JPS59199314A - 自動車用蒸気式暖房装置 - Google Patents

自動車用蒸気式暖房装置

Info

Publication number
JPS59199314A
JPS59199314A JP58073000A JP7300083A JPS59199314A JP S59199314 A JPS59199314 A JP S59199314A JP 58073000 A JP58073000 A JP 58073000A JP 7300083 A JP7300083 A JP 7300083A JP S59199314 A JPS59199314 A JP S59199314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
heater unit
steam
valve
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58073000A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Hayashi
義正 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58073000A priority Critical patent/JPS59199314A/ja
Priority to US06/595,537 priority patent/US4657180A/en
Priority to DE19843411951 priority patent/DE3411951A1/de
Priority to GB08410216A priority patent/GB2140911B/en
Publication of JPS59199314A publication Critical patent/JPS59199314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/02Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant
    • B60H1/04Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant from cooling liquid of the plant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00314Arrangements permitting a rapid heating of the heating liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/22Liquid cooling characterised by evaporation and condensation of coolant in closed cycles; characterised by the coolant reaching higher temperatures than normal atmospheric boiling-point
    • F01P3/2285Closed cycles with condenser and feed pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/08Cabin heater

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は沸騰潜熱によりエンジンを冷却づるシステム
に付加する車室用急速暖房装置に関覆る。
従来の自動車用水(液)冷エンジンによる単室用暖房装
置としては、例えば第4図に示すようなものがある。い
まこれについて説明すると、エンジンEは水を液体状で
冷却に用い、その冷媒である温水を取り出して矢印のよ
うにヒータユニット1」に送り、ここで放熱した冷媒を
つA−タポンプにより吸引して再びエンジンEに戻すよ
うにしている。ヒータユニットHはその冷媒の熱をファ
ン等により室内に吹き出し暖房に供する。
しかしながら、この従来の暖房装富は、エンジンが冷え
ている時はサーモスタッ[〜が閉じており、ここの蒸気
抜き穴を通ってラジェータRを通る循環量の分は無視で
きるとしてし、■−ンジンのウォータジャケット及びヒ
ータユニット中に満たされてこれらの中をぐるぐる巡る
冷媒の量は無視できない程大口のものである為、車掌内
だ(シでも早く暖めるための集中的な温度上昇は望み得
べくもなかった。これは、冷媒の熱容♀の大きいことが
原因であるが、シリンダ下部や吸気ボート周囲などの温
度の低いところに冷媒の熱を奪われることも原因である
このように、水冷Tンジン利用の単室用暖房装置にあっ
ては、冷媒の熱容量が大きく、エンジン全体が暖まらな
いと暖房装置の熱源としで十分な温度の冷媒が取り出ゼ
ないよ−)イエエンジン冷却システムであるため、エン
ジンの冷間始動後、暖房が利き出すまでかなりの時間を
要するという問題点があった。
ところで、エンジンの冷却システムとして冷媒蒸発時の
潜熱を使うことが考えられ、既に、航空発動機にこの蒸
発冷却を用い、蒸気を座席の保温に使用することが刊行
物に記載されている(共立出版昭和18.12.15、
富塚清著航空発動機第567〜570頁参照)。
しかし上記刊行物は航空機用のものを記載しているに過
ぎず、また、保温の具体的開成についてはなんら記載し
ていないものである。
この発明は、このような従来の問題点に着目し自動車用
暖房装置として好適なものであり、かつその制御を車室
内暖房と、エンジン冷却とについて同時に達成できる実
際的なものを提案リーベくなされたしので、冷媒を満た
したつA−タジャケットを右するエンジンと、該エンジ
ンの冷媒蒸気を導く通路と、該通路に接続された放熱器
を右するヒータユニットを設け、エンジンのウォータジ
ャケットの冷媒を停滞させ、始動後、速やかに沸服して
発生した蒸気をヒータユニットに導くようにすることに
より、上記問題点を解決づることを目的としている。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。第1図及び
第2図は、この発明の一実施例を示す図である。
まず、椛成を説明すると、1はT1ンデンサ用のレバー
、2は暖房装置用のレバー、3はバルブ、4は導管で蒸
気の通路、5はバルブ、6は導管で同じく蒸気の通路、
7はヒータユニツ1〜.8はリターンパイプ、9はコン
デンサ−110はロワタンク、11はリターンパイプブ
、12はエンジン、13は電動式供給ポンプ、14はコ
ント〔1〜ルワイA7である。
エンジン12のつA−タジレウッ1〜21には液状の冷
