JPS59199156A - 金属の連続鋳造用鋳型の振動制御方法 - Google Patents

金属の連続鋳造用鋳型の振動制御方法

Info

Publication number
JPS59199156A
JPS59199156A JP7406583A JP7406583A JPS59199156A JP S59199156 A JPS59199156 A JP S59199156A JP 7406583 A JP7406583 A JP 7406583A JP 7406583 A JP7406583 A JP 7406583A JP S59199156 A JPS59199156 A JP S59199156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
temperature
continuous casting
ultrasonic
oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7406583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0350614B2 (ja
Inventor
Koichi Yamaguchi
山口 紘一
Kiyomi Shio
塩 紀代美
Takeshi Nakamoto
武志 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7406583A priority Critical patent/JPS59199156A/ja
Publication of JPS59199156A publication Critical patent/JPS59199156A/ja
Publication of JPH0350614B2 publication Critical patent/JPH0350614B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/053Means for oscillating the moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/166Controlling or regulating processes or operations for mould oscillation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属の連続鋳造用鋳型の振動制御方法に関する
一般にマシンオシレーションのみの連続鋳造機において
は、鋳込み中のオシレーションストロークは変えれず一
定であり、オシレーション振動数がある範囲内で可変で
ある。したがって鋳造中にパウダーの流れ込み状況が悪
いからといって、パウダーの流れ込み量の増減をコント
ロールすることは出来なかった。なぜならオシレーショ
ン振動数を増すと、パウダー流れ込み骨が減少し、オシ
レーション振動数を減じると、ネガティブストリップ時
間が確保出来ず、拘束性ブレークアウトにつながること
が知られているからである。
一般にパウダーの不均一流入があると縦割れ等の表面欠
陥が増える。またパウダーの流れ込み量が不足すると、
拘束性ブレークアウトの発生が多くなることが知られて
いる。
パウダーの不均一流入があると、パウダーが厚く流れ込
んだ部分の鋳型壁の温度は低くなり、パウダーの薄い部
分の鋳型壁温度は高くなる。
したがって、湯面下の鋳型壁内に設けた温度測定点の単
位時間当りの温度変動量は、パウダーの不均一流入があ
ると大きく現われることになる。またパウダーの流れ込
み不足があった場合には、鋳型壁温度の異常上昇として
現われる結果、温度変動量が大きくなる。
一万、最近連続鋳造鋳型に超音波振動を加振して鋳片と
鋳型との焼付けを防止する方法が提起されているが、本
発明者等の研究によると、鋳込み中に鋳型壁n4度の単
位時間内の温度変動量を測定することにより、鋳型と鋳
片間の潤滑状況を評iII′ii≠1j断し、それにも
とづいて、鋳型振動lを調節することにより、常に良好
な潤滑状態を得ることが確認された。
即ち本発明は、鋳型に超音波振動を与えながら鋳造を行
なう連続鋳造方法において、湯面下10〜300朋の高
さ範囲における鋳型壁内に設けた’tKM度測定点によ
り、単位時間内の温度差を連続的に、または間欠的に求
め、該温度差が小さくなるように、超音波出力を調節す
ることを特徴とする連続鋳造用鋳型の振動制御方法であ
り、又超音波出力およびマシンオシレーション振動を同
時に調節する鋳へ“1の振動制御方法である。
本発明によると、マシンオシレーションに超音波加振を
併用することにより、パウダー流れ込み量を増すことが
出来、かつ鋳片表面のオシレーションマークが浅くなり
、その結果割れ等の鋳片表面欠陥が減少する。
また超音波加振のみの場合には、パウダー流れ込み量は
超音波加振パワ一つまり、振巾に比例し、オシレーショ
ンマークが消失する結果、表面欠陥も減少する。
本発明者等は、これらの現象を解析し、パウダー流れ込
みの均一度合を評価する手段として、鋳型壁温度の単位
時間当りの変動量を用い、他方、パウダー流れ込み量の
コントロール方法としては、超音波加振パワー及びマシ
ンオシレーション振動数を調節することにより、容易に
最良のパウダー流れ込み状態つまり、最良の鋳型潤滑状
況に保つことが出来る結果、鋳片の表面品位を改善する
とともに、鋳型潤滑不良に起因する拘束性ブレークアウ
