JPS59203481A - 健康炭酸飲料水 - Google Patents

健康炭酸飲料水

Info

Publication number
JPS59203481A
JPS59203481A JP58077080A JP7708083A JPS59203481A JP S59203481 A JPS59203481 A JP S59203481A JP 58077080 A JP58077080 A JP 58077080A JP 7708083 A JP7708083 A JP 7708083A JP S59203481 A JPS59203481 A JP S59203481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
health
drinking water
water
resultant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58077080A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichi Nagai
長井 喜一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58077080A priority Critical patent/JPS59203481A/ja
Publication of JPS59203481A publication Critical patent/JPS59203481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の健康炭酸飲料水は、独乙に生れ英国に育ったケ
ンブリッヂ大学出身のハンメ・アドルフ・り0レーグヌ
(Hans−Adolf−Krebs)が、1958年
と1964年とにノーベル医学賞を2回受賞された学説
にて、動物の肝臓における尿素形成回路(タレブス・サ
イクル)の発見、並びに、その生体内での酸化還元、特
に酵素のある状態にての呼吸機構の研究にてトリカルシ
ボンすサイクル説を提唱した理論を解明し、本発明では
これを実際的の栄養見地より化学的に構成せしめたもの
である。
先づ、クレプヌ・サイン/しにて生物の細胞内物質の新
陳代謝経路を図面代用の図解にて説明すると別紙の第−
表の図解説明表にて示す通りである。
この図解表に示す通り、食物は体内に入りその図解表の
ように分解されてゆく。この表示のクレプスサイン、リ
レのことを、またクエン酸サイクル或は1−リカフレボ
す酸サイクρとも百゛われる。
即ら体内にて毎日飲食する食物か生体内にての代謝生産
物は最終的にはピルビン酸となって代謝経路に入り、ア
コニターゼその他8種の体内酵素の作用にて高エネルギ
ーのA@T−P(アデノンントリホヌフェート・ClO
H+e Ns OIjP a )となり、呼吸により燃
焼して二酸化炭素と水(汗と尿)とになるものである。
これを化学式にて示せば、  H3 CO−CH3CO・COA 】 OOH ピルビン酸   アセチル酵素A −一一→15ATP・2CC)t +  2H20とな
る。
ATPはアデノシントリホスフェート(CIo C16
Na O++P3)  の略である。
このサイクルは1回転する毎に1モルのピルビン酸は3
モルの二酸化炭素を放出し、10原子の水素がTPN(
補酵素■)又はDPN(補酵素I)に移行し、この際遊
離する化学エネルギーの一部は所謂高エネルギーの栄養
素である化学結合物となって体内に蓄積される。
ピルビン酸は脳神経を麻痺させると同時に可逆的に乳酸
となり、この乳酸は血液を酸性化し筋肉を硬化させる毒
物である。
H3CH3 1 Co   + DPN   DPNH+HHC−OH1 COOHC0OH ピルビン酸 乳酸脱水素酵素 ピルビン酸酸化酵素  
 乳 酸となる。
従ってピルビン酸を生体内に残留させると、乳酸の生成
と相俟って凡ゆる疾病の元凶となり、且つ疾病の治療効
果を阻害する。健康を保持し疾病を治癒をさせるために
は、クレプスサイクルを毎日よく回転させてピルビン酸
を体外に排泄をさせなけれはならない。これがためには
、日常の食事からオキザロ酢酸となる有機酸を補強する
ことは至難である所から。本発明ではクレプスサイクン
酸、リンゴ酸の補強は、 CH2COOHH2C−COOH I3 HO−C−COOH+CH3C,A+H20C01 CH2COOHC0OH クエン酸    アセチル酵素A      オキザロ
酢酸H2CCOOHH2C−COOH COOH リンゴ酸  補助酵素エ       オキザロ酢酸ま
たクエン酸はアコニターゼ(酵素)の作用でCisアル
コニノ1〜酸とインクエン酸となる。
CH2C0OHCH−COOHHOCHCOOHCH2
COOHCH2C0OHCl(、C0OHクエン酸  
    Cisアノカニノド酸   インクエン酸第−
表の図解説明表にて明らかなように、クレプスサイクル
は左回転で、クエン酸、Cisアルコニット酸からリン
ゴ酸方向に回転し、最後にオキザロ酢酸となる。またこ
の回転経路でコへり酸はコハク酸脱水素酵素の作用で可
逆的にフマール酸となる。
コハク酸    コハク酸脱水素酵素(η   ツマ−
z4また、動物の生体内には疾病を自刃で治す能力をも
っている。これは副腎皮質ホルモンの分流・である。疾
病か長引くと副腎皮質ホルモンの分泌が減小し、て余病
を併発する。クレプス博士の第2回目のノーペル賞はク
レプスサイクルをよく回転させることによって副腎皮質
ホルモンが増産されることを解明したもので、ストレス
解消理論が根幹をなしている。
