JPS59196950A - エンジンのトルク調整装置 - Google Patents
エンジンのトルク調整装置Info
- Publication number
- JPS59196950A JPS59196950A JP58071010A JP7101083A JPS59196950A JP S59196950 A JPS59196950 A JP S59196950A JP 58071010 A JP58071010 A JP 58071010A JP 7101083 A JP7101083 A JP 7101083A JP S59196950 A JPS59196950 A JP S59196950A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torque
- engine
- signal
- sensor
- cylinders
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1497—With detection of the mechanical response of the engine
- F02D41/1498—With detection of the mechanical response of the engine measuring engine roughness
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/10—Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
- F02D2200/1015—Engines misfires
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、複数の気筒を有するエンジンに関し、特にそ
の発生トルクを調整できるようにした装置に関する。
の発生トルクを調整できるようにした装置に関する。
従来の多気筒エンノンでは、各気匍開で充填効率や空燃
比か均一でないために、各気節間の出力に差を生し、ト
ルク変動を起こす原因となっている。
比か均一でないために、各気節間の出力に差を生し、ト
ルク変動を起こす原因となっている。
そこで、フライホイールを大ト<シて、出力を均一化す
ることも考えられるが、このような手段では、装置が大
がかりになるという問題点がある。
ることも考えられるが、このような手段では、装置が大
がかりになるという問題点がある。
本発明は、このような問題点を解決しようとするもので
、各気筒の発生トルクを個別に調整して、その均一化を
はかれるようにした、エンジンのlルク調整装置を提供
することを目的とする。
、各気筒の発生トルクを個別に調整して、その均一化を
はかれるようにした、エンジンのlルク調整装置を提供
することを目的とする。
このため、本発明のエンジンのトルク調整装置は、複数
の気筒を有するエンジンにおいて、上記の各気筒に発生
するトルク変ff1bを検出しうるトルクセンサをそな
え、同トルクセンサからの信号をフィードバック信号と
して上記の各気筒の発生トルクをほぼ同一に調整する手
段が設けられたことを特徴としている。
の気筒を有するエンジンにおいて、上記の各気筒に発生
するトルク変ff1bを検出しうるトルクセンサをそな
え、同トルクセンサからの信号をフィードバック信号と
して上記の各気筒の発生トルクをほぼ同一に調整する手
段が設けられたことを特徴としている。
以下、図面により本発明の一芙施例としてのエンジンの
トルク調整装置について説明すると、第1図はその全本
構成を示す模式図、第2図はそのトルクセンサの配設状
態を示す模式図、@3図(aL(b)はいずれもその発
生トルク特性図、第4図はその動作説明のための流れし
1である。
トルク調整装置について説明すると、第1図はその全本
構成を示す模式図、第2図はそのトルクセンサの配設状
態を示す模式図、@3図(aL(b)はいずれもその発
生トルク特性図、第4図はその動作説明のための流れし
1である。
第1.2図に示すごとく、4つの気筒al、a2.a3
゜a4を有するエンジン1は、その吸気通路3の吸気マ
ニホルド4における各枝管部分に、スロットル弁7をそ
なえており、更に各枝管部分におけるスロットル弁7よ
りも下流側に、燃料噴射のためのインジェクタ8をそな
えている。
゜a4を有するエンジン1は、その吸気通路3の吸気マ
ニホルド4における各枝管部分に、スロットル弁7をそ
なえており、更に各枝管部分におけるスロットル弁7よ
りも下流側に、燃料噴射のためのインジェクタ8をそな
えている。
また、エンジン1の排気マニホルド5における各枝管部
分には、空燃比制御のための検出器としての02センサ
!Jか設けられており、これらの○、センサ9からの検
出信号は、空燃比調整回路17へ送られ、この回路1゛
7からインジェクタ8へ空燃比調整信号が出力されるよ
うになっている。
分には、空燃比制御のための検出器としての02センサ
!Jか設けられており、これらの○、センサ9からの検
出信号は、空燃比調整回路17へ送られ、この回路1゛
7からインジェクタ8へ空燃比調整信号が出力されるよ
うになっている。
そして、この空燃比調整回路17は、02センサ9から
の信号を受けて空燃比を検出する空燃比検出器18と、
この空燃比検出器18からの信号に応じて燃料噴射量を
設定する燃料噴射量設定器19とをそなえて構成さi”
tでいる。
の信号を受けて空燃比を検出する空燃比検出器18と、