トを大巾に減少出来ることをつきとめた。
ここで、鋳型壁温度の測定点は、鋳型高さ方向で場面に
近い事が必要であるが、あまり湯面に近いと、湯面ンベ
ル変動の影響を大きく受けるため、湯面よりは、lot
mn以上下方が望ましい。
またあまり下方になると、パウダーの流れ込み状況を反
映しなくなるため、湯面の下方300 mmまでが望ま
しい。
本発明の測温方法は、冷却水通路を貫いて、鋳型壁に埋
込んだ温度計、例えば熱電対でもよいし、鋳型銅板を固
定するためのボルトの内部を貫いて設置された温度計で
もよく、さらに組合せ鋳型の組合せ面に設置した温度計
であってもかまわないが、応答速度の点及び温度変動が
明瞭に現われるという点から、鋳型壁内面側の表面に近
い方が有利である。
以下に本発明による実施例を述べる。
実施例1 鋳片サイズ1000 am X 210 vm 、鋳造
速度1.0 m/min 、超音波振動数34 KHz
の鋳込み条件のもとで、マシンオシレーションを行すわ
ないで、超音波力ロ振出力を変化させた。
第1図は湯面から60配下方位置の鋳型組合わせ部の短
辺銅板表面から、3喘深さ位置に設けた熱電対による温
度出力を示す。
縦軸は測定温度、横軸は時間である。
単位時間内の温度差の考えを同図内に示す。
第2図は、同じ熱電対の1分間内の温度変動量を示した
ものである。この条件下では超音波出力を4〜5 Kw
  に調節することで、温度変動量が小さくなり、パウ
ダー流れ込み状況及び鋳型と銅片間の潤滑が最良となっ
た。
実施例2 鋳片サイズ1800 mm X 210 mm 、鋳造
速度1.3m/mir、 、 マシンオシレーション振
動数115Hz。
マシンオシレーションストロ〜り7聰、超fi振動数1
4 KJ(Zの鋳込み条件のもとで、超音波加振出力を
Q Kw  〜5゜5 Kw  に変化させた。
第3図は、湯面から60 wn下方位置の鋳型組合せ部
の短辺う11板表面から、3脳深さ位置に取付けた熱電
対の1分間内の最高温度と最低温度の差を縦軸に示した
ものである。
超音波出力が2 Kw〜3 Kwの位置に温度変動量が
最小になる領域が認められる。
第4は1は、鋳片表面品位と鋳型壁温度変動量との関係
を見たものである。温度変動量が小さくなると、つまり
パウダーの流れ込みが均一になるに従い、鋳片表面品位
がよくなることがわかる。この条件下では、超音波出力
を2〜3 K wの範囲に調節することにより、鋳片千
人率をゼロにすることが可能であった。
以上の例はスラブ連続鋳造の場合であるが、ブルーム、
ビレット連続鋳造にも同様に応用できることは明らかで
ある。
以上説明したように、この発明によれば、鋳型壁の温度
変動量が小さくなるように、超音波振動出力およびマシ
ンオシレーション娠勤ヲ及等の鋳型振動量を調節するこ
とにより、鋳型と鋳片間の潤滑状況を最良の状態に保つ
ことが出来る結果、鋳片の表面品位を大巾に同上させる
とともに、潤滑不良による拘束性ブレークアウト事故を
減少させる等の有用な効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は単位時間内の温度差の考えを示す図表であり、
第2図は本発明の鋳型温度変動量と超音波加振出力との
図表、第3図はX発明の他の例の鋳型温度変動量と超音
波カ0振出力との図表、第4図は本発明の別片手人率と
鋳型湿度変動量との図表である。 第1図 第2図 a音板加振出力(KW) 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 鋳型に超音波振動を与えながら鋳造を行う連続鋳造
    方法において、湯面下10〜300 tranの高さ範
    囲における鋳型壁内に設けた温度坦]定点により、単位
    時間内の温度差を連続的に、または間欠的に求め、該温
    度差が小さくなるように、超音波出力を調節することを
    特徴とする連続鋳造用鋳型の振動制御方法。 2 鋳型に超音波振動を与えながら鋳造を行なう連続鋳
    造方法において、湯面下10〜300 mmの高さ範囲
    における鋳型壁内に設けた温度測定点により、単位時間
    内の温度差を連続的にまたは間欠的に求め、該温度差が
    小さくなるように、超音波出力およびマシンオシレージ
    コン撮動を調節することを特徴とする連続鋳造用鋳型の
    振動制御方法。
JP7406583A 1983-04-28 1983-04-28 金属の連続鋳造用鋳型の振動制御方法 Granted JPS59199156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7406583A JPS59199156A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 金属の連続鋳造用鋳型の振動制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7406583A JPS59199156A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 金属の連続鋳造用鋳型の振動制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59199156A true JPS59199156A (ja) 1984-11-12
JPH0350614B2 JPH0350614B2 (ja) 1991-08-02

