JPS5918823B2 - プラズマデイスプレイ装置 - Google Patents

プラズマデイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS5918823B2
JPS5918823B2 JP50015561A JP1556175A JPS5918823B2 JP S5918823 B2 JPS5918823 B2 JP S5918823B2 JP 50015561 A JP50015561 A JP 50015561A JP 1556175 A JP1556175 A JP 1556175A JP S5918823 B2 JPS5918823 B2 JP S5918823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma display
display device
electrodes
mercury
brightness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50015561A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5190264A (ja
Inventor
欽造 野々村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP50015561A priority Critical patent/JPS5918823B2/ja
Publication of JPS5190264A publication Critical patent/JPS5190264A/ja
Publication of JPS5918823B2 publication Critical patent/JPS5918823B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプラズマディスプレー装置に関する。
従来、プラズマディスプレー装置として、発光効率をよ
くするために、希ガスとともに水銀を封入したものが知
られていた。
しかし、これは水銀蒸気圧が温度によって大きく変わり
紫外線の発生効率および蛍光物質の効率が変わって光束
、放電電流などの特性が大きく変化し明るさや階調表示
などが不安定であった。
すなわち、表示部の点灯個所では非常に温度があがり水
銀蒸気圧が点灯しない個所の水銀蒸気圧に比べて一時的
に高くなる。
このために、例えば、常時点灯している個所と常時点灯
していない個所に、同一信号が印加された場合、印加直
前の水銀蒸気圧に差異が生じているため、同じ明るさと
はならない欠点があった。
さらに、他の例では、同一個所に同一信号がくり返し印
加された場合、最初の項の信号印加時と最終の項の信号
印加時とでは温度の上昇により水銀蒸気圧が異なり明る
さや階調表示が異なってくる欠点があった。
このように、希ガスを主体とした水銀入りプラズマディ
スプレイ装置は局部的温度差lこより輝度に著しい影響
を与える欠点があった。
したがって、本発明の目的は、容易に局部的温度差を速
かになくし輝度への影響をほとんど無視することが出来
るようにし、もって明るさや階調表示などを安定にする
ことのできるプラズマディスプレイ装置を提供すること
にある。
以下その一実施例を図面とともに説明する。
このプラズマディスプレイ装置の内部にはアルゴンとと
もに水銀を封入しである。
前面ガラス板1の内面には、陽極3と絶縁材料よりなる
隔壁板4とを交互にストライプ状に配置被着してあり、
さらにその両者間のガラス板1の内面には蛍光体2が塗
布しである。
また、前面ガラス板1と対向する背面ガラス板9の内面
には熱伝導性のよい金属膜8を蒸着法によって例えば約
0.4μ〜0,5μの膜厚に被着してあり、さらにその
上面に絶縁膜7を印刷法で被着しである。
前記金属膜8としては例えば金、銀、銅、アルミニウム
などの金属が使用される。
さらに、その上面には陽極3とほぼ直角にストライプ状
に陰極6を、また隔壁板4に対応し格子状の絶縁材料よ
りなる隔壁板5をそれぞれ配置被着しである。
この装置の使用に際しては隔壁板4と同5とが密着され
た状態にする。
次に、その動作について説明する。
前面ガラス板1と背面ガラス板9との間に形成される放
電セルにおいである陽極3とある陰極6との間にある交
点で放電が起ると、その放電セル内は高温になり局部的
に圧力が高まろうとする。
この時、背面の絶縁膜7を通じて、前記放電セル下部の
前記熱伝導性のよい金属膜8に前記放電セル内の熱が伝
導される。
ここで熱の伝達拡散が急速に起り、周囲に伝搬される。
それ故に放電セル内の温度は、従来程の周囲との温度差
が生ぜず、したがって輝度むら等の不安定な階調表示も
十分防止出来る。
以上説明したように、本発明によれば、水銀の蒸気圧が
局部的に異なり、輝度むらが発生するということを非常
に有効に防止することが出来、したがって微妙な階調表
示をも表示することの出来るプラズマディスプレイ装置
が実現される。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例であるプラズマディスプレイ装置
の一部切欠分解斜視図である。 1・・・・・・前面ガラス板、2・・・・・・蛍光体、
3・・・・・・陽極、4,5・・・・・・隔壁板、6・
・・・・・陰極、7・・・・・・絶縁膜、8・・・・・
・金属膜、9・・・・・・背面ガラス板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 相対向して設けられた絶縁板の内面にほぼ直交する
    ように離間して配置される電極を有し、かつ前記電極間
    に形成された放電ガス空間に希ガスとともに水銀が封入
    された装置において、前記電極のうち少なくとも一方は
    絶縁膜および全電極域にわたって連続した良熱伝導性金
    属膜を介して前記絶縁板の内面に被着形成されたことを
    特徴とするプラズマディスプレイ装置。
JP50015561A 1975-02-05 1975-02-05 プラズマデイスプレイ装置 Expired JPS5918823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50015561A JPS5918823B2 (ja) 1975-02-05 1975-02-05 プラズマデイスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50015561A JPS5918823B2 (ja) 1975-02-05 1975-02-05 プラズマデイスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5190264A JPS5190264A (ja) 1976-08-07
JPS5918823B2 true JPS5918823B2 (ja) 1984-05-01