この空燃比検出器18からの信号に応じて燃料噴射量を
設定する燃料噴射量設定器19とをそなえて構成さi”
tでいる。
なお、空燃比検出器18へは各02センサ9がらの信号
が独立して別個に入力されており、燃料噴射量設定器1
9への空燃比調整信号も各インジェクタ8へ独立して別
個に出力される。
が独立して別個に入力されており、燃料噴射量設定器1
9への空燃比調整信号も各インジェクタ8へ独立して別
個に出力される。
ところで、エンジン1のクランク軸1dには、トルクセ
ンサ6か取り付けられており、これにより各気筒a1〜
a4に発生するトルク変動を検出することができる。
ンサ6か取り付けられており、これにより各気筒a1〜
a4に発生するトルク変動を検出することができる。
しかし、このトルクセンサ6だけでは、検出されたトル
ク値かどの気筒のものであるのが特定することができな
いので、この特定のために、クランク角度を検出するク
ランク角センサ12が設けられている。
ク値かどの気筒のものであるのが特定することができな
いので、この特定のために、クランク角度を検出するク
ランク角センサ12が設けられている。
そして、トルクセンサ6からの信号をフィー+=’バ。
り信号とし、クランク角センサ12がらの信号を基準(
参照)信号として、エンジン1の各%ma 1〜a 4
ノ発生トルクをほぼ同一に調整する手段M75+′設
けられている。以下、この調整手段λ4とこれに(1随
する機構について詳述する。
参照)信号として、エンジン1の各%ma 1〜a 4
ノ発生トルクをほぼ同一に調整する手段M75+′設
けられている。以下、この調整手段λ4とこれに(1随
する機構について詳述する。
まず、トルク変動制御回路13が設けられており、この
トルク変動制御回路13は、トルクセンサ6がらの信号
を受けてトルク変動を検出するトルク変動検出器14と
、このトルク変動検出器14とクランク角センサ12と
からの信号を受けて各気筒a1〜a4の充填量の相違を
検出する充填量相違検出器15と、この充填量相違検出
器15からの信号を受けて各気筒81〜84間の充填量
を調整するための制御信号を出力する充填量調整器16
とをそなえて構成されている。
トルク変動制御回路13は、トルクセンサ6がらの信号
を受けてトルク変動を検出するトルク変動検出器14と
、このトルク変動検出器14とクランク角センサ12と
からの信号を受けて各気筒a1〜a4の充填量の相違を
検出する充填量相違検出器15と、この充填量相違検出
器15からの信号を受けて各気筒81〜84間の充填量
を調整するための制御信号を出力する充填量調整器16
とをそなえて構成されている。
そして、充填量a氾を器16からの制御信号は、スロッ
トル弁7をある微小範囲内で駆動してスロットル開度を
調整しうる微調整(代講へ送られる。
トル弁7をある微小範囲内で駆動してスロットル開度を
調整しうる微調整(代講へ送られる。
なお、このトルク変動制御回路13からの制御信号も各
スロ/トル弁微調整俄構へ独立して別個に出力される。
スロ/トル弁微調整俄構へ独立して別個に出力される。
ここで、スロットル弁微調整融構としては、パルスモー
ク等の電動機を含む機構あるいはツーストモーフとこれ
への圧力制御のための電磁弁とを含む機構などが考えら
れる。
ク等の電動機を含む機構あるいはツーストモーフとこれ
への圧力制御のための電磁弁とを含む機構などが考えら
れる。
また、トルク変動検出器14がらの信号は、ノック検出
回路20へも入力されるようになっている。
回路20へも入力されるようになっている。
この//り検出回路20は、トルク変動検出器14から
の信号とクランク角センサ12とからの信号(この信号
ラインは図示せず)を受けてどの気筒にノックが発生し
たのかを判断するノック発生判断器22と、この/ンク
発生判断器22からの信じ−を受けて点火時期を調節す
る点火時期調整器21をそなえて構成されている。
の信号とクランク角センサ12とからの信号(この信号
ラインは図示せず)を受けてどの気筒にノックが発生し
たのかを判断するノック発生判断器22と、この/ンク
発生判断器22からの信じ−を受けて点火時期を調節す
る点火時期調整器21をそなえて構成されている。
そしてこの点り(時期調整器21がらの出力はノック検
出回路20の出力として、点火回路11・\入力され、
これを受けて適宜のタイミングで点火回路]1が各点火
プラグ10へ点火信号を分配供給するようになっている
。
出回路20の出力として、点火回路11・\入力され、
これを受けて適宜のタイミングで点火回路]1が各点火
プラグ10へ点火信号を分配供給するようになっている
。
なお、第1図中の符号2はトランスミッションを示シテ
オリ、第2図中の符号1bはフライホイールを示してい
る。
オリ、第2図中の符号1bはフライホイールを示してい
る。
次に、エンジン1における各気筒a1〜a4の発生トル
クをほは゛同一に調整する手段を第11図の流2を図を
用いて説明する。
クをほは゛同一に調整する手段を第11図の流2を図を
用いて説明する。
なお、第4図中、スロットル弁はスロットルと略記され
ている。
ている。
まず、A−1で、)・ルクセンサ6がらのトルク信号が
入力され、ついでクランク角センサ12からの信−号を
参照しで、各賞筒a1〜a4−ごとにデータが分割され
る。(八−2参jji+、) そして、A 3で、単位時間毎に、各気筒a1〜a4
についてのデータが平均化されるとともに、A−4で、
全気筒の平均トルクカーフが算出される。
入力され、ついでクランク角センサ12からの信−号を