本発明では健康を維持し万一罹病しても治療効果をさま
たげずに副腎皮質ホルモンを増殖せしめて自癒能力を高
め、不老長生を何処でも誰でも容易に体得し得る為めに
クレプスサイクル作用を解明しこれを化学的に且つ衛生
的に構成せしめた健康炭酸飲料水である。
今、本発明の健康炭酸飲料水について、その構成、並び
に、目的作用効果を本発明の実施の態様について具体的
に説明すれば、次の通りである。
本発明の健康炭酸飲料水を服用することにより、炭水化
物、タンパク質2脂肪等より成る食物が体内にはいると
代謝過程で縮合酵素の作用により分解してピルビン酸(
c H3・C0−Coo)I(ケト型)およびCI(2
−C(OH)・C00H(エノル型))となりクレプス
博士ク/I/(第1表の図解説明表)のクレプスサイク
ル作用にて示す如く燃焼して二酸化炭素と水に分解し、
このサイクルが一回転する毎に1モルのピルビン酸は3
モルの二酸化炭素を放出し、10原子の水素がTPN(
イソクエン酸脱水酵素)又はAPN(2・ケトグルクル 行する。この際遊離する化学エネルギーの一部は高エネ
ルギーとなって体内に栄養素となって蓄積される。
クレプスサイクル作用については第−表の図解説明表に
示すように、クレブヌサイクルに関与する有機酸はオキ
ザロ酢酸、クエン酸、Cisアニコノド酸、インクエン
酸、アルファケトグルタル酸、コハク酸、フマール酸、
リンゴ酸、グルタミン酸、脂肪酸並びにアスパラギン酸
の11種であるが、これらの有機酸は日常の食物中には
単独に含有しないため毎日有効に摂取することは子離で
ある。
従って健康を保ちあらゆる疾病を癒して自然の治療をす
る為には、クレプス酸サイクルの中間体であり、且つ容
易に摂取することの出来る食添用のクエン酸、リンゴ酸
、コハク酸、フマール酸、L−グルタミン酸, 脂肪酸
、並びにアスパラギン酸を補給する以外に適当な手段は
なく、またこれらの酸性結晶粉末を飲用するには酸味が
強く水で稀釈しても有効成分5%以」;を−回に飲用す
るには特別の人を除いて至難であるから、食添用のクエ
ン酸、リンゴ酸、コハク酸、フマール酸、又はL−グル
タミン酸を蒸篩水に溶解し、炭酸水素すl−’Jウムを
加えて水素を奪い発泡させて透明な水素イオン濃度PH
3〜4の酸外水溶液を作り、味付剤として砂糖、ブドウ
糖、蜂密、栄養剤として牛乳、豆汁、果汁液又は水溶性
イオン死力ルンウムを混和し、なお人体内で作ることの
出来ないアスコルビン酸(ビタミンC)を含有せしめ炭
酸飲料水として最も適したものであることを発見したも
のである。
本発明の健康炭酸飲料水の製造において使用する各薬品
資料並びにその配合分量を実施例において示せば、次の
通りである。
註1 ※ 砂糖の代用品として使用する。
註2 ◎ 盃1、盃2を45:10:40:15と置換
し、クエン酸を40zγ程度に減量して食添用コハク酸
又はフマール酸に置換えることも出来る。
註30 夫々200りγに増量し、純水100りr減量
しても差支えない。
註4 なお、栄養剤として水溶性イオン化カルシウムを
50〜LOOmg程度添加すると優れた効果を発揮する
【図面の簡単な説明】
第−表は本発明の健康炭酸飲料水の製造の過程を示す図
解説明表、である。 出願人        長  井  喜  −手続補正
書(方式) 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 IIB和58年 特許願 第77080号2、発明の名
称 健康炭酸飲料水 3補正をする者 マノノヨノ向陽台A101 ナガ   イ    子   イテ 氏 名(名称)  長  井  喜  −4、代 理 
人 住 所   名古屋市中区大須四丁目15番59号前津
こル3階 5補正命令の日刊 昭和158年8月30日 6、 Mi正の対象 明細書および図面の浄書(内容に変更なし)訂    
正    書 1、明細書箱8頁9行目の[4図面の簡単な説明」より
11行目の「である、Jの3行に亘る「図面の簡単な説
明Jに関する記載は削除する。 2、明細書第2頁6行目の1経路を図面代用の図解jと
ある記載は[経路を図解Jと訂正する。 8 仝じく第2員8行目の1−図解表」とあるのは「第
−表」と訂正する。 4、明細書箱4*1−がら3行目のl−Ci sアルコ
ニット酸」とあるのは1−c i sアコニット酸」と
訂IEする。 5、明細書簡6頁]0行目の「Ci sアニコノド酸J
とあるのは[Cisアコニット順」と正しく記載する。 6、本願の明細書の最後に膠付する「第一次・図解説明
衣」1上別紙の「訂正4」に添何する「第−表」の図解
説明衣と差替えて訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 生体内の細胞内物質の代謝経路において、クレプスサイ
    クルにおける重要な中間体として縮合酵素の作用で、オ
    キザロ酢酸となる食添用のクエン酸、リンゴ酸、コバこ
    れに炭酸水素ナトリュウムを加えて発泡せしめて水素イ
    オン濃度PH8乃至4の透明な酸性溶液となし、このム
    を混和し、なお人体内にて作ることの出来ないL−アヌ
    コロビン酸を添加し含有せしめることを特徴とする健康
    炭酸飲料水。
JP58077080A 1983-04-30 1983-04-30 健康炭酸飲料水 Pending JPS59203481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077080A JPS59203481A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 健康炭酸飲料水

