groups as Labels
Fu et al. Reagentless immunosensing assay via electrochemical impedance for hepatitis B surface antigen monitoring based on polypyrrole and gold nanoparticles as matrices
JPS62288560A (ja) バイオセンサ−