JPS5920309B2 - 画像処理方式 - Google Patents
画像処理方式Info
- Publication number
- JPS5920309B2 JPS5920309B2 JP53018304A JP1830478A JPS5920309B2 JP S5920309 B2 JPS5920309 B2 JP S5920309B2 JP 53018304 A JP53018304 A JP 53018304A JP 1830478 A JP1830478 A JP 1830478A JP S5920309 B2 JPS5920309 B2 JP S5920309B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- circuit
- boundary
- signal
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Color Television Systems (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、図形やイラスト等で構成された画像の各部を
所要の色に変換し、効率よく符号化する画像処理方式に
関するものである。
所要の色に変換し、効率よく符号化する画像処理方式に
関するものである。
従来、図形やイラスト等で構成された絵を入力とし、こ
の画像信号を符号化する手段としては、色付けした原画
をカラーカメラ、フライシダスポットスキャナなどによ
り光−電気信号変換を行なつて、その電気信号を符号化
する方法があつた。
の画像信号を符号化する手段としては、色付けした原画
をカラーカメラ、フライシダスポットスキャナなどによ
り光−電気信号変換を行なつて、その電気信号を符号化
する方法があつた。
ところが、この方法によると、効率よくしかも画質に劣
化を生じさせることなく符号化するためには原画作成時
に色むらが出ないように常に監視を必要とし、原画作成
に多くの費用と時間がかかり、さらにはカメラ、フライ
シダスポットスキャナなどの撮像装置のシューディング
等の影響による画質の劣化を防ぐために、その撮像装置
の調整に多くの時間を必要とする欠点があつた。本発明
の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、原画作成
並びに撮像装置の調整に必要な時間、費用の低減を図り
、かつ絵の製作者の意図した色のとおりに画像を符号化
できる画像処理方式を提供することにある。
化を生じさせることなく符号化するためには原画作成時
に色むらが出ないように常に監視を必要とし、原画作成
に多くの費用と時間がかかり、さらにはカメラ、フライ
シダスポットスキャナなどの撮像装置のシューディング
等の影響による画質の劣化を防ぐために、その撮像装置
の調整に多くの時間を必要とする欠点があつた。本発明
の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、原画作成
並びに撮像装置の調整に必要な時間、費用の低減を図り
、かつ絵の製作者の意図した色のとおりに画像を符号化
できる画像処理方式を提供することにある。
本発明の要点について述べると、まず、絵の製作工程に
おいて色づけの工程は省略し、図形の境界のみを境界を
指定する所定の色で描く。
おいて色づけの工程は省略し、図形の境界のみを境界を
指定する所定の色で描く。
これをそのままの状態もしくはフィルム等に代えて撮像
装置により電気信号に変換する。一方絵の製作者等によ
り予め定められた色の指定表を作成しておき、電気信号
に変換された前記画像信号を色の指定表を参照しながら
符号化しようとするものである。以下、本発明の具体的
一実施例を添付図に従つて詳述する。
装置により電気信号に変換する。一方絵の製作者等によ
り予め定められた色の指定表を作成しておき、電気信号
に変換された前記画像信号を色の指定表を参照しながら
符号化しようとするものである。以下、本発明の具体的
一実施例を添付図に従つて詳述する。
第1図はそのブロック構成を示したものであつて、図中
、1は図形あるいはイラスト等により作成された原画、
2は原画1を撮り、電気信号に変換する撮像装置、3は
撮像装置2のアナログ出力をディジタル変換するA/D
変換回路、4はディジタル信号をランレングス符号化す
るランレングスコータ、5はA/D変換回路3の出力と
第1境界色信号設定回路9の出力とを比較する比較回路
、13は同じくA/D変換回路3の出力・ と第2境界
色信号設定回路12の出力とを比較する比較回路、6は
第3図の如くR、G、Bの3原色情報が行方向N個、列
方向M個(但しN、Mは正の整数)並んだレジスタによ
り構成されたカラーテーブル、7はそのカラーテーブル
6の出力と、比較回路5の出力を計数回路10、デコー
ド回路11を介して出力された出力信号を切替えてレジ