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077080A JPS59203481A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 健康炭酸飲料水

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59203481A true JPS59203481A (ja) 1984-11-17

Family

ID=13623795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58077080A Pending JPS59203481A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 健康炭酸飲料水

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203481A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424082A (en) * 1994-03-03 1995-06-13 The Proctor & Gamble Company Calcium and vitamin C containing beverage products with improved color stability
US5464619A (en) * 1994-06-03 1995-11-07 The Procter & Gamble Company Beverage compositions containing green tea solids, electrolytes and carbohydrates to provide improved cellular hydration and drinkability
KR100366784B1 (ko) * 2000-03-10 2003-01-09 (주)테크노 켐 캔 음료를 냉각시키는 화합물조성물
JP2008182973A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Pokka Corp クエン酸含有飲料
WO2016024597A1 (ja) * 2014-08-13 2016-02-18 大和製罐株式会社 容器詰めとろみ付き炭酸飲料の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49100262A (ja) * 1973-01-23 1974-09-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49100262A (ja) * 1973-01-23 1974-09-21

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424082A (en) * 1994-03-03 1995-06-13 The Proctor & Gamble Company Calcium and vitamin C containing beverage products with improved color stability
US5464619A (en) * 1994-06-03 1995-11-07 The Procter & Gamble Company Beverage compositions containing green tea solids, electrolytes and carbohydrates to provide improved cellular hydration and drinkability
US5681569A (en) * 1994-06-03 1997-10-28 The Procter & Gamble Company Beverage compositions containing green tea solids, electrolytes and carbohydrates to provide improved cellular hydration and drinkability
KR100366784B1 (ko) * 2000-03-10 2003-01-09 (주)테크노 켐 캔 음료를 냉각시키는 화합물조성물
JP2008182973A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Pokka Corp クエン酸含有飲料
WO2016024597A1 (ja) * 2014-08-13 2016-02-18 大和製罐株式会社 容器詰めとろみ付き炭酸飲料の製造方法
JPWO2016024597A1 (ja) * 2014-08-13 2017-06-29 大和製罐株式会社 容器詰めとろみ付き炭酸飲料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06500552A (ja) カルシウム及び微量ミネラル補給品
CA2514687A1 (en) Advenced vitamin c-based composition with enhanced biotransformation and utilization of protein and l-carnitine for nutritional supplementation or the like
CN104187916B (zh) 一种绿色环保饮品、食用酵素及其制备方法
PT102430A (pt) Metodo aditivo de producao de agua potavel e de bebidas padronizadas a partir de agua (destilada ou desmineralizada) e de bebidas, para perfis de saude
EP0040654A2 (en) Electrolyte drink concentrate
US20030104107A1 (en) Energy drink formula and method
GB2037565A (en) Electrolyte drink
JP2004504824A (ja) 繊維処方
JPS59203481A (ja) 健康炭酸飲料水
CN102273581A (zh) 一种高甜度复配甜味剂
JPH09183732A (ja) カリウムが支配的な非液系丸剤およびそれを用いた健康増進方法
CN102715606A (zh) 一种饮料
JP2008237058A (ja) 栄養補助食品
CN103271353B (zh) 一种护肝保健组合物及其制备方法
CN106387340A (zh) 蛋鸡饲料高锌富硒添加剂、蛋鸡饲喂方法及富硒高锌鸡蛋
GB2036529A (en) Honey containing composition
WO2019165222A1 (en) Dietary macro/micronutritional supplement and applications thereof
JPS6041472A (ja) 美容・健康飲料
CN1203878C (zh) 有机态微量元素补充剂
JP2002080376A (ja) 生物活性剤および医薬
CN101507488A (zh) 复合强化营养鸡精
RU2625677C1 (ru) Функциональная питьевая вода
Krystal Crawford HEALTH The Iodine Deficiency Epidemic—How to Reverse It for Your Health
KR20040014623A (ko) 현미식초를 이용한 음료및 그 제조방법
JPS6324847A (ja) カルシユ−ムイオン水の利用法