JPS5920311B2 - 画質補償装置 - Google Patents
画質補償装置Info
- Publication number
- JPS5920311B2 JPS5920311B2 JP52056952A JP5695277A JPS5920311B2 JP S5920311 B2 JPS5920311 B2 JP S5920311B2 JP 52056952 A JP52056952 A JP 52056952A JP 5695277 A JP5695277 A JP 5695277A JP S5920311 B2 JPS5920311 B2 JP S5920311B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- video signal
- scanning speed
- compensation
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Picture Signal Circuits (AREA)
- Details Of Television Scanning (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、テレビジョン受像機等において映像の輝度変
化部分で映像信号に輪郭補償用の信号を加えて輪郭を補
償するとともに、電子ビームの走査速度を映像の輝度変
化部分で変調することにより映像の輪郭を明瞭にするよ
うに補償するようにした画質補償装置に関する。
化部分で映像信号に輪郭補償用の信号を加えて輪郭を補
償するとともに、電子ビームの走査速度を映像の輝度変
化部分で変調することにより映像の輪郭を明瞭にするよ
うに補償するようにした画質補償装置に関する。
テレビジョン受像機において、たとえば黒→白→黒のパ
ターンを受信し、陰極線管に映出する場合、映像信号が
輝度変化部分で急峻な立上り立下りをもつたものであれ
ば画質は良いものとなるが、一般的には映像信号は伝搬
途中での劣化や受像機の周波数特性等によつて高域成分
が減衰されるために輝度変化部分で緩慢な立上り立下り
をもつたものとなり、明瞭な輪郭を示さない不鮮明なも
のとなつている。
ターンを受信し、陰極線管に映出する場合、映像信号が
輝度変化部分で急峻な立上り立下りをもつたものであれ
ば画質は良いものとなるが、一般的には映像信号は伝搬
途中での劣化や受像機の周波数特性等によつて高域成分
が減衰されるために輝度変化部分で緩慢な立上り立下り
をもつたものとなり、明瞭な輪郭を示さない不鮮明なも
のとなつている。
そこでこのように映像信号の高域成分が減衰されること
による鮮鋭度の低下を補償すをものとして、従来より映
像信号を2次微分して補償用信号を得、これを映像信号
に加えることによつて電気的に映像の輪郭補償を行なう
ものが用いられている。
による鮮鋭度の低下を補償すをものとして、従来より映
像信号を2次微分して補償用信号を得、これを映像信号
に加えることによつて電気的に映像の輪郭補償を行なう
ものが用いられている。
そのような電気的補償回路の一例を第1図に示す。この
回路においては、入力端子1からトランジスタ2のベー
スに映像信号を加えてそのコレクタおよびエミッタから
映像信号を取り出し、コレクタ・エミッタ間に2次微分
用のコンデンサ3とコイル4との直列回路を接続する。
回路においては、入力端子1からトランジスタ2のベー
スに映像信号を加えてそのコレクタおよびエミッタから
映像信号を取り出し、コレクタ・エミッタ間に2次微分
用のコンデンサ3とコイル4との直列回路を接続する。
それらの相互接続点に画質調整用の可変抵抗器5の一端
を接続し、中点はトランジスタ2のエミッタに接続する
。他端はコンデンサ6を介して接地し、可動中間端子か
ら出力端子Tに補償した映像信号を出力する。そして、
入力端子1に第2図Aのように立上り立下りの緩慢な映
像信号を加え、トランジスタ2で増幅した後とコンデン
サ3とコイル4とにより2次微分を行なう。画質調整用
の可変抵抗器5の可動中間端子がaの方向に近づくほど
映像の鮮鋭度が良くなるように補償される。このときの
2次微分波形は第2図Bのようになり、可変抵抗器5の
可動中間端子から出力端子7に出力される信号は映像信
号と2次微分信号とを加え合わせた第2図Cのようなも
のとなる。また中間端子がbの方向に近づくほどコンデ
ンサ6により映像信号の高域部分が減衰されて第2図D
のようになり、映像の輪郭が軟調になる。しかしながら
このように電気的補償回路による場合には輪郭の鮮鋭度
を良くしようとすると信号の白レベルの部分でさらに映
