JPS59199529A - バイヤ−法液の精製 - Google Patents

バイヤ−法液の精製

Info

Publication number
JPS59199529A
JPS59199529A JP59077465A JP7746584A JPS59199529A JP S59199529 A JPS59199529 A JP S59199529A JP 59077465 A JP59077465 A JP 59077465A JP 7746584 A JP7746584 A JP 7746584A JP S59199529 A JPS59199529 A JP S59199529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
oxalate
caustic
liquid
bayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59077465A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256285B2 (ja
Inventor
ドナルド・ジエイ・ドナルドソン
アラン・クリスチヤン・ケリイ
ジヨセフ・ダブリユ・マロイ
ドナルド・ア−ル・ズウエイクンバ−グ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaiser Aluminum and Chemical Corp
Original Assignee
Kaiser Aluminum and Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23929512&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS59199529(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kaiser Aluminum and Chemical Corp filed Critical Kaiser Aluminum and Chemical Corp
Publication of JPS59199529A publication Critical patent/JPS59199529A/ja
Publication of JPH0256285B2 publication Critical patent/JPH0256285B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/46Purification of aluminium oxide, aluminium hydroxide or aluminates
    • C01F7/47Purification of aluminium oxide, aluminium hydroxide or aluminates of aluminates, e.g. removal of compounds of Si, Fe, Ga or of organic compounds from Bayer process liquors
    • C01F7/473Removal of organic compounds, e.g. sodium oxalate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はバイヤー法液からの右(幾不純物の除去に関す
る。更に詳しくは本発明は苛性バイヤー法液からの溶解
ショウ酸ナトリウムの除去に関りる。
バイヤー法においてはボーキサイ1へ鉱石を冒渇昇J工
下に苛性液による温浸に供Jる。この温浸により、ボー
キサイ[への苛性可溶性(Caustic −5olu
ble )の含有アルミナの実質的に全部をぞの他の♂
′Ji!l: +il溶性成分と共に含有ηる苛性[I
J溶性の液相と、一般的にI赤泥」と呼ばれる苛性不溶
性の固相とか牛成りる。この不溶性固体から該液相(豊
畠゛液(pregnant  1iquor) )を分
離し1.:後、通゛Jiτ1こ1よ該豊富液の含有アル
ミナを、結晶核を入れる晶出により回収する。含有アル
ミナが空になった該液体は一般的に1廃」液と言われ、
この発液は通常には蒸発及び補充苛性物質の添加により
その苛性濃度を再確立した後、ボーキナイ1〜の新規な
仕込物の温浸に再使用づる。
ボー41ノイI〜はそれらの地理的な由来と無関係に、
種々の吊の有機化合物を常に含有づる。これらの有機化
合物はボーキ1ノ゛イl−鉱石中に存在する土の含有腐
植質に起源を有するので、通常に[フミンdijQ (
humal、e) Jと呼ばれる。ヨー[1ツバ式及び
米国式の両方のバイヤー法に採用さる温1良及びIAl
