JPS59196357A - 成形製品の製造法 - Google Patents

成形製品の製造法

Info

Publication number
JPS59196357A
JPS59196357A JP5970184A JP5970184A JPS59196357A JP S59196357 A JPS59196357 A JP S59196357A JP 5970184 A JP5970184 A JP 5970184A JP 5970184 A JP5970184 A JP 5970184A JP S59196357 A JPS59196357 A JP S59196357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyoxymethylene
weight
composition
polyurethane
compositions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5970184A
Other languages
English (en)
Inventor
エドマンド・ア−サ−・フレツクスマン・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS59196357A publication Critical patent/JPS59196357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L59/00Compositions of polyacetals; Compositions of derivatives of polyacetals
    • C08L59/02Polyacetals containing polyoxymethylene sequences only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高靭性及び/又は耐衝撃性か特色であるある
種のポリオキシメチレン組吸物を製造ターる方法に関す
る。ポリオキシメチレン組成物は、一般にホルムアルデ
ヒドの或いはボルムアルデヒドの環状オリゴマー例えば
トリオキサンの単独重合体で、その末端基がエステル化
又はエーテル化によって末端処理されている単独重合体
、並ひにホルムアルデヒドの或いはボルムアルデヒドの
環状オリゴマーの、主鎖に少くとも2つの隣った炭素原
子をもつオキシアルキレン基を含む共単量体との共重合
体で、その末端基がヒドロキシル末端でも、エステル化
又はエーテル化によって末端処理されていてもよい共重
合体、に基づく組成物を含むものと理解されている。但
し共単量体の割合は20重量%までであってよい。標準
的なゲル透過クロマ(〜グラフィー法で測定して比較的
高分子用、即ち20000〜100000のポリオキシ
メチレンに基つく組成物は、熱可塑性物質に関して通常
使用される技術、例えは圧縮成形、射出成形、押出し、
ブロー成形、回転成形、溶融紡糸、打抜き(5tanl
p i nQ >及び熱成形のいずれかによって半製品
及び製品を製造するのに有用である。そのような組成物
から作られる最終製品は、高剛性、強度、及び耐溶媒性
を含めて非常に望ましい物理性を有する。しかしながら
ポリオキシメチレン組成物のブロー成形は、従来主にポ
リオキシメチレン単独重合体及び直鎖ポリオキシメチレ
ン共重合体かいくつかの重大な性質、即ち高溶融物強度
、低結晶化速度、及びブロー成形に一般に使用される条
件下での高い及びより一貫したダイ・スウェリング(d
ie Swell )に欠けているという点で、実際的
には分岐鎖ポリオキシメチレン共重合体に基づく組成物
に制限されてきた。最近ある種の熱可塑性ポリウレタン
を5〜40重量%で含有するポリオキシメチレン組成物
が開発され、これは高靭性及び/又は耐衝撃性を有する
製品に成形できた。ポリオキシメチレンが単独重合体又
は線状重合体であるそのようなポリオキシメチレン/′
ポリウレタン組成物は、ポリウレタンを含まない間係の
ポリオキシメチレン組成物と比へて溶融物強度のかなり
の増加、結晶化速度の減少、及び増大した及びより不変
のタイ・スウェリングか特色であることが予期を越えて
発見された。更にそのようなポリオキシメチレン/ポリ
ウレタン組成物は通常の装置及び条件で成功裏にブロー
成形でき、一方ポリウレタンを含まない同様の組成物は
小ざくでこみ入ってない形にたけ及び非常に限られた条
件下にたけブロー成形できるということも発見された。
従って本発明は、そのようなポリオキシメチレン/′ポ
リウレタン組成物からブロー成形された製品の製造法及
びその方法で製造したブロー成形された製品に関する。
E 、 A 、 F lexmanによる1983年2
月7日付けの関連米国特許願第4644.12号及び1
984年1月16日付けの関連米国特許願第57003
6号は、異常なはとの耐衝撃性、即ち<ASTMD−3
029、第G法、ジェオメトリー(Ge0nletry
 ) Dに従い、重量3.6k(I及び射出成形した7
、62X12..7x0.16cmの小板を用いて1l
ll定して)9Jより大ぎいカードナー衝撃値を@する
ポリオキシメチレン組成物を開示している。この組成物
は、 (a)熱可塑性ポリウレタン、但し0℃より低いカラス
転移温度を有する該ポリウレタンの少くとも1種5〜1
5重量%、及び (b)ポリオキシメチレン重合体、但し、20000〜
100000の分子量を有する該ポリオキジメチレン重
合体の少(とも1種85〜95重量%、 から本質的になり、但し上述の百分率が成分(a )及
び(b)だけの全量に基づき、熱可塑性ポリウレタンが
別個の粒子としてポリオキシメチレン重合体中に分散し
、そして組成物が9Jより大きいガードナー衝撃値を有
する。
E 、 A 、 F lexmanによる1983年2
月7日イ寸は関連米国特許照温4644118及び19
84年1月16日付は関連米国特許願力570037号
は、異常なほどの靭性、即ち(A S T lvl  
D −256、第A法、に従って測定して)375J/
n+より大きいノツチド・イシド値を有するポリオキシ
メチレン組成物を開示している。この組成物は、(a>
−15°Cより低い軟セグメント・ガラス転移温度を有
する熱可塑性ポリウレタンの少くとも1梯15重量%以
上及び高々40重量%、及び(b )20000〜i 
oooooの分子量を有するポリオキシメチレン重合体
の少くとも1種少くとも60重量%及び85重量%以下
、 から本質的になり、但し上述の百分率が成分(a )及
び(b )だけの全量に基づき、熱可塑性ポリウレタン
が0.9μより大きくない最小寸法の平均断面径を有す
る分離した相としてポリオキシメチレン重合体中に分散
し、そして組成物が375J/nlより大きいイシド値
