JPH03232301A - 導波管―マイクロ・ストリップ線路接続構造 - Google Patents

導波管―マイクロ・ストリップ線路接続構造

Info

Publication number
JPH03232301A
JPH03232301A JP2800590A JP2800590A JPH03232301A JP H03232301 A JPH03232301 A JP H03232301A JP 2800590 A JP2800590 A JP 2800590A JP 2800590 A JP2800590 A JP 2800590A JP H03232301 A JPH03232301 A JP H03232301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
coaxial
dielectric substrate
microstrip line
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2800590A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamio Saito
斉藤 民雄
Yoji Ohashi
洋二 大橋
Yoshihiro Kawasaki
河崎 義博
Masafumi Shigaki
雅文 志垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2800590A priority Critical patent/JPH03232301A/ja
Publication of JPH03232301A publication Critical patent/JPH03232301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概  要〕 マイクロ波・ミリ波を低損失に伝送できる導波管と半導
体部品等との適合性が良い伝送線路であるマイクロ波・
ストリップ線路との接続構造に関し、 一端にショート面を有する導波管内に導波管同軸モード
変換手段を挿入し、該モード変換手段から同軸線路を介
して該導波管を形成する金属筺体の外周に設けた誘電体
基板上のマイクロ・ストリップ線路に接続する導波管−
マイクロ・ストリップ線路接続構造において、同軸線路
と誘電体基板上のマイクロ・ストリップ線路との接続部
分に同軸モードでもマイクロ・ストリップ線路モードで
もない伝送部分を無くすことを目的とし、該金属筺体を
突っ切る該同軸線路の両側断面において該金属筺体と誘
電体基板とを同等の高さにするように構成する。
〔産業上の利用分野] 本発明は、導波管−マイクロ・ストリップ線路接続構造
に関し、特にマイクロ波・ミリ波を低損失に伝送できる
導波管と半導体部品等との適合性が良い伝送線路である
マイクロ波・ストリップ線路との接続構造に関rるもの
である。
近年、無線装置に用いられる周波数は年々高くなって来
ており、各無線装置を結ぶ伝送路には、低損失伝送が可
能な導波管が用いられるようになっている。
このため、半導体を用いた無線装置に高周波信号を伝送
するためには、導波管からの信号を、半導体部品の入出
力回路を構成するマイクロ・ストリップ線路に送るため
の、あるいはその逆の接続構造が必要となる。
[従来の技術〕 導波管−マイクロ・ストリップ線路接続構造の従来例が
第3図に示されており、図中、1は一端にショート面5
を有する導波管10を形成すると共にフランジ部を設け
た金属筺体、2はマイクロ・ストリップ線路(図示せず
)を設けた誘電体基板、3は導波管10の金属筺体lを
エア部を残して突っ切るエアー同軸線路(エア部分は特
に設けなくでもよいので以下、単に同軸線路と言う)4
を導波管lOへ導出するための同軸端子、6は導波管1
0内に挿入されて同軸線路4がら導波管10への又は導
波管10から同軸線路4への信号のモード変換を行う変
換アダプタ、そして7は同軸線路4と誘電体基板2との
接続を行う金リボンである。
このような導波管−マイクロ・ストリップ線路接続構造
における主要な変換部分は2つあると考えられ、その−
っは導波管1oと同軸線路4との変換部であり、もう一
つは同軸線路4とマイクロ・ストリップ線路を設けた誘
電体基板2との変換部である。
この内、導波管−同軸モードの変換部は、導波管lと変
換アダプタ6、同軸端子3及び同軸線路4とで構成され
ており、−S的に同軸線路4のインピーダンスは、その
後に接続されるマイクロストリップ線路の特性インピー
ダンスが50Ωであることから50Ωが選ばれる。
また、同軸−マイクロ・ストリップ線路モードの変換部
は、同軸線路4の先端と、マイクロ・ストリップ線路の
先端を金リボン7で接続することにより行っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような従来の構造では、この同軸線路4からマイク
ロ・ストリップ線路に変換する部分に、第3図にO印A
で示したように、同軸モードでもマイクロ・ストリップ
線路モードでもない伝送部分が存在し、この部分の特性
を導波管−同軸変換部分で全て吸収するのは難しいため
、良好な広帯域の導波管−・マイクロ・ストリップ線路
接続構造が実現出来ないという問題があった。
従って、本発明は、一端にショート面を有する導波管内
に導波管−同軸モード変換手段を挿入し、該モード変換
手段から同軸線路を介して該導波管を形成する金属厘体
の外周に設けた誘電体基板上のマイクロ・ストリップ線
路に接続する導波管−マイクロ・ストリップ線路接続構
造において、同軸線路と誘電体基板上のマイクロ・スト
リップ線路との接続部分に同軸モードでもマイクロスi
・ リンプ線路モードでもない伝送部分を無くすことを目的
とする。
〔課題を解決するための手段] 本発明に係る導波管−マイクロ・ストリップ線路接続構
造では、第1図に示すよ・うに、導波管10を形成する
金属筺体1を突っ切る同軸線路4の両側断面において該
金属筺体1と誘電体基板2とを同等の高さにするように
構成している。
〔作   用] 本発明では、同軸線路4の両側断面において導波管を形
成する金属筺体1と誘電体基板2とを同等の高さにする
ことによって同軸モードでもマイクロ・ストリップ線路
モードでもない部分を短くし、接続構造全体としてイン
ピーダンスの良い周波数範囲を拡大することができる。
〔実 施 例] 第1図は本発明に係る導波管−マイクロ・ストリップ線
路接続構造の一実施例を断面で示しており、この実施例
では、第3図の従来例と同一部分には同一符号が示され
ており、第3図の実施例と異なるのは、第3図に示した
O印Aの同軸モードでもマイクロ・ス[・リップ線路モ
ードでもない部分を無くすため、導波管10を形成する
金属筺体1の断面高さ、即ち金属筺体1の外周面と、同
軸線路4を挟んでこの金属筺体lの外周上に設けられた
誘電体基板2の断面高さ、即ち基板2の上面とを等しく
した点である。
この実施例では、誘電体基板2の厚みは例えば0.25
mm程度であり、また同軸線路4の長さは例えば1 、
5mm程度に設計されるので、第1図では、この誘電体
基板2の厚み分0.25m5だけ金属筺体1の厚みを大
きくしている。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係る導波管−マイクロ・
ストリップ線路接続構造によ机ば、導波管を形成する金
属筺体を突っ切る同軸線路の両側断面において該金属筺
体と誘電体基板上を同等の高さにするように構成したの
で、導波管−マイクロ・ストリップ線路変換の広帯域化
に大きな効果を奏し、装置の周波数変更に伴い、変換器
の再調査の必要がなくなる。
即ち、第2図に示すように、導波管−マイクロ・ストリ
ップ線路の接続構造として良好な入出力インピーダンス
整合状態が得られる基準の反射損失(@1軸)を−23
dBとして判断すると、従来例が26.5〜28.7G
Hzであるのに対し、本発明では、26.5〜32.0
Gflzに広帯域が図られていることが分かる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る導波管−マイクロ・ストリップ
線路の接続構造の一実施例を示した断面図、 第2図は、本発明及び従来例の使用可能周波数と反射損
失との関係を比較するためのグラフ図、第3図は、従来
例の構造を断面で示した図、である。 第1図において、 1・・・金属筺体、 2・・・誘電体基板、 4・・・同軸線路、 5・・・ショート面、 6・・・変換アダプタ、 10・・・導波管。 図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端にショート面(5)を有する導波管(10)内に導
    波管−同軸モード変換手段(6)を挿入し、該モード変
    換手段(6)から同軸線路(4)を介して該導波管(1
    0)を形成する金属筺体(1)の外周に設けた誘電体基
    板(2)上のマイクロ・ストリップ線路に接続する導波
    管−マイクロ・ストリップ線路接続構造において、該金
    属筺体(1)を突っ切る該同軸線路(4)の両側断面に
    おいて該金属筺体(1)と誘電体基板(2)とを同等の
    高さにすることを特徴とした導波管−マイクロ・ストリ
    ップ線路接続構造。
JP2800590A 1990-02-07 1990-02-07 導波管―マイクロ・ストリップ線路接続構造 Pending JPH03232301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2800590A JPH03232301A (ja) 1990-02-07 1990-02-07 導波管―マイクロ・ストリップ線路接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2800590A JPH03232301A (ja) 1990-02-07 1990-02-07 導波管―マイクロ・ストリップ線路接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03232301A true JPH03232301A (ja) 1991-10-16