力におけるボー41ノイ1〜の温浸中に、これらのフミ
ン酸塩は酸化されて、より低い分子ルの有機化合物と4
fす、かつ苛性物質の存在下においてはシュウ酸塩、酢
酸塩及びコハク酸塩のような苛1([可溶性の塩を生成
する。溶解しているシュウ酸塩は通常には豊富液の含有
アルミナと共に、非常に微#1lIlな粒子の形状にお
いて共沈づる。これらの微細有機粒子はアルミナ水和物
に対して核生成部位を形成し、その結果として該アルミ
ナ水和物もまた微細な粒子として沈殿する。この有機化
合物はまた沈殿したアルミナ水和物粒子の表面を被覆し
、したがって該水和物粒子の塊状化及び/又は成長を妨
げることもある。塊状化及び/又は成長は、高温か焼及
びか焼アルミナカ取扱いを含めてその後の加エエ稈に耐
えることのできる粗く、かつ強固なアルミナ水和物の形
成に必要である。
フミン酸塩はバイヤー液における有機物の1111〜の
供給源ではない。ボーキサイトの温浸により1成した苛
性不溶性相の沈降性を改良するために沈降助剤又は凝集
剤を添加する。これらの沈降助剤は、例えばでんぷん、
人造重合体のような有機化合物であり、かつバイヤー法
の過程中にこれらの若干が該液体を劣化させかつ汚染も
する。
バイA7−法においては液体を多量に再循環さけるので
、シュ1ン酸の水準か望ましくない高水準にまで次第に
増加し、精製に対する必要な処置をとらない限り、沈殿
が生成物をンIj染し菰16(こスケールを生成さける
結果をもIζらすことにJ、り重大な操fl上の問題が
生ずる。
バイヤー液からの有機不純物の除去は艮1.)間認識さ
れていIこ必要事項であり、このにうな精製を達成づる
ことについて多数の方法が聞示さtシ1こ。
米国時6′!第3,372.985月明細川〔ロノ\−
ツ(Robcrts)ら〕(こおいて、沈殿アルミプ」
l]物の連続洗浄を包含するシュウ酸除去方法h(間シ
バされている1、第一段階にJ5いて、(=1着しIこ
7肯↑生1勿’C1/!:冷水洗浄にJ、り水和物表面
から除去し;第二二段階にJ3いては熱水を使用して、
水和物をロスづ−ることなくシ」、つ酸すI〜ツリウム
溶解Jる。該シュウ酸す1ヘリウム溶液に石灰を添加し
、こrL h’:実質的に不溶性であるシュウ酸カルシ
ウム固形′l勿を形成づることにより、該シュウ酸す1
−リウム溶液からシ:1−ウ酸塩が除去される。米国特
WI第3 、649 、185号明細書りすl−ウ(3
ato)ら〕にd5いては、温度調節を使用してシュウ
酸す1−リウムの溶解度を減少させ、シュウ酸塩含量に
へみ、しかも低い溶解アルミナ含量を有刃るハイ\7−
法の流れからシュウ酸塩の結晶を沈殿さけでいる。除去
効率は温度、苛性物質の温度、及びシ」つ酸塩の含量の
関数として変動りる。米国狛8′1第3,899,57
1号明m書〔ヤマダ(Yalllada )ら〕にd3
いて、結晶核を添加する晶出を利用してシュウ酸塩不純
物をバイA−t −Mから除去している。この特許明細
也の方法は、シュ・り酸塩により汚染されたアルミン酸
ナトリウム溶液にシュウ酸すトリウム結晶を添加するこ
とを包含覆る。添加づるシュウ酸塩結晶核の罪は、該溶
解した含有シュウ酸塩不純物の平衡溶解度を該溶解シュ
ウ酸塩の一部が沈殿する結果となるように移動させるの
に十分であるように選択する。沈殿したシュウ酸塩を洗
浄し、次いで該洗浄したシュウ酸塩の一部をシュ1り酸
塩により汚染されにノノルミン酸ナトリウム溶液の処理
のための結晶核として再循環さ氾る。
光(んしたカラムを使用することにより、濃縮されたハ
イ1/−法の流れがらシュウ酸塩を除去りることか米国
特r1第4,038,03’lj明111.1(カルリ
ーズ(Carrutbers )ら)に示されている3
、廃?1(jを蒸発により濃縮し、次いで該)層線され
た8!Iを、例え1ユ鋼ひきくず(turning )
で充てんしにカラムの種部に噴霧づる。該′a縮液はシ
ュウ酸す1へ騨りムにより過飽和され、この液が該充て
ん物に接触ηる際にシュウ酸塩の沈殿が生ずる。
精製された液をカラムから回収し、シ1つ酸塩沈殿物を
熱水洗浄により充てん物表面から除去する。
有害な右(浅化合物が、米国特許 第4.04.6,8b5号明細書〔シエバーズ(S c
l+cpcrs )ら〕の教示にしたがって、汚染され
!(液をマグネシウム化合物で処理することによりバイ
ヤー法液から除去される。該マグネシウム化合物は不純
液に添加された際に沈殿を形成し、該沈殿は右4幾不純
物の一部を含有しており、この有機不純物は該沈殿と共
に該液がら除去することができる。、米11特6′1第
4.215.094号明1l11−)〔イナlr<I 
nao )ら〕は酸化法を採用してバイヤー液から有機
物を除去している。汚染されたバイA7−液を、高めら
れた温度及び圧力にd−3いて同触媒の存在下に酸素と