像信号のレベルが高くなるのでビーム電流が増加するこ
とになり、ブルーミング現象が起つてビームのスポツト
サイズが一層大きくなつてしまい、映像の鮮鋭度はあま
り向上されない。
を接続し、中点はトランジスタ2のエミッタに接続する
。他端はコンデンサ6を介して接地し、可動中間端子か
ら出力端子Tに補償した映像信号を出力する。そして、
入力端子1に第2図Aのように立上り立下りの緩慢な映
像信号を加え、トランジスタ2で増幅した後とコンデン
サ3とコイル4とにより2次微分を行なう。画質調整用
の可変抵抗器5の可動中間端子がaの方向に近づくほど
映像の鮮鋭度が良くなるように補償される。このときの
2次微分波形は第2図Bのようになり、可変抵抗器5の
可動中間端子から出力端子7に出力される信号は映像信
号と2次微分信号とを加え合わせた第2図Cのようなも
のとなる。また中間端子がbの方向に近づくほどコンデ
ンサ6により映像信号の高域部分が減衰されて第2図D
のようになり、映像の輪郭が軟調になる。しかしながら
このように電気的補償回路による場合には輪郭の鮮鋭度
を良くしようとすると信号の白レベルの部分でさらに映
像信号のレベルが高くなるのでビーム電流が増加するこ
とになり、ブルーミング現象が起つてビームのスポツト
サイズが一層大きくなつてしまい、映像の鮮鋭度はあま
り向上されない。
ただし、輪郭を軟調にする効果は優れている。これに対
して、映像信号の波形を電気的に補正することなく鮮鋭
度の低下を補償するものとして、電子ビームの走査速度
変調を行うものがある。
して、映像信号の波形を電気的に補正することなく鮮鋭
度の低下を補償するものとして、電子ビームの走査速度
変調を行うものがある。
これは、テレビジヨン受像機において映像信号を2回微
分して補償用信号を作成し、この補償用信号を陰極線管
のネツク部に設けた補助偏向コイルに加えて電子ビーム
の走査速度を制御することにより、立上り、立下りの急
峻な画像を映出し画質を向上させるものである。第3図
はその一例の電気的な構成を示す回路図、第4図はその
動作を説明するための波形図、第5図は画質補償をした
ときの画面上での輝度変化を示す特性図である。
分して補償用信号を作成し、この補償用信号を陰極線管
のネツク部に設けた補助偏向コイルに加えて電子ビーム
の走査速度を制御することにより、立上り、立下りの急
峻な画像を映出し画質を向上させるものである。第3図
はその一例の電気的な構成を示す回路図、第4図はその
動作を説明するための波形図、第5図は画質補償をした
ときの画面上での輝度変化を示す特性図である。
まず第3図において1は映像信号の入力端子であり、こ
こに第4図Aのような緩慢な立上り部分および立下り部
分を持つた入力映像信号を加える。
こに第4図Aのような緩慢な立上り部分および立下り部
分を持つた入力映像信号を加える。
次いでこの入力映像信号Aはクロマ回路および輝度回路
における信号遅延と合わせるために遅延回路9で遅延し
、その後コンデンサと抵抗等で構成した第1の微分回路
10で微分して、その輝度変化部分すなわち立上り立下
り部分で第4図Bのような1次微分信号を得る。この1
次微分信号Bは入力映像信号Aの輝度変化部分を検出し
た信号となつている。ただし、通常は微分回路3の時定
数や各部分の浮遊容量等の影響によつて完全な微分信号
にならないので、ここでは近似して示している。このよ
うにして得た1次微分信号Bは増幅回路11で増幅し、
さらにコンデンサと抵抗等で構成した第2の微分回路1
2に加えて再度微分し、第2図Cのような2次微分信号
とする。
における信号遅延と合わせるために遅延回路9で遅延し
、その後コンデンサと抵抗等で構成した第1の微分回路
10で微分して、その輝度変化部分すなわち立上り立下
り部分で第4図Bのような1次微分信号を得る。この1
次微分信号Bは入力映像信号Aの輝度変化部分を検出し
た信号となつている。ただし、通常は微分回路3の時定
数や各部分の浮遊容量等の影響によつて完全な微分信号
にならないので、ここでは近似して示している。このよ
うにして得た1次微分信号Bは増幅回路11で増幅し、
さらにコンデンサと抵抗等で構成した第2の微分回路1
2に加えて再度微分し、第2図Cのような2次微分信号
とする。
この2次微分信号も同様な理由で三角波で近似して示す
。得られた2次微分信号Cは増幅回路13で増幅した後
、陰極線管14のネツク部15に設けた補助偏向コイル
16に加え、その補助偏向電流により電子ビームの走査
速度を変化させる。このとき、2次微分信号Cを補助偏
向コイル16に加えると、流れる電流は第4図Dのよう