スタ回路8に送出するゲート回路である。第1図におい
て、いま、第2図に示す如き、図形の境界線を示す第1
境界色と、境界線が3本以上交差していることを示す第
2の境界色による境界線のみによる原画1を撮像装置2
により撮像し、R,G,Bの3原色の電気信号を得る。
、1は図形あるいはイラスト等により作成された原画、
2は原画1を撮り、電気信号に変換する撮像装置、3は
撮像装置2のアナログ出力をディジタル変換するA/D
変換回路、4はディジタル信号をランレングス符号化す
るランレングスコータ、5はA/D変換回路3の出力と
第1境界色信号設定回路9の出力とを比較する比較回路
、13は同じくA/D変換回路3の出力・ と第2境界
色信号設定回路12の出力とを比較する比較回路、6は
第3図の如くR、G、Bの3原色情報が行方向N個、列
方向M個(但しN、Mは正の整数)並んだレジスタによ
り構成されたカラーテーブル、7はそのカラーテーブル
6の出力と、比較回路5の出力を計数回路10、デコー
ド回路11を介して出力された出力信号を切替えてレジ
スタ回路8に送出するゲート回路である。第1図におい
て、いま、第2図に示す如き、図形の境界線を示す第1
境界色と、境界線が3本以上交差していることを示す第
2の境界色による境界線のみによる原画1を撮像装置2
により撮像し、R,G,Bの3原色の電気信号を得る。
この出力信号をA/D変換器3に入力し、パルス符号変
調のR,G,Bの3原色信号とし、これをランレングス
コータ4によりランレングス符号化し、レジスタ回路8
に入力する。一方、パルス符号変調のR,G.Bの3原
色信号を比較回路5により第1の境界色信号設定回路9
にて設定された境界色信号と比較することにより図形の
境界線を検出し、これを計数回路10により計数して横
切つた境界線の数をデコード回路11を介して算出し、
ゲート回路7に入力する。次に、パルス符号変調のR,
G,Bの3原色信号を比較回路13により、第2の境界
色信号設定回路12により設定された境界色信号と比較
することにより境界線が3本以上交差している箇所を検
出する。その検出出力はカラーテーブル回路6を介して
ゲート回路7に入力されるが、その場合、カラーテーブ
ル回路6の列は指定され、そのゲート回路7によりカラ
ーテーブル回路6の出力を切替えてレジスタ回路8へと
出力される。次に、比較回路13により第2の境界色信
号が検出されると次のライン以降のカラーテーブル回路
6の行選択を次の行に移す。
調のR,G,Bの3原色信号とし、これをランレングス
コータ4によりランレングス符号化し、レジスタ回路8
に入力する。一方、パルス符号変調のR,G.Bの3原
色信号を比較回路5により第1の境界色信号設定回路9
にて設定された境界色信号と比較することにより図形の
境界線を検出し、これを計数回路10により計数して横
切つた境界線の数をデコード回路11を介して算出し、
ゲート回路7に入力する。次に、パルス符号変調のR,
G,Bの3原色信号を比較回路13により、第2の境界
色信号設定回路12により設定された境界色信号と比較
することにより境界線が3本以上交差している箇所を検
出する。その検出出力はカラーテーブル回路6を介して
ゲート回路7に入力されるが、その場合、カラーテーブ
ル回路6の列は指定され、そのゲート回路7によりカラ
ーテーブル回路6の出力を切替えてレジスタ回路8へと
出力される。次に、比較回路13により第2の境界色信
号が検出されると次のライン以降のカラーテーブル回路
6の行選択を次の行に移す。
第2図のA−B−C−D上において、A−B間には境界
線がないので色情報としては第4図の第1行、第1列の
CLllが選択され、B−C間で境界線が検出されるの
で ,C−D間は色情報としてCL,,が選択される。
したがつて、第2図のE−F−G−H上においてE−F
間は境界線がないのでCLllが選択され、F−G間で
第2の境界色信号が検出されるのでカラーテーブル回路
6の行が次のライン以降2行目に移り、G−H間はCL
l2が選択される。以上のようにして、カラーテーブル
回路6を参] 照して色情報を選択することにより第2
図に示す原画は第4図の如き色情報により符号化される
。なお、一例としてR,G,Bの3原色信号の場合を述
べたが、Y,I,Q色信号の場合でも同様である。また
、符号化の方法のみを検討したが、9本方式により符号
化された画像情報を復号してモニタなどに表示する方法
は通常のランレングス符号化により簡単に実現できるも
のである。上述、実施例からも明らかなように本発明に
よれば、絵の製作工程において色づけの工程を省略5し
、図形の境界のみを境界を指定する所定の色で描き、そ
れを撮像装置で電気信号に変換して、予め定められた色
の指定表を参照して符号化するようにしたものである。
線がないので色情報としては第4図の第1行、第1列の
CLllが選択され、B−C間で境界線が検出されるの
