JPS5919964Y2 - モ−タサ−ボ回路 - Google Patents

モ−タサ−ボ回路

Info

Publication number
JPS5919964Y2
JPS5919964Y2 JP1979169265U JP16926579U JPS5919964Y2 JP S5919964 Y2 JPS5919964 Y2 JP S5919964Y2 JP 1979169265 U JP1979169265 U JP 1979169265U JP 16926579 U JP16926579 U JP 16926579U JP S5919964 Y2 JPS5919964 Y2 JP S5919964Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
motor
frame synchronization
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979169265U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5686653U (ja
Inventor
康弘 児玉
洋二 沢田
憲一 佐藤
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1979169265U priority Critical patent/JPS5919964Y2/ja
Publication of JPS5686653U publication Critical patent/JPS5686653U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919964Y2 publication Critical patent/JPS5919964Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はPCM(パルス符号変調)方式記録再生装置の
記録媒体を走行させる為のキャプスタンモータのモータ
サーボ回路に関するものである。
アナログ信号をPCM変調して磁気テープに記録する場
合、固定磁気ヘッドを利用して複数トラックにて記録す
る場合がある。
この場合、PCM符号と共にフレーム同期信号を磁気テ
ープに記録しておき、再生時にはこの再生フレーム同期
信号を利用して、磁気テープを走行させるキャプスタン
モータのサーボ制御を行う必要がある。
ところで、再生状態の設定直後に於いては、未だテープ
走行が安定しておらず、再生フレーム同期信号も不安定
になっている。
従って斯かる状態に於いては再生モータサーボ系は不安
定となる。
そこで、本考案に於いては、再生状態設定から所定時間
経過後に再生フレーム同期信号を利用した再生モータサ
ーボ系が作動するように工夫したものである。
図に於いて、1は本考案の要旨となる比較信号の切替え
回路であり、記録時及び停止時に於いてはリレー2はオ
フ状態にありリレー接点2aはR側に転接している。
再生時においてはリレー2がオン状態となり、リレー接
点2aはP側に転接し、比較信号の切換えが行なわれる
先づ、記録時のモータサーボ制御について説明する。
キャプスタンモータ6の駆動時に於いてはキャプスタン
モータ6の回転数が回転数センサーであるタコゼネレー
タ7によって検出される。
検出された回転数信号(以下FG信号という)は、増幅
回路8により増幅され、更に速度制御回路9に入力され
る。
この速度制御回路9より出力される制御信号によってモ
ータ駆動トランジスタ10が制御され、キャプスタンモ
ータ6の速度制御が行われる。
斯かる速度制御は、おおまかな為、更に以下に説明する
位相制御によるモータのサーボ制御が行われる。
位相比較回路11に人力される2つの信号の内、一方に
は前記したFG信号が増幅された後、分周回路12にて
分周されリレー接点Rを経て入力され、他方にはマスタ
ークロック発生回路13から発生されるマスタークロッ
クを、分周回路14にて分周した信号が回転基準信号と
して入力されている。
前記2つの入力信号は位相比較回転11にて位相が比較
され、その2つの入力信号の位相差に応じた制御信号が
位相比較回路11より出力される。
該制御信号はLPF15を経て、前記した速度制御回路
9の制御信号と加え合されて、モータ駆動トランジスタ
10を制御することによりキャプスタンモータ6のサー
ボ制御を行っている。
次に再生時のモータサーボ制御を説明する。
再生時にはテープ走行の開始を制御する再生駆動信号(
端子5に印加される)によりリレー駆動トランジスタ3
が導通し、リレニ2が動作することによってリレー接点
2aがP側に切替えられている。
再生時のサーボ制御は前記した記録時のサーボと同様に
、先づおおまかな速度制御が行われる。
更に前記説明した磁気テープ上に記録し、再生されたフ
レーム同期信号を分周回路16にて分周し、リレー接点
2a(7)P側を経て位相比較回路11に入力される。
入力された信号と前記した回転基準信号との位相比較が
位相比較回路11にて行われ、2つの信号の位相差に応
じた制御信号により、キャプスタンモータのサーボ制御
が行なわれている。
以上の様な記録再生のサーボ制御により記録と再生の時
間差はマスタークロックの精度で制御されることになる
さて、記録時及び待機時に於いては、リレー接点2aを
R側に転接しておき、待機状態から再生状態に設定すべ
く発生される再生駆動信号にてリレー駆動トランジスタ
3リレー2を駆動して、リレー接点2aをP側に転接す
る構成とした場合、前述した如く、再生状態設定直後は
テープ走行は未だ安定しておらず、再生フレーム同期信
号も一定していない。
従って斯かるフレーム同期信号を位相比較の為の比較信
号とすることは好ましくない。
そこで本考案に於いては、再生駆動信号を遅延回路4に
て所定時間遅延させ、この遅延時間経過後、リレー接点
2aがP側に転接するように構成したものである。
第2図に示すタイミング波形図を参照して更に詳述する
待機状態に於いてはキャプスタンモータ6は既に回転し
ておりタコゼネレータ7からの信号dとマスタークロッ
ク発生回路13からの基準信号eとにより位相比較が為
され、サーボ制御が行われている。
t1接点に於いて再生状態に設定されると、再生駆動信
号aが立ち上がるが、リレー駆動トランジスタ3に印加
される信号すは未だ立ち上らない。
再生状態設定直後はテープ走行が安定しておらず、フレ
ーム同期信号Cが乱れている。
遅延回路4による所定の遅延時間経過後の12時点に於
いて信号すが立ち上り、リレー駆動トランジスタ3・リ
レー2が駆動され、リレー接点2aがP側に転接する。
この時点に於いては既にフレーム同期信号Cは安定して
おり、このフレーム同期信号Cが比較信号となって位相
比較が行われる。
即ち、再生状態設定直後の11〜12間に於いては、未
だ待機状態と同様のサーボ系が働いており、フレーム同
期信号Cが安定する12時点以降に初めて再生時のサー
ボ系に移行する訳である。
遅延回路4は例えばワンショット回路等にて構成するこ
とが出来、又その遅延時間はテープ走行系に何を使用す
るかによって異なるが、例えばテープ速度38crn/
secオープンリール式のテープ走行系を使用した場合
には2秒程度に設定すれば良い。
以上述べた本考案によれば、再生状態設定直後も安定し
たモータサーボ制御を行うことが出来、良好にPCM信
号を再生することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るモータサーボ回路のブロックダイ
ヤグラム、第2図はタイミング波形図である。 1・・・切替回路、4・・・遅延回路J6・・・キャプ
スタンモータ、7・・・タコゼネレータ、11・・・位
相比較回路、13・・・マスタークロック発生回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アナログ信号をパルス符号変調し、これにフレーム同期
    信号を付加して、磁気テープ等の記録媒体に記録し、再
    生復調する形式の記録再生装置に於ける前記記録媒体走
    行用のキャプスタンモータの為のモータサーボ回路であ
    って、記録時に於いては前記サヤブスタンモータの回転
    に応答して駆動されるタコゼネレータより発生される回
    転信号が比較信号となり、また再生時に於いては前記記
    録媒体より再生されるフレーム同期信号が比較信号とな
    って、基準信号と位相比較されるよう比較信号の切替え
    を行う切替え回路を有する位相同期ループサーボ系にて
    構成されており、待機状態から再生状態に設定したとき
    、所定時間経過後、比較信号を前記タコゼネレータより
    発生される回転信号から前記記録媒体より再生されるフ
    レーム同期信号に切換えるべく前記切替え回路が駆動さ
    れるよう遅延回路を設けたことを特徴とするモータサー
    ボ回路。
JP1979169265U 1979-12-05 1979-12-05 モ−タサ−ボ回路 Expired JPS5919964Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979169265U JPS5919964Y2 (ja) 1979-12-05 1979-12-05 モ−タサ−ボ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979169265U JPS5919964Y2 (ja) 1979-12-05 1979-12-05 モ−タサ−ボ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5686653U JPS5686653U (ja) 1981-07-11
JPS5919964Y2 true JPS5919964Y2 (ja) 1984-06-09