接触させる。酸化により有機物が二酸化炭素に分解し、
したがって該処理液の有機物言1nが減少する。
米国特に’l第4,263,2G1号明細出〔−\7マ
タ(Yamada )ら〕において結晶核を添加する晶
出によりハイA7〜法液からシュウ酸す1ヘリウム不純
物を除去している。すなわちシュウ酸すI−リウム結晶
をバナジウム及び/′又はリンを含有覆る塩と共に添加
し、得られた沈殿を、再生した不純物の晶出による除去
に再使用している。不純ハイ−17−液のシュウ酸水準
は、米国特許 第4,335,082号明細四にしたがい該液体を石灰
により苛性化し、次いで蒸発させることにj:り調節す
ることができる。蒸発により該液の苛性濃洩は200〜
400 g/jl!に増加し、この濃度に85いて、有
機不純物の一部を含イjする固イホか沈殿する。精製さ
れた液体はバイヤー王稈に再循環さけ、一方にJ5いて
沈殿は廃棄する。
」−記にd3い(検関しIc ’/[;行技術の範囲か
ら、バイ17−液にJシ(〕るシュウ酸塩の存在は重大
な問題ぐあり、かつ先行技術により提案された多数の方
法(ま、@ l ’(はあるけれど効果的かつ経済的な
シ二1つ煎塩除去方法に対づる要求を依然どして示しく
いる。
今回、液の苛性温度を次第に増加ざV、このJ、うにし
て沈1股による含有シュウ酸塩の段階的除去を行うこと
により、効果的かつ経済的な態様においCバイX〕−法
の流れからシュウ酸プ1〜リウム不純物を除去C′さる
ことがわかった。
本発明はハイA7−法苛性液からシュウ酸ナトリウム不
純物を除去りる方法を提焦り−る。該精製方法は、不純
な液の苛性温度を順次増加させて処IJ1jKi11度
に83 &Jるシュウ酸す1〜す「クムの溶解度が減少
し、かつシ、1つ酸塩が十分に濾過し得る形態におい(
沈殿するJ:うな水1(Lとすることを包含覆る。
好適にはシュウ酸塩を沈殿させるために使用ずべさ最小
の値11淵度は、約20〜85°Cの範囲の温度におい
てNa2CO3のグラム当量どしで81算して約250
(1/β以上、好ましくは3009、/℃以」二である
。この処理によりイj意昂、一般的にはシュウ酸ナトリ
ウムとして耐弾してシュウ酸塩約50重量%以上の沈殿
が生ずる。
本発明は不純なバイヤー法苛性液の精製に関づる。更に
詳しくは本発明は、比較的に11)3縮された苛性溶液
を漸次添加することによりシュウ酸塩不純物の溶Vf1
度を減少さUることにJ:って、汚染されたバイヤー法
の流れからシュウ酸塩不純物を除入り゛ることに関′リ
−る。
本発明の目的に対し、用語Fバイヤー法Jと【まアルミ
ナ水和物(AA203・3HzO)をボーキサイト鉱石
から該ボーキサイトを、高められlご温度及びrJ力の
ちとに苛性液を使用して記浸りることにより製造り゛る
方法をいう。温浸により、苛性アルミン酸Jnとして溶
解している抽出されたアルミナ有価物を含有する苛性可
溶性の液体と、通常に[赤泥」と呼ばれる苛1−1不溶
性の残留物とが生成する。該液体から赤泥を分離した後
、結晶核を添加りる沈殿により該液体からアルミナ水和
物を回収りる1、ノノルミノを含有しなく4ヱつた残留
液を[廃?fり1という。
本発明の口約にス・1し、用も7i [荀14液−1又
は[−h1t’+溶液1どは遊離の、又は結合した水酸
化′)1ヘリウムを含有Jろ水溶液を石い、本明細書に
使用される1−苛性温度」とはNa2CO3g/j!と
し−C表わされる、含有される遊離の、及び結合した苛
性物質の合6I@吊をいう。
本明細J(に使用される川8I]「シュウ酸塩−1及び
(−シニlつ酸プ1ヘリウム」とは化合物Nε12c2
04のほかに、本発明方法の条I!i下におい−C箇性
液に溶解し、しかもNa2C2O4と共に其沈づるカル
、]\ン酸を包含する。これらは高分子15Iの脂肪酸
、例えばC6もしくはそれ以上高級4K z 叉LJノ
ミンnす塩のような脂肪酸を包含J−ることbてぎる。
本発明の精製方法は、シュウ酸す1〜リウムか、この4
1機不純物の溶¥IA度を減少させることにより++1
14−液から、薊過用能な形態にd3い゛C晶出り−る
ことがでさるということの発見に阜つく。このこと(よ
、先行技1(・iにJ、り実施されたように、いかなる
外部シ]つ酸J2+i又は他の結晶核物質をも導入づる
ことなく、比較的に純粋な苛性溶液を不純液に徐徐に添
加覆ることに1、り達成される。本発明方法においては
、りYJ、しくは任意のバイヤー法11′J性(内を該
精製法に供することができる。代表的な液(ホどじで(
よ廃液と水和物の洗浄/)日らの濾液どが包含される。
しかしながら本発明方法はシュウ酸J2.iにより汚染
されたすべてのバイヤー 法液に夕・]シて容易にjU
用できるということを]!11解づべぎで゛ある。
シュウ酸塩汚染された液体に添加づべき苛竹物7′(の
量(よ、処理リーベき液体の温度及び処理液にd3【〕