に積分された波形となつて入力映像信号Aの1次微分波
形と同様のものとなる。そこでこのような補助偏向コイ
ル16の電流Dによつて作成した補助偏向磁界を主偏向
コイルによる主偏向磁界に加え電子ビームを偏向すると
、その合計の偏向磁界に相当する等価偏向電流は第4図
E中に実線で示したようになる。
。得られた2次微分信号Cは増幅回路13で増幅した後
、陰極線管14のネツク部15に設けた補助偏向コイル
16に加え、その補助偏向電流により電子ビームの走査
速度を変化させる。このとき、2次微分信号Cを補助偏
向コイル16に加えると、流れる電流は第4図Dのよう
に積分された波形となつて入力映像信号Aの1次微分波
形と同様のものとなる。そこでこのような補助偏向コイ
ル16の電流Dによつて作成した補助偏向磁界を主偏向
コイルによる主偏向磁界に加え電子ビームを偏向すると
、その合計の偏向磁界に相当する等価偏向電流は第4図
E中に実線で示したようになる。
ただし第4図Eの縦軸は縮小して示してある。従つて、
この等価偏向電流E<7)Tl,t4期間には電子ビー
ムのラスタ上での走査速度を加速して水平距離を伸ばす
ことになつて画面上に現われる輝度を暗くし、逆にT2
,t3期間には電子ビームの走査速度を減速して水平距
離を縮め輝度を明るくすることになる。
この等価偏向電流E<7)Tl,t4期間には電子ビー
ムのラスタ上での走査速度を加速して水平距離を伸ばす
ことになつて画面上に現われる輝度を暗くし、逆にT2
,t3期間には電子ビームの走査速度を減速して水平距
離を縮め輝度を明るくすることになる。
このため、画面上では第5図に示すようにもとの入力映
像信号A中の立上り、立下り部分の走査速度制御によつ
て、立上り部分ではその終期のわずかな距離の部分でだ
け輝度が急激により明るくなつて、その他の部分1では
輝度がより暗くなり、また、立下り部分ではその始期の
わずかな距離の部分Iでだけ輝度がより明るくなつてそ
の他の部分では輝度が急激により暗くなり、その結果、
映像の輝度変化部分での輝度変化を急峻なものとするこ
とができ、同時に明るいレベルの映像の部分の補正の幅
をせまくすることができて最も望ましい画質に補償する
ことができる。
像信号A中の立上り、立下り部分の走査速度制御によつ
て、立上り部分ではその終期のわずかな距離の部分でだ
け輝度が急激により明るくなつて、その他の部分1では
輝度がより暗くなり、また、立下り部分ではその始期の
わずかな距離の部分Iでだけ輝度がより明るくなつてそ
の他の部分では輝度が急激により暗くなり、その結果、
映像の輝度変化部分での輝度変化を急峻なものとするこ
とができ、同時に明るいレベルの映像の部分の補正の幅
をせまくすることができて最も望ましい画質に補償する
ことができる。
もちろん、補助偏向電流の発生手段はこれ以外にも任意
の手段によつてよいことはいうまでもない。
の手段によつてよいことはいうまでもない。
ところが、このような走査速度変調形の補償では映像の
輪郭を鮮明にするような補償はできるが、逆に軟調にす
るような補償ができないという不便がある。
輪郭を鮮明にするような補償はできるが、逆に軟調にす
るような補償ができないという不便がある。
そこで、本発明はこれら従来の不便を解消して、輪郭を
鮮明にする補償も軟調にする補償もともに良好に行なう
ことのできる装置を提供することを目的とするものであ
る。
鮮明にする補償も軟調にする補償もともに良好に行なう
ことのできる装置を提供することを目的とするものであ
る。
以下、本発明の一実施例について第6〜10図を参照し
て詳細に説明する。
て詳細に説明する。
第6図において、17は高周波増幅回路、18は周波数
変換回路、19は映像中間周波数増幅回路、20は映像
検波回路、21は4.5MHzトラツプ回路、22は第
1映像増巾回路、23はコントラスト調整回路で受像管
に加える映像信号電圧の振巾を制御している。24は前
記第1図のものと同様の電気的補償回路で、映像信号の
高域の周波数特性を変化させて映像信号の輪郭特性を電
気的に調整する。
変換回路、19は映像中間周波数増幅回路、20は映像
検波回路、21は4.5MHzトラツプ回路、22は第
1映像増巾回路、23はコントラスト調整回路で受像管
に加える映像信号電圧の振巾を制御している。24は前
記第1図のものと同様の電気的補償回路で、映像信号の
高域の周波数特性を変化させて映像信号の輪郭特性を電
気的に調整する。
25は第2映像増幅回路、26は陰極線管である。
27は第3図のものと同様の走査速度変調回路、28は
その補助偏向コイルである。
その補助偏向コイルである。
