JPS59199195A - 管材の円周溶接用芯出し装置 - Google Patents

管材の円周溶接用芯出し装置

Info

Publication number
JPS59199195A
JPS59199195A JP7309083A JP7309083A JPS59199195A JP S59199195 A JPS59199195 A JP S59199195A JP 7309083 A JP7309083 A JP 7309083A JP 7309083 A JP7309083 A JP 7309083A JP S59199195 A JPS59199195 A JP S59199195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centering
groove
center
rond
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7309083A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoya Fujimoto
智也 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP7309083A priority Critical patent/JPS59199195A/ja
Publication of JPS59199195A publication Critical patent/JPS59199195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/053Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work aligning cylindrical work; Clamping devices therefor
    • B23K37/0531Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work aligning cylindrical work; Clamping devices therefor internal pipe alignment clamps

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、管材の円周溶接用芯出し装置に関し、とく
に固定管の円周溶接において開先を形成する2本の被溶
接プぎの芯出しを簡便かつ確実に行うことができる芯出
し装置次を提案しようとするものである。
従来、かような管材の円周溶接における芯出しには、次
に述べるような手法が用いられてきた。
一つは、2不の被溶接管のうちの片方の管の内周面また
は外周面の開先部近傍に適当な間隔でL字形鋼片を溶接
取寸lアし、池万の管周面と上記り字形鋼片との間に鋼
矢を打込むことにより、所定の開先形状の確保ならびに
1遂いの矯正などを行う方法である。
また池の手法は、管外または管内から、半円筒形で内部
が骨組みだけの2つのフレームを、2杢の被溶接管にさ
しわたし、これらのフレームを手動式の油圧ジヤツキや
エアーシリンダなどによって締めつけまたは拡径させる
ことにより、開先を固定しようとするものである。
しかしながら前者のL字形鋼片を用いる方法は、該鋼片
の溶接取f4げによる母材の損傷が間顆になり、一方後
者の半円筒状フレーム全使用する場合には、母材が(ξ
1傷を受けることはないけれども、この方法は固定力そ
のものが弱い7め、大型管材の溶接には単独では実用に
耐え得ず、裏当て材を支持するときにのみ供されるとい
った状況であり、いずれにしても真の意味での芯出しは
達成できなかった。
この発明は、上記のような現状を鑑みた発明者らの鋭意
な研究の未開発されたもので、真の意味での芯出し機能
をそなえるのはいうまでもなく裏当材の装着機nCをも
兼備する新規な芯出し装置を提案するものである。
すなわちこの発明は、2本の管材の芯出しを行う装置で
あって、・び材の軸心に一致する中心ロッドと、この中
心ロッドの軸心に沿う進退移動可能に該ロンドに嵌め込
まれ、一端にピストン、曲端に円泉台形状の押金具をそ
なえる移動部材と・該中心ロッドの一端に固定され、移
動部材のピストン部を収納してシリンダを形成するケー
シングと、収縮用の弾性ばねによって環状に連結されつ
つ円錐台形状の押金具に外接し、その進退移動に伴って
拡縮径するクランプ用ブロック群、および中心ロンドの
1也端邪に固定され、クランプ用ブロック群の押金具外
周向からの滑落を阻止するディスク状支持板からなり、
該クランプ用ブロックは、その外周面に裏当て材種入用
の溝を有し、一方該ケーシングには、位置固定手段を設
けると共に、ピ、ストンの前後側の各シリンダ内に油圧
用油分個別に供給するホースを接続して成る、管材の円
周溶接用芯出し装置である。
以下この発明を図面に基いて具体的に説明する。
第!図に、この発明の好tm実施例を縦断■で・また第
2図にはそのA−A矢視面をそれぞれ示す。
図中番号lは中心ロッドで、そ4の軸方、同にわたる貫
通孔含有している。2はこの中心ロッド1の、外周に緊
密に嵌め込まれた移動部材であって、その一端には円筒
形をなすピストン3、曲端には円錐台形状の押金具4を
そなえる。5は中心ロッドlの一端に固定されたケーシ
ングであって、移動部材2のピストン部3を収納してシ
リンダ6.6′を形成している。7はクランプ用ブロッ
クであって、第2図に示したように円錐台形状の押金具
4に外接して円周方向に複数個この例で81固が、収縮
用のスプリング8によって環状に連結されてブロック群
を形成している。ここに各ブロック7はその外周の曲率
を′g材内径の曲率に一敗させることが望ましい。また
9はクランプ用の縁状ブロック群の押金具外周向からの
滑り落ちを防止するディスク伏支持伐、]υは該ブロッ
ク7の外周面にi9って設けた裏当て材種入用の溝、1
1は裏当て材、12は小型ジヤツキからなるを可とする
芯出し装置r?の位置固定手段、そして13 、13’
はシリンダ6内に油を供給する油圧ホースであり、ピス
トン3の1ilJ m IrL’lの谷シリンダ6.6