を有する。
これらの2つの関連特許願に開示されているポリオキシ
メチレン組成物は、本発明に従ってブロー成形して高靭
性及び/又は耐衝撃性が特色の本発明のブロー成形され
た製品を与えることのできる組成物を含む。
多くの特許文献は、ポリオキシメチレン組成物(単独型
合手に基づくもの及び直鎖及び分岐鎖状の共重合体の双
方に基づくものの双方を含む)がブロー成形を含む種々
の技術で加工できるという一般的な開示を行なっている
。例えばK ennedyによる1969年12月23
日付は米国特許第3485910号、Woltersら
によるそれぞれ1つ73年7月3日イ寸は及び1976
年7月13日イ寸(すの米国特許第3’743614号
及び第3969292@、Radiciらによるそれぞ
れ1976年9月7日付は及び1976年12月28日
付1すの米国特許第3979480号及び第40002
’l 5号、s extroらによるそれぞれ1977
年5月17日付け、1977年9月6日付け、1978
年9月5日付は及び1979年4月24日付&ブ米国特
許第402’4105号、第4046738号、第41
11912号及び第4151346号、Abosbiら
による1977年8月9日イ寸Gf米国1寺許願第40
4.1002号、Burgら(こよる1980年3月2
5日付は米国特許第4195158号、及び1966年
10月19日公開英国特許第1046068号はすべて
がそのような一般的な開示をしている。しかしながらこ
れらの文献のいずれもがポリオキシメチレン組成物のブ
ロー成形の実際の作業例を含んでいない。
事実、ポリオキシメチレン単独重合体及び直鎖共重合体
はブロー成形に特に良(適していない、そしてポリオキ
シメチレン三元共重合体だけ、即ちポリオキシメチレン
分岐鎖共重合体だけがブロー成形に実際上洛した十分な
溶融物強度を有する、ということが一般に知られている
。参照例えばPenchertらによる1970年1月
13日付は米国特許第34897178、Brauns
teinによるそれぞれ1972年10月3日及び10
日付は米国特許第3696171号及び第3’6976
24号、Antannらによる1978年8月22日付
は米国特許第4108838号、及びそれぞれ1965
年2月24日、1966年4月2日及び1977年8月
24日公開英国特許第984519号、第102677
7号及び第1484063号。
本発明は、ある種のポリオキシメチレン組成物を、高靭
性及び/又は耐衝撃性が特色の製品へ加工す、る方法に
関する。本発明の方法でブロー成形できるポリオキシメ
チレン組成物は、ホルムアルデヒドの又はホルムアルデ
ヒドの環状オリゴマーの単独重合体で、その末端基がエ
ステル化又はエーテル化によって末端処理されている単
独重合体、及びホルムアルデヒドの又はボルムアルデヒ
ドの環状オリゴマーの、主鎖に少くとも2つの隣った炭
素原子をもつオキシアルキレン基を含む共単量体との線
状共重合体で、その末端基がヒドロキシル末端でも、又
はエステル化もしくはエーテル化によって末端処理され
ていてもよい線状共重合体、に基づくものである。
今回、 (a )熱可塑性ポリウレタン、但し0℃よりも低い軟
セグメント・カラス転移温度を有する該ポリウレタンの
少くとも1種5〜40重量%、及び(b)ポリオキシメ
チレン重合体、但し、’20000〜100000の重
量平均分子量を有する単独重合体及び線状共重合体から
なる群から選択される該ポリオ本ジメチレン重合体の少
(とも1種60〜95重量%、 から本質的になる、なお上述の百分率が成分<a)及び
(b>だけ゛の全量に基づくものである、靭性及び/又
は耐衝撃性のポリオキシメチレン組成物は、ポリウレタ
ンを含有しない同様のポリオキシメチレン組成物と比べ
てかなり増大した溶融物強度、減少した結晶化速度、及
び増大した及びより不変のタイ・スウェリングを示すこ
とが発見された。
更に、上述した溶融物強度のかなりの増大、結晶化速度
の減少及び゛タイ・スウェリングの増大及び不変性は、
上述のポリオキシメチレン/ポリウレタン組成物を、大
きい寸法及び/又はこみ入った形体の製品を含む製品の
ブロー成形による加工に対して特に良く適合せしめうる
ことも発見された。これは、ポリウレタンを含有しない
ポリオキシメチレン単独重合体又は線状共重合体に基づ
く同様の組成物が実際上ブロー成形できないから特に重
要である。
ポリオキシメチレン組成物が、20年以上も前に、Fエ
ンジニャリング・プラスチックJとして公知の完全に新
しい種類の材料になってものの中で最初のものとして開
発されてきたことも特記しなければならない。ポリオキ
シメチレン組成物が従来のプラスチック材料と比べであ
る種の物理的性質に関し、多くの利点を提供する一方で
、これらの組成物に対して種々の添加剤を用いることに
よりポリオキシメチレン組成物に固有のある種の他の物
理的な性質を改変することに多大な努力が払われてきた
。これらの努力を行なっても、主にポリオキシメチレン
と適合する材料を発見することは非常に困難であり且つ
ポリオキシメチレンと適合し、しかも改良することが求
められている性質に強い正の効果を与える材料を発見す
ることは更に困難であるから、これらの性質に関して非
常に少しの改変及び改良しかもたらされなかった。
ポリオキシメチレン組成物に関する20年以上の研究に
おいて最初の重大な進歩は、上述の関連米国特許照温5
70036号及び第570037号の主題であった。そ
のような組成物、特にポリオキシメチレン単独重合体又
は線状重合体に基づくものは、その組成物から製造した
製品に見出される高靭性及び/又は耐衝撃性に加えて、
大きい及び/又は複雑な形の製品でさえもブロー成形に
よって加工するのに特に十分に適当ならしめる溶融状態
での特性を有する。これに対し、ポリオキシメチレン単
独重合体又は線状共重合体に基づくが、ポリウレタンを
含有しない組成物はすべての実際的な目的に対してブロ
ー成形による加工に適当でない。
従って本発明による方法は、 (a )熱可塑性ポリウレタン、但し0℃よりも低い軟
セグメント・カラス転移温度を有する該ポリウレタンの
少くとも1種5〜40重量%、及びくわ〉ポリオキシメ
チレン重合体、但し、20000〜100000の重量
平均分子量を有する単独重合体及び線状共重合体からな
る群から選択される該ポリオキシメチレン重合体の少く
とも1種60〜95重最%、 から本質的になる、なお上述の百分率が成分(a)及び
(b)だけの全量に基づくものである、組成物のブロー
成形を含んでなる。本発明の方法に用いる組成物には、
本明細書に記述する如き本発明の本質的な特徴を重大な
ほど変更しないならば、種々の他の成分、改変剤及び/
又は添加剤を含ませることができる。
同様に、本発明による製品は、 (a)熱可塑性ポリウレタン、但し0℃よりも低い軟セ
