JPS59201501A - マイクロ波集積回路型サ−キユレ−タ - Google Patents

マイクロ波集積回路型サ−キユレ−タ

Info

Publication number
JPS59201501A
JPS59201501A JP7651483A JP7651483A JPS59201501A JP S59201501 A JPS59201501 A JP S59201501A JP 7651483 A JP7651483 A JP 7651483A JP 7651483 A JP7651483 A JP 7651483A JP S59201501 A JPS59201501 A JP S59201501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
microwave integrated
circular junction
ferrimagnetic substrate
circuit type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7651483A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ishizaki
石崎 正之
Yoshikazu Doi
義和 洞井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7651483A priority Critical patent/JPS59201501A/ja
Publication of JPS59201501A publication Critical patent/JPS59201501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/32Non-reciprocal transmission devices
    • H01P1/38Circulators
    • H01P1/383Junction circulators, e.g. Y-circulators
    • H01P1/387Strip line circulators

Landscapes

  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明はマイクロ波集積回路型サーキュレータに係り、
特にマイクロ波集積回路型サーキュレータの円形ジャン
クション部と結合する線路の配置に関するものである。
(bl  従来技術と問題点 マイクロ波帯からミリ波帯に及ぶ範囲一でマイクロ波集
積回路が用いられているが、マイクロ波集積回路型サー
キュレータは前記の各種マイクロ波集積回路間の分離や
発振回路の負荷変動の軽減等の目的のために広く使用さ
れている。
第1図は従来のマイクロ波集積回路型サーキュレータ集
合体の構成を示す。
同図に於いて、フェリ磁性体基板1の上面に形成された
円形ジャンクション部3に結合した線路2−1.2−2
.及び2−3が互いに相対するか、直角方向に配置され
ている。そしてこのフェリ磁性体基板]の下面4の全部
が接地導体で覆われているが、この接地導体面上で前記
円形ジャンクション部3と同心状の位置に磁気装置5が
設けられている。
このためフェリ磁性体基板1に磁気装置5に依り紙面の
上から下へ向かう磁界が加えられると、線路2−1から
入力されたマイクロ波に円形ジャンクション部3で反時
計方向の回転を与え、このマイクロ波を線路2−2に伝
送させる。第2図は従来のマイクロ波集積回路型サーキ
ュレータを2個使用した送信機の構成図である。
同図に於いて、非フエリ磁性体基板11(例えばアルミ
ナ基板)上にダイオードD及び誘電体共振器RE等に依
り発振器OSCが構成され、この発振器OSCの出力は
、同じく非フエリ磁性体基板13の上に設けられた終端
抵抗器DUに一つの線路が接続され、且つ磁界方向が紙
面の下から上に向かう磁界が加えられているマイクロ波
集積回路型サーキュレータCIR−1、非フエリ磁性体
基板14の上に設けられた直流阻止部Cllを有するマ
イクロ・ストリップ・ラインLIN及び磁界方向が紙面
の上から下に向かう磁界が加えられている第2のマイク
ロ波集積回路型サーキュレータCIR−2を順次通過し
、非フエリ磁性体基板16に設けられた周波数変換部C
0N−1でこの発振器OSCの出力は周波数変換用ダイ
オードDに依り端子50より加えられる中間周波入力信
号と混合して周波数変換され、再び第2のマイクロ波集
積回路型サーキュレータCIR−2及び非フエリ磁性体
基板17の上に設けられたモニター回路MONを通過し
、非フエリ磁性体基板18上に設けられたマイクロ・ス
トリップ・モードと導波管モードを変換するモード変換
部CON −2に依り導波管モードに変換され、導波管
WGから紙面に直角方向に設けられているアンテナ(図
示せず)に送られる。 このような構成の場合マイクロ
波集積回路型サーキュレータの円形ジャンクション部に
結合される入出力線は互に相対するか、又は直角方向に
配置されているので、例えば前記非フエリ磁性体基板1
1と14の間にマイクロ波集積回路型サーキュレータを
挿入する場合には、これらの非フエリ磁性体基板11と
14を一体化出来ず分離せざるを得なかった。
そのために無線機をマイクロ波集積回路を用いて構成す
る場合にマイクロ波集積回路用基板枚数が多くなり、従
って製作工数が増加すると共に無駄なスペースが生じ、
装置のより一層の小型化が難しいという問題があった。
(C)  発明の目的 本発明は上記従来技術の問題に鑑みなされたものであっ
て、装置のより一層の小型化及び高信頼化を達成するた
めのマイクロ波集積回路型サーキュレータを提供するこ
とを目的としている。
Fdl  発明の構成 上記発明の目的はフェリ磁性体基板の上面に形成した円
形ジャンクション部と、該フェリ磁性体基板の下面全体
に形成された下部接地導体部と、該円形ジャンクション
部に均一磁界を印加するための磁気装置とからなるマイ
クロ波集積回路型サーキュレータに於いて、該円形ジャ