参照しで、各賞筒a1〜a4−ごとにデータが分割され
る。(八−2参jji+、) そして、A 3で、単位時間毎に、各気筒a1〜a4
についてのデータが平均化されるとともに、A−4で、
全気筒の平均トルクカーフが算出される。
ついで、A 5において、各気筒al・〜a4ごとに
全気筒の平均トルクカーフとの比較が行なわれ、A−6
で、誤差(比較結果)が設に値以内がどうがが′判断さ
れる。
全気筒の平均トルクカーフとの比較が行なわれ、A−6
で、誤差(比較結果)が設に値以内がどうがが′判断さ
れる。
もし、検出されたトルクが、第3図(a)に示すように
、各気f′論1〜a4間で異なっている、すなわちトル
ク変動が生している場合は、A−6で゛の処理はNOル
ートをとり、次に、A−7で、スロットル弁7の微調節
で制御できる範囲かどうが判断される。
、各気f′論1〜a4間で異なっている、すなわちトル
ク変動が生している場合は、A−6で゛の処理はNOル
ートをとり、次に、A−7で、スロットル弁7の微調節
で制御できる範囲かどうが判断される。
そして、スロットル弁7の微調節で制御できる範囲内で
゛あるなら、A 8において、各気筒間での発生トル
クがほぼ゛同一となるような又ロノトル弁7の微調節用
を決定し、この決りtに基づき、A 9において、各
スロットル弁7ごとに9敦調首jが行なわれる。
゛あるなら、A 8において、各気筒間での発生トル
クがほぼ゛同一となるような又ロノトル弁7の微調節用
を決定し、この決りtに基づき、A 9において、各
スロットル弁7ごとに9敦調首jが行なわれる。
これにより、第3図(b)に示すごとく、各気筒a1〜
a4の発生トルクをほぼ同一に調整することが゛で外る
。
a4の発生トルクをほぼ同一に調整することが゛で外る
。
なお、第3図(a)、(+1)中の符号#1.井2.#
3および#/目土第1気筒a1.第2気筒a2.第3気
節α3および第4気筒a4で発生しているトルク波形を
示している。
3および#/目土第1気筒a1.第2気筒a2.第3気
節α3および第4気筒a4で発生しているトルク波形を
示している。
また、A−7において、スロットル弁7の微調節で制御
できる範囲でない場合は、A−10において、ノックと
PO定され、ノ\−11において点火時期を遅らせるこ
とか行なわれる。
できる範囲でない場合は、A−10において、ノックと
PO定され、ノ\−11において点火時期を遅らせるこ
とか行なわれる。
なお、ノ\−1の処理は主としてトルク変動検出器14
で行なわれ、A −2〜A 8の処理は主として光」
眞量相違検出器15と充填量調整器16で行なわれ、l
\−9の処理はスロワ)・ル弁徽調整(幾横で行なわれ
る。
で行なわれ、A −2〜A 8の処理は主として光」
眞量相違検出器15と充填量調整器16で行なわれ、l
\−9の処理はスロワ)・ル弁徽調整(幾横で行なわれ
る。
また、A−7がらA−10へ至る処J」1は、主として
ノンク発生判断器22で行なわれ、A−11の処Jjl
は主として点火時期調整器2コで行なわれる。
ノンク発生判断器22で行なわれ、A−11の処Jjl
は主として点火時期調整器2コで行なわれる。
このようにスロットル弁7の開度が゛調整すれると、各
枝管部分ごとの吸入空気量が変化するが、このとき0、
センサ9.空燃比調整回路17およびインジェクタ2)
を含む空燃比調整系の作用により、インジェクタ8がら
の1夕(、料噴射の状態も微妙に変わり、各気筒ごとに
適正な空)熱化制御が行なわれる。
枝管部分ごとの吸入空気量が変化するが、このとき0、
センサ9.空燃比調整回路17およびインジェクタ2)
を含む空燃比調整系の作用により、インジェクタ8がら
の1夕(、料噴射の状態も微妙に変わり、各気筒ごとに
適正な空)熱化制御が行なわれる。
このようにして、各気筒a1・〜a4ごとの充填量と空
風比とを個別に制御することが行なわれるので、各気筒
間の発生トルクや空燃比のバラツキをなくすことができ
、これ1こよりフライホイール1bの軽量化をはかるこ
とかで参るほか、駆動系の騒音低下にも寄与しうる。
風比とを個別に制御することが行なわれるので、各気筒
間の発生トルクや空燃比のバラツキをなくすことができ
、これ1こよりフライホイール1bの軽量化をはかるこ
とかで参るほか、駆動系の騒音低下にも寄与しうる。
また、トルク変動からノックの発生を検出することかで
きるので、ノックの発生防止を容易に行なえるほか、低
燃費化にも寄与しうる。
きるので、ノックの発生防止を容易に行なえるほか、低
燃費化にも寄与しうる。
このようにエンジンとしての運転性能が大幅に向上する
。
。
なお、各員f+jのトルク変動の検出に際しては、トル
クセンサを気筒の数だけ設けて、各トルク変動を検出す
るようにしてもよい。
クセンサを気筒の数だけ設けて、各トルク変動を検出す
るようにしてもよい。
以」二詳述したように、本発明のエンジンのトル久調整
装置によれば、複数の気筒を有するエンジンにおいて、
上記の各気筒に発生するトルク変動を検出しうるトルク
センサをそなえ、同トルクセンサフィードバンク信号と
して上記の各気筒の発生トルクをほは゛同一に調整する
手段か設けられるという簡素な構成で、各気筒の発生ト
ルクを個別に調整してほぼ゛同一にすることかでき、こ
れによりフライホイールの軽量化をはかりながら、しか
も十分に)ルク変動を底滅させる効果が得られるのであ
る。
装置によれば、複数の気筒を有するエンジンにおいて、
上記の各気筒に発生するトルク変動を検出しうるトルク
センサをそなえ、同トルクセンサフィードバンク信号と
して上記の各気筒の発生トルクをほは゛同一に調整する