グメント・カラス転移温度を有する該ポリウレタンの少
くとも1種5〜40重量%、及び(b)ポリオキシメチ
レン重合体、但し、20000〜i oooooの重量
平均分子量を有する単独重合体及び線状共重合体からな
る群から選択される該ポリオキシメチレン重合体の少く
とも1種60〜95重惧%、 から本″質的になる、なお上述の百分率か成分(a)及
び(b)だけの全量に基づくものである、組成物のブロ
ー成形によって製造したものである。
本明細書においていう[ブロー成形Jとは、本明細書に
参考文献として引用されるM odernP 1ast
ics E ncyclopedia 、第58巻、1
0A号、234〜243頁(1981年10月)に記述
されているような押出しブロー成形、射出ブロー成形及
び延伸フロー成形、並びに本明細書に参考文献として引
用されるK 1rk−Otl+mer著、E ncyc
l−opedia of Chemical Tech
nology 、第18@、第3版、191〜192頁
(1982)に記述されているようなブローフィルム成
形を含むものと理解すヘキテある。K 1rk−Q t
bmerの198〜199頁にフロー成形に関して記述
されてい′るように、樹脂は[非常に一貫したスウェリ
ングとサグ・メル1〜(sag met℃〉性が特色」
であるべきである。またK 1rk−Otl+merは
、「[パリソン(par−ison) Eのサグ(sa
p)を防ぐために粘稠な溶融物か必要である」というこ
とも示している。従って本発明の方法で用いる組成物と
ポリウレタンを含有しない同様の組成物との間の有用な
比較は、実施例において史に完°全に記述される如き溶
融物の引張力及びダイ・スウェリングを測定することに
よって得られる。本発明の方法で使用される組成物が、
ポリウレタンを有さない同様の組成物よりもかなり大き
い溶融物張力及びかなり大きい且つより不変のタイ・ス
ウェリングを有することがわかるであろう。
ポリオキシメチレン単独重合体又は線状共重合体組成物
の性質の1つは、ある種の最終用途には非常に望ましい
が、ブロー成形による加工には受は入れられないその非
常に速い結晶化速度であるということも観察された。実
施例力゛)ら、本発明の方法で用いる組成物はポリウレ
タンを含有しない同様の組成物の結晶化速度よりもかな
り遅い結晶化速度を有することが理解されよう。これは
、外表面に沿う結晶化かかなりの程度で起こるまでに重
合体を望ましい形に成形するのに十分な時間があり、従
って所望の製品の完全な且つ適当な成形を可自しにする
ブロー成形で普通用いられる条件は本発明においても使
用できる。一般にブロー成形される組成物の温度はその
融点以上及びかなりの分解が起こる温度以下でなければ
ならない。本発明の方法で使用しうる組成物に対して、
一般に温度は約170〜220℃、好ましくは185〜
200℃、最も好ましくは約190℃であるべきである
。型の表面温度は速度又は表面の性質のいずれがより重
要であるかに依存して1〇−約120℃、好ましくは最
良の結果に対して50〜90℃で変えることができる。
即ち一般に冷たい型の表面では短いザイクルR間が可能
であり、一方暖い型の表面は成形品に対して高品質の表
面を与える。パリソン(parisOll )を強制的
に型の形にするための圧力は、普通約5opsi下の空
気によって与えられる。
しかし技術的に公知のように他の気体及び条件も、成形
する製品の必要に適するように選択プることができる。
本発明に有用な組成物の中で、ポリウレタンを高割合で
含有するものは、一般にその大きい溶融物強度が故に、
ブロー成形に対する適合性に関して好適である。同様に
、高分子量のポリオキシメチレンを含有する組成物は、
一般にその高溶融物粘度が故に、ブロー成形に対する適
合性に関して好適である。フロー成形による加工の容易
さを含めてすべての性質のバランスに関して最も好適な
組成物は、ポリウレタンを〉15〜40重量%、好まし
くは20〜35重量%、最も好ましくは約25〜32重
量%含有するものである。同様にブロー成形による加工
の容易さを含めてずへての性質のバランスに関して最も
好適な組成物は、ポリオキシメチレンの分子量が250
00〜90000、好ましくは30000〜70000
、最も好ましくは60000〜10000のものである
ポリオキシメチレンをその分子量で特徴つける他のもの
として、それはその溶融物流速で特徴つけることができ
る。好適なポリオキシメチレンは(ASTM  D−1
238,第八法、条件Gに従い直径1.Qmmのオリフ
ィスを用いて測定してン0.1〜300/10分間の溶
融物流速を有するであろう。更に好ましくは、ポリオキ
シメチレンの溶融物流速は0.5〜10(1,/10分
間、最も好ましくは約1!+/10分間又はそれ以下で
ある。
高耐1j撃性及び/又は靭性を有する製品にブロー成形
できる組成物に使用するのに最も好適なポリオキシメチ
レンは、約63000の分子量を有し且つエステル又は
エーテル基好ましくはそれぞれアセテート又はメトキシ
基を生成するための化学反応によって末端処理された末
端ヒドロキシル基を有する単独重合体である。
高耐衝撃性及び/又は靭性を有する製品にブロー成形で
きる組成物に使用するのに最も好適な熱可塑性ポリウレ
タンは、市販のものから選択でき、或いは技術的に公知
の方法で製造できる。(参照、例えばMaurtce 
 Morton 編、Rubber Techno−1
ogy、第2版、第17章、D、 A、 Meyer著
、U rethane E lastomers、特に
453−6頁)。ポリウレタンは、ポリエステル又はポ
リエーテルポリオールのジイソシアネートとの反応に、
及び随時そのような成分の延鎖剤例えは低分子量ポリオ
ール好ましくはジオールとの更なる反応に由来する。ポ
リウレタン弾性体は、一般に軟セクメント例えばポリエ
ーテル又はポリエステルジオール、及び硬セグメント例
えば低分子量ジオール及びジイソシアネートの反応に由
来するセフメン1〜からなる。硬セグメントを有さない
ポリウレタン弾性体を使用しうるが、最も有用なものは
軟及び硬セグメントの双方を含有するであろう。
高耐1ilti撃性及び/又は靭性を有する製品にフロ
ー成形できる組成物に使用するために好適な熱可塑性ポ
リウレタンの製造においては、分子当り少くとも2つの
ヒドロキシル基を含有し及び少くとも約5001好まし
くは約550〜約5000、最も好ましくは約1000
〜約2500の分子量を有する重合体軟セクメン1〜材
料を、実質的に線状のポリウレタン重合体が得られるよ
うな割合て有機ジイソシアネートと反応させる。約25
0より小さい分子量を有するジオール延鎖剤も導入しう
る。重合体中のインシアネートとヒドロキシルとのモル
比は好ましくは0.95〜1.08、更に好ましくは0