る所望の最終シュウ酸塩濃度に関係する。目的iJ液液
中お(プるシュウ酸塩不純物の溶解庶を低下さけること
でdウリ、これは任意の巧えられた処理温石に対して容
易に定めることができる。
シュウ酸塩の沈殿に対して添加づへき苛性ソーダ溶液の
濃度は、処理される不純苛11液の不必要な希釈を避(
ブるために適当に高くする。一般的に使用りへきIη1
1物質は約40〜73%の範囲にお(]るNa01l澗
度を右づべぎであり、好ましい濶1α;1ム囲は約/1
0%から約50%までの範囲内が好適(・あることがわ
かった。
該シュウ酸除去法は一般的に約ioo’c以下の;扁1
株におい(遂(°Jされる。良好なシュウ酸塩除去効率
(J一般的に約15°Cから約90’Cまでの温度範囲
内において寄られる。本方法にス]゛りる好ましい操作
温度は約20 °Cから約85°Cまでの範囲内C・あ
ることがわかった。
不純バイヤー液と苛性処理剤との間の接触は少なくどし
約30分であるべきであり、かくは/υ下に約35〜1
80分の範囲の接触時間又は滞留11)間により満足づ
べきシュウ酸塩の沈殿率が得られることかわかった。不
純物への苛性物質の添JJLI iよバッチ方式又は連
続15式のいずれにJ:つても遂行力ることかできる。
バッチ式操作におい−Cは苛竹物′醐を、かくはん下に
容器又は反応器に徐々に添加刀る。ijT ・Q物質の
添加により沈1股が誘発され、添加開始から数えて約3
0〜35分後に、濾過容易なシニ7つ酸塩の結晶を回収
りることかてさる1、通常には、必要な苛性物質の全部
を60分間以内に添加したと覆れば、添加開始から60
〜100分以内に沈1設が完了する。連続法においては
不純ハイレー液の流れに対し亜流方式又は向流方式にd
5いて添加を遂行することかでき、接触の流れの平均滞
留時間は同様に30〜100分の範囲にあるべきである
苛性溶液による不純バイヤー液の処理に続いて、沈殿し
たシュウ酸塩不純物を除去りる。この除去(ま例えば沈
降、濾過、又は遠心分間1によるような慣用の手段によ
って遂行することができる。沈殿した固形不純物は即座
に分部1することのでさる結晶形態である。
分前されたシュウ酸ナトリウムは、一般的にシュウ酸塩
により飽和された希苛性液で洗浄して、イ・」着した苛
性物質の除去及び回収した後、イの、Lま利用すること
ができ、あるいはその含有ソ1ヘリウムの回収が所望さ
れる場合は水酸化カルシウムにより苛性化さ肋ることか
てぎる。生成したシJウMカルシウムは利用づるか、又
は所望により廃単りることか(さる。
」ンご′1的(ご減少されたシュウ酸塩水準を石する箱
製液はハイ)ノー操作に再循環さけ、このJ、うにしく
ハイ1ノーリイクルにおいC更に利用づることか′Cさ
る1、らし沈殿したショウ酸す[ヘリウムかす1〜リウ
ムの回収の[」的のために苛性化されたなら、)1〜リ
ウムイ−1価物を含有−りる回収された液相は、精製さ
れた液に合流さぼることかできる。
苛性)1夕中にお(プるシュウ酸)1〜リウムの平衡溶
解度を、開動づるシュウ酸塩温度及び一定の温度のもど
に測定した。、それぞれが同一の苛性)閉度を石す−る
(′Jれどシュウ酸塩水準を異にする数種の苛す!I溶
液を調製しI〔。これらの溶液を95°C160℃、及
び30°Cに保ち、それぞれに対しNa01−1の50
%溶液を添加してシュウ酸塩の沈殿を誘発りるために必
要な苛性物質の水準を測定した。結束をグラフ的に第2
図に示し、かつ該結果を下記実施例に示されるシュウ酸
ナトリウム除去を達成(Jるために利用した。
下記の実施例により本発明の有用14を更に例証りる。
実施例 本実施例にJ3いてはハイ八7−液の流れからのシュウ
酸塩の除去を第1図を参照して示す。該バイヤー液の流
れはバイヤー4ノイクルの沈殿7「稈から光し、特に該
バイ17−液の流れは豊富液から回収されるアルミナ水
和物の洗浄工程にJ3いて得られる濾液て゛あった。該
洗浄工程にJ3いては、濾液を水で過度に柁釈すること
なれ瓜の効率にa3い−C沈殿シュウ酸す1〜リウムを
溶解するために、熱水か好ましく使用される。これによ
り新しいI′JJ性物質の添加の必要性が最小化される
。該新規な精製処理に供したバイヤー液はA/C比0.
324、苛性温度/′I6g/℃、及びシュウ酸す1〜
リウムとしで表わした溶解シュウ酸j=含量12.65
g/Eを有した。バイヤー液の温度は約59゛Cであっ
た。この液を111113/時の流量において1時間に
わたり反応器に導入した。液をかくは/υし、次いで5
0%苛性ソーダ水溶液(Na○11どしC)を5 、 
1m3 / IIJの流rBにd3いて10.1間にわ
たり反応器に仕込/υた。この苛性溶液の温度は27°
Cであった。顔合(71された液は約71°Cの温度を
有した。苛性溶液の導入後、間もなくシュウ酸塩不純物
の沈殿かり0まり60分の反応り間中に完了した。反応