手段か設けられるという簡素な構成で、各気筒の発生ト
ルクを個別に調整してほぼ゛同一にすることかでき、こ
れによりフライホイールの軽量化をはかりながら、しか
も十分に)ルク変動を底滅させる効果が得られるのであ
る。
図は本発明の一実施例としてのエンノンのトルク調整装
置を示すもので、ffN図はその全本構成を示す(莫式
図、第2図はそのトルクセンサの配設状態を示す模式図
、第;3図(a)、(b)はいずれもその発生トルク1
、ン性図、+54図はその動作説明のための?すれ図で
ある,。 l−・エンジン、1a・・クランク軸、】Iノ・・フラ
イホイール、2・・トランスミッション、3・・吸気通
!、4・・吸気マニホルド、5・・排気マニホルド、6
・・トルクセンサ、7・・スロットル弁、8・・インジ
ェクタ、0・・0.センサ、10・・点火プラグ、1」
・・1代火回im、12・・クランク角センサ、13・
・トルク変動111す列回路、14・・トルク変動検出
器、15・・充填量相違検出器、16・・充填量調整器
、17・・空が9、比調整回路、18・・空J然比検出
器、19・・嵐料噴4・j置設定器、20・・7ソク検
出回路、2]・・点火II4」υj調整器、22・・/
ンク発生判断器、al。 a2.屓)、a4・・気筒、ヘト・トルク調整手段。 復代理人 弁理士 飯 沼 義 彦 第1図 第2図 第3図
置を示すもので、ffN図はその全本構成を示す(莫式
図、第2図はそのトルクセンサの配設状態を示す模式図
、第;3図(a)、(b)はいずれもその発生トルク1
、ン性図、+54図はその動作説明のための?すれ図で
ある,。 l−・エンジン、1a・・クランク軸、】Iノ・・フラ
イホイール、2・・トランスミッション、3・・吸気通
!、4・・吸気マニホルド、5・・排気マニホルド、6
・・トルクセンサ、7・・スロットル弁、8・・インジ
ェクタ、0・・0.センサ、10・・点火プラグ、1」
・・1代火回im、12・・クランク角センサ、13・
・トルク変動111す列回路、14・・トルク変動検出
器、15・・充填量相違検出器、16・・充填量調整器
、17・・空が9、比調整回路、18・・空J然比検出
器、19・・嵐料噴4・j置設定器、20・・7ソク検
出回路、2]・・点火II4」υj調整器、22・・/
ンク発生判断器、al。 a2.屓)、a4・・気筒、ヘト・トルク調整手段。 復代理人 弁理士 飯 沼 義 彦 第1図 第2図 第3図
Claims (1)
- 複数の気筒を有するエンジンにおいて、上記の各気筒に
発生するトルク変動を検出しうるトルクセンサをそなえ
、同トルクセンサからの信号をフィードバック信号とし
て上記の各気筒の発生)ルクをほぼ同一に調整する手段
が設けられたことを特徴とする、エンジンのl・ルク調
整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58071010A JPS59196950A (ja) | 1983-04-22 | 1983-04-22 | エンジンのトルク調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58071010A JPS59196950A (ja) | 1983-04-22 | 1983-04-22 | エンジンのトルク調整装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59196950A true JPS59196950A (ja) | 1984-11-08 |
Family
ID=13448098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58071010A Pending JPS59196950A (ja) | 1983-04-22 | 1983-04-22 | エンジンのトルク調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59196950A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0254059A1 (de) * | 1986-07-10 | 1988-01-27 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Kraftstoffaufbereitungssystem |
US4982707A (en) * | 1989-02-27 | 1991-01-08 | Nissan Motor Co., Ltd. | Automotive vehicle vibration control arrangement |
US5056487A (en) * | 1989-09-02 | 1991-10-15 | Hitachi, Ltd. | Torque control apparatus and method for internal combustion engines |
JPH04295152A (ja) * | 1991-03-26 | 1992-10-20 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 多気筒エンジンの最低次変動トルク抑制装置 |
JP2010023790A (ja) * | 2008-07-24 | 2010-02-04 | Toyota Central R&D Labs Inc | 電動機の制御装置 |
