JPS59192726A - 親水性ポリエステル繊維の製法 - Google Patents

親水性ポリエステル繊維の製法

Info

Publication number
JPS59192726A
JPS59192726A JP59026209A JP2620984A JPS59192726A JP S59192726 A JPS59192726 A JP S59192726A JP 59026209 A JP59026209 A JP 59026209A JP 2620984 A JP2620984 A JP 2620984A JP S59192726 A JPS59192726 A JP S59192726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
formula
alkyl group
general formula
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59026209A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルベルト・ハウボルト
ベルンハルト・ブルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo NV
Original Assignee
Akzo NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo NV filed Critical Akzo NV
Publication of JPS59192726A publication Critical patent/JPS59192726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/282Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing phosphorus
    • D06M13/292Mono-, di- or triesters of phosphoric or phosphorous acids; Salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/88Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/92Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyesters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1つまたは多数のシュウ敵錯塩を1〜2ON量
%含むポリエステル材料を紡糸して得たポリエステル繊
維の水固定によって親水性ポリエステル’t4&造する
方法に関する。
西独公開特許公報第2755341号には相対空気温度
40℃、92%で2重量%よシ多い吸水性を特徴とする
親水性ポリエステル繊維が記載される。この繊維は一般
式: %式%) のシュウ酸錯虐の1つまたは多数を1〜20重1%含む
ポリエステル材料を紡糸し、得られた繊維を延伸し、9
0〜17 [] ’Cの温度範囲で液体の水存在のもと
に水固定することによって製造することかできる。
この公開公報には水固定の際少量または多量の祭加剤た
とえば水溶性塩または水と混合可能の液体が存在しうろ
ことが開示される。この添加剤はと(に水の沸点を上昇
するために使用される。しかしこの添加711によって
水固定または得られるポリエステル繊維の親水性馨改番
し5ることは開示されない。
本発明の目的に向い吸水性、扁い保水能力および低い密
度を傳する親水性ポリエステル繊維を装造する方法を得
ることである。
さらに本発明の目的は西独公開特許公報第275534
1号の方法の場合よQ短時間で親水性ポリエステル繊維
を得ることである。
本発明のもう1つの目的は親水性が十分安定であり、そ
れゆえこのような繊維から製造した織物が長期にわたっ
て着用の際、繰返し洗たく後もその好ましい着用性を維
持する親水性ポリエステル繊維の製法である。
この目的は一般式: %式%)) 〔式中MeはLi、 Na、に+ Rbs Csまたは
NH4イオンの少なくとも1つを表わし、ZはMg、 
Ca。
Sr、 Ba、 Zr、 Hf+ Ce+ V、 Cr
、 Mn、 Fe、 Go、 N1pC:u・Zn、 
Cd+ B、 Atl oa、 In、Sny Pbお
よびsbの群からの少な(とも1つの錯塩形成中心原子
ヲ表わり、nは−1、モ2、−w5if、=t@〜4、
mは箋2、〜6またはモ4を表わす。〕で表わされる1
つまたは多数の7ユウポ錯頃1〜20皇敏チを含むポリ
エステル材料を紡糸し、祷られた糸を延伸し、液体の水
存在のもとに9o〜170’Cの一度で水固定する親水
性ポリエステル繊維の製法において、水中の水固定を少
な(とも1つの下記表面活性剤: 1)一般式: 〔式中RIおよびR11は同じでも異なってもよく、そ
れぞれ2〜20C原子のアルキル基ヲ表わし、MeQ′
!、金属の11曲もしくは多1曲カチオンまたtニ一般
式; %式% (式中基R1−R4は同じでも異なってもよ(、それぞ
れ水素、1〜20C原子のアルキル基もしくは式(CH
2CH2−0)rR5(r &t 1〜20 )hm 