で ,C−D間は色情報としてCL,,が選択される。
したがつて、第2図のE−F−G−H上においてE−F
間は境界線がないのでCLllが選択され、F−G間で
第2の境界色信号が検出されるのでカラーテーブル回路
6の行が次のライン以降2行目に移り、G−H間はCL
l2が選択される。以上のようにして、カラーテーブル
回路6を参] 照して色情報を選択することにより第2
図に示す原画は第4図の如き色情報により符号化される
。なお、一例としてR,G,Bの3原色信号の場合を述
べたが、Y,I,Q色信号の場合でも同様である。また
、符号化の方法のみを検討したが、9本方式により符号
化された画像情報を復号してモニタなどに表示する方法
は通常のランレングス符号化により簡単に実現できるも
のである。上述、実施例からも明らかなように本発明に
よれば、絵の製作工程において色づけの工程を省略5し
、図形の境界のみを境界を指定する所定の色で描き、そ
れを撮像装置で電気信号に変換して、予め定められた色
の指定表を参照して符号化するようにしたものである。
したがつて、原画の作成並びに撮像装置の調整に必要な
時間は大幅に短縮さノれ、かつ費用も低減できると共に
、原画製作者の意図したとおりに画像を符号化できる。
また、撮像装置としては原画の境界色を識別できる程度
の性能でよい故、厳しい条件を必要とせず、装置構成に
おいて価格の面でも有利である等の利点を有する。
時間は大幅に短縮さノれ、かつ費用も低減できると共に
、原画製作者の意図したとおりに画像を符号化できる。
また、撮像装置としては原画の境界色を識別できる程度
の性能でよい故、厳しい条件を必要とせず、装置構成に
おいて価格の面でも有利である等の利点を有する。
第1図は本発明の画像処理方式を説明するための具体的
実施の一例を示すプロツク図、第2図は原画の一例図、
第3図は第1図におけるカラーテーブル回路の一構成例
図、第4図は第1図の回路により第2図の原画を符号化
した際、付与された色情報の一例図である。 1・・・・・・原画、2・・・・・・撮像装置、3・・
・・・・A/D変換器、4・・・・・・ランレングスコ
ータ、5,13・・・・・・比較回路、6・・・・・・
カラーテーブル回路、7・・・・・・ゲート回路、8・
・・・・・レジスタ回路、9,12・・・・・・境界色
信号設定回路、10・・・・・・計数回路、11・・・
・・・デコーダ。
実施の一例を示すプロツク図、第2図は原画の一例図、
第3図は第1図におけるカラーテーブル回路の一構成例
図、第4図は第1図の回路により第2図の原画を符号化
した際、付与された色情報の一例図である。 1・・・・・・原画、2・・・・・・撮像装置、3・・
・・・・A/D変換器、4・・・・・・ランレングスコ
ータ、5,13・・・・・・比較回路、6・・・・・・
カラーテーブル回路、7・・・・・・ゲート回路、8・
・・・・・レジスタ回路、9,12・・・・・・境界色
信号設定回路、10・・・・・・計数回路、11・・・
・・・デコーダ。
Claims (1)
- 1 図形、イラスト等で構成された原画の境界のみを該
境界を指定する所定の色で描き、これをRBG原色ある
いはYIQ色信号に分離した電気信号に変換し、該電気
信号より境界色信号の検出毎に予じめ定めた色テーブル
の色を参照して境界内の色情報を選択して符号化するこ
とを特徴とする画像処理方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53018304A JPS5920309B2 (ja) | 1978-02-20 | 1978-02-20 | 画像処理方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53018304A JPS5920309B2 (ja) | 1978-02-20 | 1978-02-20 | 画像処理方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54111213A JPS54111213A (en) | 1979-08-31 |
JPS5920309B2 true JPS5920309B2 (ja) | 1984-05-12 |
Family
ID=11967865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53018304A Expired JPS5920309B2 (ja) | 1978-02-20 | 1978-02-20 | 画像処理方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5920309B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4641185A (en) * | 1984-12-18 | 1987-02-03 | Polaroid Corporation | Image sensing and processing apparatus and method |