器中に生成し、固形物7  Mβを含有するスラリーを
16 、 i  Ill” 7時の流用において、回転
レーキを備えた慣用の沈降タンクに排出した。
該スラリーを、固形物を液相から分離覆るために必要な
時間にわたって、この沈降タンク中に維持した。約12
5(]/j!のシコウ酸塩(約10%の固形物)を含有
するアンダーフロー(旧1derNOW )スラリーを
1.61113/簡の流量において該沈降タンクから濾
過器に1ノ1出し、そこで該スラリーを濾過し実質的に
シュウ酸す1〜リウムより成る濾過ケークを回収した約
370’(]/nの苛性物質と減少した溶解シュウ酸基
含量(〜1.(Ml/1)とを含有づる沈降タンクの溢
流を清浄化の目的に使用した。ここに記載の方法により
シュウ酸塩除去効率約8〔3%が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図はバイ゛17−法苛性液からシュウ酸塩不純物を
バッチ式、半連続的又は連続的に除去−りることのでき
る、本発明の粕製法の実施態様をi!(略同に示す。 第2図は種々の温度にお(プる苛性液にお(プるシュウ
酸塩の平衡溶解度をグラフ的に示す。 代理人 浅  利   皓 FIG、 1 (No2C204)、9p1 第1頁の続き 0発 明 者 ドナルド・アール・ズウエイクンバーグ アメリカ合衆国カリフォルニア 州オークランド・ジン・ドライ ブ5915

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) シュウ酸塩により汚染されたバイヤー法液から
    溶解ショウ酸ナトリウム不純物を除去する方法にJ3い
    く、該汚染された液と約400〜7330 g/βの範
    囲にJ> ’=づるNa OH淵度を有づる菌性溶液と
    を約20°Cから約85℃までの範囲内の温度にJ3い
    て接触ざヒ、ここに該苛性溶液の量は該組み合わされた
    液−溶液に対し、N82CO3のダラム当量とじC計紳
    して約2 E50  U、y’β以」−の苛性濃度を1
    5えるのに十分な聞であり、該液と該苛性溶液との間の
    接触を約35分から約180分までの時間にわたって維
    持して、ン尤殿シュウ酸す1〜リウムを含有するスラリ
    ーを生じさけ、該沈1股シュウ酸ナトリウムを万頭1(
    )、次いで有意に減少されたシュウ酸不純物含串を右J
    −る液を回収づることを特徴どする前記方法、7(2)
     汚染されたバイヤー法液が、關富なへイA7−法液か
    1うの新l〔に沈殿したアルミナ水和物の濾過及び洗浄
    1によって生じた濾液である特6′(請求の範囲第(1
    )項記載の方?ム。 (3) 新/〔に沈殿したアルミナ水和物の洗浄を熱水
    により遂行づる特許請求の範囲第(2〉項記載の方法。 (4,)  精製したバイヤー法液をハイA7−法に1
    11便用する特許請求の範囲第(1)項記載の方法。 (5) 沈殿シュウ酸ナトリウムを水酸化カルシウムに
    より苛性化してシュウ酸カルシウムを生成さけ、かつ苛
    性有価物を回収づる特許請求の範囲第(1)項記載の方
    法。
JP59077465A 1983-04-18 1984-04-17 バイヤ−法液の精製 Granted JPS59199529A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US485807 1983-04-18
US06/485,807 US4443416A (en) 1983-04-18 1983-04-18 Purification of bayer process liquors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59199529A true JPS59199529A (ja) 1984-11-12
JPH0256285B2 JPH0256285B2 (ja) 1990-11-29

Family

ID=23929512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59077465A Granted JPS59199529A (ja) 1983-04-18 1984-04-17 バイヤ−法液の精製

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4443416A (ja)
EP (1) EP0127262B1 (ja)
JP (1) JPS59199529A (ja)
AU (1) AU558303B2 (ja)
CA (1) CA1200075A (ja)