g取ることができ、R5は水素原子もしく。エアルキル
基を表わす。)の基を表わす。)の111ItIのカチ
オン、mは金属カチオンMeの原子価を表わす。〕で表
わされるリン酸部分エステルの水浴性塩または水に分散
可能の塩、 2)一般式: 〔式中RI、 RIIおよびMeは上記1)の定義と同
じ意味を有し、Xおよびyは同じでも異なってもよ(,
0〜2oの値を愕し、X + 7は少な(とも1に等し
く、2は1〜2oを表わす。〕で表わされるリン酸部分
エステルの水溶性頃また・;    は水に分散可能の
塩、 3)一般式: C式中RIIIおよびR■は同じでも異なってもまく、
それぞれ6〜2DC’原子のアルキル基、Meはアルカ
リ金属を表わす。〕で表わされるスルホコハク酸エステ
ルの水溶性または水に分散可能のアルカリ金!14塩、 4)一般式: %式% 〜12c原子のアルキル基を表わし、RvおよヒRv1
は同じでも異なってもよく、Meはアルカリ金属を表わ
す。〕で表わされるホスホン淑エステルの水m性または
水に分散可能のアルカリ金属塙、 5)一般式: 〔式中Rv…およびRvlは同じでも具なってもよ(、
それぞれ1〜1oci子のアルキル基または一般式(C
H20H20)m−R6(m k@ 1〜5、R6&’
!水素もしくはアルキル基を表わす。)の基を表わし、
すべてのXの10〜90%はメチル基であシ、90〜1
0 qb)ニ一般式(CH2CH20)、H(t、は1
〜20の値を取ることができ、tはすべてのXK対して
同じでも異なってもよい。)の基であシ、nはケイ素化
合物の分子量が600〜1000Dの間にある1直を有
する。〕で表わされる水溶性または水に分散可能のケイ
素化合物、6)弐R−0(CH2CH20)xHC式中
Rは8〜22C原子のアルキル基を表わし、Xは1〜2
0の値を数多うる。〕で表わされろ水m性または水に分
散0工能のエトキシ化された脂肪アルコール、7)一般
式: 〔式中R■およびRxIは同じでも異なってもよ(,1
〜20C原子のアルキル基を表わし、Rxは1〜IOC
原子のアルキル基または一般式(CH20H20)8H
(8は1〜20の1直をとシうる。)の基を表わし、ρ
は1価の無機もしくは有機酸のアニオンまたは多・励の
部分エステル化した無機もしくは有機酸のもはや酸機能
を有しない11曲のアニオンである。〕で表わされる水
浴性または水に分散可能のイミダゾール頃または部分も
しくは完全水素化したイミダゾールの塩、8)一般式: 〔式中Rは8〜22G原子のアルキル基を表わし、Uは
1〜20の1直を取多うる。〕で表わされる水溶性また
は水に分散可能の脂肪酸ポリグリコールエステルの存在
のもとに実施することによって解決される。
とくに塩としてアルカリ金属が使用され、カリウム塩が
とくに有利である。表面活性剤は水性処理液に対し0.
05〜5%の量、とくに0.1〜1.5%の鰍で使用さ
れる。
本発明の方法のと(に有利な実施例によれは本固定は1
20〜150℃の温度範囲で実施される。
本発明の方法を実施するためにはまず西独公開特許公報
第2755341号に記載のように前記クユウば錯塩を
1〜20重量%含むポリエステル材料を製造する。この
公開公報のこれに関する開示がこの場合と(に参照され
る。材料を繊維に紡糸し、得られた繊維を延伸する。溶
融紡糸および延伸はポリエステル#造に常用の条件下に
常用装置を使用して行われる。
本固定は90〜170℃の範囲の温度で実施され、その
際固定に使用する水に1つまたは多数の表面活性剤が添
加される。使用する表面活性剤は一般に水に少な(とも
十分に可溶性または分散可能である。表面活性剤は非常
に少量の7.   添加ですでに好ましい効果を示す。
多(の場合良好な親水性繊維を得るために水性処理液に
対し肌1%または0.05 %の添加ですでに十分であ
る。とくに0.1〜1.5%の表面活性剤が使用される
。高濃度たとえば5%または10%を使用することもで
きる。もちろんSm度では場合により有利な効果の低下
を考慮しなければならない。
処理すべき繊維は呈温の本固定処理液へ供給し、次に9
0〜170 ’cの温度に加熱することができる。一般
に繊維に所望の親水性を与えるため、指示温度範囲内で
数分処理すれば十分である。
本発明の範囲で本固定とは1つまたは多数の前記7ユウ
酸鈷塩を含むポリエステル繊維を延伸後のある時点で液
体の水にょシ9o〜170′Cの温喀範囲で処理するこ
とを表わす。処理を指示温度範囲で少な(とも約6分間
実施するのが適当である。
このような処理は砿維製造過程中、延伸および巻縮後に
実施する場合は連続的に、または繊維、糸もしく &’
:1.製造した織物を本固定する場合は不連続的に行う
のが適当である。両方の場合の本固定に熱水固定法のた
めの種々の装置メーカから構成される装置を使用するこ
とができる。
本固定の結果と(にその際形成される気孔系の安定性の
ためには本固定すべき材料があらかじめ120℃を超え
る熱風処理または蒸気処理を受けていないことが決定的
に重要である。
固定を終了し、かつ安定な糸を維持するために必要な本
固定の時間はと(に本固定を実施する一度に関係する。
すなわち高温で作業する場合、低温で作業するよシ短時
間で足シる。
本発明による本固定を指示条件下に実施される高温染色
または高温増白処理の間に実施することはとくに有利で
ある。前記のようにこのようプな処理の前の120”0
を超える熱風処理は避けなければならない。本固定前の
