JPS59202426A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPS59202426A
JPS59202426A JP58077892A JP7789283A JPS59202426A JP S59202426 A JPS59202426 A JP S59202426A JP 58077892 A JP58077892 A JP 58077892A JP 7789283 A JP7789283 A JP 7789283A JP S59202426 A JPS59202426 A JP S59202426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
lens
long
frame
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58077892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378610B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Ueda
康弘 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58077892A priority Critical patent/JPS59202426A/ja
Publication of JPS59202426A publication Critical patent/JPS59202426A/ja
Publication of JPH0378610B2 publication Critical patent/JPH0378610B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は対物レンズを移動させることにょシイメージガ
イドの先端面に結像させる焦点調節機構を備えた内視鏡
に関する。
一般に、内視鏡の対物レンズ系は固定焦点式のものが多
いqしがし、焦点位置を変更することにより生体腔内に
近接し難い部位にある病変部のみを局部的に拡大して観
察したり上記病変部の周囲もあわせて観察し得るように
したほうが望ましいこともある。そこで、焦点位置を可
変できるものも提案されている(たとえば、実公昭49
−13034号公報、実公昭49−13034号公報参
照)。
ところが、上記従来のものにあっては移動自在に支持し
た対物レンズに押引き操作用ワイヤを接続し、このワイ
ヤを手元側操作部において押し引きすることによシ遠隔
的に対物レンズを移動させる構造である。つまシ、長尺
な挿入部内に挿通ずる操作ワイヤを介して機械的に操作
する形式であり、そのガイド構造などを設けるため、構
成が複雑になる。なお、軟性内視鏡にあっては体腔内に
挿入した場合、その挿入部が屈曲しまた湾曲管が湾曲さ
せると、上記操作ワイヤの駆動量が挿入部内で吸収され
、本来の駆動量に達しないことがある。
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは構成の簡略小形化を図ることができる焦
点調節機構を備えた内視鏡を提供することにある。
以下、本発明の各実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図および第2図は本発明の第1の実施例を示す。第
1図中1はいわゆる直視型の内視鏡における先端部であ
り、これは長尺の挿入部2の先端に設けられている。こ
の先端部本体3には観察光学系4が設けられていて、光
学織繊維束からたるイメーソガイド5の先端面に観察視
野を結像するようになっている。すなわち、観察光学系
4は第1図で示すように窓ガラスレンズ6、移動レンズ
7および固定レンズ8とからナシ、上記窓ガラスレンズ
6は先端部本体3の先端面に取付は固定されている。移
動レンズ7はレンズ枠9を介して光学系鏡筒11に移動
自在に設けられている。固定レンズ8は光学系鏡筒1ノ
に取付は固定されている。しかして、上記移動レンズ7
は窓ガラスレンズ6と固定レンズ8との間に位置して移
動することによりイメーソガイド5の先端面に対して焦
点位置を合せるようになっている。なお、イメーソガイ
ド5の先端部は固定管12を介して上記光学系鏡筒11
に取付は固定されている。
一方、上記移動レンズ7を保持するレンズ枠9の外周に
は突出片13が設けられておシ、この突出片13はレン
ズ枠9の周壁に光軸方向に沿って長く設けた案内用孔9
aに嵌挿されている。つまシ、この案内用孔9aに沿っ
て突出片13が移動し、レンズ枠9とともに移動レンズ
7を光軸方向に沿って直線的に移動させるようになって
いる。さらに、上記光学鏡筒11の外面には上記突出片
13に対応して別の突出片14が設けられている。そし
て、この突出片13.14間にはT i −N i系あ
るいはCu−Zn−At系合金などの形状記憶合金から
なるワイヤ15が架設されている。なお、上記突出片1
3.14が電気導電性の場合は第2図で示すように電気
絶縁性の樹脂あるいはセラミックよシなるリング16.