Family

ID=11892156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50015561A Expired JPS5918823B2 (ja) 1975-02-05 1975-02-05 プラズマデイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918823B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182211U (ja) * 1985-05-08 1986-11-13
JPS6245933U (ja) * 1985-09-09 1987-03-20

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0799669B2 (ja) * 1986-03-20 1995-10-25 富士通株式会社 ガス放電パネル
JP2639965B2 (ja) * 1988-06-01 1997-08-13 大日本印刷株式会社 プラズマディスプレイ
KR920007176B1 (ko) * 1990-09-07 1992-08-27 삼성전관 주식회사 플라즈마 표시소자
JPH04206234A (ja) * 1990-11-29 1992-07-28 Matsushita Electron Corp 気体放電型表示装置およびその製造方法
JP2542895Y2 (ja) * 1991-07-12 1997-07-30 沖電気工業株式会社 ガス放電パネル
JP2542896Y2 (ja) * 1991-07-12 1997-07-30 沖電気工業株式会社 ガス放電パネル
JP2628244B2 (ja) * 1991-09-30 1997-07-09 岡谷電機産業株式会社 ガス放電表示パネル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826063A (ja) * 1970-08-06 1973-04-05 Burroughs Corp
JPS49131379A (ja) * 1973-04-04 1974-12-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826063A (ja) * 1970-08-06 1973-04-05 Burroughs Corp
JPS49131379A (ja) * 1973-04-04 1974-12-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182211U (ja) * 1985-05-08 1986-11-13
JPS6245933U (ja) * 1985-09-09 1987-03-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5190264A (ja) 1976-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2716013B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
US5818164A (en) Fluorescent lamp with electrode housing
US2967965A (en) Luminous display panel
JPS5918823B2 (ja) プラズマデイスプレイ装置
US3701918A (en) Gaseous-flow, discharge display device with an array of hollow cathodes
US5138225A (en) Plasma display device
US3908147A (en) Glow-discharge display device including cathode elements of finely divided carbon
US6051923A (en) Miniature electron emitter and related vacuum electronic devices
JPS601735B2 (ja) 陰極線管
CA1048182A (en) Laser driven plasma display
Van Gelder et al. Principles and techniques in multicolor dc gas discharge displays
US3720452A (en) Multi-position character display panel
JPH06283108A (ja) プラズマディスプレイ装置
US3648093A (en) Display panel with novel cathode assembly
EP0057315B1 (en) Segment display system and method of operating same
KR940003764B1 (ko) 플라즈마 표시소자
JPH06168669A (ja) 薄板金属基板を用いた放電表示装置
US4048538A (en) Gas discharge character display tube with apertured mica plate
US3651364A (en) Multiple cathode display tube
JPS596467B2 (ja) 気体放電型表示装置
JPH0636689A (ja) ガス放電表示パネル
JPH02186555A (ja) 面状光源
JPS60180043A (ja) 表示用放電管
KR940004295B1 (ko) 평판 패널 디스플레이의 제작방법과 그 장치
JP2631939B2 (ja) ガス放電表示パネル及びその製造方法