90“Cより低い洗浄も避けなければならない。という
のはさもなければ吸水性および保水能に関する著しく悪
い結果が祷られるからである。
本発明による連続的水面定法によれは育効物質は浸漬浴
中で処理すべき材料へ適用され、その際材料はと(に少
な(ともその自重の100係の水でぬらされる。次にこ
の材料を前記装置の1つに送ることができる。
有効物質は先行する工程たとえば糸の延伸前にすでに適
用することもできる。もちろん本固定を液体の水の存在
のもとに実施することが重要である。
連続的水面定法の場合、本固定の間鐘維に十分に液体の
水が存在するように注意することはもちろん明らかであ
る。繊維材料をあらかじめ本発明による表面活性剤を添
加した水に含浸し、1吸水蓋が少なくとも100俤と<
[200〜300チ以上になる場合、100’C直下の
温度によび常圧で十分である。本固定なもつと高温で実
施する場合、このような作業法では水がさらに液体の形
で繊維を包囲するように圧力の上昇をはからなければな
らない。
本固定後、処理した繊維をただちに乾燥し、次の後処理
工程に送ることができる。
本発明の方法によって繊維の1吸水性を、本固定の際純
水または本発明による添加剤を含まない水で処理した繊
維に比して著しく上昇し傅たことはとくに意外である。
さらに本発明の方法によって保水能が上昇する。
純水による水固定処理に比して本発明によればポリエス
テルの親水性を決定する気孔系も迅速に生ずる。気孔系
は安定である。
さらに水固定の開繊維表面のオリゴマー沈着が少ない。
本発明による処理は尚温染色法と組合わせることかでき
る。このような場合染液に常用ふ加削のほか前記表面活
性剤を過当な濃度で麻布することが必要である。
本発明によ、)製造した親水性繊維は常用法で糸、織物
等にカロエすることができる。
このような織物は陵れた着用性を示し、普通のタイプの
ポリエステル峨物に比して著しく親水性であり、と(に
高い吸水性、高い感湿限界および高い保水能が強調され
る。
次に本発明を例によシ説明する。
A)シュウ酸諸塩の装造および摩砕: Ks[At(C204)3〕をJ、 C,Ba1lar
およびllu、M。
J’ones KよるInorganic 5ynth
eses↓(1969L36ペーゾ記載の方法で製造す
る。得られた錯塩を次に15時間150°C1約10ト
ルで乾燥する。独々のパッチで得た試料の分析1直はに
2.a7[AA(C20a)3.o2]とに3.za[
At(C20a )3.46〕の1iii1であった。
乾燥した錯塩200.9&工チレングリコール400g
とともにパールミル(Drai swerke住\Ma
nnheimの製品PMI )中で約2時1団、1亘径
1〜6嬬の石英パール410gで摩砕した。lφ伜波分
赦液中の最大狛頃粒子の直径は約4μmであジ、庄屋の
粒子は1μmのサイズを示した。次に石英パールをふる
いによるろ過によって分離し、エチレングリコール20
0 mlで洗い、分散液を洗浄液で補択した。分散液を
721侍曲高い直立容器中で放置し、2μmよジ大きい
サイズの粒子をほとんど分離(沈降)シた。
B)  M縮合: に、sl:At(0g04)3〕を150gまたは75
.li’含むこの梳択した分散液600.9または60
0gをラメチルテレフタラート1350Fおよびエチレ
ングリコール1200#からの反応生成物とともに3 
Orpmの攪拌速匿、約246 ’Cの温度で重縮合容
器へ移した。エステル交換触媒として酢岐亜玲150 
’ppm %縮合触媒としてろ酸イヒアンチモン200
1)pmを1更用した。留出したエチレングリコールは
精製せずに耕だな組合に1更用することができた。重縮
合物はに3〔AA(C2C14) 3]を10重重係(
例1)th:たは5重量%(例2)含んだ。
C)   4!1.a 姻ふy造 : 得られたlL重縮合物常用のよ5 vcチッグに加工し
、24時間125°C,60)ルで乾床した。
次にチップを常用の浴融紡糸法によシ砿維に成形し、娘
伸し、40曲醋のステーグル長さに切−テした。
D)水固定 水固定のため、容遣280 rdのビー力ならびに攪拌
および加熱装置を含むLin1 tes を装置(メー
カOriginal Hanau Quarzlamp
en社)ヲ1史用した。水1司矩処理液はそれぞれ水1
98mlおよび次表に示す表面活性剤の1つ29から製
造した。
水固定処理液および繊維材料を含むビー力を140℃に
予熱した浴に装入する。水固定処理液を140℃に加熱
した後、この温度で7分間i末拌しながら水固定処理す
る。次にビー力を空にし、処理した糸を蒸留水で6回洗
い、60℃水固定した繊維を190−Uの熱ノ凪で1分
+Nj lJ!L1足し、次に1時間120℃で無地架
することからなる。
本発明によシ処理した繊維は純水のみの水固定処理に比
して高い吸水性をHすることが明らかである。安定性試
M後も吸水性はなお非常に高く、本発明による硝加削な
しの水で水固定した繊維の吸水虚よジ多い。
例1〜8に使用した表面活性剤は出願時に次6Cメーカ
から表示した名称で得た市販生成物である: 5ilastolおよびPo1ifix−8chill
 & 5eilacher社、Bgblingen 。
L7602− Union Carbide社USA 
Leomin RWSおよびGenapol−Hoec
hs を社Frank−furt/Main−Hoec
hst、。
ElfanおよびArdue M 423− Akzo