本装置では走査速度変調回路27への入力信号を、コン
トラスト調整回路23および電気的補償回路24を通つ
た出力から得ることにより、コントラスト調整および電
気的輪郭補償量調整による映像信号の振幅および周波数
特性の変化と連動させて走査速度変調による輪郭部補償
量を制御するようにしたことに特徴があるものである。
トラスト調整回路23および電気的補償回路24を通つ
た出力から得ることにより、コントラスト調整および電
気的輪郭補償量調整による映像信号の振幅および周波数
特性の変化と連動させて走査速度変調による輪郭部補償
量を制御するようにしたことに特徴があるものである。
第7〜10図を用いてその動作を詳細に説明すると、第
7図はコントラストが大きくかつ電気的な輪郭補償が行
なわれていなくて映像信号の周波数特性が平坦である場
合のものである。
7図はコントラストが大きくかつ電気的な輪郭補償が行
なわれていなくて映像信号の周波数特性が平坦である場
合のものである。
この状態においては走査速度変調回路27に加わる入力
映像信号は同図Aのようになり、走査速度変調によつて
補助偏向コイル28に流れる走査速度変調電流は同図B
になつて、映出される映像の輝度は同図Cのようになる
。第8図はコントラストが大きく、かつ電気的補償回路
24で輪郭を軟調にするように調整されている場合のも
のである。
映像信号は同図Aのようになり、走査速度変調によつて
補助偏向コイル28に流れる走査速度変調電流は同図B
になつて、映出される映像の輝度は同図Cのようになる
。第8図はコントラストが大きく、かつ電気的補償回路
24で輪郭を軟調にするように調整されている場合のも
のである。
この状態においては映像信号の高域成分が減衰されてい
るので走査速度変調回路27に加わる入力信号は同図A
のようになり、これを微分して得られる補償用信号は小
さいので走査速度変調により補助偏向コイル28に流れ
る走査速度変調電流は同図Bのように小さくてほとんど
流れない。このため、走査速度変調がほとんど行なわれ
ず映出される映像の輝度は同図Cのようになつて軟調な
輪郭の映像が得られる。第9図はコントラストが大きく
かつ電気的補償回路24で輪郭を鮮明にするように補償
が行なわれている場合のものである。この状態において
は映像信号の高域成分が強調されているので走査速度変
調回路27に加わる入力信号は同図Aのようになり、こ
れを微分して得られる補償用信号は大きくて走査速度変
調により補助偏向コイル28に流れる走査速度変調電流
は同図Bのように多く流れる。このため、走査速度変調
によつて、映示される映像の輝度は同図Cのようになつ
て、非常に鮮鋭な輪郭の映像が得られる。そしてこの場
合、本装置では走査速度変調により輪郭を鮮明にする効
果が大きいので映像信号の高域成分をあまり強調する必
要がなく、従つて第9図Aのように映像信号の白レベル
側のピークを従来の補償回路のみの場合よりもはるかに
小さくすることができる。
るので走査速度変調回路27に加わる入力信号は同図A
のようになり、これを微分して得られる補償用信号は小
さいので走査速度変調により補助偏向コイル28に流れ
る走査速度変調電流は同図Bのように小さくてほとんど
流れない。このため、走査速度変調がほとんど行なわれ
ず映出される映像の輝度は同図Cのようになつて軟調な
輪郭の映像が得られる。第9図はコントラストが大きく
かつ電気的補償回路24で輪郭を鮮明にするように補償
が行なわれている場合のものである。この状態において
は映像信号の高域成分が強調されているので走査速度変
調回路27に加わる入力信号は同図Aのようになり、こ
れを微分して得られる補償用信号は大きくて走査速度変
調により補助偏向コイル28に流れる走査速度変調電流
は同図Bのように多く流れる。このため、走査速度変調
によつて、映示される映像の輝度は同図Cのようになつ
て、非常に鮮鋭な輪郭の映像が得られる。そしてこの場
合、本装置では走査速度変調により輪郭を鮮明にする効
果が大きいので映像信号の高域成分をあまり強調する必
要がなく、従つて第9図Aのように映像信号の白レベル
側のピークを従来の補償回路のみの場合よりもはるかに
小さくすることができる。
これによりビーム電流の増大を防ぐことができ、ブルー
ミングの発生をなくして輪郭の鮮明化をきわめて良好に
行なうことができるという利点がある。第10図はコン
トラストが小さくかつ電気的な倫郭補償が行なわれてい
ない場合のものである。
ミングの発生をなくして輪郭の鮮明化をきわめて良好に
行なうことができるという利点がある。第10図はコン
トラストが小さくかつ電気的な倫郭補償が行なわれてい
ない場合のものである。
