JPS59201297A - 情報検証方式 - Google Patents

情報検証方式

Info

Publication number
JPS59201297A
JPS59201297A JP58075580A JP7558083A JPS59201297A JP S59201297 A JPS59201297 A JP S59201297A JP 58075580 A JP58075580 A JP 58075580A JP 7558083 A JP7558083 A JP 7558083A JP S59201297 A JPS59201297 A JP S59201297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
tape device
memory
information
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58075580A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Saito
斎藤 敏昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58075580A priority Critical patent/JPS59201297A/ja
Publication of JPS59201297A publication Critical patent/JPS59201297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/74Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using duplex memories, i.e. using dual copies

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、交換機制御方式に関し、特に電子交換制御に
適用しうる予備記憶装置(バックアップメモリ)と既記
憶装鴬の情報検証方式に関する。
従来、この種の電子交換制御方式に於けるバックアップ
メモリは、第1図に示す様に中央制御装置(CO)と接
続されている。主記憶装置(MM)の内容を、一定時間
毎に中央制御装置(CC’)を経由して■又は■の経路
により、バックアップメモリ(BM)に転送せしめ、最
新情報としてバックアップメモリ(BM)へ記憶させる
。中央制御装ft(CC)又は主記憶装置(MM)等の
障害発生時、現在主記憶装置(MM)内の情報に信頼度
が少ないので、■又は■の経路で、バックアップメモリ
(BM)に蓄積された最新情報を再開媒体として、自動
的に再開制御を実施している。
しかしながら、一定時間に最新情報をバックアップメモ
U (BM)に記憶するが、誤記憶等の障害があると、
システムが再び動作出来ないという欠点があった。即ち
、一般交換局(111子交換機局)のシステム構成では
、中央処理系装置に障害が発生し、この種の装置に対し
バックアップファイルの読み出しを行なった際、この種
の装置が機能を果さなかった相合、呼処理、及びサービ
スの低下、更には長時間のシステムダウンとなる可能性
が非常に高いという問題があった。
木発明の目的は、従来の一般交換局の磁気テープ装置及
びカートリッジ磁気テープ装置等のバックアップメモリ
を追加提供することによシ、主記憶装置とバックアップ
メモリ間、及び、バックアップメモリ間相互の検証を随
時実施出来る様にすると共r(、ハツクアツプメモリ二
重化構故をとることにより、システムダウン時間の短縮
を計った情報検証方式を提供することにある。
上記目的を達TJyずべく、本発明は、中央制御装置、
主記憶装置等を備えた中央処理系装置に、入出力装置と
してバックアップメモリを備えて成る電子交換制御方式
において、上記バックアンプメモリに、磁気テープ装置
、カートリッジ磁気テープ装置等の記憶装置を付加して
成ル、既設メモリ装置と付加装置間のバックアップファ
イルの検証、及び、主記憶装置とバックアップメモリ間
の検証を行なう構成としたことを特徴とする。
このように本発明は、バックアップメモリを二重化する
ことによシ、電子交換機の中央処理系装置の機能を応用
し、入出力装置(i銀テープ装置及びカートリッジ磁気
テープ装置等)間及び入出力装置と主記憶装置間の情報
照合を行なって、ファイル処理、MTファイルコンベア
及び新旧ファイルコンベアを実施する事を可能とし、更
には、ソフト・ハードの一般障害全般に114って障害
探索が以前よりも容易になシ、且つ、障害探索時間の短
縮化を可能としたものである。
以下、木発明の実施例について、第2図及び第3図に示
す構成図によシ説明する。
先づ、比較のため第2図に示す従来の電子交換局におけ
る構成を説明する。従来の交換局では、通常バックアッ
プメモリは、磁気テープ装置MTOOあるいはカートリ
ッジ磁気、テープ装fCGMTOO等のいづれか1台の
みの交換局が殆んどである。この両方を備えているM換
局も存在する力;、他目的に使用している為に、オンラ
インに於いての情報検証は実施していないのが現状であ
る。
次に、第3図を参照して本発明情報検証方式について説
明する。第3図において、CC01CC1は中央制御装
置、MMO、MMIは主記憶装置、DCHO、DCHI
  はデータチャネル装置であり、これらによシ中央処
理系が構成されている。父、MTOO,MTIOは磁気
テープ装置、CGMTOO、CGMTloはカー) I
Jツジ磁気テーフ゛装置であって、これらによシ入出力
装置系IOが構成されている。
このような構成によシ木発明では、データチャネル装置
DCHO、DCHIに、既設の磁気テーフ゛装置MTO
Oあるいはカートリッジ 磁気テープ装置CGMTOO
と並列に、付加装置の磁気テーフ゛装置MTIOあるい
はカート1)ツジ磁気テープCGMT10を接続して増
設を行ない、これを従来の中央処理装置CP系のコンベ
ア機hEを応用1−1これらの装置、即ち磁気テープ装
置間(MTOOとMT 10 )あるいはカートリッジ
磁気テープ装置間(CGMTooとCGMT 10 )
の情報検証を行なうものである。
尚、それちの制御はソフトウエアフ゛ログラムによる。
11V報検証は、上記に列記した他に、磁気テーツ。
装置とカートリッジ磁気テープ装置、主記憶装置と磁気
テープ装置、主記憶装置とカー) IJ =ンジ磁気テ
ープ装置という様に、いづれの装置間におい)でも可能
となるものである。
以上酸4明したように、本発明は、ツク・ンクア・ンフ
゛メモリを二重化構成することにより情報検証を随時実
施出来、電子交換局のシステムタウンを1坊止する効果
がある。父、情報検証による新・旧び〕ファイル管理を
現局にて実施する事が出来、このシステムを利用して障
害探索(ソフト・、−−1゛共)も行なう事が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はバックアップメモリを備えた従来の
電子交換制御方式のシステム構成図、第3図は本発明情
報検証方式を備えた電子交換制御方式のシステム構成図
である。 CCO,CCI・・・中央制御装置 MMO,MMI・・・主記憶装置 DCHO、DCHI・・・データチャネル装置BM・・
・バックアップメモリ MTO(1,MTIO・・・磁気テープ装置CGMTO
(1,CGMTIO・・・カートリッジ磁気テープ装置
出願人  日本電気株式会社 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央制御装置、主記憶装置等を備えた中央処理系装置に
    、入出力装置としてバックアップメモリを備えて成る電
    子交換制御方式において、上記バンクアップメモリに、
    磁気テープ装置、カートリッジ磁気テープ装置等の記憶
    装置を付加して成シ、既設メモリ装置と付加装置間のバ
    ックアップファイルの検証、及び、主記憶装置とバック
    アップメモリ間の検証を行なう構成としたことを特徴と
    する情報検証方式。
JP58075580A 1983-04-28 1983-04-28 情報検証方式 Pending JPS59201297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58075580A JPS59201297A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 情報検証方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58075580A JPS59201297A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 情報検証方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59201297A true JPS59201297A (ja) 1984-11-14