媒が上部に空間22をJ3いC充たされている。その空
間22から出た熱気は暖房不使用時は導管6を通り、暖
房使用時は導管4と6を通って:1ンデンサ9のロワタ
ンク10に集まり、更に、ウォータジャケット21の液
面が一定になるよう供給ポンプ13によりリターンパイ
プ11を通し再びエンジンに還流される。また、導管4
を通つ−た蒸気はヒータユニット7の放熱器23で放熱
しリターンパイプ8を経て先に述べたロワタンク10に
おいて、導管6を通ったものと合流するようになってい
る。
第2図に詳細に示すように、バルブ3とバルブ5は夫々
バタフライ弁であり、レバー2とレバー1にそれぞれ一
体的に連らなっCいる。レバー1はレバー2より長目に
なっており、これらは1本のコン1〜ロールワイA71
4に結ばれ、運転席から操作できるようになっている。
これはバルブ3が全開になってもバルブ5が全開になら
ないようにするためである。
次に作用を説明する。
、まず、エンジン始動に際しそのウォータジャケラ1〜
21の液面が低下しているときはこれが一定になるよう
供給ポンプ13が作動し、ロワタンク10の液状冷媒を
エンジン12に供給する。エンジン始動後エンジンが冷
えているときには、液面があまり変化しないので、ポン
プ13が作動せず、従って、ウォータジャケット21内
の冷媒は停滞したままになっている。そのため、燃焼室
壁面や排気ポート周囲などの熱負荷が高い部分で液状の
冷媒は沸騰を開始し出す。そこで、ワイヤ14を引くと
、レバー1はレバー2と同時に反時計方向に回動するが
、レバー2よりは長いため点線のように(第2図参照)
1度房用バルブ3が全開になっても、コンデンサ用バル
ブ5は半閉じの状態となり、蒸気は導管4ど導管6とに
分流される。導管4を通った蒸気はヒータユニット7の
放熱器23に導かれそのファン24により放熱、凝縮し
てリターンパイプ8を経てロワタンク1oに流入する。
ここで蒸気の全量をヒータユニツ1〜7に供給しないの
は、ヒータユニット7だ番プではエンジンの発熱量を放
出できないからである。
このように、エンジンの局部的に熱いところから高い温
度の冷媒を大なる潜熱をイ」りる蒸気としてヒータユニ
ットに供給するので、従来では望み得ない急速@房が可
能になる。
第3図には、他の実施例を承り。
この実施例は、前実施例のバルブとレバーを変更し、操
作性を改善したものである。
第3図において、15はヒータユニット7への蒸気の出
口、16はコンデンサ9への蒸気の出口、17は切換バ
ルブ、18はダイアフラム、19はバイパス通路、20
はエンジン12からの蒸気の入口である。負圧通路25
からの負圧がダイアフラム18に加わると、それに応じ
て切換バルブ17が下方へばね26に抗して実線のよう
に降下しヒータユニット7へ通ずる出口下5への蒸気流
量を増大させるものである。蒸気は入口20から入り、
出口15と出口16へ出て行くようになっているが、入
口20から下方の出口16へはバイパス通路19が設け
られ、先の実施例と同様に蒸気が全量ヒータユニット7
へ供給されるのを防ぐようになっている。ダイアフラム
18にかかる負圧はエンジン吸入負圧等を用いることが
できこれは運転席で操作してその導入制御を行うことは
もちろんである。
以上説明してきたように、この発明によれば、その構成
を、エンジンをウォータジャケットに充たした液状冷媒
の沸騰潜熱によっ、て行い、冷媒の循環は沸騰するまで
行なわれないので、ジャケット内冷媒は急速に暖まるこ
とになり、冷間時でもエンジン始動後、すみやかに蒸気
が発生し、水冷却よりも高い温度の気体状の冷媒がヒー
タユニットに流入し、すぐ暖房効果を発揮゛りることが
できるという効果が得られる。
また、他の実施例は、上記効果に加えて、更に以下の様
な効果がある。暖房使用の際のバルブ切換アクチュエー
タに負L[を利用−づるので、切換バルブの操作性が向
トし、商品性を高めることができる。
なお、本発明は自動車車室内の冷暖房調節を行うニアコ
ンディショナにも同様に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の暖房装置の原理を示すシステムの部分
的断面図、第2図は第1図のバルブ附近の拡大断面図、
第3図は切換バルブの操作性を向上させ1=他の実施例
の断面図、第4図は液冷エンジンのヒータシステムの従
来例を示づ一自動車前部の平面図である。 図面に現われる符号の説明 1.2・・・レバー    3,5・・・バルブ4.6
・・・導管     7・・・ヒータユニット8.11
・・・リターンパイプ 9・・・コンデンサ   10・・・ロワタンク12・
・・エンジン    13・・・電動式供給ポンプ14
・・・コントロールワイヤ 15.16・・・出口   17・・・切換バルブ18
・・・ダイアフラム  19・・・バイパス通路20・
・・入口 21・・・ウォータジャケット 23・・・放熱器 特 許 出願人  日産自動車株式会社第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷媒を満たしたウォータジャケットを有するエンジンと
    、該エンジンの冷媒蒸気を尊く通路と、該通路に接続さ
    れた放熱器を有するヒータユニットとを設けてなる自動
    車用蒸気式暖房装置。
JP58073000A 1983-04-27 1983-04-27 自動車用蒸気式暖房装置 Pending JPS59199314A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58073000A JPS59199314A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 自動車用蒸気式暖房装置
US06/595,537 US4657180A (en) 1983-04-27 1984-03-30 Passenger cabin heating system
DE19843411951 DE3411951A1 (de) 1983-04-27 1984-03-30 Fahrgastraum-heizungssystem
GB08410216A GB2140911B (en) 1983-04-27 1984-04-19 Passenger compartment heating system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58073000A JPS59199314A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 自動車用蒸気式暖房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59199314A true JPS59199314A (ja) 1984-11-12