この状態においては映像信号の振幅が小さいので走査速
度変調回路27に加わる入力信号は同図Aのようになり
、これを微分して得られる補償信号も小さくなつて走査
速度変調により補助偏向コイル28に流れる走査速度変
調電流は同図Bのように小さくなり、走査速度変調によ
り映出される映像の輝度は同図Cのように少し補償され
て、過補償のおそれはない。コントラストが小さくて軟
調状態または鮮鋭化状態でも同様である。
度変調回路27に加わる入力信号は同図Aのようになり
、これを微分して得られる補償信号も小さくなつて走査
速度変調により補助偏向コイル28に流れる走査速度変
調電流は同図Bのように小さくなり、走査速度変調によ
り映出される映像の輝度は同図Cのように少し補償され
て、過補償のおそれはない。コントラストが小さくて軟
調状態または鮮鋭化状態でも同様である。
以上詳述したように、本発明では走査速度変調回路にコ
ントラスト調整回路および電気的補償回路を通つた映像
信号を加えるようにしたので、コントラスト調整および
電気的な輪郭補償の調整による映像信号の振幅および周
波数特性の変化と連動させて走査速度変調による輪郭補
償量を制御させることができているものである。
ントラスト調整回路および電気的補償回路を通つた映像
信号を加えるようにしたので、コントラスト調整および
電気的な輪郭補償の調整による映像信号の振幅および周
波数特性の変化と連動させて走査速度変調による輪郭補
償量を制御させることができているものである。
従つて、このように構成することにより、走査速度変調
回路により輪郭を鮮鋭化するのでコントラストが大きく
て画質を鮮鋭にする場合には補助偏向コイルに多くの走
査速度変調電流が流れて充分に補償が行われる。
回路により輪郭を鮮鋭化するのでコントラストが大きく
て画質を鮮鋭にする場合には補助偏向コイルに多くの走
査速度変調電流が流れて充分に補償が行われる。
従つて、高輝度部分でビーム電流が増加するような映像
信号にしなくてもよぐ、ブルーミングによつてビームス
ポツトサイズが大きくなつてしまつて鮮鋭度が低下する
こともない。また画質を軟調にしたい場合には走査速度
変調電流もわずかしか流れないので電気的補償によつて
軟調にすることが容易にできるものである。
信号にしなくてもよぐ、ブルーミングによつてビームス
ポツトサイズが大きくなつてしまつて鮮鋭度が低下する
こともない。また画質を軟調にしたい場合には走査速度
変調電流もわずかしか流れないので電気的補償によつて
軟調にすることが容易にできるものである。
このように、受像機におけるコントラスト調整および電
気的輪郭補償の調整に応じて走査速度変調を自動的に制
御することができ、常に画質のすぐれた画像を映出する
ことができるものである。
気的輪郭補償の調整に応じて走査速度変調を自動的に制
御することができ、常に画質のすぐれた画像を映出する
ことができるものである。
第1図は心気的補償回路の回路図、第2図A,B,C,
Dは同回路の動作を説明するための回路図、第3図は走
査速度変調回路の回路図、第4図A,B,C,D,Eお
よび第5図は同回路の動作を説明するための波形図およ
び特性図、第6図は本発明の一実施例における画質補償
装置のプロツク線図、第7図A,B,C、第8図A,B
,C,第9図A,B,Cおよび第10図A,B,Cは同
装置の動作を説明するための回路図および特性図である
。 23・・・・・・コントラスト調整回路、24・・・・
・・電気的補償回路、26・・・・・・陰極線管、27
:・・・・・走査速度変調回路、28・・・・・・補助
偏向コイル。
Dは同回路の動作を説明するための回路図、第3図は走
査速度変調回路の回路図、第4図A,B,C,D,Eお
よび第5図は同回路の動作を説明するための波形図およ
び特性図、第6図は本発明の一実施例における画質補償
装置のプロツク線図、第7図A,B,C、第8図A,B
,C,第9図A,B,Cおよび第10図A,B,Cは同
装置の動作を説明するための回路図および特性図である
。 23・・・・・・コントラスト調整回路、24・・・・
・・電気的補償回路、26・・・・・・陰極線管、27
:・・・・・走査速度変調回路、28・・・・・・補助
偏向コイル。
Claims (1)
- 1 映像信号の振幅を調整するコントラスト調整回路と
、映像信号の輝度変化部分の波形変化特性を変化させて
映像の輪郭を電気的に補償する電気的補償回路と、映像
信号の輝度変化部分で発生させた補償偏向電流を陰極線
管に設けた補助偏向コイルに流してその走査速度を変調
することにより映像の輪郭を補償する走査速度変調回路
とを備え、上記コントラスト調整回路および電気的補償