.95〜1.05、最も好ましくは0.95〜<1.0
0である。
適当なポリエステルポリオールは、1種又はそれ以上の
2価のアルコールの、1種又はそれ以上のジカルボン酸
とのポリエステル化生成物を含む。
僅当なジカルボン酸は、アジピン酸、コハク酸、セバシ
ン酸、スヘリン酸、メチルアジピン酸、グルタル酸、ピ
メリン酸、アゼライン酸、チオジプロピオン酸及びシト
ラコン酸及びこれらの混合物を含む。適当な2価のアル
コールはエチレングリコール、プロピレングリコール、
1.4−ブタンジオール、1.3−ブタンジオール、2
−メチルペンタンジオ−ルー1.5、ジエチレングリコ
ール、ベンタンジオール、ヘキサンジオール及びこれら
の混合物を含む。
更に、ヒドロキシカルボン酸、ラフ1−ン、及び環状カ
ーボネート、例えばカプロラフ1〜ン及びヒドロキシ酪
酸もポリエステルの製造に使用できる。
好適なポリエステルは、ポリ(エチレンアジペート)、
ポリ(1,4−ブチレンアジペート)、これらのアジペ
ートの混合物及びポリカプロラクトンを含む。
適当なポリエーテルポリオールは、1種又はそれ以上の
アルキレンオキシドの、活性水素含有基を有する1種又
はそれ以上の化合物例えば水、エチレンクリコール、1
,2−又は1,3−70ピレングリコール、1,4−ブ
タンジオール及び1゜5−ベンタンジオール、及びこれ
らの混合物の少量との縮合生成物を含む。適当なアルキ
レンオキシド縮合物はエチレンオキシド、プロピレンオ
キシド及びブチレンオキシド及びこれらの混合物を含む
。適当なポリアルキレンエーテルグリコールはテトラヒ
ドロフランからも製造できる。更に適当なポリエーテル
ポリオールは、共重合体、特にランタム又はブロック共
単量体としてエチレンオキサイド及びプロピレンオキサ
イド及び/又はテトラヒドロフラン(T l−I F 
)に由来するエチレングリコールを含有することができ
る。別に少量の3−メチルTHFとのTHFポリエーテ
ル共重合体も使用できる。
好適なポリエーテルは、ポリテトラメチレンエーテルグ
リコール ンオキザイト、プロピレンオキサイドとエチレンオキサ
イドの共重合体、及びテトラヒドロフランとエチレンオ
キサイドとの共重合体を含む。
適当な有機ジイソシアネートは、1,4−ブチレンジイ
ンシアネート、1,6−へキサメチレンジイソシアネー
ト、シクロペンチシン−1,3−ジイソシアネート、4
.4−−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、イ
ソフォロンジイソシアネート、シクロヘキシレン−1.
4−ジイソシアネート、2.4−トリレンジイソシアネ
ート、2、6−t−リレンジイソシアネート、2,4−
及び2.6−1−リレンジイソシアネートの異性体混合
物、4.4=−メチレンビス(フェニルイソシアネー1
−)、2.2−ジフェニルプロパン−4。
4′−ジイソシアネート、p−フェニレンジイソシアネ
ート、m−フェニルジイソシアネート、キシリレンジイ
ソシアネート、1,4−ナフチレンジイソシアネート、
1.5−ナフチレンジイソシアネート、4.、4”−ジ
フェニルジイソシアネート、アゾベンゼン−4,4′−
ジイソシアネート、口1−又はρーテトラメチルキシレ
ンジイソシアネート及び1−クロルベンゼン−2.4−
ジイソシアネートを含む。4,4−−メチレンヒス(フ
ェニルジイソシアネート)、1.6−ヘキサメチレンジ
イソシアネート、4.4′−ジシクロヘキシルメタンジ
イソシアネート及び2.4)リレンジイソシアネートは
好適である。
アジピルクロライド及びピペラジンに由来するものを含
む2級アミド結合及びPTEMG及び、/又はブタンジ
オールのビス−クロルホーメートに由来するものを含む
2級つレタン結合もポリウレタン中に存在つる。
熱可塑性ポリウレタンの製造における延鎖剤として用い
るのに適当な2価のアルコールは、酸素゛又は硫黄結合
が介在してもよく、1,2−エタンジオール、1,2−
プロパンジオール、インプロピル−a−グリセルエーテ
ル、1.3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオー
ル、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール、2
,2−ジエチル−1.3−プロパンジオール、2−エチ
ル−2−ブチル−1,3−プロパンジオール、2−メチ
ル−2,4−ベンタンジオール、2.2.4−トリメチ
ル−1.3−ベンタンジオール、2−エチル−1.3−
ヘキサンジオール、1,4−ブタンジオール、2,5−
ヘキサンジオール、1。
5−ベンタンジオール、ジヒドロキシシクロペンタン、
1,6−ヘキサンジオール、1.4−シクロヘキサンジ
オール、4.4−−シクロヘキサンジメチロール、チオ
ジグリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレング
リコール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、2
−メチル−2−エチル−1,3−プロパンジオール、ハ
イドロキノンのジヒドロキシエチルエーテル、水素化ヒ
ス水素化ビスフェノールA1ジヒドロキシエチルテレフ
タレート及びジヒドロキシメチルベンゼン、及びこれら
の混合物を含む。1,4−ブタンジオール、1,2−エ
タンジオール及び1.6−ヘキサンジオールは好適であ
る。
熱可塑性ポリウレタンの製造において、イソシアネート
とヒドロキシミル末端基の比は1に近くあるべきで、反
応は1段又は2段反応であってよい。触媒は使用するこ
とができ、反応は無溶媒で又は溶媒中で行なってよい。
ポリウレタンの選択に関する上述のものとは別に、高耐
衝撃性及び/又は靭性を有する製品にブロー成形できる
組成物を得ることに関して最も重要な熱可塑性ポリウレ
タンの特徴は、そのカラス転移温度(Tg)である。本
明細書においてガラス転移温度を報告する場合、これは
oupont製の990型熱分析機に取りつけられた9
81型動的機械的分析セル([) yllamic  
M echanicalAnalysis Ce1l 
)を用いて決定した。このセルはI冷媒として液体窒素
を使用しうるように且つ3゜2CIl+のキャップを用
いて試料を保持すべく改良したものである。振動の増巾
は0.2mmに設定される。−170℃〜O℃〜40℃
に亘り、信号の増巾に依存して2.5℃/分の加熱速度
を使用する。
1℃の増加毎に読みを取る。蓄積と損失のモジュラスを
プロットし、主たる損失のモジュラスのピークを軟セグ
メント・カラス転移温度として定義する。高耐衝撃性及
び/又は靭性を有する製品にブロー成形しうる組成物は
、熱可塑性ポリウレタンの軟セグメント・ガラス転移温
度がO′c以下である時に最良に製造できる。好ましく