′にそれぞれ連通している。なお]、 4 、1.5は
それぞれケーシングおよびディスク状支持板の固定用ボ
ルト、16は走行車輪、17.17’はそれぞれ被溶接
管、18は開先部である。
さてこの発明に従う上記装置による芯出しは、次のよう
にして行う。
まず大まかな位置決めをした2本の冴材の一方から該装
置を装入し、クランプ用ブロック7の外周面に設けた裏
当て材種入用溝10の中心線が開先部18の嘱中に位置
するまで押込み、ついで固定用小型ジヤツキ12を作動
させてこの位rltに固定する。このとき移動部材2は
最退避位置すなわち図中右寄りに位置させ、クランプ用
ブロック群の環径を最小にしておく。次に開先線が所定
の間隔になるよう適当な厚さのスペーサを1剣先18に
挿入したのち、油圧ホース13からシリンダ6内に油を
送り込んでピストン8従って移動部材2を左方へ保々に
移動させる。すると当然該移動部材2の先端部の押金具
へも左方へ移動するわけであるが、このとき該押金具4
はその外1副に接する環状のクランプ用ブロック群の環
径を次第に拡大し、従ってこれらのブロック群によって
2不の岐溶接′ぼはd内から芯出し、固定されるわけで
ある。
ところで、通用される溶接法によっては、何らかの裏当
て材たとえばガラステープや鋼板など分必要とする場合
があるが、かような場合には、裏当て材種入用の溝】0
内に予め所定の裏当て材をはめ込んでおけばよい。
以上述べたとおり、予め当該装置の中心ロッド軸心を、
被溶接管の中心に一致するように調整しておけば、単に
該装置を管内の所定位置に装入しシリンダ内に油を送り
込むという簡便な操作で、!lll1実な芯出しのみな
らず、裏当て材の・# :’(面からの装着も容易に達
成されるのである。
なお円周溶接が完了し、該芯出し装置を退却させる場合
には、まず油圧ホースl 3’から今度はシリンダ6′
内に油を供給して、移動部材2を右方へ移動させること
により、クランプ用ブロック群をスプリング8の収柚力
によって縮径させ、かくして2本の・a材を内面から拘
束していた力を解放する。ついで位71固定用のジヤツ
キ12の拘束力を解けば、芯出し装Wイ、の走行は自由
となり、随意【こ後退移動できるわけである。
ちなみに、クランプ用ブロック′fi:12(li、そ
れらの底面の傾斜角度=12°、位置固定用小型ジヤツ
キの常用圧: 30 kg / C” 、押金具のピス
トン圧: 120 kg / cm2および移動部材の
水平ストロークH75+++sとしたこの発明に従う芯
出し装置を用いて、外径16インチ(4o6.+ M<
6 ) rAWの芯出しを行ったところ、目違いなどの
ない確実な芯出しを行うことができたO 以下この発明の効果を掲げると次のとおりである。
(1)  クランプ用ブロックが、2本の恢溶接管にま
たがって’b一つ・1を材のほぼ全円1+1に沿って色
装置され、しかもクランプ刀は大谷り士の油圧力を源と
しているので従来の空圧力や手動式の油圧力とは管材の
固定能力に、6段の差があるため、その芯出し精度はき
わめて高く、目違い矯正能力も強大である。
(2)適用する溶接法に応じてぬ切な裏当て材料の選択
挿入ができ、裏波溶接などがより簡便に遂行できる。
(3)  被溶接管の旨内からの芯出しならびに裏当て
材の装着ができ、・d外には溶接作業に支・5はをきた
すものが一切ないので、円滑な施工が可能となる。
(4) L芋形徊片など全管材に溶接取寸けする心安が
ないので、母菅が損傷を受ける不利がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の好適実施例の縦断面図、第2図は
そのA−’A矢視図である。 ■・・・中心ロッド    2・・・移動部材3・・・
ピストン     4・・・押金具5・・・ケーシング
    6.6′・・・シリンダ7・・・クランプ用ブ
ロック 8・・・収縮用弾性ばね9・・・ディスク状支
持板  1o・・・裏当て材種入用の溝11・・・裏当
て材     12・・・位置固定手段13 、13’
・・・油圧ホース。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 12杢の管材の芯出しを行う装置であって、管材の軸心
    に一致する中心ロンドと、この中心ロンドの軸心に沿う
    進退移動可能に該ロンドに嵌め込まれ、一端にピストン
    、他端に円錐台形状の押金具をそなえる移動部材と、該
    中心ロンドの一端に固定され、移動部材のピストン部を
    収納してシリンダを形成するケーシングと、収縮用の弾
    性ばねによって環状に連結されつつ円錐台形状の押金具
    に外接し、その連退移動に伴って拡縮径するクランプ用
    ブロック群、および中心ロンドの他端部に固定され、ク
    ランプ中ブロック群の押金具外周面からの滑落号阻止す
    るディスク状支持板がらなり、 藷クランプ+44ブロックは、その外周面に裏当て材種
    入用の溝を有し、一方該ケーシングには、位置固定手段
    を設けると共に、ピストンの前後側の各シリンダ内に油
    圧用油を個別に供給するホースを接続して成る、管材の
    円周溶接用芯出し装置。
JP7309083A 1983-04-27 1983-04-27 管材の円周溶接用芯出し装置 Pending JPS59199195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7309083A JPS59199195A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 管材の円周溶接用芯出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7309083A JPS59199195A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 管材の円周溶接用芯出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59199195A true JPS59199195A (ja) 1984-11-12