 Chemi@社、 Dhren/ Flh81nla
nd 。
公:?−へ(イ)寸唖−0’−ωさ 第1頁の続き 0発 明 者 ベルンハルト・ブルク ドイツ連邦共和国ヴツペルター ル11ツム・グローセン・プツシ ュ82

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式: %式%)] 〔式中MeはLi、 Nal KI Rb、 Csまた
    はNH4イオンの少なくとも1つを表わし、ZはMg。 Ca、 Sr、 Bat Zr、 Hf、 Ce、 V
    、 Cr、 Mnt FenCo、 Ni、 Can 
    Zn、 Cd、 B、 At、 Can Inn Sn
     +pb=よびsbの群からの少な(とも1つの錯塩形
    成中心原子を表わし、nは七1、−2、々6またはζ4
    、mはモ2、ζ6またはり4を表わす。〕で表わされる
    1つまたは多数のシュウr浚錯壇1〜20重量係を含む
    ポリエステル材料を紡糸し、得られた糸を延伸し、液体
    の水存在のもとに90〜170’Cg)温度で水固定す
    る親水性ポリエステル繊維の製法において、水中の水固
    定を少な(とも1つの下記表面活性Rす: 1)一般式: 〔式中RIおよびRBは同じでも異なってもよく、それ
    ぞれ2〜20C原子のアルキル基を表わし、Meは金属
    の1価もしくは多1曲カチオンまたは一般式: %式% (式中基R1−R,は同じでも異なってもよ(、それぞ
    れ水素、1〜200原子のアルキル基もしくは式(CH
    2CH2−0)rR5(rは1〜20の値を取ることが
    できN  R5は水素原子もしくはアルキル基を表わす
    。)の基を表わす。)の1価のカチオン、mは金属カチ
    オンMeの原子111rlを表わす。〕で表わされるリ
    ン酸部分エステルの水溶性塩または水に分散可能の塩、
    2)一般式: 〔式中RI、R■およびMeは上記1)の定義と同じ意
    味を有し、Xおよびyは同じでも異なってもよ(,0〜
    20の値を有し、x十yは少な(とも1に等しく、zは
    1〜20を表わす。〕で表わされるリン酸部分エステル
    の水溶性塩または水に分散可能の塩、 c式中−およびR■は同じでも異なってもよく、それぞ
    れ6〜2DC原子のアルキル基、Meはアルカリ金属を
    表わす。〕で表わされるスルホコハク酸エステルの水浴
    性または水に分散可能のアルカリ金属塩、 4)一般式 %式% 1〜12C原子のアルキル基を表わし、RvおよびR%
    INは同じでも異なってもよ(、MetXアルカリ金槁
    を表わす。〕で表わされるホスホン醒エステルの水溶性
    または水に分散可能のアルカリ金属塩、 5)一般式 (式中Rv11およびRvIは同じでも異なってもよく
    、それぞれ1〜10C原子のアルキル基または一般式(
    CH2CH20)m−R6(mは1〜5、R6は水素も
    しくはアルキル基を表わす。)の基を表わし、すべての
    Xの10〜90%はメチル基であり、90〜10%は一
    般式(CH3CH20)声(tは1〜20の値を取るこ
    とができ、tはすべてのXに対して同じでも異なっても
    よい。 )の基であシ、nはケイ素化合物の分子量が600〜1
    ooooの間にある値を有する。〕で表わされる水溶性
    または水に分散可能のケイ素化合物、 6)式R−0(CH2CH20)XH[式中Rは8〜2
    2C原子のアルキル基を表わし、Xは1〜20の値fJ
    t取りうる。]で表わされる水溶性または水に分散可能
    のエトキシ化された脂肪アルコール、 7)一般式: %式% 〔式中餌およびR” &ま同じでも異なってもよく、1
    〜20C原子のアルキル基を表わし、RXは1〜IOC
    原子のアルキル基または一般式(CH2CH20)sH
    (sは1〜20の+i&とシうる。)の基を表わし、八
    〇は1価の無機もしくは有機酸のアニオンまたは多価の
    部分エステル化した無機もしくは有機酸のもはや酸機能
    を有しない1価のアニオンである。〕で表わされる水溶
    性または水に分散可能のイミダゾール塩または部分もし
    くは児全水素化したイミダゾールの塩、 8)一般式: 〔式中Rは8〜22C原子のアルキル基を表わし、Uは
    1〜20の値を取シうる。〕で表わされる水浴性または
    水に分散可能の脂肪酸ポリグリコールエステル の存在のもとに実施することヲ特徴とする親水性ポリエ
    ステル繊維の製法。 2、塩としてアルカリ金橢塩を使用する特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 6、 カリウム塩な使用する特許請求の範囲第2項記載
    の方法。 4、表面活性剤を水性処理液に対し0.05〜5係の量
    で使用する特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれか1
    項に記載の方法。 5、表面活性剤を0.1〜1.5%の量で1史用する特
    許請求の範囲第4項記載の方法。 6、 水固定を120〜150℃の温度範囲で実施する