Family

ID=29680105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979169265U Expired JPS5919964Y2 (ja) 1979-12-05 1979-12-05 モ−タサ−ボ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919964Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5686653U (ja) 1981-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960025480A (ko) 테이프형 기록 매체의 제어 장치 및 트래킹 제어 방법
JPS5919964Y2 (ja) モ−タサ−ボ回路
JPH0519863Y2 (ja)
JPS6030835Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0528635Y2 (ja)
JPH0538414Y2 (ja)
JP2522976B2 (ja) 回転ヘッド式テ―プレコ―ダ―の再生方法
JPS5817667U (ja) 円盤状情報記録媒体再生装置
JPH0668900B2 (ja) コンパクトデイスクプレ−ヤ付テ−プレコ−ダ
JPH0329776Y2 (ja)
JP2828676B2 (ja) 回転ヘツド式デジタルオーデイオテープレコーダの時間情報表示方法
JPH0528636Y2 (ja)
JPH0610526Y2 (ja) 磁気テープ記録/再生装置
JPS6198238U (ja)
JPH05290453A (ja) 記録再生装置
JPS63181154U (ja)
JPS63222373A (ja) 情報読取装置
JPS63152001A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0371452U (ja)
JPS6056940U (ja) 記録再生装置におけるサ−ボ回路の基準信号切換装置
JPH01245462A (ja) 記録再生装置
JPH0164122U (ja)
JPH01213854A (ja) 記録再生装置
JPH0159925U (ja)
JPH02126457A (ja) 回転ヘッド型テープ記録再生装置