Family

ID=13505648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58073000A Pending JPS59199314A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 自動車用蒸気式暖房装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4657180A (ja)
JP (1) JPS59199314A (ja)
DE (1) DE3411951A1 (ja)
GB (1) GB2140911B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60185622A (ja) * 1984-03-02 1985-09-21 Nissan Motor Co Ltd 車両の暖房装置
JPS6181219A (ja) * 1984-09-29 1986-04-24 Nissan Motor Co Ltd 沸騰冷却式内燃機関の車室暖房装置
US4667626A (en) * 1985-02-08 1987-05-26 Nissan Motor Co., Ltd. Cooling system for automotive engine or the like
US5860595A (en) * 1994-09-01 1999-01-19 Himmelsbach; Johann Motor vehicle heat exhanger

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR409816A (fr) * 1909-11-30 1910-05-02 Louis Petz Dispositif de chauffage pour voitures automobiles
US1424664A (en) * 1917-04-20 1922-08-01 Harry C Mallory Cooling system for internal-combustion engines
GB697859A (en) * 1950-02-04 1953-09-30 Daimler Benz Ag Improvements relating to engine cooling systems
DE1530634A1 (de) * 1951-01-28 1970-01-08 Daimler Benz Ag Einrichtung zum Verhindern von Verlusten an Kuehlmittelwaerme bei fluessigkeitsgekuehlten Brennkraftmaschinen zum Antrieb von Kraftfahrzeugen,insbesondere Omnibussen
DE1946256A1 (de) * 1969-09-12 1971-03-25 Bosch Gmbh Robert Heizvorrichtung fuer den Fahrgastraum eines mit einem Verbrennungsmotor angetriebenen Kraftfahrzeuges
EP0041853A1 (en) * 1980-06-09 1981-12-16 Evc Associates Limited Partnership Boiling liquid cooling system for internal combustion engines

Also Published As

Publication number Publication date
GB2140911B (en) 1986-12-31
GB2140911A (en) 1984-12-05
US4657180A (en) 1987-04-14
DE3411951A1 (de) 1984-10-31
DE3411951C2 (ja) 1991-04-18
GB8410216D0 (en) 1984-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2687140B2 (ja) 舶用エンジンの冷却装置
US5806479A (en) Additional heating arrangement
US20080168956A1 (en) Integrated Engine Thermal Management
JP2641241B2 (ja) 内燃機関の蒸発冷却および冷却媒体による暖房用熱交換器の運転のための装置
JP2001260640A (ja) 車両用暖房装置
CN207864042U (zh) 发动机热管理系统以及发动机
US2621857A (en) Automobile heater
US20170030252A1 (en) Method and Device for Ventilating a Heat Management System of an Internal Combustion Engine
JPS59199314A (ja) 自動車用蒸気式暖房装置
JPH0545446B2 (ja)
EP0794327B1 (en) Cooling system for internal combustion engines
JPH10212954A (ja) 自動車用エンジン冷却水配管
JP3344288B2 (ja) 内燃機関の冷却水循環構造
US3085558A (en) Preheater for carburetor inlet air
JP3767028B2 (ja) 車両用内燃機関の冷却系装置
JPS6183420A (ja) 自動車用内燃機関の沸騰冷却装置
US1581761A (en) Hot-air heater for automobiles
US2992641A (en) Automatic choke control and air preheater
JPS61271114A (ja) 沸騰冷却式内燃機関の車室暖房装置
JPS61171605A (ja) 自動車用蓄熱式空気調和装置
JPS6139605Y2 (ja)
CN209129730U (zh) 集成散热器及包括该集成散热器的冷却系统
JP3032908B2 (ja) エンジンの冷却装置
JPS5836574Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPS6018413A (ja) 車輌の車室内暖房装置