ンクション部と結合する線路の少なくとも2つ以上の入
出力線路を該フェリ磁性体基板上面の一辺から取出す構
造にしたことを特徴とするマイクロ波集積回路型サーキ
ュレータを提供することに依り達成される(el  発
明の実施例 従来実用化されていたマイクロ波帯(12,5GHz程
度以下)では、各種のマイクロ波回路をマイクロ波集積
回路で構成した場合一つの回路そのものが大きくなる。
一方マイクロ波集積回路用基板の大きさは成る寸法例え
ば5 am x5 Cm以下に限定されることが多いの
で、必然的に成る機能を持った回路を構成する場合は分
割せさるをえないことが多い 従って、従来のマイクロ
波集積回路型サーキュレータの線路のように、フェリ磁
性体基板の上面の3辺から取出すような配置になってい
れば、このマイクロ波集積回路型サーキュレータを2つ
のマイクロ波集積回路の間に挿入する場合、これらの回
路を直線的に構成出来る。
併し、最近はマイクロ波集積回路の実用化される周波数
が20GHz以上のミIJ波帯に拡大されつつある。こ
のように取り扱う周波数が高くなると、マイクロ波集積
回路そのものの大きさが周波数に反比(夕1ルで小さく
なるため、マイクロ波集積回路用基板に収容される回路
の集積度が高くなってきた。又マイクロ波集積回路型サ
ーキュレータの構造も同じように小さくなるので、前記
円形ジャンクション部に入出力する全ての線路を一辺か
ら取出した場合、従来のように3辺から取出す場合に比
較して両端の線路が多少長くなるので、伝送損失が若干
増加するが、例えばマイクロ波集積回路を用いて構成し
た無線機全体として見た場合この損失の増加は殆ど問題
とならない。
勿論、全ての線路を一辺から取出しても円形ジャンクシ
ョン部と線路の結合部は120度ずつ離れている。
第3図(a)は本発明の一実施例でフェリ磁性体基板の
上面に形成された円形ジャンクション部と結合した全て
の線路がこのフェリ磁性体基板上面の一辺から取出され
ていること以外は、従来のマイクロ波集積回路型サーキ
ュレータと同一である。
第4図は本発明のマイクロ波集積回路型サーキュレータ
 を用いて第2図に示した回路構成と全く同し構成を持
つ送信機の回路配置図である。但し動作周波数のみが例
えば20GHz以上であり従来例の場合よりも高くなっ
ている。この場合、前記のようにマイクロ波集積回路自
身の大きさが小さく出来ので、送信機を構成するそれぞ
れの回路の大部分が一枚の非フエリ磁性体基板に収容す
ることが出来る。そして、マイクロ波集積回路型サーキ
ュレータの線路をフェリ磁性体基板上面の一辺から取出
すことに依り、従来のマイクロ波集積回路型サーキュレ
ータを使用する場合より回路構成が容易になり、又マイ
クロ波集積回路用基板の分割数が減少する。尚、この場
合各号−キュレークに加えられる磁界の向きは第2図と
同じである。
第3図(b)は第3図(alの変形で2つの線路は一辺
に他の線路■はこれと相対する一辺に配置され線路■は
終端抵抗器で終端され、線路■、■にマイクロ波集積回
路が接続される。
(f)  発明の詳細 な説明したように、本発明に依れば円形ジャンクション
部と結合する線路の少なくとも2つ以上の入出力線路を
フェリ磁性体基板上面の一辺から取出すことに依り、マ
イクロ波集積回路を用いて無線機を構成した場合にこの
マイクロ波集積回路用基板の枚数を少なくすることが出
来るので、無駄なスペース及び製作工数が減少すると共
にコスト・ダウンが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマイクロ波集積回路型す−キユレ−り、
第2図は従来のマイクロ波集積回路型サーキュレータ 
を用いて構成したマイクロ波集積回路型送信機の構成図
、第3図は本発明のマイクロ波集積回路型サーキュレー
タで第3図(a)は線路を基板上の一辺から取出すもの
、第3図(b)ば2つの線路を基板上の一辺から、残り
1つの線路は相対する基板上の一辺から取出すもの、第
4図は本発明のマイクロ波集積回路型サーキュレータを
用いて構成したマイクロ波集積回路型送信機の構成図を
それぞれ示す。 図中OSCは発振器、CIR−1及びCIR−2はマイ
クロ波集積回路型サーキュレータ、LINはマイクロ・
ストリップ・ライン、CON −1は周波数変換部、C
0N−2はモード変換部、MONはモニタ一部をそれぞ
れ示す。 v−1凹 第3園 (4)         (b) 草4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フェリ磁性体基板の上面に形成した円形ジャンクション
    部と該フェリ磁性体基板の下面全体に形成された下部接
    地導体部と、該円形ジャンクション部に均一磁界を印加
    するための磁気装置とからなるマイクロ波集積回路型サ
    ーキュレータに於いて、該円形ジャンクション部と結合
    する線路の少なくとも2つ以上の入出力線路を該フェリ
    磁性体基板上面の一辺から取出す構造にしたことを特徴
    とするマイクロ波集積回路型サーキュレータ。
JP7651483A 1983-04-30 1983-04-30 マイクロ波集積回路型サ−キユレ−タ Pending JPS59201501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7651483A JPS59201501A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 マイクロ波集積回路型サ−キユレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7651483A JPS59201501A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 マイクロ波集積回路型サ−キユレ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59201501A true JPS59201501A (ja) 1984-11-15