回路を経た映像信号を上記走査速度変調回路に入力信号
として加えるようにしたことを特徴とする画質補償装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52056952A JPS5920311B2 (ja) | 1977-05-16 | 1977-05-16 | 画質補償装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52056952A JPS5920311B2 (ja) | 1977-05-16 | 1977-05-16 | 画質補償装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53141538A JPS53141538A (en) | 1978-12-09 |
JPS5920311B2 true JPS5920311B2 (ja) | 1984-05-12 |
Family
ID=13041871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52056952A Expired JPS5920311B2 (ja) | 1977-05-16 | 1977-05-16 | 画質補償装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5920311B2 (ja) |
-
1977
- 1977-05-16 JP JP52056952A patent/JPS5920311B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53141538A (en) | 1978-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1086855A (en) | Video signal reproducing apparatus with electron beam scanning velocity modulation | |
US4170785A (en) | Video signal reproducing apparatus with electron beam scanning velocity modulation | |
KR100327003B1 (ko) | 선택된첨예도의함수로서의주사속도변조조정회로 | |
US2227630A (en) | Television receiving system | |
US5179320A (en) | Signal adaptive beam scan velocity modulation | |
JPH06222726A (ja) | 表示デバイス | |
JPS581593B2 (ja) | テレビジヨンガゾウ ノ センエイドカイゼンホウホウ | |
JPH07118780B2 (ja) | 画質補償装置 | |
US4031547A (en) | Noise reducing circuit for video signals | |
KR890004435B1 (ko) | 텔레비젼 수상기용의 주사속도 변조장치 | |
JPS5920311B2 (ja) | 画質補償装置 | |
KR100529265B1 (ko) | 다중 주파수 스캐닝 모니터에 대해적합한 샤프니스증강을 제공하기 위한 장치 및 방법 | |
JPS5951796B2 (ja) | 走査速度変調回路 | |
KR100588106B1 (ko) | 화상표시장치의 주사속도 변조회로 | |
JPS63123275A (ja) | 映像の輪郭補正装置 | |
JPS63164764A (ja) | 画質補償装置 | |
JPH05145782A (ja) | テレビジヨン受像機の走査速度変調回路 | |
US6972805B2 (en) | Display of a video signal by means of a line scan | |
JPS61210769A (ja) | 映像再生装置 | |
JP3407677B2 (ja) | 速度変調回路 | |
JPH06303451A (ja) | 走査速度変調回路 | |
JP2002132200A (ja) | Crt表示装置 | |
JP2000032292A (ja) | 速度変調回路 | |
JPH10503350A (ja) | 表示スクリーン上の輝度均等性の改善 | |
JPH0937102A (ja) | Crtフォーカス電圧調整回路 |