は、ポリウレタンの軟セグメント・ガラス転移温度は一
10℃より低い、更に好ましくは一15℃以下、最も好
ましくは一30℃以下であるべきである。熱可塑性ポリ
ウレタンの組合せ物又は混合物も使用できる。
高耐衝撃性及び/又は靭性を有する製品にブロー成形で
きる組成物に対し、熱可塑性ポリウ、レタンの軟セグメ
ントの分子量は平均約500〜約5000、好ましくは
約850〜3000、更に好ましくは約1000〜25
00であるべきであり、最も好適なポリウレタンは約2
000の平均分子量の軟セグメントを有する。
同様に、高耐衝撃性及び/又は靭性を有する製品にブロ
ー成形できる組成物に対し、組成物の及びポリウレタン
の水分含量は、特に例えば成形中に水の蒸散する機会の
ない場合、水0.2重量%以下、好ましくは0.1%以
下であるべきである。
高耐衝撃性及び/又は靭性を有する製品にブロー成形で
きる組成物に対しては、ポリウレタンを別個の相として
ポリオキシメチレン中に良く混合し且つ分散させなけれ
ばならず、また最終生成物の生成中等の状態に維持しな
ければならない。
高耐衝撃性及び/又は靭性を有する製品にブロー成形で
きる組成物の場合、そのような組成物はエチレンビス−
ステアルアミド0.2〜1.0重量%、好ましくは0.
3〜1.0重量%、最も好ましくは約0.8重量%、及
び芥子量的’ioo。
を有し且つ式 り式中、nは約3の平均値を有する] の単位を含む少くども1種のポリカルボジイミド0.0
75〜0.4重量%、好ましくは0.075〜0.25
重量%、最も好ましくは約0.1重量%を含むことが好
適である。更に、そのような組成物は立体障害されたフ
ェノール系抗酸化剤、例えば2,2′−メチレンビス(
6−t−ブチル−4−メチルフェノール)0.1重量%
及びポリアミド安定剤の少量、例えばポリカプロラクタ
ム約38%、ポリへキサメチレンアジペート35%及び
ポリへキサ゛メチレンセバカミド27%の三元共重合体
0.4重量%を含有することが好適である。
成分の融点以上の温度において高剪断力を発現しうる強
力混合装置は、ポリウレタンをポリオキシメチレン中に
分散させる、及びエチレンビス−ステアルアミド及びポ
リカルボジイミドをポリオキシメチレン/ポリウレタン
組成物中に混入するために使用できる。そのような装置
の例は、ゴムミル、内部混合機例えば「パンへり−(3
anbu−ry) J及び[ブラベンダー(3rabe
nder) J 混合機、外部から又は摩擦により加熱
する空洞を有する単−翼又は多翼内部混合機、[コニー
ダー(Ko−kneader ) J 、多胴混合機例
えば「ファレル(Farrel )連続混合機」、射出
成形機、及び押出し機、単軸スクリュー押出し機及び同
一方向に及び反対方向に回転する双軸スクリュー押出し
機を含む。これらの装置は単独で或いは静止混合11J
 (static m1xers > 、混合ドアベト
ウス(mix−ing torpedos)及び/又は
内部圧を上昇させるための種々の手段及び/又は混合を
強める手段例えばバルブ、ゲー1〜もしくはこの目的の
ために設計されたスクリューと組合せて使用することが
できる。連続式の装置は好適である。双軸押出し機、特
に高強力混合部分例えば逆ピツチ要素及びニーダ−要素
を含むものは特に好適である。本発明の方法で用いるの
に適当な組成物を製造するために使用できる混合装置は
、全部で5つのニーダ−要素、2つの逆ピツチ要素、及
び供給口から押出し口金までの距離の約70%における
真空部分をもつ2つの作業域を含むスクリュー設計を用
いた同一方向に回転する28mmのウニルナ−(Wer
ner )及びフライテラー< P fleidere
r )双軸押出し機である。すべての領域は190℃に
設定することができる。口金から出る溶融物の温度は約
220−260℃であってよい。いくつかの場合には温
度を減するために低流量の冷却水を用いることができる
。押出し機は200−25 Orpm及び処理量6.8
−13.6kg/時で運転しうる。酸素を排除し且つ成
分の無水状態を保持するために供給口上を窒素下に維持
することができる。口金から出てくる糸(5trand
 )は水中で急冷し、ベレットに切断してよい。しかし
ながら、上述の条件から逸鋭してもよい。例えば190
℃以下又は260℃より高い溶融物温度も、処理量を補
償するように調節するならば可能である。しかし、溶融
混合に対しては170〜260℃が、更に185〜24
0℃、最良には200〜230°Cか好適と考えられる
高耐衝撃性及び/又は靭性を有する製品にブロー成形で
きる組成物に対し、溶融物混合材料中に住する状態、例
えば熱可塑性ポリウレタンの、ポリオキシメチレン中に
おける分散相としての分布、組成物の乾燥状態などを維
持することは重要である。本発明の方法によって作られ
る成形品は、配向、延伸、コーティング、なましくan
nealing >、ペイント塗り、積層及びメッキに
よって後処理できる。使用できない形の製品、不合格の
形の製品又は本発明のくず組成物は粉砕して再成形して
よい。
高耐衝撃性及び/又は靭性を有する製品にブロー成形で
きる組成物に対して、ポリオキシメチレン重合体はその
ような組成物の連続相をなすであろうし、熱可塑性ポリ
ウレタンは連続相のポリオキシメチレン中に分散してい
るであろう。本発明の方法で作られるブロー成形製品の
場合、熱可塑性ポリウレタンはポリオキシメチレン連続
相中に分散した別個の粒子をなし、この形態はポリウレ
タンの組成物中における割合が比較的低い時に最も普通
に見出される。これらのポリウレタンの粒子は、形か凡
そ球形(即ち粒子が約1.0に等しい縦横比を有する)
又は長形(即ち粒子が実質的に1.0より大きい縦横比
を有する)であってよく、その大きざの分布はガウス分
布、ヒモ−ダル又はポリモータル(polymodal
 )分布などであってよい。長い形の場合には、それは
形が僅かに長くても、凡そ卵形であってもよく、或い非
常に長くてポリオキシメチレン連続相化に走る熱可塑性
ポリウレタンの糸に似ていてもよい。事実、そのような
糸は製品の全長さに亘って連続的に走っていてもよい。
他にそのような糸は相互に連結してポリオキシメチレン
連続相中に熱可塑性ポリウレタンが相互に侵入した網状
構造を形成していてもよく、この形態はポリウレタンの
組成物中における割合が比較的高い場合に最も普通に見
出される。
ポリウレタン相が長い時、その長さの方向は一般にすべ
ての相に対して同一であり、一般には以前溶融状態であ
りながら製品の製造の最終段階において適用される剪断
力の方向であることが観察された。そのような組成物を
特徴つけるためには、伸張の方向・に対して垂直な平面
にあける及び成形製品の中心におけるポリウレタン相の
平均の断面寸法を測定することが最も有用であることが
発見された。
平均断面寸法は次の方法で測定される。タイヤモンドナ