Family

ID=13508288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7309083A Pending JPS59199195A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 管材の円周溶接用芯出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199195A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102416549A (zh) * 2011-12-28 2012-04-18 江南工业集团有限公司 带封头薄壁筒体对接焊定位装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102416549A (zh) * 2011-12-28 2012-04-18 江南工业集团有限公司 带封头薄壁筒体对接焊定位装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3561320A (en) Method and means for aligning tube clamping mechanisms and the like
CA1161668A (en) Apparatus and methods for welding
US8136715B2 (en) Internal pipe clamp alignment guides with purge backup
US3929958A (en) Process for producing radially-expanded socket ends on thermoplastic pipe lengths
US4028796A (en) Method of making a blast joint
JPS594596B2 (ja) ホ−スにスリ−ブを締付ける締付ダイ組立体及びそれを使用した締付装置
US6109503A (en) Internal pipe clamp
AU6994287A (en) Welding apparatus
KR20120120999A (ko) 파이프 밴딩장치
US2767676A (en) Fixture for butt welding flanges
JPS59115101A (ja) 特に卵形断面を有する大直径の剛性材料管状部品の切断方法及び装置
US2516372A (en) Method of and means for forming pipe bends
JPS59199195A (ja) 管材の円周溶接用芯出し装置
US3229884A (en) Segmented back-up bar
US4463938A (en) Internal clamping of pipes
JPS63268594A (ja) 大口径配管の開先合わせ装置
US3750928A (en) Vacuum seal for internal pipeline line-up clamp
US2676391A (en) Method of and apparatus for securing hose fittings to hose ends
FR2361950A1 (fr) Procede pour cintrer deux tubes inseres l'un dans l'autre et appareil pour la mise en oeuvre du procede
EP0211454A1 (en) Process and device for effecting a gas-tight joint and joint so produced
JPS60139990A (ja) 重負荷用ホース用緊着装置
US5345801A (en) Procedure and apparatus for forming a rectangular collar at the end of a pipe
JPH05192794A (ja) 配管用開先合せ装置
JPS62230479A (ja) 管の円周溶接装置
US3357622A (en) Welding apparatus including a pneumatic clamping fixture