    特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれか1項に記載の
    方法。
JP59026209A 1983-02-19 1984-02-16 親水性ポリエステル繊維の製法 Pending JPS59192726A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3305798A DE3305798A1 (de) 1983-02-19 1983-02-19 Verfahren zur herstellung von hydrophilen polyesterfasern
DE33057982 1983-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59192726A true JPS59192726A (ja) 1984-11-01

Family

ID=6191289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59026209A Pending JPS59192726A (ja) 1983-02-19 1984-02-16 親水性ポリエステル繊維の製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4612147A (ja)
JP (1) JPS59192726A (ja)
CA (1) CA1229706A (ja)
DE (1) DE3305798A1 (ja)
FR (1) FR2541317B1 (ja)
GB (1) GB2135349B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2849064B1 (fr) * 2002-12-20 2006-11-03 Saint Gobain Mat Constr Sas Fibre de renforcement en polyolefine, utilisation et produits comprenant la fibre
ITMI20030643A1 (it) 2003-04-01 2004-10-02 Copan Innovation Ltd Tampone per il prelievo di campioni biologici
IT1403618B1 (it) 2011-01-05 2013-10-31 Copan Italia Spa Procedimento per realizzare un dispositivo per il prelievo ed il trasferimento di campioni per biologia molecolare

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2918346A (en) * 1956-08-07 1959-12-22 Du Pont Process of orienting a dense tow of polymeric ester filaments by two step hot aqueous bath treatments
GB1042904A (en) * 1963-06-04 1966-09-14 Monsanto Co Improvements in polyester fiber manufacture and products obtained thereby
US3335209A (en) * 1966-05-18 1967-08-08 Monsanto Co Method of treating polyester filaments
DE2047277C3 (de) * 1970-09-25 1975-07-10 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zum Fixieren von verstreckten Drähten aus hochmolekularen, linearen Polyestern
NL7112165A (ja) * 1970-10-01 1972-04-05
SE415031B (sv) * 1974-05-20 1980-09-01 Modokemi Ab Tvettmedel med mjukgorande och/eller antistatisk verkan
DE2755341C2 (de) * 1977-12-12 1983-09-08 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Hydrophile Polyesterfasern
EP0023664B1 (en) * 1979-07-26 1985-12-04 Teijin Limited Process for producing the same of hollow water-absorbing polyester filaments
US4413074A (en) * 1982-01-25 1983-11-01 Brunswick Corporation Hydrophilic surfaces and process for making the same

Also Published As

Publication number Publication date