イフを備えた゛’5Orvalビ°M T −28超ミ
クロトーム及び−90℃で作動する“30rVall−
Christensen” FTS −LTC−2セク
ショナ−(3ectioner)を用いて成形品の中央
域からポリウレタン相の長さ方向に対して垂直に厚さ2
0Qnmの部分を切り取る。エタノールをナイフの滑剤
として用い、多く薄片を集め、次いで蒸留水を含むべ1
〜り冊を置く。エタノールと水の混合作用のためミクロ
トームで切断した薄片が離れて広がり、水の上に浮く。
このミクロトームで切断した薄片を200メツシユの顕
微鏡用グリフ1〜上に置く。次いで7Qmlllロール
フィルムカメラとEastman5302フイルムを装
備したZ eissE M 10 A型電子顕微鏡を8
0KVで用いることにより、典型的な領域の電子顕微鏡
写真を2500×で踊る。・・顕微鏡の陰画を暗苗で引
伸してR縮約に11800×の20.3x25.4cm
の電子顕微鏡写真にする。
各の20.3X25.4cmの電子顕微鏡写真から、存
在するならばポリウレタンの殆んどが配列している好ま
しい方向に平行な各片の12.7cmの端を有して2つ
の10.2X12.7cmの小片を切り取る。次いでフ
ライインク・スポット・スキャナー(flying 5
pot 5canner ) 20011平方により1
列を1度に、各の電子顕微鏡写真を短い寸法を横切って
掃引する。このスポットの電子顕微鏡写真線はそれらの
間に灰色の変化する水平線を有して明暗領域の図形とし
て表われる。この線の平均的な密度を計算する。この平
均値より昭い(密度の高い〉すべての像は熱可塑性ポリ
ウレタン相であると考えられる。反対にこの線より明る
いすべての像はポリオキシメチレンマi〜リックスであ
ると考えられる。アップ・パルス〈(叩pu l se
 )(暗い領域又は熱可塑性ポリウレタン相)の中央の
長さを計算する。この尺度は後に最小の広がりにおける
平均断面寸法として言及される。
一般にポリウレタン相に対してより小さい平均断面寸法
を有する製品は、その大きい靭性及び/又は耐衝撃性が
故に好適である。しかし実際的な問題として、ポリウレ
タン相は少くとも0.01μの平均断面寸法を有すべき
である。
高耐衝撃性及び/又は靭性を有する製品にブロー成形で
きる組成物に対して、(ASTM  D−2857に従
い、ジメチルホルムアミド中0. 1%ポリウレタンを
用いて°’ s chott ”自動粘度計により30
°Cで測定して)0.7又はそれ以上の固有粘度を有す
る熱可塑性ポリウレタンを用いることは好適である。0
.75−2.5の固有粘度を有する熱可塑性ポリウレタ
ンは一般に更に好適であり、1.0−1.7の固有粘度
を有するもの(J最も好適である。他に非常に低い固有
粘度のポリウレタンを出発物質とし、次いで例えば混合
操作中に更に重合又は架橋させて改変し、そして出発物
質のポリウレタンの固有粘度、が金く低くてもポリウレ
タンの有効粘度を所望の値まで増加させることが可能で
ある。他に、高い固有粘度のポリウレタンを出発物質と
し、これを混合中に分解又は加水分解して所望の有効粘
度を得てもよい。
次の実施例においては、本発明の特別な具体例及びポリ
ウレタンを含まない同様の組成物に関する対照実験の具
体例を含むある種の並列的比較例が示される。本発明の
方法で用いる組成物は、かなり低い結晶化速度、かなり
高い溶融物引張力及び高い且つ不変のタイ・スウェリン
グによって特徴づけられることが理解されよう。実施例
中、断らない限りすべての部及び百分率は重量による、
またすべての温度はセラ氏によるものとする。元々Sl
単位でない測定値は適当ならば換算し、四捨五入した。
これらの実施例において及びこの明細書を通して報告す
るすべての分子量測定値はゲル透過クロマ1〜グラフイ
ーで測定した重量平均分子量である。
実施例1 ブロー成形したビンの比較 本実験における組成物Aは、固有粘度1.33、ガラス
転移温度−35℃、及び化学組成、アジピン醒37重量
襲、ブタンジオール39重量%及びメチレンビスフェノ
ールイソシアネート24重i係を有する熱可塑性ポリタ
レタフ30重量裂、ポリアミド安定剤(約38%ポリカ
ジロラクタム/35チポリヘキサメチレンアジパミド/
27チボリへキサメチレンセバカミドの三元共重合体)
0.75重量%、2,2′−メチレンビス(6−6−ブ
チル−4−メチルフェノール)抗酸化剤0.11重量%
、エチレンビス−ステアルアミド潤滑剤0.2重量%、
分子量約1000を有し且つ式〔式中、nは約3の平均
値を有する〕 の単位を含有するポリカルボジイミドの混合物0.1重
量条、及び重量平均分子量約63.000を有するアセ
テートで末端処理されたポリオキシメチレン単独重合体
の残シの量、を含有した。組成物Bは、それがポリウレ
タン又はポリカルボジイミドを含有しない且つエチレン
ビス−ステアルアミドを0.02重量%しか含有しない
ということを除いて組成物Aと同一であった。
各々の組成物を次の如く設定したRosade iil
ow■ Ho1der  の1で一7A型に供給しだ:加熱−後
150℃、中央190’C1前200 ’C及びヘッド
205℃、ノズル30%、ナイフss%、Q気プレープ
ロー157ysi、 ブロー45psi、吐出30ps
i、シリンダー・ダウン9opsi、シリンダー・アッ
プ60 p s i、カッター307ys東スクリユー
・アイドル32.6秒、クランプ35.0秒、?’p9
71,213.水圧20007ysi、油温度95℃、
そして厚さに比例するパリノンのプログラム作成者の設
定;列1=0 、2=0.8 、3=2.0.4=3.
0 、5=3.75 、6=4.75 、7=5.5 
、/8=6.5 、9=7.5 、10=9を使用。
組成物Aは、問題なく大きさ1クオートの許容しうるビ
ンを与えた。組成物Bは急速に結晶化するように見え、
空気圧でビンの側部が壊れた。
実施例2 ブロー成形したビンの比較 エチレンビス−ステアルアミドの量が0.8重量%であ
る以外、本実験での組成物Aは実施例1の組成物Aと同
一であった。本実験での組成物Bは実施例1の組成物B
と同一であった。
これらの組成物を、高さ8+“及び直径3+“と上部に
2つの[フルート(fllbtes ) Jをもつビン
を作るだめの型を備えだHoyssan Econom
−blow 5eries 50型機で試験した。
組成物Bを導入する前に機械をポリエチレンでパージし
た。押出し物がきれいになり、汚染物のなくなった後、
組成物Bをホッパーに導入した。
機械の運転特性(型の温度、溶融物の温度、ブロー圧力
)を、許容しうるビンが作れるように調節した。しかし
ながら組成物Bから作ったすべてのビンは、粗い凹み、
貧弱な型の表面の再現及び非常に貧弱で弱い接合線を示
した。この表面は+′の丸い凹が特徴でめった。接合線