Family

ID=12236676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2800590A Pending JPH03232301A (ja) 1990-02-07 1990-02-07 導波管―マイクロ・ストリップ線路接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03232301A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6111474A (en) * 1997-11-27 2000-08-29 Sharp Kabushiki Kaisha Low-noise amplifying device
DE19545493B4 (de) * 1995-12-06 2005-07-28 Eads Deutschland Gmbh Hohlleiter-Koaxialkabel-Adapter
CN103579729A (zh) * 2013-10-31 2014-02-12 西安空间无线电技术研究所 一种星载高频微带至波导宽带低插损垂直转换电路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19545493B4 (de) * 1995-12-06 2005-07-28 Eads Deutschland Gmbh Hohlleiter-Koaxialkabel-Adapter
US6111474A (en) * 1997-11-27 2000-08-29 Sharp Kabushiki Kaisha Low-noise amplifying device
CN103579729A (zh) * 2013-10-31 2014-02-12 西安空间无线电技术研究所 一种星载高频微带至波导宽带低插损垂直转换电路
CN103579729B (zh) * 2013-10-31 2017-07-28 西安空间无线电技术研究所 一种星载高频微带至波导宽带低插损垂直转换电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3522560A (en) Solid dielectric waveguide filters
JP2800636B2 (ja) フレキシブル導波管
EP0085180B1 (en) Miniaturized antenna duplexer using saw filter
Houdart et al. Various excitation of coplanar waveguide
CN114188686B (zh) H面波导/微带探针转换装置
CN108879043B (zh) 一种采用耦合枝节加载槽线谐振结构的三模平衡滤波器
EP0402873B1 (en) Filter apparatus
JP2821567B2 (ja) 高周波信号伝送装置
US6411175B1 (en) Power distribution/synthesis apparatus
WO2019142314A1 (ja) 変換器およびアンテナ装置
JPH03232301A (ja) 導波管―マイクロ・ストリップ線路接続構造
KR100779168B1 (ko) 밀리미터파 대역용 신호 전송로
JP3272816B2 (ja) 同軸ビーズ
KR100351330B1 (ko) 고조파 억제 특성을 갖는 바렉터 동조 마이크로스트립 링대역통과 여파기 및 그 제조방법
CN111029706A (zh) 一种耦合器
JP3959544B2 (ja) マイクロストリップ線路−導波管変換器
JP2001094012A (ja) 半導体チップ搭載基板及び高周波装置
JPH1174708A (ja) マイクロストリップ線路/同軸変換器
CN112886169B (zh) 一种矩形波导到同轴的转换器
US6177851B1 (en) High-frequency electronic device
CN210984912U (zh) 一种耦合器
JPH10284920A (ja) アンテナ給電回路
JPH0279376A (ja) 高周波同軸型コネクタの取付け装置
JP2007243420A (ja) 高周波回路
JPH11352172A (ja) 高周波測定用基板