Family

ID=13580267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58075580A Pending JPS59201297A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 情報検証方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59201297A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0405926A2 (en) * 1989-06-30 1991-01-02 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for managing a shadow set of storage media
US5210865A (en) * 1989-06-30 1993-05-11 Digital Equipment Corporation Transferring data between storage media while maintaining host processor access for I/O operations
US5546536A (en) * 1989-06-30 1996-08-13 Digital Equipment Corporation Log for selective management of specific address in a shadow storage system
JP2014044648A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Azbil Corp 制御パラメータのデータバックアップ装置および方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0405926A2 (en) * 1989-06-30 1991-01-02 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for managing a shadow set of storage media
US5210865A (en) * 1989-06-30 1993-05-11 Digital Equipment Corporation Transferring data between storage media while maintaining host processor access for I/O operations
US5546536A (en) * 1989-06-30 1996-08-13 Digital Equipment Corporation Log for selective management of specific address in a shadow storage system
JP2014044648A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Azbil Corp 制御パラメータのデータバックアップ装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7293068B2 (en) Method and system for storing duplicate data
US7139885B2 (en) Method and apparatus for managing storage based replication
US5615329A (en) Remote data duplexing
US7017003B2 (en) Disk array apparatus and disk array apparatus control method
US5657440A (en) Asynchronous remote data copying using subsystem to subsystem communication
US6539462B1 (en) Remote data copy using a prospective suspend command
EP3435604A1 (en) Service processing method, device, and system
US7139851B2 (en) Method and apparatus for re-synchronizing mirroring pair with data consistency
CN106126367A (zh) 一种文件的自校验方法及系统
CN110209526B (zh) 一种存储层同步系统、及存储介质
CN106874141A (zh) 一种数据存储负载的容错方法及iptv系统
CN113535665B (zh) 一种主数据库与备数据库之间同步日志文件的方法及装置
JPS59201297A (ja) 情報検証方式
JPH03256146A (ja) 並列動作型データベース管理方式
CN110348244B (zh) 基于仲裁的多校验和验证方法、系统、装置及存储介质
JP3598202B2 (ja) オンラインシステム
JPH0962586A (ja) 情報処理装置及び情報処理装置におけるデータ処理方法
US7587628B2 (en) System, method and computer program product for copying data
JP3090182B2 (ja) 代替セクタの登録方式
KR100407706B1 (ko) 비동기 전송 방식 교환기에서 대기측 로딩 후 상태 불일치 복구방법
JPH04344922A (ja) 二重化ファイル作成方式
JPH07121449A (ja) 二重化システム装置
JPH037173B2 (ja)
JPH08110840A (ja) 2重化冗長構成磁気ディスク装置の復旧方式
JPS5851364A (ja) 二重化周辺記憶制御装置