DE (1) DE3461023D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2566382B1 (fr) * 1984-06-25 1986-10-24 Pechiney Aluminium Purification des solutions d'aluminate de sodium du cycle bayer par elimination d'oxalate de sodium
JPH06193342A (ja) * 1992-12-26 1994-07-12 Koji Kitagawa 排煙窓の開放装置
CN101575111B (zh) * 2008-05-08 2011-04-06 沈阳铝镁设计研究院 一种铝酸钠溶液中草酸盐的去除系统及方法
CN107572570A (zh) * 2017-09-15 2018-01-12 臧海伟 一种从拜耳法洗液中脱除草酸盐的方法
CN111757852A (zh) * 2018-02-23 2020-10-09 力拓加铝国际有限公司 拜耳工艺
CN115893460B (zh) * 2022-11-23 2024-04-02 中铝矿业有限公司 一种降低种分槽内草酸盐杂质析出的方法及装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2981600A (en) * 1952-12-01 1961-04-25 Kaiser Aluminium Chem Corp Process of purifying caustic aluminate liquors
US3372985A (en) * 1963-02-20 1968-03-12 Kaiser Aluminium Chem Corp Process for removing impurities from the precipitation system of the bayer process
FR1386328A (fr) * 1963-11-19 1965-01-22 Pechiney Prod Chimiques Sa Perfectionnements à la régénération des lessives de soude résiduaires de la préparation d'alumine
GB1158048A (en) * 1967-06-19 1969-07-09 Kaiser Aluminium Chem Corp Improvements in or relating to the Bayer Process
US3649185A (en) * 1967-08-23 1972-03-14 Showa Denko Kk Method for removing impurities in the bayer process
JPS53400B2 (ja) * 1972-12-06 1978-01-07
DE2518431C3 (de) * 1975-04-25 1982-02-04 Giulini Chemie Gmbh, 6700 Ludwigshafen Verfarhen zur Entfernung der schädlichen organischen Verbindungen aus der bei der Tonerdegewinnung nach dem Bayer-Verfarhen anfallenden Aluminatlauge
FR2328660A1 (fr) * 1975-10-21 1977-05-20 Pechiney Aluminium Perfectionnement a l'epuration de solutions en circulation dans le cycle bayer
JPS603005B2 (ja) * 1978-05-08 1985-01-25 住友アルミニウム製錬株式会社 アルミン酸ソ−ダ溶液より析出水酸化アルミニウムを分離する方法
US4263261A (en) * 1978-12-21 1981-04-21 Sumitomo Aluminium Smelting Company, Limited Method for the removal of impurities from sodium aluminate solution
HU180650B (en) * 1979-10-30 1983-04-29 Magyar Aluminium Process for diminishing organic content of bayer cycle of alum earth production

Also Published As

Publication number Publication date
DE3461023D1 (en) 1986-11-27