GB2135349B (en) 1986-07-02
DE3305798A1 (de) 1984-08-23
GB2135349A (en) 1984-08-30
FR2541317B1 (fr) 1987-06-26
CA1229706A (en) 1987-12-01
DE3305798C2 (ja) 1987-06-04
FR2541317A1 (fr) 1984-08-24
GB8404256D0 (en) 1984-03-21
US4612147A (en) 1986-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4174418A (en) Antibacterial textile finishes utilizing zironyl acetate complexes of inorganic peroxides
CA1099276A (en) Antibacterial textile finishes utilizing zirconyl acetate complexes of inorganic peroxides
DE4339374A1 (de) Verfahren zum Herstellen einer antimikrobiellen Faser
EP0013028B1 (de) Waschmittel mit einem Gehalt an schaumdämpfend wirkendem Polydimethylsiloxan und Verfahren zu dessen Herstellung
JPS59192726A (ja) 親水性ポリエステル繊維の製法
EP1122237B1 (de) Polycarbonsäuren, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung zur Behandlung von Cellulosefasern oder daraus hergestellten Textil- oder Papiermaterialien
DE4131807A1 (de) Wasch-detergens mit verbesserten anti-vergrauungseigenschaften und verfahren zu seiner herstellung
EP0112801B1 (de) Magnesiumkomplexe oligomerer Phosphonsäureester, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Stabilisatoren in alkalischen peroxidhaltigen Bleichflotten
EP0688897B1 (en) Improved cellulose fiber articles and process for producing same
DE2951969A1 (de) Verfahren zur herstellung eines silberkatalysators
DE3137044A1 (de) Imidazolindervate
JPH0678271B2 (ja) シユウ酸銀の製造法
DE19638569A1 (de) Bleichregulatoren und Bleichverfahren damit
DE3111149C2 (de) Triammoniumsalze von Citronen- bzw. Tricarballylsäure und Verfahren zur Verminderung der Vergrauung von Textilien bei der Wäsche bzw. Chemischreinigung
US2192285A (en) Substance containing gold and methods of producing the same
US2386631A (en) Permanent waterproofing product and process of making it
EP0415279B1 (de) Verwendung von ethoxylierten Fettsäureamiden als Textilweichmacher
US2472877A (en) Washing cellulose
US2891874A (en) Process for increasing soil-resistance of fibers, a composition therefor and process for producing it
CA1104752A (en) Process for importing antibacterial activity to cellulosic textiles
US3692880A (en) Phosphated polyols and process for making same
JPH06264360A (ja) 白度に優れた抗菌生ポリエステル繊維の製造方法
US3053608A (en) Process of making wool-like cellulosic textile materials
JPS5943169A (ja) 恒久殺菌性繊維の製法
JPS59157320A (ja) ポリエステル繊維の製造方法