JPS62216478A (ja) * | 1986-03-17 | 1987-09-24 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 網ふせ装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS526413A (en) * | 1975-07-07 | 1977-01-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Colour picture recorder and reproducer |
JPS538159A (en) * | 1976-07-12 | 1978-01-25 | Ricoh Co Ltd | Color information selection method |
-
1978
- 1978-02-20 JP JP53018304A patent/JPS5920309B2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS526413A (en) * | 1975-07-07 | 1977-01-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Colour picture recorder and reproducer |
JPS538159A (en) * | 1976-07-12 | 1978-01-25 | Ricoh Co Ltd | Color information selection method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54111213A (en) | 1979-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1235537A (en) | Digital display system | |
MY109658A (en) | Image sensing apparatus having plurality of optical systems and method of operating such apparatus. | |
US4368484A (en) | Device for color scanning with CCD array | |
CN105430360B (zh) | 成像方法、图像传感器、成像装置及电子装置 | |
US3128338A (en) | Time-bandwidth reduction system for image signal transmission | |
JPS5920309B2 (ja) | 画像処理方式 | |
JPH0556446A (ja) | カラービデオカメラ | |
US2307661A (en) | Electro-optical method and apparatus | |
SU745018A1 (ru) | Устройство кодировани сигналов цветного телевидени | |
SU502522A1 (ru) | Способ цветного отображени штриховой информации | |
KR850006619A (ko) | 고체 컬러 촬상장치 | |
JPS6232676B2 (ja) | ||
SU817737A1 (ru) | Устройство дл считывани данныхС эКРАНА цВЕТНОй элЕКТРОННО-лучЕВОйТРубКи | |
JPS6384373A (ja) | 画像修正装置 | |
JPS5977487A (ja) | パタ−ン表示駆動装置 | |
JPS62175083A (ja) | カラ−画像の画像処理装置 | |
JPS62128325A (ja) | ハ−ドコピ−インタフエ−ス | |
JPS60153089A (ja) | デイジタル多色変換装置 | |
GB832696A (en) | Improvements in or relating to colour television systems | |
JPH05292249A (ja) | 画像処理システム | |
JPS6087572A (ja) | 画信号2値化方式 | |
Knop | PROCEEDINCS | |
JPS6215421A (ja) | 物体の色認識装置 | |
JPS60134557A (ja) | 光電変換装置 | |
JPH01161526A (ja) | フレームメモリ制御方法 |