17を介してワイヤ15を固定する。
上記ワイヤ15の加工形状は高温側では短かく、低温側
(たとえば体腔内温度)では長い状態に設定する二方向
性のものとする。体腔内温度付近で長い状態の長さtに
伸ばして形成する。
そして、このワイヤ15に通電しその抵抗熱で加熱され
きったときのワイヤ15の温度で長さt′に縮少するよ
うにする。つまシ、上記高温側温度、逆変態開始温度A
sを体温以上に設定する。
一方、上記ワイヤ15の両端には電流供給手段としてそ
れぞれリード線18.19が電気的に接続されておシ、
その各リード線18.19は内視鏡の挿入部2内を通じ
て手元側のたとえば操作部(図示しない。)に設けられ
た電流供給部2ノに接続されている。電流供給部21は
第1図で示すように可変抵抗22.スイッチ23および
電源24とから構成されている。なお、この電流供給部
2ノは内視鏡の外部に設けるようにしてもよい。第1図
中25は送気送水’lf路、26はノズル、27は鉗子
チャンネルである。
次に、上記観察光学系4の動作を説明する。
低温側にあるとき上記ワイヤ15は第2図で示すように
長い状態AKあシ、移動レンズ7はレンズ枠9とともに
前進した位置にある。また、電流供給部21のスイッチ
23を入れ、ワイヤ15に電流を供給すると、抵抗熱に
よシワイヤ15は加熱され、高温側に移るため、縮少し
て長さがt′になる。しかして、レンズ枠9とともに移
動レンズ7を固定レンズ8側に移動し、観察光学系4の
倍率を変える。また、上記移動量はワイヤ15に通電す
る電流値によっても異なるので、可変抵抗22の値を選
択すれば、その倍率を選択できる。
第3図は本発明の第3の実施例を示す。この実施例は特
性が反対の2方向性のワイヤを用いて移動レンズ7を駆
動しようとするものである。
すなわち、上記ワイヤ15に加えて形状記憶合金からな
る別のワイヤ31を設けたものである。
ワイヤ31はその一端を突出片13に取着し、他端は光
学系鏡筒11の外周壁に設けた突出片32に取着する。
さらに、このワイヤ31は前記ワイヤ15と一直線上に
配列される。そして、このワイヤ31の特性は低温側で
は短かく高温側で長くなるように形成する。しかも、そ
の各ワイヤ15.31の長さAH,t2の和は温度いか
んに拘わらず一定になるように設定する。
各ワイヤ15.31に前述したと同様に電流を通じれば
移動レンズ7を移動できる。
第4図は本発明の第3の実施例を、示す。この実施例は
上記第2の実施例と同様にa本のワイヤ41.42を用
いるが、その特性を次のようにしたものである。すなわ
ち、各ワイヤ41゜42とも変態温度以上で長くなるよ
うに形成しておき、一方のワイヤ41を変態温度以下で
短かく変形させるとともに他方のワイヤ42はそのまま
とする。さらに、各ワイヤ41.42の両端には個別的
にリード線43.44を接続する。
しかして、一方のワイヤ4ノに電流を流し、変態温度以
上にすると、このワイヤ41は長くなる。これによシ他
方のワイヤ41はそれよシ短かく変形させられる。そし
て、レンズ枠9を動かし、移動レンズ7を移動させる。
また、他方のワイヤ42に電流を供給すると、このワイ
ヤ42は長くなシ一方のワイヤ4ノは短かく変形させら
れる。つまシ、元の位置に戻るため、上記移動レンズ7
もそのレンズ枠9とともに元の位置に戻る。
以上説明したように本発明は形状記憶合金よシなるワイ
ヤに電流を供給することによシそのワイヤの長さを変え
、とれに連結した焦点調節用の移動レンズを移動するよ
うにしたものである。したがって、移動レンズの駆動機
構が簡単になるとともに、コンノぐクトに構成できる。
また、挿入部の湾曲状態によってその駆動量が変わらな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における内視鏡の先端部
の側断面図、第2図は同じくその実施例における焦点調
節機構部の断面図、第3図は本発明の第2の実施例にお
ける焦点調節機構部の断面図、第4図は本発明の第3の
実施例を示すワイヤ部分の断面図である。 1・・・先端部、4・・・観察光学系、5・・・イメー
ソガイド、7・・・移動レンズ、9・・・レンズ枠、1
5・・・ワイヤ、18・・・リード18.19・・・リ
ード線、2ノ・・・電流供給部、31・・・ワイヤ、4
1・・・ワイヤ、42・・・ワイヤ、43・・・リード
線、44・・・リー ド線。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内視鏡の先端部に移動自在に設けられたレンズ枠と、こ
    のレンズ枠に保持された焦点調節用移動レンズと、上記
    レンズ枠に一端を連°結し上記先端部の本体側に他端を
    連結した形状記憶合金よシなシミ流を通すことにょ)長
    さを変えるワイヤと、このワイヤに電流を供給する電流
    供給手段とを具備することを特徴とする内視鏡。
JP58077892A 1983-05-02 1983-05-02 内視鏡 Granted JPS59202426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077892A JPS59202426A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077892A JPS59202426A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59202426A true JPS59202426A (ja) 1984-11-16
JPH0378610B2 JPH0378610B2 (ja) 1991-12-16

Family

ID=13646723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58077892A Granted JPS59202426A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202426A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103601U (ja) * 1986-12-25 1988-07-05