JPH0256285B2 (ja) 1990-11-29
AU558303B2 (en) 1987-01-22
AU2703584A (en) 1984-10-25
CA1200075A (en) 1986-02-04
EP0127262A1 (en) 1984-12-05
US4443416A (en) 1984-04-17
EP0127262B1 (en) 1986-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0618882B1 (en) Improved process for separating red mud in production of alumina from bauxite
US3649185A (en) Method for removing impurities in the bayer process
US2806766A (en) Process of purifying caustic aluminate liquors
HU184690B (en) Method for producing pure alumina
CN101151212B (zh) 氧化铝回收
US3899571A (en) Method for the removal of organic substances from sodium aluminate solution
US4101629A (en) Purification of solutions circulating in the bayer cycle
US4039618A (en) Treatment of sodium carbonate crystallizer mother liquors
US4668485A (en) Recovery of sodium aluminate from Bayer process red mud
HRP930104A2 (en) Process of sodium oxalate elimination from sodium aluminate solutions through bayer cyclic process
AU2938492A (en) Process for producing low soda alumina
US1505202A (en) Recovery of magnesium compounds from brines
JPS59199529A (ja) バイヤ−法液の精製
JP2001503727A (ja) ボーキサイトからのシリカ除去
CA1150517A (en) Method of decreasing the organic substance of alum earth production cycle performed according to the bayer technology
CA1097483A (en) Method for the separation of precipitated aluminium hydroxide from sodium aluminate solution
US2467271A (en) Process for production of ammonium alum from acid liquors
US4031182A (en) Recovery of aluminum from alunite ore using acid leach to purify the residue for bayer leach
AU650747B2 (en) Method for controlling sodium oxalate levels in sodium aluminate solutions
US2885261A (en) Improved process of removing zinc contaminants from sodium aluminate liquors
US1430449A (en) Method of preparing aluminum-chloride crystals
US2573616A (en) Methods of extracting magnesia from aqueous solution containing magnesium salts decomposable by lime and alkalies
US3446578A (en) Purification of aluminum chloride
AU760072B2 (en) Method for purifying sodium aluminate liquors containing sodium oxalate
AU2006212716B2 (en) Alumina recovery