JP2021038731A (ja) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | スズキ株式会社 | エンジン、車両及びエンジンの制御方法 |
-
1983
- 1983-04-22 JP JP58071010A patent/JPS59196950A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0254059A1 (de) * | 1986-07-10 | 1988-01-27 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Kraftstoffaufbereitungssystem |
US4982707A (en) * | 1989-02-27 | 1991-01-08 | Nissan Motor Co., Ltd. | Automotive vehicle vibration control arrangement |
US5056487A (en) * | 1989-09-02 | 1991-10-15 | Hitachi, Ltd. | Torque control apparatus and method for internal combustion engines |
JPH04295152A (ja) * | 1991-03-26 | 1992-10-20 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 多気筒エンジンの最低次変動トルク抑制装置 |
JP2010023790A (ja) * | 2008-07-24 | 2010-02-04 | Toyota Central R&D Labs Inc | 電動機の制御装置 |
JP2021038731A (ja) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | スズキ株式会社 | エンジン、車両及びエンジンの制御方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH087060Y2 (ja) | ターボ過給機を備えた内燃機関の過給圧制御装置 | |
WO1996001945A1 (en) | Ignition system for an internal combustion engine | |
US20120035834A1 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JPS59196950A (ja) | エンジンのトルク調整装置 | |
US4433654A (en) | Knock control device for internal combustion engine | |
US4841935A (en) | Variable air induction control system for internal combustion engine | |
MY118495A (en) | An apparatus and a method for controlling the ignition timing of a cylinder-injection internal combustion engine | |
US4620519A (en) | Fuel injection system for internal combustion engine | |
GB2227284A (en) | I.c. engine ignition timing control system | |
US4532905A (en) | Fuel injection control system for controlling the fuel distribution to the cylinders of a multi-cylinder internal combustion engine | |
US5197431A (en) | Ignition timing control system for engine | |
JPS60233326A (ja) | スワ−ル制御弁付内燃機関の制御装置 | |
JP2001152907A (ja) | 内燃機関の少なくとも2つのシリンダ・バンクの均等化方法および装置 | |
US4397279A (en) | Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine | |
GB2173322A (en) | Idle speed control | |
JPS58220931A (ja) | 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 | |
JP2964298B2 (ja) | 空燃比制御方法 | |
JPS62223438A (ja) | エンジンの点火装置 | |
JPS59126041A (ja) | 内燃機関 | |
JPS6260961A (ja) | 電子制御デイ−ゼルエンジンの噴射時期制御方法 | |
JPS5937270A (ja) | 内燃機関の点火時期制御方法 | |
JPS62291473A (ja) | エンジンの点火時期制御装置 | |
JPH0680305B2 (ja) | 内燃機関のノツキング検出装置 | |
JPS6380028A (ja) | 燃料噴射量制御装置 | |
JPS62253944A (ja) | エンジンの点火時期制御装置 |