はそれを十インチだけ変形させた(押込んだ)時亀裂と
裂は目が生じた。また貧弱な型の表面の再現はフルート
において約+“の半径を有するブロー成形されたビンに
よって特徴づけられ、一方フルートにおける型は鋭角に
切られた。許容しうるビンを製造するだめの試みは無駄
であった。
組成物Bでの試みの後、組成Aをホッパーに導入した。
機械の条件を調節し、溶融物温度(高温計で任意に測定
)385′F、サイクル時間(即ち成形から成形までの
全時間23.6秒、ブローするだめの空気圧3opsi
、及び型の温度220’Fを維持した。良好な品質のビ
ンが製造できた。表面は滑らかで許容でき、接合線はビ
ンを完全に砕いた後でさえも亀裂し、裂けることがなく
、そして細部は明確で型の表面を再現した。壁の厚さは
適当に均一でア如、底部の0.049インチから上部の
O,,054インチまで変化した。
実施例3 溶融物の物理的性質の比較 上記実施例1に記述した組成物A及びBに対して、結晶
化の半時間(half time ) 、溶融物引張力
、及びダイ・スウェリングを次の如く測定した。
結晶化の半時間は試験組成物の結晶化速度の1尺度であ
る。この性質を次の如く決定した。各々の試験組成物を
、その溶融ピーク温度以上40°Cまで急速に(320
℃/分で)加熱し、3分間保った。次いで試験組成物を
急速に(320℃/分で)冷却し、同一の試料からの熱
消費の速度を示差掃引熱量計(Perkin−Elme
r D S C−2型)により154℃で測定した。各
試料に対する熱消費の速度は低値から始まシ、最大に至
るであろう。
与えられた試料がその最高値に達するのに必要な時1b
1は、結晶化半時間として定義さ扛る。組rJ′y、物
Aに対する154°Cの結晶化半時Uは1.9分でらシ
、組成物Bに対して0.6分であった。
溶融物引張力は、試験組成物の溶融したフィラメントを
破断するのに必要とされる力の1尺度でるる。この性質
は溶融物延伸法によって決定した。
試験組成物を直径0.0312インチ区長さ0.126
インチのキャピラリーを通して190°Cで押出した。
0.2インチ/分のピストン速度を用いた。
シリンダーの直径は0.379インチであった。押出し
た流れを、力変換器に連結されたプーリー上へ、次いで
町変速伝′勤具上へ延伸した。組成物A及びBの各々に
対して6回繰返した破断時引張力を記録した。組成物A
に対する平均値は1.9gであり、組成物Bに対して1
.011でめった。組成物Aに対する高い値は高溶融物
強度を示し、少くとも部分的には実施例1及び2に示す
ようなプローfj%形加工における組成物Aの優れた性
能を説明する。
グイ・スウェリングは押出した試験組成物が口金の開口
寸法よpも大きい寸法で膨張する傾向の1尺度である。
この性質を、直径0.032インチx長すo、 492
インチのキャピラリーを通して試験組成物を急冷水浴中
に押出すことによって決定した。次いで押出し物の直径
をマイクロメーターで測定し、その値を口金の直径から
の直径の増加係として計算した。組成物A及びBの各々
に対する6回の繰返しによってダイ・スウェリングt−
記録した。組成物Aに対する平均値は63係、組成物B
に対しては36%であった。良に組成物Aに対する個々
の1直はある剪断速度(即ち57−2861秒−1)の
範凹に亘って全く一定(即ち59−66係)であり、一
方組酸物I5に対する個々の値は3%(114秒−1の
剪断速度に対して)から59裂(5722秒−1の剪断
速tに対して)まで変化した。組成物Aに対する高い且
つより不変のダイ・スウェリングは、ブロー成形加工に
おけるその優れfca能に寄与する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)熱可塑性ポリウレタン、但し0℃よりも低い
    軟セグメント・ガラス転移温度を有する該ポリウレタン
    の少くとも1種5〜40重量%、及び (1))ポリオキシメチレン重合体、但し、20000
    〜100000の重量平均分子量を有する単独重合体及
    び線状共重合体からなる群から選択される該ポリオキシ
    メチレン重合体の少くとも1種60〜95重量%。 から本質的になる、なお上述の百分率が成分(a )及
    び(b)だけの全量に基づくものである、ポリオキシメ
    チレン組成物をブロー成形することを含んでなる成形製
    品の製造法。 2、ポリオキシメチレン組成物を170〜220℃の温
    度に加熱してブロー成形する特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 3、温度が185〜200℃である特許請求の範囲第2
    項記載の方法。 4、温度か約190℃である特許請求の範囲第2項記載
    の方法。 5、ポリウレタンが一〇℃より低い軟セグメント・ガラ
    ス転移温度を有する特許請求の範囲第1項記載の方法。 6、ポリオキシメチレンが単独重合体であり、3ooo
    o〜70000の分子量を有する特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 7、熱可塑性ポリウレタンが組成物の15〜40重量%
    をなす特許請求の範囲第1項記載の方法。 8、熱可塑性ポリウレタンが組成物の20〜35重量%
    をなす特許請求の範囲第1項記載の方法。 9、熱可塑性ポリウレタンが組成物の25〜32虫量%
    をなす特許請求の範囲第1項記載の方法。 10、熱可塑性ポリウレタンがブチレンアジペート、メ
    チレンヒスくフェニルイソシアネート)及び1゜4−ブ
    タンジオールに由来する特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 11、型の濡庫が10〜120℃である特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 12、型の温度か50〜90℃である特許請求の範囲第
    1項記載の方法。 13、特許請求の範囲第1項記載の方法によって製造し
    た成形製品。
JP5970184A 1983-03-29 1984-03-29 成形製品の製造法 Pending JPS59196357A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47994283A 1983-03-29 1983-03-29
US479942 1983-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59196357A true JPS59196357A (ja) 1984-11-07

Family