US7212706B2 (en) * 2004-04-14 2007-05-01 Noah Industries, Inc. Active alignment system for free space optics
JP2007229155A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2008023275A (ja) * 2005-10-31 2008-02-07 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2008194326A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Olympus Corp 磁気結合型アクチュエータ
JP2008194178A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Olympus Medical Systems Corp アクチュエータ装置、撮像装置、及び内視鏡装置
WO2010113658A1 (ja) * 2009-04-02 2010-10-07 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 レンズ駆動制御装置、レンズ駆動装置及び内視鏡システム
JP2014506173A (ja) * 2010-12-29 2014-03-13 エレンザ, インコーポレイテッド 動的焦点整合動作の装置及び方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103601U (ja) * 1986-12-25 1988-07-05
JPH0345682Y2 (ja) * 1986-12-25 1991-09-26
US7212706B2 (en) * 2004-04-14 2007-05-01 Noah Industries, Inc. Active alignment system for free space optics
JP2008023275A (ja) * 2005-10-31 2008-02-07 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2007229155A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2008194178A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Olympus Medical Systems Corp アクチュエータ装置、撮像装置、及び内視鏡装置
JP2008194326A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Olympus Corp 磁気結合型アクチュエータ
WO2010113658A1 (ja) * 2009-04-02 2010-10-07 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 レンズ駆動制御装置、レンズ駆動装置及び内視鏡システム
JP4796215B2 (ja) * 2009-04-02 2011-10-19 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 レンズ駆動制御装置、レンズ駆動装置及び内視鏡システム
CN102361582A (zh) * 2009-04-02 2012-02-22 奥林巴斯医疗株式会社 镜头驱动控制装置、镜头驱动装置以及内窥镜系统
US8360966B2 (en) 2009-04-02 2013-01-29 Olympus Medical Systems Corp. Lens drive control apparatus, lens drive apparatus and endoscope system
JP2014506173A (ja) * 2010-12-29 2014-03-13 エレンザ, インコーポレイテッド 動的焦点整合動作の装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0378610B2 (ja) 1991-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4601705A (en) Steerable and aimable catheter
EP2072001B1 (en) Endoscope with focusing features
JP5289870B2 (ja) 内視鏡用撮像ユニット
US4742817A (en) Endoscopic apparatus having a bendable insertion section
CA1325938C (en) Variable shape guide apparatus
CN103068295B (zh) 内窥镜用摄像装置
US20080194914A1 (en) Actuator apparatus, image pickup apparatus and endoscopic apparatus
EP0764424A2 (en) Bending mechanism and stereoscope using same
JP2009291364A (ja) アクチュエータ装置、及び撮像ユニット
CN102612337A (zh) 内窥镜系统和内窥镜致动器的控制方法
JP2001100114A (ja) 対物レンズ移動機構付き内視鏡
JP5231137B2 (ja) 内視鏡
WO2010113658A1 (ja) レンズ駆動制御装置、レンズ駆動装置及び内視鏡システム
US8075479B2 (en) Endoscope
JPS59202426A (ja) 内視鏡
JP5144281B2 (ja) 撮像装置
JP3288116B2 (ja) 内視鏡
JP3075306B2 (ja) 湾曲可能な可撓管
JPH05184528A (ja) 可撓管の湾曲機構
JP2013118951A (ja) 内視鏡
JPH0461840A (ja) 挿入具の湾曲装置
JPS61126520A (ja) 内視鏡用焦点調節装置
JP2007252727A (ja) 内視鏡
JP5412590B2 (ja) 内視鏡用撮像ユニット
JPS636724Y2 (ja)