Family

ID=13536412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7406583A Granted JPS59199156A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 金属の連続鋳造用鋳型の振動制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199156A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997004900A1 (de) * 1995-08-02 1997-02-13 Mannesmann Ag Plattenkokille zur erzeugung von strängen aus stahl

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997004900A1 (de) * 1995-08-02 1997-02-13 Mannesmann Ag Plattenkokille zur erzeugung von strängen aus stahl

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0350614B2 (ja) 1991-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5242010A (en) Method for controlling the taper of narrow faces of a liquid-cooled mold
JP3034957B2 (ja) 鋼から連鋳材を製造するためのプレート鋳型
JP2001514078A (ja) 電磁界を利用した連続鋳造において金属の流動を制御する方法と装置
KR920004972B1 (ko) 연속주조주형을 고주파수로 진동시키는 방법과 이러한 방법에 의해 진동되는 주형
CA2291162A1 (en) Method and apparatus for controlling the temperature of an ingot during casting, particularly at start-up
JPS59199156A (ja) 金属の連続鋳造用鋳型の振動制御方法
JP2001038456A (ja) 連続鋳造機内において溶湯を案内するための方法および装置
JP2001314943A (ja) 連続鋳造鋳型の熱的制御のための方法及び装置
JPH03275256A (ja) 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流制御方法
JPS5941829B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH0350615B2 (ja)
JPS62224454A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPS61279351A (ja) 連続鋳造方法およびその鋳型
JPH1177265A (ja) 連続鋳造鋳型内における溶鋼流動制御方法
JPS6123559A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型の振動方法
KR101177813B1 (ko) 연속주조기 내의 단주기 탕면 변동 억제 방법
JPS6152973A (ja) 連続鋳造におけるブレ−クアウト予知方法
JPS6150703B2 (ja)
JPS5978763A (ja) 連続鋳造における鋳型内溶鋼湯面レベル制御方法
JPS63149058A (ja) モ−ルド内パウダ−フイルム厚制御方法
JP2005503927A (ja) 液状金属、特に液状鋼用の連続鋳造鋳型の銅板を冷却する方法および装置
JP2010120044A (ja) 連続鋳造用鋳型の振動方法
JPS61226154A (ja) 連続鋳造におけるブレ−クアウト予知方法
KR20000041084A (ko) 빌레트 연속주조기의 주조감시방법
US6415850B1 (en) Method of measuring and regulating temperature and quantity of cooling water for water-coolable mold walls of a continuous casting mold