Family

ID=13607376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7651483A Pending JPS59201501A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 マイクロ波集積回路型サ−キユレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59201501A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994974A (en) * 1996-11-29 1999-11-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Isolator comprising three central conductors intersecting each other at predetermined angles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994974A (en) * 1996-11-29 1999-11-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Isolator comprising three central conductors intersecting each other at predetermined angles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1321998B1 (en) Waveguide-microstrip transition for millimeter waves and Microwaves
EP0110324B1 (en) Microwave receiving apparatus using a waveguide filter
US6614332B2 (en) Transmission line, integrated circuit, and transmitter receiver
US20090021324A1 (en) RF module
US4641369A (en) Local oscillator and mixer assembly
US6411175B1 (en) Power distribution/synthesis apparatus
JPH1041714A (ja) 誘電体線路
US6400241B1 (en) Microwave circuit module and a device for connecting it to another module
JP3208607B2 (ja) 導波管・平面線路変換器
JPS59201501A (ja) マイクロ波集積回路型サ−キユレ−タ
US6384691B1 (en) Millimeter wave low phase noise signal source module
JP3255217B2 (ja) バトラーマトリクス回路とアンテナ装置
US5160904A (en) Microstrip circuit with transition for different dielectric materials
KR20010112034A (ko) 도파관-마이크로스트립 변환 구조를 이용한 전력 결합기
JP2806177B2 (ja) 高周波電力合成分配回路
KR101938227B1 (ko) 도파관 패키지
JPS6397001A (ja) マイクロ波半導体装置
US4571564A (en) Aperture-coupled microwave apparatus
US6177851B1 (en) High-frequency electronic device
JP4542531B2 (ja) 伝送モードの変換構造
KR100204053B1 (ko) 비가역 전력 분배기
SU1748220A1 (ru) Управл емый генератор СВЧ
JPH03232301A (ja) 導波管―マイクロ・ストリップ線路接続構造
JPH01147904A (ja) マイクロ波回路
JPH0250641B2 (ja)