ID=23906051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5970184A Pending JPS59196357A (ja) 1983-03-29 1984-03-29 成形製品の製造法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0121407A2 (ja)
JP (1) JPS59196357A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188714A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Fdk Energy Co Ltd 正極合剤およびアルカリ電池
KR20110117676A (ko) * 2009-02-09 2011-10-27 바스프 에스이 폴리옥시메틸렌 중합체로부터 성형물을 제조하는 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5286807A (en) * 1983-02-07 1994-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Impact resistant polyoxymethylene compositions
CA1234947A (en) * 1984-06-29 1988-04-05 Benjamin S. Ehrlich Oxymethylene polymer molding compositions having enhanced impact resistance and articles molded therefrom
US4707525A (en) * 1984-06-29 1987-11-17 Celanese Corporation Oxymethylene polymer molding compositions having enhanced impact resistance and article molded therefrom
US4640949A (en) * 1985-05-21 1987-02-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stabilized polyoxymethylene compositions
JP3304391B2 (ja) * 1992-04-27 2002-07-22 ポリプラスチックス株式会社 ポリオキシメチレン樹脂製押出成形品並びにその製造法
DE19528191A1 (de) * 1995-08-01 1997-02-06 Basf Ag Schlagzähe thermoplastische Formmassen
US6433106B1 (en) 2000-06-09 2002-08-13 E. I. Du Pont De Nemours & Company Toughened polyacetal resin composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188714A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Fdk Energy Co Ltd 正極合剤およびアルカリ電池
KR20110117676A (ko) * 2009-02-09 2011-10-27 바스프 에스이 폴리옥시메틸렌 중합체로부터 성형물을 제조하는 방법
JP2012517356A (ja) * 2009-02-09 2012-08-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリオキシメチレンポリマーから成形部材を製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0121407A2 (en) 1984-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4804716A (en) Toughened polyoxymethylene compositions
DE69025262T2 (de) Mischungen auf der Basis von Polyoxymethylen, thermoplastischem Polyurethan und amorphen thermoplastischen Polymeren
EP0117664B2 (en) Impact resistant polyoxymethylene compositions
US5286807A (en) Impact resistant polyoxymethylene compositions
US4845161A (en) Polyoxymethylene/polyurethane compositions containing polycarbodiimide
CA1278395C (en) Toughened polyoxymethylene compositions
US4640949A (en) Stabilized polyoxymethylene compositions
US5344882A (en) Polyacetal blends
US4582869A (en) Polyoxymethylene/polyurethane compositions containing ethylene bis-stearamide
JPS59196357A (ja) 成形製品の製造法
US20040118509A1 (en) Concentrations to improve surface adhesion characteristics of polyacetal-based compositions
US5973013A (en) Polyamide/polyurethane micro-blend and process
WO1991018051A1 (en) Thermally stable polyoxymethylene blends
JPS59217752A (ja) 成形製品の製造方法
KR20030007917A (ko) 강화 폴리아세탈 수지 조성물
EP0117748B1 (en) Polyoxymethylene/polyurethane compositions containing polycarbodiimide
JPH0346020B2 (ja)
JPH0375574B2 (ja)
WO1984003290A1 (en) Polyoxymethylene/polyurethane compositions containing polycarbodiimide
JPH0512390B2 (ja)